21/09/05(日)13:24:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)13:24:29 No.842832731
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/05(日)13:25:25 No.842832993
ずっと2ページ目くらいの空気感でいたい
2 21/09/05(日)13:25:53 No.842833154
好きなもんで食ったら ええ!
3 21/09/05(日)13:53:36 No.842841479
部位と気分によって塩とタレ使い分けるな…
4 21/09/05(日)13:54:58 No.842841899
>好きなもんで食ったら >ええ! ゆたぽんはいい事いう
5 21/09/05(日)13:56:19 No.842842334
食べもしないでか!?はよく思う
6 21/09/05(日)13:57:28 No.842842669
両方食って次からはうまい方で食えば…?
7 21/09/05(日)14:02:29 No.842844119
食べなくても甘あじなのは分かってるし塩食うわ
8 21/09/05(日)14:04:45 No.842844746
つまり安い居酒屋だと塩もタレもイマイチだし高級店ならどっちも旨いということ?
9 21/09/05(日)14:04:51 No.842844775
>食べなくても甘あじなのは分かってるし塩食うわ 塩味こそ食べなくても分かるだろ 塩の味も知らないのか?
10 21/09/05(日)14:06:18 No.842845175
安いところでそこそこ美味しかったら嬉しい!
11 21/09/05(日)14:06:42 No.842845296
料理漫画が「みんなおいしいね♥」で終わったら漫画として成り立たないから 気狂いを出さざるを得ないと聞いて納得した
12 21/09/05(日)14:07:10 No.842845439
両方食べたいでぶ
13 21/09/05(日)14:08:43 No.842845868
甘じょっぱいのが好きではないのでタレより塩を選ぶ 場がタレ優勢なら無理に主張はしない
14 21/09/05(日)14:09:04 No.842845948
両方頼めよ…
15 21/09/05(日)14:09:52 No.842846198
鳥は安くても質よくできるから チェーンでもタレ塩どっちも旨い
16 21/09/05(日)14:10:29 No.842846337
塩かタレどっちかしか食べないの勿体無いなぁ…
17 21/09/05(日)14:11:36 No.842846672
皮をしっかり焼いて脂臭さを落としたら安い鶏肉でもかなりおいしいし…
18 21/09/05(日)14:11:49 No.842846752
この漫画は人の食べ方にいちゃもんつけるシーンしか貼られないな
19 21/09/05(日)14:13:07 No.842847121
両方食って食べ比べするだろ普通…
20 21/09/05(日)14:13:13 No.842847145
この漫画は身近なこだわりでわざと揉める話だから…
21 21/09/05(日)14:13:38 No.842847268
どっちでもいいので 他の人が食べたい方が店員さんのオススメの方にする
22 21/09/05(日)14:14:51 No.842847602
基本塩のが好きだけど確かに食べもしないのは勿体ないな…
23 21/09/05(日)14:15:12 No.842847694
>>食べなくても甘あじなのは分かってるし塩食うわ >塩味こそ食べなくても分かるだろ >塩の味も知らないのか? 甘あじより塩あじの方が好きだって読み取れない? タレ派には難しかったかな?
24 21/09/05(日)14:15:13 No.842847698
俺食べるの下手くそでタレだとベタベタするから塩のが好き
25 21/09/05(日)14:15:20 No.842847731
>両方食って食べ比べするだろ普通… 飲み会で全部タレ塩両方頼むってあまり無いと思う
26 21/09/05(日)14:16:05 No.842847952
>両方食って食べ比べするだろ普通… 好きでもないもの食べ比べるか?
27 21/09/05(日)14:16:09 No.842847975
じぶんだけ食うならまだしも飲み会の席で頼むなら塩だわ
28 21/09/05(日)14:16:35 No.842848078
>塩味こそ食べなくても分かるだろ 塩と食材を一緒に食べると塩の味じゃなくて食材の味が強くなるんだよ 塩分で舌が敏感になるから
29 21/09/05(日)14:17:05 No.842848251
>俺食べるの下手くそでタレだとベタベタするから塩のが好き そこ考えたことなかったけど食べやすさは結構大事だな…
30 21/09/05(日)14:17:11 No.842848285
マヨネ……いえ何でもないです
31 21/09/05(日)14:18:34 No.842848654
余程良い店でもない限り塩は頼まない
32 21/09/05(日)14:18:39 No.842848684
>つまり安い居酒屋だと塩もタレもイマイチだし高級店ならどっちも旨いということ? まあそうなるよね
33 21/09/05(日)14:18:46 No.842848714
頼むやつが正義だ
34 21/09/05(日)14:19:26 No.842848926
飯と酒ガツンといきてーって時はタレ 肉食いてーって時は塩
35 21/09/05(日)14:19:36 No.842848973
好きなの食えばいいんだよ食通でもあるまいに
36 21/09/05(日)14:20:26 No.842849188
両方頼んだら ええ!
37 21/09/05(日)14:23:01 No.842849938
牛は高級なやつは違いが分かるけど 鳥はブランドものでも味の違いほとんどないから…
38 21/09/05(日)14:23:06 No.842849972
>じぶんだけ食うならまだしも飲み会の席で頼むなら塩だわ 俺は飲み会でこそタレだと思っている シェアしなきゃって人が減るからだ
39 21/09/05(日)14:23:38 No.842850102
タレだと量食べにくいデブぅ
40 21/09/05(日)14:23:41 No.842850115
>牛は高級なやつは違いが分かるけど >鳥はブランドものでも味の違いほとんどないから… 名古屋コーチン全然違うじゃん
41 21/09/05(日)14:24:11 No.842850246
店によってはこの串は塩この串はタレって決まってたりするからそういうとこなら悩まなくていいぞ
42 21/09/05(日)14:26:11 No.842850793
>店によってはこの串は塩この串はタレって決まってたりするからそういうとこなら悩まなくていいぞ 何年か前に見付けて贔屓にしてたところそうだったな 最近行けてないし二店舗あったのがひとつに減ってたけどマンボウ明けまでどうか生き延びて欲しい
43 21/09/05(日)14:26:36 No.842850892
fu313940.jpg タレにも色々
44 21/09/05(日)14:27:18 No.842851083
両方うめーからどっちでもいいぜ!