虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕事の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/05(日)12:36:06 No.842818405

    仕事のこと(やらかし)が気になって胸がざわざわする そういう時どうしてる?

    1 21/09/05(日)12:36:41 No.842818578

    走る

    2 21/09/05(日)12:37:18 No.842818759

    辞める

    3 21/09/05(日)12:37:32 No.842818826

    それは業務時間に考えるので放っておく。youtube見る。

    4 21/09/05(日)12:38:13 No.842819012

    カタログで狐尻尾に見えた

    5 21/09/05(日)12:39:16 No.842819287

    何したの

    6 21/09/05(日)12:40:07 No.842819514

    >何したの 倉庫の鍵持ち帰っちゃった まだ連絡来てないからまだバレてはいないと思う

    7 21/09/05(日)12:40:26 No.842819592

    唯ぼんやりとした不安

    8 21/09/05(日)12:40:34 No.842819642

    こっそり戻せない?

    9 21/09/05(日)12:41:04 No.842819773

    カタおっさんに化けた狐

    10 21/09/05(日)12:42:22 No.842820109

    >こっそり戻せない? 無理 職場の仕様上絶対にバレる はあ~いつバレるかと思うと不安でファンデしょうがない もう嫌だ

    11 21/09/05(日)12:43:42 No.842820491

    >トイレの鍵持ち帰っちゃった

    12 21/09/05(日)12:45:19 No.842821032

    持って帰ったのは過失?わざと?

    13 21/09/05(日)12:46:02 No.842821238

    いっそ自首するとか… 罪軽くならない?

    14 21/09/05(日)12:46:48 No.842821473

    俺は月曜着で頼まれてたサンプルを間違えてることに気づいた 明日が楽しみだ

    15 21/09/05(日)12:47:49 No.842821771

    そういうのは自分から白状するに限る 持ち帰ってきちゃってましたどうしましょうって電話しろ

    16 21/09/05(日)12:48:02 No.842821849

    >持って帰ったのは過失?わざと? わざとわけないでしょ でもウチの職場はそういうの無関係でめちゃくちゃ怒られる というかそういうのに厳しい人が1人いてそいつがギャーギャー騒ぐ めんどくせえ

    17 21/09/05(日)12:48:55 No.842822141

    俺もセンターのマスターキー無くした時は 上長たちにしこたま怒られたよ…

    18 21/09/05(日)12:49:04 No.842822188

    >いっそ自首するとか… >罪軽くならない? >そういうのは自分から白状するに限る >持ち帰ってきちゃってましたどうしましょうって電話しろ 無理 よく自分から言ってくれたね辛かったねとかそういう感情論通じないから

    19 21/09/05(日)12:51:38 No.842823026

    どのみちバレてギャーギャー騒がれるなら報告してしまった方がいい気がするけど バレるのを待ってざわざわしっぱなしの方が面倒でしょ

    20 21/09/05(日)12:51:56 No.842823119

    隠し通せる見込みがないならさっさと白状したほうが楽になるだろ

    21 21/09/05(日)12:53:30 No.842823573

    普通の職場や人間環境なら謝ったほうが絶対にいいと思うけど そんなに無理な所なら早目に辞めたほうが良くない?

    22 21/09/05(日)12:54:14 No.842823797

    いや持ち帰った鍵に関してどうこうするじゃなくてこの不安感への対処を聞きたいんだけど… 鍵の券に関してはもうどうにもならないです

    23 21/09/05(日)12:55:23 No.842824160

    割れ鍋に綴じ蓋って感じのスレ「」だな

    24 21/09/05(日)12:55:59 No.842824361

    鍵の件をどうにかすれば自ずと不安もなくなるぞ

    25 21/09/05(日)12:56:40 No.842824565

    >いや持ち帰った鍵に関してどうこうするじゃなくてこの不安感への対処を聞きたいんだけど… >鍵の券に関してはもうどうにもならないです キレられるだろうから覚悟するしかない

    26 21/09/05(日)12:56:59 No.842824662

    鍵を捨ててしらを切り通せばいいのでは

    27 21/09/05(日)12:57:29 No.842824826

    >よく自分から言ってくれたね辛かったねとかそういう感情論通じないから いやそういう話ではなく怒られるの確定してるならとっとと怒られて話終わらせちまえよ

    28 21/09/05(日)12:57:41 No.842824890

    シコってねる

    29 21/09/05(日)12:58:41 No.842825193

    命を失えば自ずと不安もなくなるぞ

    30 21/09/05(日)13:00:23 No.842825738

    さっさと電話しなよ

    31 21/09/05(日)13:00:39 No.842825806

    どうしようじゃなくて気付いた時点で返しにいけや!

    32 21/09/05(日)13:01:22 No.842826034

    ごめん鍵の件と俺の不安とか全部ひっくるめてはやくれんらくしておこられろってことが全てのまとめなの?それしかないの?

    33 21/09/05(日)13:03:22 No.842826639

    >ごめん鍵の件と俺の不安とか全部ひっくるめてはやくれんらくしておこられろってことが全てのまとめなの?それしかないの? 他に何があるんだ? 持って帰ってきた時点でもうそれが起きるのは確定なんだからさっさと楽になればいいだろ

    34 21/09/05(日)13:03:27 No.842826669

    >ごめん鍵の件と俺の不安とか全部ひっくるめてはやくれんらくしておこられろってことが全てのまとめなの?それしかないの? 仮にバレなくてもずっとビクビクすることになるし早い方がいいよ

    35 21/09/05(日)13:03:40 No.842826742

    そうだね

    36 21/09/05(日)13:03:47 No.842826774

    後になれば先に謝っといてよかったと思うよ

    37 21/09/05(日)13:04:16 No.842826915

    ミスの自主報告する相手を叱ると最終的にミスを隠す様になる 普通に考えるならとっとと報告して肩の荷を下ろせ もし本気で逃げ通す気ならカバーストーリー考えておけ

    38 21/09/05(日)13:04:30 No.842826975

    >仕事のこと(やらかし)が気になって胸がざわざわする >そういう時どうしてる? 貯金

    39 21/09/05(日)13:04:33 No.842826995

    怒られるの確定してんならあとはもういつバレるかビクビクしてる時間が長いか短いかでしかねえじゃねえか

    40 21/09/05(日)13:05:17 No.842827207

    >ごめん鍵の件と俺の不安とか全部ひっくるめてはやくれんらくしておこられろってことが全てのまとめなの?それしかないの? 自分から白状したほうが怒られないよ 普通は

    41 21/09/05(日)13:05:22 No.842827235

    レスの端々から透けて見えるクソさがすげーなこいつ

    42 21/09/05(日)13:05:39 No.842827345

    こっそり返せない絶対ばれるんならさっさと怒られて切り替えた方が楽な時間増えるだろ それが出来ないならさっさと寝る

    43 21/09/05(日)13:07:19 No.842827835

    どっちにしろ今日出勤するから逆に言えばそれまで鍵のことが触れられなければ何も問題はないシレッと返して終わりだから ただそれまでバレないかどうか不安とかあと責任感とか罪悪感とかそういう胸のざわざわをどうすればいいの?って聞いてるんだけど

    44 21/09/05(日)13:07:22 No.842827849

    今気付きましたー!って感じでさっさと連絡せい

    45 21/09/05(日)13:07:22 No.842827852

    発覚前に出頭したほうが罪が軽くなるのは刑法も同じだ

    46 21/09/05(日)13:08:29 No.842828184

    クズだなこいつ

    47 21/09/05(日)13:08:40 No.842828233

    だからバレて怒られるのが怖いなら自首して楽になればいいって言われてるだろ 馬鹿なのか?

    48 21/09/05(日)13:09:22 No.842828449

    >だからバレて怒られるのが怖いなら自首して楽になればいいって言われてるだろ もしバレずに済んだら何も問題ないって言ってるだろ >馬鹿なのか?

    49 21/09/05(日)13:09:54 No.842828600

    仕様上バレるって話はどこへ行ったんだ

    50 21/09/05(日)13:09:56 No.842828613

    じゃあ堂々と出勤しろ

    51 21/09/05(日)13:10:30 No.842828756

    >職場の仕様上絶対にバレる って言ってんじゃねえか

    52 21/09/05(日)13:10:39 No.842828806

    仕様上バレるって上の方で言ってた設定どうなったんだ? こいつ本物の馬鹿じゃね?

    53 21/09/05(日)13:10:52 No.842828873

    >仕様上バレるって話はどこへ行ったんだ 出勤時間前なのに入ってきたらえ?ってなるだろ >馬鹿なのか?

    54 21/09/05(日)13:10:57 No.842828900

    ~おわり~

    55 21/09/05(日)13:12:26 No.842829304

    倉庫の鍵だと一般的な職場だとバレてるだろうなとは思う

    56 21/09/05(日)13:14:29 No.842829849

    >というかそういうのに厳しい人が1人いてそいつがギャーギャー騒ぐ いるよねこういうの マジでクッソどうでもいいことでお前が悪いどうすんだと大騒ぎする奴 上の人間にはなんて熱意のある奴なんだ…って見えるのか上に行きやすい なお自分のミスはまあまあ俺に免じて見なかったことにしてちょする

    57 21/09/05(日)13:15:18 No.842830093

    どうせ今後繰り返さないように対策考えるみたいな話になるんだろうし自白した上でなんか考えとけば

    58 21/09/05(日)13:15:57 No.842830287

    とっとと返しに行けよ馬鹿としか言えんな…

    59 21/09/05(日)13:17:27 No.842830682

    その不安はその時が過ぎるまで収まらないよ

    60 21/09/05(日)13:18:11 No.842830894

    もうそのギャーギャーうるさいやつの持ち物の中にこっそり忍ばせちまえよ

    61 21/09/05(日)13:18:37 No.842831012

    乳下がりすぎ

    62 21/09/05(日)13:18:42 No.842831043

    こんなところでレスポンチするくらい元気なんだからそもそも不安とか感じてないだろう

    63 21/09/05(日)13:18:50 No.842831083

    気づいてないだけでもっとデカいやらかしを処理してもらってるよ

    64 21/09/05(日)13:18:57 No.842831116

    いやバレるかもしれない状況は維持しつつ不安を消したいとか ム・リ

    65 21/09/05(日)13:19:04 No.842831150

    どうしても出勤するまで怒られたくないっていうなら それまでずっと寝続ければ不安なんて感じないからオススメ

    66 21/09/05(日)13:20:13 No.842831484

    単純作業をひたすら繰り返すゲームとかやって忘れる

    67 21/09/05(日)13:20:20 No.842831516

    話の感じだと何度か持ち帰ってそうなヌケサクだし何言っても無駄でしょ

    68 21/09/05(日)13:20:21 No.842831524

    二律背反で不安をそのまま保持する選択肢選んでんだからそのまま不安を抱えていろとしか

    69 21/09/05(日)13:21:59 No.842832016

    俺なら近いから返しに行く 無理ならヤバい気持たを背徳感にオナニーでもするかな

    70 21/09/05(日)13:23:15 No.842832381

    休みの日だろうが戻しに行くか最初に気付くであろう人に連絡すりゃ良いだけだろと思うが

    71 21/09/05(日)13:25:36 No.842833052

    やらかしの程度も悩みの程度も低いし いつもしょうもない言い訳して怒られてそう

    72 21/09/05(日)13:27:28 No.842833623

    自分から言う→怒られる 隠す→システム上隠しきれない上に隠匿して報告しなかったのがバレて金玉をペンチで潰される どうしたらいいかもうお分かりですね?

    73 21/09/05(日)13:27:31 No.842833647

    IQ低そう

    74 21/09/05(日)13:27:36 No.842833669

    にはは

    75 21/09/05(日)13:28:11 No.842833839

    もっとやらかした人見たら落ち着く

    76 21/09/05(日)13:28:15 No.842833858

    にははならもっと自分を大きく見せるから違うだろ

    77 21/09/05(日)13:29:34 No.842834298

    クビになれ

    78 21/09/05(日)13:30:47 No.842834691

    失敗する事は許されるが隠蔽する事は一生信用失うからな 今まで隠してたってバレてるからもうどうやっても無駄だよ

    79 21/09/05(日)13:31:52 No.842835011

    三年で異動する職場だからバレないように手を尽くすぜ

    80 21/09/05(日)13:32:37 No.842835227

    こういう時には皮風船だ

    81 21/09/05(日)13:33:27 No.842835471

    叱ると不正を隠す傾向になるってのがよくわかる

    82 21/09/05(日)13:33:42 No.842835556

    そういう馬鹿みたいな葛藤は小学生で卒業しておけよ

    83 21/09/05(日)13:34:52 No.842835885

    使えない奴ってこんな馬鹿な事考えてんだなぁ参考になる

    84 21/09/05(日)13:35:25 No.842836057

    馬鹿なんだな

    85 21/09/05(日)13:35:25 No.842836060

    スレ「」はクズだけどどうせクズしか雇えないような会社だから安心してやらかしていいよ

    86 21/09/05(日)13:35:44 No.842836149

    正直に白状してクソ怒られると言う気無くすよね

    87 21/09/05(日)13:35:49 No.842836181

    普通の職場なら電話して鍵持ってない?で持ってたら少し怒られてすぐもってこいくらいだけどな 始末書とかはあるかもしれんが 倉庫が客の持ち物だったりするともう大変

    88 21/09/05(日)13:36:02 No.842836233

    普段真面目に業務取り組んでたら絶対ありえないミスするやついるよね

    89 21/09/05(日)13:36:24 No.842836336

    ギャーギャーうるさい奴の肩を持つ気はないが 倉庫の鍵が誰かに持ち出されるのはどうでも良くはないことだぞ!

    90 21/09/05(日)13:36:35 No.842836386

    というかミス起こしたらなるべく早くフォローするしかないのに引き伸ばししても全くいいことない上 倉庫の鍵返しに行くだけなのに何をそんなにグダグダと管巻いてんだよ

    91 21/09/05(日)13:36:39 No.842836405

    たまにその上でバレないようにと鍵を捨てるやつがいる バレないわけないだろ…

    92 21/09/05(日)13:36:55 No.842836480

    >使えない奴ってこんな馬鹿な事考えてんだなぁ参考になる 心にも思ってないことをさも己の為になるが如く言う奴居るよね 俺こういう嫌味嫌い

    93 21/09/05(日)13:37:20 No.842836599

    スレ「」は備品持ち帰りの常習犯なことは分かった

    94 21/09/05(日)13:37:35 No.842836676

    実際馬鹿じゃねぇか

    95 21/09/05(日)13:37:47 No.842836731

    黙ってればバレない可能性に賭けるのなら 今日倉庫を使う用事があるかを考えればいいだろ バレるかバレないかのスリルを存分に楽しめ

    96 21/09/05(日)13:38:18 No.842836879

    >たまにその上でバレないようにと鍵を捨てるやつがいる >バレないわけないだろ… 失敗した時点だといくらでも取り返しつくのに有り得ないレベルの大事件にしちゃう人いるよね…なんでそうなる

    97 21/09/05(日)13:38:29 No.842836939

    >心にも思ってないことをさも己の為になるが如く言う奴居るよね >俺こういう嫌味嫌い 使えない奴きたな…

    98 21/09/05(日)13:38:29 No.842836942

    電話して初手ごめんなさいからの実は…で感情的な問題は消えるんだけどな 持ち出せてしまうシステムが大きく問題になるのでどこまで隠蔽するかだろうね

    99 21/09/05(日)13:38:47 No.842837027

    せめて作業着のポケットの中に忘れなよ

    100 21/09/05(日)13:39:21 No.842837209

    >失敗した時点だといくらでも取り返しつくのに有り得ないレベルの大事件にしちゃう人いるよね…なんでそうなる リカバリーより懲罰で調教する職場の成れの果て

    101 21/09/05(日)13:39:29 No.842837253

    ちゃんとほうれんそうしたら怒られたら次はどうなるかって考えないとね 上の立場の人間は感情のまま怒っちゃダメだ

    102 21/09/05(日)13:39:33 No.842837281

    >>俺こういう嫌味嫌い >使えない奴きたな… 反面教師って言葉も知らないんだろうな…

    103 21/09/05(日)13:39:58 No.842837440

    >せめて作業着のポケットの中に忘れなよ なんか耳が痛い!

    104 21/09/05(日)13:40:45 No.842837678

    >反面教師って言葉も知らないんだろうな… 反面教師って意味合いなんかなくて単なる嫌味でしょ

    105 21/09/05(日)13:41:05 No.842837772

    いまからギャーギャーうるさい奴の自宅に忍び込んで鍵を仕込め

    106 21/09/05(日)13:41:05 No.842837778

    実際しょうもない奴の思考なんて常人にはエミュレートできないから参考になるのでは

    107 21/09/05(日)13:41:13 No.842837818

    まあそんな無能っぷり見せられたらな…

    108 21/09/05(日)13:41:22 No.842837860

    どういう経緯でバレるのかわからんから適当言うけど 出勤してしれっと「そこに倉庫の鍵落ちてたんですけどー」って言えばいいんじゃないの

    109 21/09/05(日)13:41:28 No.842837888

    >リカバリーより懲罰で調教する職場の成れの果て 怒られるの恐れるあまり取り返しの付かない事になるからなぁ 無駄に怒る奴はなんとかしないと

    110 21/09/05(日)13:42:04 No.842838077

    >ちゃんとほうれんそうしたら怒られたら次はどうなるかって考えないとね >上の立場の人間は感情のまま怒っちゃダメだ そりゃそうなんだけど限度があると思う ほうれんそうしたらミスしてもいいってわけじゃねえんだ

    111 21/09/05(日)13:42:07 No.842838092

    怒られるのが嫌で隠すのもどうしようもない子供だと思うが…

    112 21/09/05(日)13:42:12 No.842838123

    >出勤してしれっと「そこに倉庫の鍵落ちてたんですけどー」って言えばいいんじゃないの カメラとか有るんじゃないの流石に

    113 21/09/05(日)13:42:39 No.842838268

    こういうことをどうでもいいこととして流せない職場ってしんどいよな 先に報告するだけ損が増えるのがわかっている環境と信頼関係… 転職すっか!