ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)11:29:53 No.842800525
FF1ってダイナマイトで運河開発~リッチ討伐までがちょっと中だるみするよね… クソみたいな土の洞窟がいけないんだが
1 21/09/05(日)11:31:44 No.842801025
クラスチェンジしないとテレポダテレポ使えないのも拍車をかける
2 21/09/05(日)11:34:21 No.842801698
バンパイア倒して徒歩で戻ってもう一回潜って…
3 21/09/05(日)11:34:49 No.842801828
土の洞窟は本当に冗長だと思うよ
4 21/09/05(日)11:35:39 No.842802058
全体攻撃魔法がまだ連発出来ないタイミングでもあるし逃走不可も多いしコカトリス出て来るし…
5 21/09/05(日)11:36:55 No.842802385
最序盤は命中率の関係で攻撃当たらなくてイライラするし 毒がキツいのに毒消し高いし毒持ちの敵が多いしでプレイし直そうって気が起きにくい ミスリルソード手に入れる辺りから楽しくはなるんだけど
6 21/09/05(日)11:36:56 No.842802391
ダメージ床のあるダンジョンは嫌いであります
7 21/09/05(日)11:37:29 No.842802537
せめてバンパイアのいたあたりにショートカット出口ほしい
8 21/09/05(日)11:37:48 No.842802621
>ダメージ床のあるダンジョンは嫌いであります でもダメージ床そのものは大好きよ 踏んでる間は敵が出ないもの
9 21/09/05(日)11:38:18 No.842802773
テレポでいいから使わせてくれよ!
10 21/09/05(日)11:38:33 No.842802849
>踏んでる間は敵が出ないもの しらそん…
11 21/09/05(日)11:39:15 No.842803047
土の洞窟でリッチ倒したらカヌー手に入れてまず試練の城に行くのが出来るFF1スタイル 次に氷の洞窟
12 21/09/05(日)11:41:15 No.842803587
一番詰みかねないのが氷の洞窟 以降は装備の耐性とかでなんとかなる
13 21/09/05(日)11:41:18 No.842803606
FC版だと比較的安全なダークウィザードがそれ以降だと激ヤバ化するんだよね氷の洞窟 開幕ファイガとか加減しろ馬鹿!ってなる
14 21/09/05(日)11:42:05 No.842803799
魔法効果のある装備が出てから時間さえかければなんとかなる場面は増えるね
15 21/09/05(日)11:42:51 No.842804025
早くクラスチェンジするとパラメータ総合値が上がると聞いてつい低レベルクリア狙っちゃう
16 21/09/05(日)11:42:52 No.842804030
>>踏んでる間は敵が出ないもの >しらそん… グルグ火山とか有名じゃよ
17 21/09/05(日)11:43:15 No.842804146
ガントレットの使用効果はフレアーで良かったのにね
18 21/09/05(日)11:43:53 No.842804302
もう30年くらい前の記憶になるけど延々とマインドブラストされてすごいダルいところがあったような
19 21/09/05(日)11:44:11 No.842804368
氷の洞窟とかダメージ床踏んでる間だけは安心するまである
20 21/09/05(日)11:45:08 No.842804614
沼の洞窟土の洞窟とプレイヤーの心折る気満々じゃない?
21 21/09/05(日)11:45:59 No.842804846
どくけし高過ぎ
22 21/09/05(日)11:46:13 No.842804901
店売りされてる最強防具まもりのゆびわが手に入れば大体困る事無くなるからな
23 21/09/05(日)11:46:47 No.842805046
>どくけし高過ぎ Lv4魔法 ポイゾナ
24 21/09/05(日)11:47:00 No.842805101
というかFF1は毒持ちの敵多すぎなんだよ!
25 21/09/05(日)11:47:05 No.842805121
>>>踏んでる間は敵が出ないもの >>しらそん… >グルグ火山とか有名じゃよ 脳筋でプレイしとりました…
26 21/09/05(日)11:47:48 No.842805317
なんだったらエルフの街→沼の洞窟→(エルフの街)→廃墟の城 もめんどくさい
27 21/09/05(日)11:48:48 No.842805538
一作目と言う事もあり割とめんどくさい
28 21/09/05(日)11:49:31 No.842805736
FCしかやったことないけどリメイク群は多少マイルドになってる?
29 21/09/05(日)11:49:41 No.842805780
1作目から宇宙に行ったりタイムリープしたりサイエンスファンタジーしてるからな…
30 21/09/05(日)11:50:02 No.842805861
>FCしかやったことないけどリメイク群は多少マイルドになってる? 基本は下がってるけど変なところで逆に難易度が上がってるところもある
31 21/09/05(日)11:50:21 No.842805949
>FCしかやったことないけどリメイク群は多少マイルドになってる? ビホルダーはいなくなった
32 21/09/05(日)11:50:41 No.842806040
ダンジョンの形状からして面倒な所はある
33 21/09/05(日)11:50:46 No.842806061
FC版は途中で投げた 後年i-アプリ版でクリアした
34 21/09/05(日)11:51:14 No.842806189
ダッシュと素振りでこうかがなかったの廃止は偉大
35 21/09/05(日)11:51:30 No.842806263
>ビホルダーはいなくなった それは版権難易度の緩和じゃねえかよえーっ
36 21/09/05(日)11:51:32 No.842806274
リメイクは大体魔法MP制になってて道中の雑魚は楽
37 21/09/05(日)11:51:45 No.842806326
>FC版だと比較的安全なダークウィザードがそれ以降だと激ヤバ化するんだよね氷の洞窟 >開幕ファイガとか加減しろ馬鹿!ってなる FC版のダークウィザード弱いの!?
38 21/09/05(日)11:51:52 No.842806362
>1作目から宇宙に行ったりタイムリープしたりサイエンスファンタジーしてるからな… 大人になってから言われると海外のRPGブックが元と言われてなるほどってなるけど 天野絵のなんか幻想的なパッケージと画面内のコミカルなドットに対しての世界観のギャップは子供心におおーって思った
39 21/09/05(日)11:53:26 No.842806764
GBA版はやったけどそんな理不尽は感じなかったな 結構楽になってるんだろうが
40 21/09/05(日)11:53:34 No.842806815
リンク ここにねむる
41 21/09/05(日)11:54:34 No.842807057
>FC版のダークウィザード弱いの!? 開幕行動がデスなので最悪でも落ちるのは一人で済む
42 21/09/05(日)11:54:34 No.842807060
ロマサガにも受け継がれているパンパイア退治
43 21/09/05(日)11:54:40 No.842807078
GBA以降はそもそもレベルアップに必要な経験値数少なくなってる ただし魔法が魔力依存になってるから赤でも同じ威力ではなくなった 確か魔力10刻みで攻撃回数増えるんだっけな
44 21/09/05(日)11:55:10 No.842807209
一番苦戦したのは多分ピスコディーモン
45 21/09/05(日)11:55:16 No.842807234
>FCしかやったことないけどリメイク群は多少マイルドになってる? 多少どころではない
46 21/09/05(日)11:55:42 No.842807352
まあコーネリア城にダイナマイトあるのも大分おかしいんだが…
47 21/09/05(日)11:56:07 No.842807467
>GBA版はやったけどそんな理不尽は感じなかったな >結構楽になってるんだろうが オリジナルと比べるともはや別ゲーだよ
48 21/09/05(日)11:56:36 No.842807587
GBA版で追加されたSoCのおかげでフレアー連発出来るわリボン全員分手に入るわ…
49 21/09/05(日)11:56:43 No.842807610
FC版の浮遊城の宇宙ステーション感が凄く好きだったんだ WS版以降の見た目はそうじゃねえって常に思う
50 21/09/05(日)11:56:49 No.842807640
1~2~3でそれぞれ戦闘システムが別物レベルに進化してるのとか凄いよね
51 21/09/05(日)11:57:21 No.842807777
宇宙は2と3は行かなかったね 4からまた行き始めた
52 21/09/05(日)11:58:19 No.842808020
シドってなんだ?って思ってたので2でシドを見て感動した思い出
53 21/09/05(日)11:58:38 No.842808102
でも主人公PT(Lv1)やゴブリンや狼よりクレイジーホース4頭の方が強いというのは最高にファンタジーしてると思う
54 21/09/05(日)11:59:11 No.842808247
>シドってなんだ?って思ってたので2でシドを見て感動した思い出 いいか!貸すだけだぞ!
55 21/09/05(日)11:59:56 No.842808469
FC版の1は魔法が回数制で最大9回だからなぁ ポーションすらけちってひたすら癒しの兜と杖
56 21/09/05(日)12:00:16 No.842808555
ピスコディーモンとマインドフレイアはちょっと絶滅してほしい
57 21/09/05(日)12:00:40 No.842808653
>FCしかやったことないけどリメイク群は多少マイルドになってる? WSC版の時点で大分快適
58 21/09/05(日)12:01:29 No.842808865
エルフの街に到着したらオーガ&ギガントウォーム狩りするよね… その後ミノタウロゾンビの方行くか縛るかは個人によるだろうけど
59 21/09/05(日)12:01:51 No.842808961
ピクセルリマスター版やってラ魔法撃ち放題のアイテムぶっ壊れるなと思った
60 21/09/05(日)12:02:13 No.842809043
昔プレイした時は途中まで進めて一旦別ゲーに浮気したら次に行く場所が分からなくなって投げちゃった ひこうせきは取ったような気がするから砂漠で使う所だったのかな…
61 21/09/05(日)12:02:36 No.842809143
使用回数だったりヒット数だったりかなりウィザードリィなんだっけ
62 21/09/05(日)12:04:10 No.842809521
バンパイアのいる場所とリッチのいる場所分けろや!
63 21/09/05(日)12:08:06 No.842810550
魔法は名前変えただけでまんまAD&D?
64 21/09/05(日)12:08:55 No.842810781
ここ超えないとどうにもならないし山場と言えば山場な土の洞窟 一応先行してクレセントレイクの町にも行けるけど大して有利にならない
65 21/09/05(日)12:10:04 No.842811065
3辺りはよく挙がるけどラストダンジョン長いのは1からだったな
66 21/09/05(日)12:10:20 No.842811144
ラッコの頭や非常口もないからね
67 21/09/05(日)12:10:53 No.842811292
1の頃からまさむね>エクスカリバーだったんだな
68 21/09/05(日)12:12:17 No.842811671
>1の頃からまさむね>エクスカリバーだったんだな 開発がwizだいすきだからな
69 21/09/05(日)12:12:47 No.842811815
ポーション買い込む作業がつらい
70 21/09/05(日)12:13:42 No.842812069
これが売れなきゃ最後だしやりたいことやっちゃえ的なやけくそ感あっていいと思う
71 21/09/05(日)12:17:16 No.842813067
海底神殿はボーナスステージ
72 21/09/05(日)12:18:39 No.842813467
ミスリルソード強過ぎて神秘の鍵後手に入るさんごのつるぎとかウィルムバスターの存在価値がほぼないのがなんとも
73 21/09/05(日)12:20:48 No.842814114
今なら知識あるけど当時はギガースとピスコデーモン固定マスに苦しんだ
74 21/09/05(日)12:21:06 No.842814196
土の洞窟でヴァンパイア倒して帰る またすぐ行くの!?
75 21/09/05(日)12:22:54 No.842814722
黒幕は別にいるって展開がTRPGやラノベっぽい雰囲気
76 21/09/05(日)12:24:43 No.842815219
VCでFC版やったけどヒリヒリ感が癖になっちゃって正直好き
77 21/09/05(日)12:25:33 No.842815468
どうかなっ!? どうかなっ!? どうかなっ!? が好き
78 21/09/05(日)12:26:30 No.842815728
WSC版はリメイクと言いつつバランスはそこまで変わってないよね
79 21/09/05(日)12:26:36 No.842815757
PS版しかやったことないけどラスダンは流石にきつくて一歩歩いて一時セーブ&ロードを繰り返せばエンカウントを避けられるっていう裏技使っちゃったな
80 21/09/05(日)12:29:20 No.842816522
ラスダンの再生4ボスを倒した後うっかり同じマス踏むのいいよね
81 21/09/05(日)12:29:30 No.842816573
>ミスリルソード強過ぎて神秘の鍵後手に入るさんごのつるぎとかウィルムバスターの存在価値がほぼないのがなんとも なのでリマスターでは販売時期を遅らせました エルフの街じゃロングソードすら売ってないぜ
82 21/09/05(日)12:29:33 No.842816587
>が好き いいかなっ!?どうかなっ!? だれがもつんだい!?だれだい!?だれだい!?だれだい!?
83 21/09/05(日)12:30:56 No.842816965
>なのでリマスターでは販売時期を遅らせました >エルフの街じゃロングソードすら売ってないぜ エルフの町でミスリルソードなくて?ってなったの記憶違いじゃなくて調整だったのか… あの辺きつくなってるじゃねえか!
84 21/09/05(日)12:31:50 No.842817201
場違いな値段で置いてあるから強いことを感じさせるミスリルソード でもその考えで行くと次の街の防具で罠があるってお前!
85 21/09/05(日)12:35:58 No.842818367
回復手段の少なさを今でも覚えてる ポーションMAX持ってダンジョン潜らないと死ぬ