21/09/05(日)11:17:45 焼鉄色... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)11:17:45 No.842797403
焼鉄色いいよね…
1 21/09/05(日)11:35:45 No.842802083
黒鉄色も好き
2 21/09/05(日)11:37:38 No.842802568
書き込みをした人によって削除されました
3 21/09/05(日)11:38:05 No.842802712
お手軽フィニッシュ本で紹介されてからこいつだけ店頭から消えた
4 21/09/05(日)11:38:57 No.842802963
タミヤスプレーのガンメタルが一番好み クレオススプレーのガンメタルは表面がちょっとツルッとなる
5 21/09/05(日)11:40:51 No.842803481
黒鉄色が好き
6 21/09/05(日)11:41:43 No.842803716
バーニアはこいつで塗る
7 21/09/05(日)11:44:19 No.842804402
筆で適当に塗ってもいいし黒地にシュッと吹くだけで雰囲気ある金属色になるので便利
8 21/09/05(日)11:46:39 No.842805013
そんなに便利なのかこいつ
9 21/09/05(日)11:47:40 No.842805275
別に水性じゃなくていいけど使いやすい色だと思う
10 21/09/05(日)11:49:18 No.842805677
フレームをとりあえずこいつで塗るだけで全体の印象が締まる
11 21/09/05(日)11:50:51 No.842806081
棚に並んでたら他の色買うついでについ確保しちゃう プラモ作るペースに対して明らかに所持数が過剰になってきた
12 21/09/05(日)11:51:02 No.842806138
サーフェイサーEVOガンメタもいい
13 21/09/05(日)11:51:22 No.842806222
>そんなに便利なのかこいつ 改良されてめちゃめちゃ使いやすくなった どこ行っても買える
14 21/09/05(日)11:52:38 No.842806572
ちゃんと乾燥するって言われると前の水性ホビー使ったことある人にはちょっと信じがたいと思うけど実際凄いらしい
15 21/09/05(日)11:57:01 No.842807690
>ちゃんと乾燥するって言われると前の水性ホビー使ったことある人にはちょっと信じがたいと思うけど実際凄いらしい この「ちゃんと乾燥する」って新規ユーザーには冗談にしか聞こえないだろうけど 俺たち本当にこれを待ち望んでいたんだよ… グロスカラーや青竹色がちゃんと乾く上に塗膜も強いよ…
16 21/09/05(日)11:58:20 No.842808025
戦車作ってたら履帯の指定色が焼鉄色(ガンメタル)だったからタミヤカラーで塗ったら やたらとギラギラになっちまったよ…
17 21/09/05(日)11:58:42 No.842808120
ガンメタルはどれもいいよな…
18 21/09/05(日)11:59:31 No.842808354
>戦車作ってたら履帯の指定色が焼鉄色(ガンメタル)だったからタミヤカラーで塗ったら >やたらとギラギラになっちまったよ… タミヤカラーに履帯色(ダークアイアン)というすんばらしいのがあるのでそれを塗ろう
19 21/09/05(日)12:06:58 No.842810249
ミリタリー系タミヤカラーと車なんかに使うタミヤカラーがあるからなー… 車なんかに使うの使っちゃうとツヤテカ派手派手になる ミニ四駆とか塗るのには良いんだけど
20 21/09/05(日)12:14:15 No.842812214
関節に武器にガンダムフレームに 適当に黒鉄色を吹き焼き鉄で部分塗装!
21 21/09/05(日)12:15:55 No.842812691
青鉄色と黒鉄色の使い分けがわからない…
22 21/09/05(日)12:16:08 No.842812731
クレオスのグラファイトブラックも再販されたしいろんなフレーム色があって素晴らしい
23 21/09/05(日)12:18:49 No.842813514
GXメタルブラックも厳密にはガンメタの類なのかな
24 21/09/05(日)12:20:14 No.842813944
黒鉄色と焼鉄色があれば内部メカ的な部分はほぼなんとかなる
25 21/09/05(日)12:28:52 No.842816365
やきてついろ くろがねいろ