21/09/05(日)11:05:35 気づい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)11:05:35 No.842794347
気づいておるか?
1 21/09/05(日)11:06:59 No.842794708
剣八「なにそれ」
2 21/09/05(日)11:07:13 No.842794766
常時開放型など存在しないのかもしれぬな…
3 21/09/05(日)11:08:16 No.842795002
その斬月が別に斬魄刀ではないことには気づいておるか?
4 21/09/05(日)11:09:35 No.842795354
他に常時解放型ってあった?
5 21/09/05(日)11:09:44 No.842795391
(ちょっと騒ぎになる中の人たち)
6 21/09/05(日)11:10:58 No.842795693
>他に常時解放型ってあった? ない
7 21/09/05(日)11:13:17 No.842796278
死神の歴史の中にはあったんだろうきっと…
8 21/09/05(日)11:15:10 No.842796762
作中で出てきた常時開放型の例 剣八(始解すらしてないだけ) 一護(斬魄刀かも怪しい)
9 21/09/05(日)11:15:15 No.842796781
そんな矮小な卍解存在しない
10 21/09/05(日)11:16:04 No.842796987
夜一さん本当に訳知り顔でなんも知らないよな…
11 21/09/05(日)11:16:46 No.842797168
>そんな矮小な卍解存在しない 山じいがそっち行ったぞ兄様
12 21/09/05(日)11:17:21 No.842797305
口からでまかせキャッツ!
13 21/09/05(日)11:17:39 No.842797377
作中のキャラが訳知り顔で断言した設定を「やっぱ違いました」しまくるのやめて…
14 21/09/05(日)11:19:53 No.842797951
>作中のキャラが訳知り顔で断言した設定を「やっぱ違いました」しまくるのやめて… その場のノリ最優先で話作ってっから
15 21/09/05(日)11:20:02 No.842797997
>作中のキャラが訳知り顔で断言した設定を「やっぱ違いました」しまくるのやめて… なんていうかみんな推測を堂々と言うよね そして否定もされないからこれが真実なんだなーと読者も思う
16 21/09/05(日)11:20:17 No.842798053
使う奴が特殊過ぎて始解もしてないのにちょっと形が変わっちゃうパターンを 常時開放型と呼んでいたというのならけっこう歴史上例がありそうだ
17 21/09/05(日)11:20:48 No.842798181
これ読んでた当時でも他の例が剣ちゃんなことに違和感あった
18 21/09/05(日)11:21:01 No.842798246
別に断定してるわけじゃないからな
19 21/09/05(日)11:21:32 No.842798374
知ってる本人からすると事実なんだからまあ堂々と言うのは間違いじゃないんだけど
20 21/09/05(日)11:21:42 No.842798415
>これ読んでた当時でも他の例が剣ちゃんなことに違和感あった ただのボロい剣だったもんな
21 21/09/05(日)11:22:06 No.842798521
常時解放型の斬魄刀などないのかもしれんな…
22 21/09/05(日)11:22:08 No.842798536
設定もちゃんと練るし伏線も張るんだけどやっぱノリで話動かしてる感じがある
23 21/09/05(日)11:22:14 No.842798562
>山じいがそっち行ったぞ兄様 山爺のは出してくる技全部ド派手だし…… 天鎖斬月は速力特化だけって……
24 21/09/05(日)11:22:34 No.842798640
やっぱりシャウロンが悪いよなあ
25 21/09/05(日)11:23:03 No.842798756
じゃあ卍解が直らないっていうのも後から間違いとわかるかもしれない
26 21/09/05(日)11:23:11 No.842798799
>>これ読んでた当時でも他の例が剣ちゃんなことに違和感あった >ただのボロい剣だったもんな テメエの斬魄刀の名前すら知らねえのかよってやってたしな
27 21/09/05(日)11:23:53 No.842798969
>やっぱりシャウロンが悪いよなあ 違いますか?
28 21/09/05(日)11:24:14 No.842799066
うっせえなあ じゃあ卍解の時は卍マークとか付けておけばいいんだろ…
29 21/09/05(日)11:24:35 No.842799147
鬼灯丸は斬魄刀に認められてなさそうなのに卍解に至ってるのがちょっと妙
30 21/09/05(日)11:24:44 No.842799197
>山じいがそっち行ったぞ兄様 刀身が小さいのは代わりに影響範囲とか頭悪いイメージ 山爺もだし氷輪丸も 斬月は全部ちっさく収まってるからな…
31 21/09/05(日)11:24:45 No.842799203
>うっせえなあ >じゃあ卍解の時は卍マークとか付けておけばいいんだろ… そんな卍解などありはしない
32 21/09/05(日)11:24:48 No.842799219
>じゃあ卍解が直らないっていうのも後から間違いとわかるかもしれない それは結局直せたじゃん ハゲが直す手段が無いだけで
33 21/09/05(日)11:24:53 No.842799242
その瞬歩が飛廉脚だということには気づいておるか?
34 21/09/05(日)11:25:02 No.842799283
卍解は直らない(初卍解で粉々になってる狒々王蛇尾丸)
35 21/09/05(日)11:25:05 No.842799299
fu313573.jpg すげぇよな…
36 21/09/05(日)11:26:08 No.842799558
実際の原因はともかくレアケース全般をまとめた常時解放型って概念が一般的にあるのかもしれないけどこいつらの寿命が長いのがまたややこしさを増す
37 21/09/05(日)11:26:12 No.842799578
兄様は基本的に言ってることが正しかったことの方が少ないレベルのトンチンカンだよ
38 21/09/05(日)11:26:45 No.842799703
>鬼灯丸は斬魄刀に認められてなさそうなのに卍解に至ってるのがちょっと妙 ざびまるみたいにホントはもっと出せる力があったってパターンもあるし… 卍解の卍って全部って意味のはずなのにこれじゃあ半解だよなあ
39 21/09/05(日)11:26:50 No.842799725
>作中のキャラが訳知り顔で断言した設定を「やっぱ違いました」しまくるのやめて… 一護に関係してることに関する発言が大体これよね しかも話す奴がメチャクチャ頭良い奴や、外から見える範囲での一護の事情はちゃんと知ってるから困る
40 21/09/05(日)11:27:30 No.842799867
夜一さん→兄様経由で知識が伝わったのかな…
41 21/09/05(日)11:28:09 No.842800032
十刃の番号が1~10だと誰が言った?
42 21/09/05(日)11:28:10 No.842800036
イレギュラーが多すぎるんだよ!
43 21/09/05(日)11:28:14 No.842800055
>すげぇよな… 既存の括りが後から否定されるって現実でも普通にあることだし… 見た目で生物を分類してたけど遺伝子学が発達してその枠組みが消えたみたいなもんでしょう
44 21/09/05(日)11:28:34 No.842800138
自分がよくわかってないことは理解してるだろうけど ハッタリのためにテキトー吹きまくる藍染
45 21/09/05(日)11:28:34 No.842800144
>実際の原因はともかくレアケース全般をまとめた常時解放型って概念が一般的にあるのかもしれないけど 痣城剣八のとか、力に自覚して以降ほぼ常時卍解状態だったから常時開放型扱いだっただろうなって…
46 21/09/05(日)11:28:40 No.842800182
ハゲの卍解は絶対真の名前隠してると思う
47 21/09/05(日)11:28:50 No.842800223
弓親みたいなの他にいるのかな
48 21/09/05(日)11:29:34 No.842800438
科学の進歩とかじゃなくて場のノリだし…
49 21/09/05(日)11:29:57 No.842800546
>なんていうかみんな推測を堂々と言うよね ここでよく見る もしや「」は死神なのでは?
50 21/09/05(日)11:29:58 No.842800549
>兄様は基本的に言ってることが正しかったことの方が少ないレベルのトンチンカンだよ 貴族でさえ到達するのが千人に一人クラスのはずの卍解がそこらじゅうで貴族でもないやつが発現してるのいいよね…
51 21/09/05(日)11:30:27 No.842800688
>弓親みたいなの他にいるのかな あれ変な名前で呼んでも一応形だけは変わってくれるの逆に付き合いいいよな 他の刀も適当な名前で呼んだらなんかへんなのになるかもしれんぞ
52 21/09/05(日)11:30:28 No.842800691
>弓親みたいなの他にいるのかな 小説のキャラで居たな
53 21/09/05(日)11:31:42 No.842801014
>貴族でさえ到達するのが千人に一人クラスのはずの卍解がそこらじゅうで貴族でもないやつが発現してるのいいよね… 平時と尸魂界始まって以来の異常事態の連続の最中じゃ事情が変わってくるでしょ
54 21/09/05(日)11:32:07 No.842801124
違う名前で読んでただけとか 実は本名違うとか後付かはともかく便利な設定だったな
55 21/09/05(日)11:32:52 No.842801326
>平時と尸魂界始まって以来の異常事態の連続の最中じゃ事情が変わってくるでしょ なにがどうかわってくるの?
56 21/09/05(日)11:32:54 No.842801332
>ハゲの卍解は絶対真の名前隠してると思う 戦闘技量はともかく霊圧はあくまで三席レベルだろうし、斬魄刀側が気を使って制限かけてる可能性
57 21/09/05(日)11:32:56 No.842801337
ハゲのは龍が封印されているってことにしよう
58 21/09/05(日)11:33:13 No.842801412
正しく理解してなくてもしょうがないでしょ実際のところ
59 21/09/05(日)11:34:17 No.842801685
>>ハゲの卍解は絶対真の名前隠してると思う >戦闘技量はともかく霊圧はあくまで三席レベルだろうし、斬魄刀側が気を使って制限かけてる可能性 作中でも実質的な副隊長扱いされてなかったっけ?
60 21/09/05(日)11:35:27 No.842801999
恋次も蛇尾丸の卍解が変化したし半端変化ぼちぼちいそうな気がする
61 21/09/05(日)11:35:50 No.842802112
>剣八(始解すらしてないだけ) >一護(斬魄刀かも怪しい) 痣城のは?
62 21/09/05(日)11:35:51 No.842802115
>もしや「」は死神なのでは? ソウルソサエティからも書き込み出来るからな
63 21/09/05(日)11:36:03 No.842802180
なんか斬魄刀じゃないって思えても一護の中にユーハバッハと虚がいますまでは気付けないよな…
64 21/09/05(日)11:36:35 No.842802305
世界の万人みたいな形で動いてるのに 自分の力の源すらよくわかってない連中
65 21/09/05(日)11:36:35 No.842802306
大体なんで卍解の能力でソニードなんだよ どうせならひれんきゃくと霊子隷属よこせよな
66 21/09/05(日)11:37:08 No.842802439
>戦闘技量はともかく霊圧はあくまで三席レベルだろうし、斬魄刀側が気を使って制限かけてる可能性 副隊長はやちるの席だから三席に収まってるだけだしそもそも十一番隊は席官格が他の隊より強い
67 21/09/05(日)11:37:44 No.842802598
シャウロンの件は言われてみればシャウロンが氷輪丸のこと知らないんだから当てずっぽう以外の何物でもないしシロちゃんはそうだとも言ってないし
68 21/09/05(日)11:37:50 No.842802632
わからん……儂らは雰囲気で死神をやっておる…
69 21/09/05(日)11:38:06 No.842802718
>貴族でさえ到達するのが千人に一人クラスのはずの卍解がそこらじゅうで貴族でもないやつが発現してるのいいよね… 寿命長いからクソ多く見えるだけで全体からすれば極々一部で歴史に残るレベルの扱いなのは何も変わらないのでは
70 21/09/05(日)11:38:16 No.842802764
ここで斬魄刀の修行方法使って力を引き出せちゃったからまた気づくのが遅れた
71 21/09/05(日)11:38:37 No.842802869
>シャウロンの件は言われてみればシャウロンが氷輪丸のこと知らないんだから当てずっぽう以外の何物でもないしシロちゃんはそうだとも言ってないし でもこいつ自分の組織の十刃の正しい番号すら知らなかったし…
72 21/09/05(日)11:38:44 No.842802907
>どうせならひれんきゃくと霊子隷属よこせよな チャン一が能力理解してたらできる気はする 尸魂界編でそれやったら万象一切灰塵にされそうだけど
73 21/09/05(日)11:39:04 No.842803000
事情通も知らないことは色々あるし何よりそういう奴らはどいつもこいつも胡散くせぇ!
74 21/09/05(日)11:39:18 No.842803065
>痣城のは? 能力特殊だけど普通の範囲内じゃない? 霊圧がヤバすぎて常時卍解維持できただけで
75 21/09/05(日)11:39:19 No.842803067
>世界の万人みたいな形で動いてるのに >自分の力の源すらよくわかってない連中 人間と一緒だな
76 21/09/05(日)11:39:28 No.842803099
>でもこいつ自分の組織の十刃の正しい番号すら知らなかったし… 10から1も正しいよ 10が0兼任してるだけなので
77 21/09/05(日)11:39:42 No.842803160
常時開放型も二刀流も存在しないのかもしれぬな
78 21/09/05(日)11:39:45 No.842803169
でも常時開放型(とおもわれてる)の例が剣ちゃんしかいないならこの発言も矛盾しない
79 21/09/05(日)11:39:50 No.842803196
>でもこいつ自分の組織の十刃の正しい番号すら知らなかったし… 10が0になるのは破面の中でも周知されてなさそうじゃない?
80 21/09/05(日)11:39:50 No.842803198
ちゃんとした長い修業期間があればまだ違っただろうに大体超突貫工事だからな…
81 21/09/05(日)11:39:56 No.842803224
>なんか斬魄刀じゃないって思えても一護の中にユーハバッハと虚がいますまでは気付けないよな… 藍染と浦原さんは混じってること知ってるけど力が自我持って一護大好きなことは知らないしな…
82 21/09/05(日)11:40:30 No.842803391
夜一さん更木剣八と面識ないからな
83 21/09/05(日)11:40:35 No.842803415
>常時開放型も二刀流も存在しないのかもしれぬな もうお前は何なんだよ!
84 21/09/05(日)11:41:07 No.842803553
>もうお前は何なんだよ! お前はってか作中の死神の常識が違ってただけでは
85 21/09/05(日)11:41:14 No.842803583
常時解放型って四大貴族しか言ってないから多分厄ネタなんだろうな
86 21/09/05(日)11:41:16 No.842803597
斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな…
87 21/09/05(日)11:41:30 No.842803653
真の設定はともかくミスリードとして劇中人物が大真面目に間違って認識してるってのはしょうがない奴だし…
88 21/09/05(日)11:41:58 No.842803766
んもー出任せ言わないでよオバサン
89 21/09/05(日)11:42:01 No.842803780
>斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな… 本人の魂移してるようなもんだから本人に癖があると斬魄刀も癖強くなるしな そんな簡単に仲良くなれねえ
90 21/09/05(日)11:42:01 No.842803781
剣八が例外だから常時開放型という定義で納得してただけというか…
91 21/09/05(日)11:42:27 No.842803915
>斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな… 自分自身みたいなもんだから同族嫌悪が酷い
92 21/09/05(日)11:42:35 No.842803954
>斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな… あの夜一って女はクソよ
93 21/09/05(日)11:42:43 No.842803989
>真の設定はともかくミスリードとして劇中人物が大真面目に間違って認識してるってのはしょうがない奴だし… 創作物でそれはわかりにく過ぎるわ
94 21/09/05(日)11:42:50 No.842804024
今の通説が新しい発見で覆るとか現実でもよくあることだしな
95 21/09/05(日)11:42:54 No.842804042
一護=虚と滅却師の能力をそれぞれ刀の形に 浮竹=ミミハギ様って別の力の分もあるから 死の形=本体は鎖で一本扱い 後々生みだした、でサクッと二刀に増やせてる今の総隊長って一体なんなの…?
96 21/09/05(日)11:43:12 No.842804126
>創作物でそれはわかりにく過ぎるわ 割とよくあると思うけど…
97 21/09/05(日)11:43:19 No.842804160
>創作物でそれはわかりにく過ぎるわ そもそもわかりやすくしようとしてないだろ鰤自体 何年越しで伏線回収する漫画だと思ってんだ
98 21/09/05(日)11:43:51 No.842804290
>斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな… ただなんだかんだ卍解してる組のメンツは対話は落ち着いて出来てるよね
99 21/09/05(日)11:44:06 No.842804344
現時点で作中のキャラがわかってなきゃわかってる事実に基づいて話すだろ…
100 21/09/05(日)11:44:16 No.842804392
>斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな… 持ち主が大事ではあるんだけど本人の大事にしてる弱点みたいな部分は容赦無く駄目だししてくる感じある
101 21/09/05(日)11:44:17 No.842804396
やっぱりノーランドは嘘つきだ!
102 21/09/05(日)11:44:25 No.842804428
作中人物が間違って認識してる(本当の情報を知らされていない)から大真面目に間違った情報を視聴者に教えてくるのはエヴァのミサトさんが真っ先に思いつく
103 21/09/05(日)11:44:34 No.842804471
中の人達がでっち上げた斬魄刀っぽい適当な何か ってそもそも定義出来るの? 卍解すらクインシーのアレだし
104 21/09/05(日)11:44:47 No.842804521
一応死神パワーもあるから斬魄刀ではあるけど浅打から作らず色々混ざってるからややこしい!
105 21/09/05(日)11:44:48 No.842804523
>後々生みだした、でサクッと二刀に増やせてる今の総隊長って一体なんなの…? あれは八鏡剣の力を隠してたのが肝なんじゃないかなぁ
106 21/09/05(日)11:44:51 No.842804534
>やっぱりノーランドは嘘つきだ! ただ君の卍解を案ずる───
107 21/09/05(日)11:44:59 No.842804569
作中キャラが勘違いして間違った情報を語ってるだけで 設定の整合性自体は取れてるんだよな…
108 21/09/05(日)11:45:14 No.842804644
後で覆るようなのはそれとなくちゃんと含みを持たせるケースもあると思うが 最後にサプライズとして読者が納得出来るかどうかだしなまあ…
109 21/09/05(日)11:45:20 No.842804669
>設定の整合性自体は取れてるんだよな… 現実的って言えばそうなんだけどね
110 21/09/05(日)11:45:38 No.842804759
風死は斬月と話したことがあるみたいな口ぶりだからなんか斬魄刀ネットワークみたいなのがあるのかもしれない
111 21/09/05(日)11:45:39 No.842804762
卍解は治せないとかはツッコミどころだと思うけど 常時解放型と思われてた2人が規格外すぎるから勘違いしてたって言われても納得できる
112 21/09/05(日)11:45:43 No.842804779
チャン一って浅打を手にしてから正規の斬魄刀手に入れてからも二刀流デフォだったし常時解放型でいいのか?
113 21/09/05(日)11:45:56 No.842804828
>斬魄刀連中案外皆持ち主に心開いてないな… 始解できりゃエリートだから一生浅打のままな隊士もいるかもしれない
114 21/09/05(日)11:46:23 No.842804945
今更考えてみると「斬魄刀を屈服させる」修行で本物を見つけるだけってのもなんか変ではあったな
115 21/09/05(日)11:46:27 No.842804967
(東仙の斬魄刀が好きな人の使ってたかどうか思い出してる)
116 21/09/05(日)11:46:45 No.842805034
最後に天鎖斬月から出てきた斬月って卍解の外側が砕けて洗われた物だからあれ常時卍解な状態なのでは…?
117 21/09/05(日)11:47:03 No.842805117
まず自分の中の死神パワーを刀に移してそれを武器にして戦うっていう斬魄刀ルールをちゃんと理解してる死神がどれだけいるんだ
118 21/09/05(日)11:47:17 No.842805171
>チャン一って浅打を手にしてから正規の斬魄刀手に入れてからも二刀流デフォだったし常時解放型でいいのか? 先日の新作でも刀は背中に背負ったでかい状態だったしなあ
119 21/09/05(日)11:47:20 No.842805186
>現実的って言えばそうなんだけどね 自分の能力ペラペラ喋るような奴らばっかの世界で変なところだけ現実的になられてもなぁ
120 21/09/05(日)11:47:28 No.842805210
このキャラはここまで把握してるみたいな管理めっちゃしてるよね
121 21/09/05(日)11:47:30 No.842805232
>中の人達がでっち上げた斬魄刀っぽい適当な何か >ってそもそも定義出来るの? >卍解すらクインシーのアレだし 納期考えたらこれが精一杯の斬魄刀だから仕方ない山爺にバレたら即死するし
122 21/09/05(日)11:47:41 No.842805277
>風死は斬月と話したことがあるみたいな口ぶりだからなんか斬魄刀ネットワークみたいなのがあるのかもしれない LINEやってるのか
123 21/09/05(日)11:47:46 No.842805303
夜一さん「常時解放型の斬魄刀だと気付いておるか?(常に解放してるなんて初めて見たが……目の前にある以上はそういうもんなんだろう)」
124 21/09/05(日)11:48:09 No.842805394
>(東仙の斬魄刀が好きな人の使ってたかどうか思い出してる) 好きな人の刀だったね あれもよくわからん…なんか小説読むと、少なくとも始解レベルでは能力も一緒みたいなんだけど
125 21/09/05(日)11:48:31 No.842805476
やろうと思えばチャン一は帰刃できるらしいな お前なんなんだよ
126 21/09/05(日)11:48:48 No.842805537
お主の斬魄刀はまあたぶん常時解放型ってやつだと思う 儂は他の見たことないけど
127 21/09/05(日)11:49:15 No.842805661
書き込みをした人によって削除されました
128 21/09/05(日)11:49:15 No.842805664
主人公の一護の斬魄刀が特殊すぎて浅打の設定を理解するのが難しい…
129 21/09/05(日)11:49:17 No.842805672
>このキャラはここまで把握してるみたいな管理めっちゃしてるよね 展開はライブで変えるけど、世界やキャラ設定は相当ガッチリ固めてるよね
130 21/09/05(日)11:49:46 No.842805792
>自分の能力ペラペラ喋るような奴らばっかの世界で変なところだけ現実的になられてもなぁ こういうこと言うやつって作中で能力喋って不利になってる展開殆ど無いこと無視するよね 能力喋ってるからはいもうダメみたいに言うから逆に何読んでんのってなる
131 21/09/05(日)11:49:55 No.842805833
>中の人達がでっち上げた斬魄刀っぽい適当な何か >ってそもそも定義出来るの? 破面の刀も斬魄刀扱いならそれでよくねえか? ようはどんな形であれ魂魄が刀になってりゃいいわけなんだろ
132 21/09/05(日)11:49:56 No.842805837
>中の人達がでっち上げた斬魄刀っぽい適当な何か >ってそもそも定義出来るの? >卍解すらクインシーのアレだし 虚浄化して整魂葬できるんだからどこに出しても恥ずかしくない立派な斬魄刀だよ
133 21/09/05(日)11:50:43 No.842806043
>>自分の能力ペラペラ喋るような奴らばっかの世界で変なところだけ現実的になられてもなぁ >こういうこと言うやつって作中で能力喋って不利になってる展開殆ど無いこと無視するよね >能力喋ってるからはいもうダメみたいに言うから逆に何読んでんのってなる はい鼓膜破って能力無効化
134 21/09/05(日)11:50:44 No.842806051
斬月はでかい霊圧を刀の形にするっていう破面の斬魄刀の成り立ちと一緒だもんな どこからが後付けか分からないけど師匠すげえよ…
135 21/09/05(日)11:50:49 No.842806074
ここ一護はおっさんがあいつの斬魄刀の叫びが聞こえるかって言ってたから勘違いしたんじゃないかな
136 21/09/05(日)11:50:56 No.842806110
>最後に天鎖斬月から出てきた斬月って卍解の外側が砕けて洗われた物だからあれ常時卍解な状態なのでは…? 卍解を全身全霊のフルパワーだとするならそれでいいんじゃないの チャンイチの場合はマジで自分の魂から刀作ってるし
137 21/09/05(日)11:50:59 No.842806125
>はい鼓膜破って能力無効化 あとは?
138 21/09/05(日)11:51:01 No.842806136
東仙はどうやって死神になったんだろう 霊術院出なくても死神になれるルートはあるっぽい?
139 21/09/05(日)11:51:06 No.842806156
>中の人達がでっち上げた斬魄刀っぽい適当な何か >ってそもそも定義出来るの? 成り立ちとかは斬魄刀とほぼ同義らしい ジャンルで言えば多分破面が持ってる奴が一番近い気もする
140 21/09/05(日)11:51:09 No.842806173
>能力喋ってるからはいもうダメみたいに言うから逆に何読んでんのってなる 藍染と平子のやつとか結局藍染自体が対応できてるから喋ろうななんだろうが大して変わらんしな ペラペラ喋るのはあくまでも読者への説明であって作中キャラには影響してねえ
141 21/09/05(日)11:51:27 No.842806247
中に居たホワイトさんって浅打ちに移動して今はもうチャンイチの中にはいないのかな?
142 21/09/05(日)11:51:28 No.842806250
平子に関してはしゃべった方が強い
143 21/09/05(日)11:51:28 No.842806255
>はい鼓膜破って能力無効化 ばっかりなんだっけ?
144 21/09/05(日)11:52:00 No.842806409
斬魄刀は斬魄刀なんだろうな 昔の斬月に滅却師要素入ってたら魂葬が消滅になっちまう
145 21/09/05(日)11:52:12 No.842806463
>平子に関してはしゃべった方が強い 喋りすらオンオフでいくらでも混乱させられるところを対応してきたヨン様が頭おかしい
146 21/09/05(日)11:52:25 No.842806513
>はい鼓膜破って能力無効化 ローズ視点だとジム始末してるから再生なくなってる時にこれやるとは思わなかったのかなとちょっと思った
147 21/09/05(日)11:52:39 No.842806573
読み切りの黒ギャルのネイルが常時解放型の斬魄刀かもしれないし…
148 21/09/05(日)11:52:41 No.842806581
>斬月はでかい霊圧を刀の形にするっていう破面の斬魄刀の成り立ちと一緒だもんな いや多くの魂魄を重ねたホワイトがベースになってるから成り立ちは浅打そのものだよ 破面のはあくまでも自分一人の能力を分離してるだけの物だから
149 21/09/05(日)11:52:55 No.842806642
>中に居たホワイトさんって浅打ちに移動して今はもうチャンイチの中にはいないのかな? ホワイトもおっさんもバッハの中だよ バッハを一勇が消滅させたか吸収したかで獄頤鳴々編での居場所が変わるけど
150 21/09/05(日)11:53:00 No.842806660
>ローズ視点だとジム始末してるから再生なくなってる時にこれやるとは思わなかったのかなとちょっと思った どっちかというとローズが弱いのが悪い気がしてきたな
151 21/09/05(日)11:53:20 No.842806744
>ペラペラ喋るのはあくまでも読者への説明であって作中キャラには影響してねえ 具象化した雨露柘榴....
152 21/09/05(日)11:53:22 No.842806749
>ローズ視点だとジム始末してるから再生なくなってる時にこれやるとは思わなかったのかなとちょっと思った そもそも自分で演奏止めてるからそれ以前の問題
153 21/09/05(日)11:53:29 No.842806782
この漫画で能力ベラベラ喋るやつはマユリ様とかザエルアポロとかアスキンみたいに自分が有利にいる時にしか喋らない 平子みたいに騙してやろうって話すやつとローズみたいなアホは珍しいと思う
154 21/09/05(日)11:53:44 No.842806857
>読み切りの黒ギャルのネイルが常時解放型の斬魄刀かもしれないし… あれも斬魄刀であるとは確定じゃないんだよねがお!のやつ FCの設定画でも描いてなかったし
155 21/09/05(日)11:53:46 No.842806866
>喋りすらオンオフでいくらでも混乱させられるところを対応してきたヨン様が頭おかしい 上下左右前後その辺全部の知覚を任意に好きな部分だけ逆転オン・オフできるからな 本来誰かさんやったように無差別広範囲とかしないと無理なんだが
156 21/09/05(日)11:53:52 No.842806883
平子は反転すら自由にオンオフ出来るのでむしろペラペラ話した方が混乱するという稀有な例 脳筋全方位ぶっぱは知らん
157 21/09/05(日)11:54:00 No.842806919
鼓膜破って解決したシーンがちょっとインパクト強過ぎただけで 喋ったことが有利不利に影響したことはほぼ無いはず 大体技が決まってから喋るし効かない時は説明とか関係なく効かないし つまり説明ではなくローズが悪い
158 21/09/05(日)11:54:16 No.842806978
>どっちかというとローズが弱いのが悪い気がしてきたな それはクインシー側のが圧倒的につよいんでまあはい‥‥
159 21/09/05(日)11:54:17 No.842806984
泥の靴のやつとか能力説明なんかするわけねーだろ!→来週で丁寧にする だから笑ったやつ
160 21/09/05(日)11:54:57 No.842807148
致死量とか喋ったせいで王悦達に負けた気がする 説明thx!
161 21/09/05(日)11:55:10 No.842807207
うろざくろ師匠キャラじゃない感あるせいで浮いてる 成田先生が考えたぽいから当たり前なんだけど
162 21/09/05(日)11:55:15 No.842807229
>致死量とか喋ったせいで王悦達に負けた気がする >説明thx! アスキンは負けてねえ!
163 21/09/05(日)11:55:27 No.842807285
>致死量とか喋ったせいで王悦達に負けた気がする >説明thx! アスキンは負けてねぇ~~!
164 21/09/05(日)11:55:32 No.842807300
>泥の靴のやつとか能力説明なんかするわけねーだろ!→来週で丁寧にする >だから笑ったやつ しかも能力しょうもなさすぎて別に聞かなくても良かったわ…ってなるやつ
165 21/09/05(日)11:55:51 No.842807388
>致死量とか喋ったせいで王悦達に負けた気がする >説明thx! アレ珍しく連携で勝てたバトルだよな
166 21/09/05(日)11:55:59 No.842807432
斬魄刀も王悦しか知らない仕様とか結構有るんだろうな 親父の最後の月牙とかも多分王悦由来の知識だろうし
167 21/09/05(日)11:56:00 No.842807441
>泥の靴のやつとか能力説明なんかするわけねーだろ!→来週で丁寧にする >だから笑ったやつ あれ修行なんだから欠点指摘した後で教えてくれるのは別におかしくなくない?
168 21/09/05(日)11:56:32 No.842807576
結果的に能力バラしたことで大差なかったとしてもわざわざバラす理由はわからな過ぎる 黙ってりゃもっと有利に戦えんじゃねーのって思ったりバラす内容がそもそもブラフかと思ったら別にブラフじゃなくて本当にバラしてるだけだし
169 21/09/05(日)11:56:38 No.842807592
始解とか名前を呼んだりして能力出るから説明されてないだけで言霊的なのがあるのかも知れない 能力の説明によって出力上がるみたいな
170 21/09/05(日)11:56:48 No.842807633
>泥の靴のやつとか能力説明なんかするわけねーだろ!→来週で丁寧にする >だから笑ったやつ そこより檜佐木先輩が瀞霊廷でバイク乗り回して怒られてたぜって全然関係ない檜佐木の話されるジャッキーのところでダメだった
171 21/09/05(日)11:56:58 No.842807676
>致死量とか喋ったせいで王悦達に負けた気がする >説明thx! アスキンの場合はペラペラしゃべって相手がどう対応するか見たがる節はあるが それはそれとしてしゃべっといた方が時間稼げて都合がいいんだよね しかも聖別とかのおかげでまず死なないわけだし
172 21/09/05(日)11:57:18 No.842807764
その点は能力の説明が発動条件になる冨樫は上手くやったな
173 21/09/05(日)11:57:25 No.842807789
>結果的に能力バラしたことで大差なかったとしてもわざわざバラす理由はわからな過ぎる >黙ってりゃもっと有利に戦えんじゃねーのって思ったりバラす内容がそもそもブラフかと思ったら別にブラフじゃなくて本当にバラしてるだけだし 師匠が地の文で何か説明するのが大嫌いだからキャラに喋らせてるだけで基本的に読者への説明用だよ
174 21/09/05(日)11:57:36 No.842807836
>黙ってりゃもっと有利に戦えんじゃねーのって思ったりバラす内容がそもそもブラフかと思ったら別にブラフじゃなくて本当にバラしてるだけだし 言ってる通り相手からしたらブラフかすら分からんから何言ってもブラフになってるだろ それこそ自分の能力に毎回嘘つかれたら話読みにくいし…
175 21/09/05(日)11:57:42 No.842807864
>結果的に能力バラしたことで大差なかったとしてもわざわざバラす理由はわからな過ぎる >黙ってりゃもっと有利に戦えんじゃねーのって思ったりバラす内容がそもそもブラフかと思ったら別にブラフじゃなくて本当にバラしてるだけだし 漫画のハッタリわからないなら漫画読むの向いてないよ
176 21/09/05(日)11:58:01 No.842807943
マユリ様は単純にマウント取りたいから喋る 超人薬で聞き取れないザエルアポロにも喋ってるし
177 21/09/05(日)11:58:01 No.842807945
チャド編で一番笑ったのは妹が浦原さんの所に通ってるだけで落ち込むチャンイチ 当たり前だけど浦原さんの信用が無さすぎる…
178 21/09/05(日)11:58:12 No.842807990
>その点は能力の説明が発動条件になる冨樫は上手くやったな あれもなんか説明臭くて好きじゃないわ
179 21/09/05(日)11:58:30 No.842808067
Wのやつとかも喋ったせいで服を仕立てられて負けた感ある 言葉尻を捉えられてじゃあこれなら効くよなって
180 21/09/05(日)11:58:56 No.842808180
>当たり前だけど浦原さんの信用が無さすぎる… 当たり前だよなぁ
181 21/09/05(日)11:59:00 No.842808193
今連載してたらネットでかなり指摘されそうだなここ
182 21/09/05(日)11:59:00 No.842808195
>チャド編で一番笑ったのは妹が浦原さんの所に通ってるだけで落ち込むチャンイチ >当たり前だけど浦原さんの信用が無さすぎる… やっぱ俺心配されてんじゃんとか街の霊払う必要あるんじゃんとか色々混じってるとは思うぞ
183 21/09/05(日)11:59:01 No.842808198
バッハ「常時解放型だったの!?」
184 21/09/05(日)11:59:11 No.842808249
>それこそ自分の能力に毎回嘘つかれたら話読みにくいし… 作中のキャラが自信満々に説明したことがやっぱ違いましたになるのも読みにくくて仕方ねぇ
185 21/09/05(日)11:59:28 No.842808336
>チャド編で一番笑ったのは妹が浦原さんの所に通ってるだけで落ち込むチャンイチ >当たり前だけど浦原さんの信用が無さすぎる… 自分がやられたこと思い出したらショック受けると思う
186 21/09/05(日)11:59:54 No.842808454
>作中のキャラが自信満々に説明したことがやっぱ違いましたになるのも読みにくくて仕方ねぇ 単発の戦闘中での話と何年か開けての設定部分の話は全然違うと思うけどまあ人によるんだろうな
187 21/09/05(日)12:00:11 No.842808532
>今連載してたらネットでかなり指摘されそうだなここ 当時でも破面編からはボロクソだった気が ぶっちゃけ最終章はほぼ打ち切りだったし
188 21/09/05(日)12:00:13 No.842808546
>作中のキャラが自信満々に説明したことがやっぱ違いましたになるのも読みにくくて仕方ねぇ 後から設定開示って割とあると思うけど 読みにくいなら絵だけ読んでればいいんじゃないのか
189 21/09/05(日)12:00:15 No.842808553
>そこより檜佐木先輩が瀞霊廷でバイク乗り回して怒られてたぜって全然関係ない檜佐木の話されるジャッキーのところでダメだった 檜佐木はやる時はやる男だからいいんだ 斬魄刀の風死くんも何故だかご主人大好きだからな
190 21/09/05(日)12:00:36 No.842808639
>作中のキャラが自信満々に説明したことがやっぱ違いましたになるのも読みにくくて仕方ねぇ それはそうなんだけど作中でやっぱそれ無しってできるのは大事だと思う
191 21/09/05(日)12:00:40 No.842808658
命の取り合いしてる相手の説明を鵜呑みにするってのがファンタジーなんだ 実際にギンとかは能力も嘘だったわけで ミスターも鼓膜破って能力が違ったら音が聞こえなくなるだけ損だった だけどその能力が音だろうなって推測できる根拠があったから破ったわけで
192 21/09/05(日)12:00:55 No.842808715
>>それこそ自分の能力に毎回嘘つかれたら話読みにくいし… >作中のキャラが自信満々に説明したことがやっぱ違いましたになるのも読みにくくて仕方ねぇ しかもそれが回収されるのは数年越しだからなぁ 連載中は整理しきれなくて読み流してた
193 21/09/05(日)12:01:15 No.842808810
辻褄合ってないならまだしも後から設定出すこと自体はマジでよくあると思うがな
194 21/09/05(日)12:01:45 No.842808939
>檜佐木はやる時はやる男だからいいんだ 試験に二度落ちたのも檜佐木だからって答えは酷いけどその通り過ぎて笑った
195 21/09/05(日)12:01:53 No.842808974
>だけどその能力が音だろうなって推測できる根拠があったから破ったわけで だからローズに関してはどっちかというとローズの能力が弱い…
196 21/09/05(日)12:01:54 No.842808976
>当時でも破面編からはボロクソだった気が >ぶっちゃけ最終章はほぼ打ち切りだったし 編集側が打ち切れるほど売れてないわけないじゃない いまだに続編書かせようと暗躍するくらいなんだし
197 21/09/05(日)12:02:21 No.842809084
読みにくいんだって言われてもマジで無理して細かいとこ拾って読まなくていいんじゃないか?としか言いようがない わかる人だけわかればいいように書いてんだろうし
198 21/09/05(日)12:02:30 No.842809118
剣を屈服させろってちゃんと説明してるのに本物探せとか 明らかにおかしい展開はあの時点でちらほらあるんだよね
199 21/09/05(日)12:03:48 No.842809443
>剣を屈服させろってちゃんと説明してるのに本物探せとか >明らかにおかしい展開はあの時点でちらほらあるんだよね 霊圧上がるタイミングもなんかおかしいからな
200 21/09/05(日)12:03:48 No.842809444
>だからローズに関してはどっちかというとローズの能力が弱い… 弱くはないと思うけど鼓膜破って打破したは納得いってないかな
201 21/09/05(日)12:04:18 No.842809562
私はユーハバッハ とか答えようとしてたうっかりさんだからな中の人
202 21/09/05(日)12:04:20 No.842809572
>剣を屈服させろってちゃんと説明してるのに本物探せとか >明らかにおかしい展開はあの時点でちらほらあるんだよね チャンイチの性質考えたらあの大量の剣一つ一つになんか能力あったんじゃないかって疑惑が有る オッサン倒せた時に持ってた剣がアレだっただけで
203 21/09/05(日)12:04:44 No.842809673
色々話を整理すると中の人達のギャグ外伝が読みたくなってくる コンとか居るし師匠は別にそっち方面に理解が無いわけではないし
204 21/09/05(日)12:04:50 No.842809698
>剣を屈服させろってちゃんと説明してるのに本物探せとか >明らかにおかしい展開はあの時点でちらほらあるんだよね 要するに認めさせろってことだから認められるための試練は斬魄刀によって千差万別なんじゃない?
205 21/09/05(日)12:04:50 No.842809700
>剣を屈服させろってちゃんと説明してるのに本物探せとか >明らかにおかしい展開はあの時点でちらほらあるんだよね この斬月はすべてがお前の心の形… その斬月っぽい形のやつはお前が私に頼ってたときの心から作った偽物だ…それでは私を斬ることはできない… とか言ってたからああこれ自分を見つめ直して正しい心で打ち倒す的なアレだなって割と納得して読んでたよ
206 21/09/05(日)12:05:43 No.842809934
作者の中では設定が盛られまくんだろうけどアウトプットの量が少なすぎるんだよな
207 21/09/05(日)12:06:22 No.842810090
能力説明じゃないけど 霊圧に免疫できるから効きません→霊圧が秒単位で変化しますはなんでそんなピンポイントでメタな能力なんだよとは思ったな しかもその理由が「猫って気分屋だから霊圧も変わります」は意味がわからな過ぎた
208 21/09/05(日)12:07:13 No.842810327
>要するに認めさせろってことだから認められるための試練は斬魄刀によって千差万別なんじゃない? あれどういう能力にしようかなってチョコラテバッハが考えてるだけにしか見えないんだよね それっぽくまとまってるけどホワイトとの戦いのほうがよっぽど対話してた
209 21/09/05(日)12:07:17 No.842810340
まあ浦原マユリザエルアポロは言ったもん勝ちバトル入ってるからな
210 21/09/05(日)12:07:18 No.842810348
そういう試練を与える斬魄刀がいてもおかしくはない 屈服がその刀が何を求めてるかって話に結局はなってくるし
211 21/09/05(日)12:07:33 No.842810416
>能力説明じゃないけど >霊圧に免疫できるから効きません→霊圧が秒単位で変化しますはなんでそんなピンポイントでメタな能力なんだよとは思ったな ザエルアポロ戦がわかりやすいけど霊圧を解析したら攻撃を無効化できる世界だぞ 何度も霊圧を変化させるのは普通に有効
212 21/09/05(日)12:08:00 No.842810528
連載のときはピンポイントメタ過ぎるだろって思ってたけど 猫化は夜の生活用のモードが偶々メタ性質だっただけなんだろうな…
213 21/09/05(日)12:08:17 No.842810600
あの世界の猫は霊圧を変化させる生き物なのかもしれない
214 21/09/05(日)12:08:25 No.842810639
>能力説明じゃないけど >霊圧に免疫できるから効きません→霊圧が秒単位で変化しますはなんでそんなピンポイントでメタな能力なんだよとは思ったな >しかもその理由が「猫って気分屋だから霊圧も変わります」は意味がわからな過ぎた あのモード明らかに人格からして変わってるヤバイ奴じゃん… どう考えても外付けの危険なやつ
215 21/09/05(日)12:08:33 No.842810678
まあ69卍解習得の時も物理的に倒して屈服ではなかったしな
216 21/09/05(日)12:10:14 No.842811124
後から見返すと猫モードいらないんだよね さっさと卍解すりゃよかっただけ
217 21/09/05(日)12:10:21 No.842811154
>あの世界の猫は霊圧を変化させる生き物なのかもしれない まあ雷獣って姿が一定しない妖怪だし
218 21/09/05(日)12:10:43 No.842811252
>後から見返すと猫モードいらないんだよね >さっさと卍解すりゃよかっただけ 夜一さんの卍解知ってんの!?
219 <a href="mailto:藍染">21/09/05(日)12:10:47</a> [藍染] No.842811267
黒崎一護 君は浦原の手下だろう?何も聞いていないのかい?
220 21/09/05(日)12:10:49 No.842811274
>あれどういう能力にしようかなってチョコラテバッハが考えてるだけにしか見えないんだよね >それっぽくまとまってるけどホワイトとの戦いのほうがよっぽど対話してた ラストで始解の斬月が中から出て来たりしてたからオッサン達が決めたんじゃなくてちゃんとした死神としての卍解があの卍解の可能性も有る
221 21/09/05(日)12:11:35 No.842811472
夜一さん斬魄刀と仲悪いから卍解ないんじゃねえかな
222 21/09/05(日)12:11:36 No.842811477
>黒崎一護 君は浦原の手下だろう?何も聞いていないのかい? あの後ちょっと優しくなるよね…
223 21/09/05(日)12:11:58 No.842811585
>夜一さん斬魄刀と仲悪いから卍解ないんじゃねえかな 卍解はあるけどスデゴロのが強いらしい
224 21/09/05(日)12:12:10 No.842811639
刀使うより素手のが強いと明言されたからな夜一さん
225 21/09/05(日)12:12:40 No.842811784
>夜一さん斬魄刀と仲悪いから卍解ないんじゃねえかな 使わないからメチャクチャすねられてる、とは本人談
226 21/09/05(日)12:12:45 No.842811808
>>要するに認めさせろってことだから認められるための試練は斬魄刀によって千差万別なんじゃない? >あれどういう能力にしようかなってチョコラテバッハが考えてるだけにしか見えないんだよね >それっぽくまとまってるけどホワイトとの戦いのほうがよっぽど対話してた あれはそうかも知れないけど斬魄刀の屈服方法として別におかしなものではないんじゃない?ってこと
227 21/09/05(日)12:13:42 No.842812070
ホワイトさんに関しては東仙の方がテンション高かったりするの面白いよね
228 21/09/05(日)12:13:46 No.842812083
>要するに認めさせろってことだから認められるための試練は斬魄刀によって千差万別なんじゃない? 平子だけ小説で判明してたっけかな 数多の嘘の中から本物見つけろとかそんなんだったような
229 21/09/05(日)12:13:57 No.842812141
アスキンに関しては時間稼げば稼ぐほど自分の致死量上がっていくんだからそりゃベラベラ喋るよな
230 21/09/05(日)12:14:37 No.842812301
五感支配出来るから上とか言って平子に対応してたけど対象を誤認させるだけの能力でどうやって逆撫の能力破ったんだ 鏡花水月関係なく藍染のセンスだけで勝ったのか
231 21/09/05(日)12:15:23 No.842812535
>五感支配出来るから上とか言って平子に対応してたけど対象を誤認させるだけの能力でどうやって逆撫の能力破ったんだ >鏡花水月関係なく藍染のセンスだけで勝ったのか 自分にさらに上から五感を通常になるように鏡花水月掛けたのかなって
232 21/09/05(日)12:15:38 No.842812607
卍回に至ってるのに素手の方が強いのは酷いな… どんなに使い勝手の悪い卍回なんだ
233 21/09/05(日)12:15:51 No.842812662
言われてる側は知らないし言ってる側は自信を持って言ってるから読者も騙される──違いますか?
234 21/09/05(日)12:15:53 No.842812679
君は私の掌の上だ(といいな…)
235 21/09/05(日)12:16:07 No.842812728
>後から見返すと猫モードいらないんだよね >さっさと卍解すりゃよかっただけ どう読み返しても卍解したところで毒に耐えきれんし 最終目標がバッハである以上はネコで倒せるなら卍解も取っときたいと思うのもまあ当然かと アスキンがなんでもみてから対応したがる奴で本当によかったね
236 21/09/05(日)12:17:01 No.842812995
>卍回に至ってるのに素手の方が強いのは酷いな… >どんなに使い勝手の悪い卍回なんだ よわいというか扱いづらいらしい それでいて拗ねるとか
237 21/09/05(日)12:18:52 No.842813532
>アスキンに関しては時間稼げば稼ぐほど自分の致死量上がっていくんだからそりゃベラベラ喋るよな 当人がバッハみてーなヤバいやつ強い奴がどうなるかをその眼で見たがるタイプだし 自分が生き残る方向や相手を即殺しないジワジワした毒に力の方向性がきまるのもまあ当然なわけだ
238 21/09/05(日)12:20:54 No.842814138
>五感支配出来るから上とか言って平子に対応してたけど対象を誤認させるだけの能力でどうやって逆撫の能力破ったんだ >鏡花水月関係なく藍染のセンスだけで勝ったのか ただの目の錯覚だから慣れた