21/09/05(日)09:31:28 めちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)09:31:28 No.842768804
めちゃくちゃ面白かった…
1 21/09/05(日)09:32:07 No.842768946
こいつ話をスムーズに進めるのにメチャクチャ便利な男だ……
2 21/09/05(日)09:32:10 No.842768962
こいつ やばい
3 21/09/05(日)09:32:51 No.842769092
平成オタクと言うだけで十分な説得力
4 21/09/05(日)09:32:54 No.842769103
>21歳 えっ?
5 21/09/05(日)09:33:18 No.842769191
リアルでライダーオタク 親父もライダーオタク 役もライダーオタク
6 21/09/05(日)09:33:22 No.842769214
>>21歳 >えっ? おでこ広くない!?
7 21/09/05(日)09:33:51 No.842769340
模範的なライダー科学者だ…
8 21/09/05(日)09:34:05 No.842769388
マッドだけど悪要素はないかな今んとこ?
9 21/09/05(日)09:34:17 No.842769427
押せのジェスチャーだけで変身動作分かるのは便利だな ソードライバーとかジェスチャーで分かる気しない
10 21/09/05(日)09:34:24 No.842769451
戦極博士みたいにはならなそうかな今ん所
11 21/09/05(日)09:34:33 No.842769483
>マッドだけど悪要素はないかな今んとこ? まあ悪魔の力を使ってはいるが…
12 21/09/05(日)09:34:35 No.842769492
銭湯にいた丸メガネのおっさんってなんかに出てなかった?
13 21/09/05(日)09:34:50 No.842769560
>>>21歳 >>えっ? >おでこ広くない!? いやこれかなり狭い方だろ
14 21/09/05(日)09:34:53 No.842769583
組織に裏がありそうだからこの人は良い人かもしれない
15 21/09/05(日)09:34:56 No.842769599
書き込みをした人によって削除されました
16 21/09/05(日)09:34:56 No.842769601
あんな市民ホールみたいなところで大事な式典やっていいんですか?
17 21/09/05(日)09:34:58 No.842769610
>銭湯にいた丸メガネのおっさんってなんかに出てなかった? ニンニンジャー
18 21/09/05(日)09:35:04 No.842769643
初手襲撃食らう展開久しぶりに見たな…
19 21/09/05(日)09:35:19 No.842769751
視聴者を認識してくるライダーってもしかして初…?
20 21/09/05(日)09:35:48 No.842769884
スレ画の目がヤバすぎる
21 21/09/05(日)09:35:49 No.842769894
>視聴者を認識してくるライダーってもしかして初…? 一応最終話のタケル殿は突破してきたぞ 寺生まれだから
22 21/09/05(日)09:35:50 No.842769896
主人公の名前が一輝で兄貴で正義の組織がフェニックス…
23 21/09/05(日)09:35:50 No.842769900
>初手襲撃食らう展開久しぶりに見たな… しかも映画で研究所が襲われて1話で式典が襲われてるぞ
24 21/09/05(日)09:36:07 No.842769968
>21歳 それで平成ライダーオタクなんですね
25 21/09/05(日)09:36:16 No.842770014
>視聴者を認識してくるライダーってもしかして初…? ウォズとかいたし
26 21/09/05(日)09:36:34 No.842770090
弟くん大丈夫かな
27 21/09/05(日)09:36:34 No.842770092
2号ライダーは弟かな
28 21/09/05(日)09:36:41 No.842770118
弟ヘタレすぎじゃない……? 2号ライダーになってもメンタル面で迷惑かけてきそうだ…
29 21/09/05(日)09:36:46 No.842770142
>主人公の名前が一輝で兄貴で正義の組織がフェニックス… 聖闘士星矢だこれ
30 21/09/05(日)09:37:03 No.842770229
守りたいもの守れたからと1話限りで変身ベルト返すライダー初めて見た
31 21/09/05(日)09:37:16 No.842770295
弟はまあ変身するとして最近ライダー多いから誰が変身するかな 博士も変身しそうだけど
32 21/09/05(日)09:37:26 No.842770344
>弟ヘタレすぎじゃない……? >2号ライダーになってもメンタル面で迷惑かけてきそうだ… 俺1番最初に変身しようとした人に2号やってほしい… あの人自分の命をかけても市民を守るって覚悟は本物だった浪士
33 21/09/05(日)09:37:28 No.842770359
これでOPかっこよかったら文句ないな
34 21/09/05(日)09:37:49 No.842770439
>>弟ヘタレすぎじゃない……? >>2号ライダーになってもメンタル面で迷惑かけてきそうだ… >俺1番最初に変身しようとした人に2号やってほしい… >あの人自分の命をかけても市民を守るって覚悟は本物だった浪士 最悪死んでねえかなあれ…
35 21/09/05(日)09:37:56 No.842770473
今回家族が多いから 最悪コロナの影響があっても誰かが代理変身はできそう
36 21/09/05(日)09:37:59 No.842770484
https://www.kamen-rider-official.com/revice/2 弟に失望してるスレ画…
37 21/09/05(日)09:37:59 No.842770487
>弟くん大丈夫かな >第2話 >「悪魔はあくまで悪いやつ!?」 >契約の使者として選ばれた弟の大二は、 >自分が使うはずだったドライバーを兄に届ける役割を担わされ、その心中や如何に…。
38 21/09/05(日)09:38:00 No.842770492
スレ画の親父も多分平成ライダーキチだよな…
39 21/09/05(日)09:38:16 No.842770572
リバイスの並列フォーム(レジェンド)の選出はスレ画 fu313373.jpg
40 21/09/05(日)09:38:20 No.842770586
弟 スレ画 今回変身失敗した人 モニタ見てた総隊長っぽい人 2号候補多いな…
41 21/09/05(日)09:38:24 No.842770598
>>銭湯にいた丸メガネのおっさんってなんかに出てなかった? >ニンニンジャー あーニンニンジャーのお父さんか
42 21/09/05(日)09:38:46 No.842770693
>弟ヘタレすぎじゃない……? >2号ライダーになってもメンタル面で迷惑かけてきそうだ… だから先に変身しようとして目の前で失敗した例だしたろ 一輝は出したらバイス助けてやると囁いたり家族ピンチで躊躇ってられない事情あったし
43 21/09/05(日)09:38:47 No.842770708
悪堕ちポイントがどんどん溜まる
44 21/09/05(日)09:38:51 No.842770727
見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる?
45 21/09/05(日)09:38:52 No.842770733
>https://www.kamen-rider-official.com/revice/2 死刑囚死んでる…
46 21/09/05(日)09:38:56 No.842770749
>>視聴者を認識してくるライダーってもしかして初…? >ウォズとかいたし ジオウはちょっと全体的に特殊な例すぎるから…
47 21/09/05(日)09:39:23 No.842770902
弟君は令和ライダー初のクソコテ2号ライダーとして平成の伝説と肩を並べて欲しい
48 21/09/05(日)09:39:24 No.842770914
>見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる? TTFC加入するしかなかろう
49 21/09/05(日)09:39:35 No.842770965
弟君と仲たがいとかしなきゃ良いが
50 21/09/05(日)09:39:44 No.842771014
>見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる? ゼロワンセイバーみたいに1話は無料配信あるかもしれない
51 21/09/05(日)09:39:57 No.842771091
>見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる? TTFC でもライダーの1話2話は公式配信してるから そのうち配信あるかもね
52 21/09/05(日)09:40:01 No.842771115
弟は後藤さん枠?
53 21/09/05(日)09:40:06 No.842771134
バイスが思いのほか邪悪で怖かった… 主人公の母親食おうとするし平気で主人公騙すし こういう普段はおちゃらけてるのに中身は悪魔そのものってキャラ俺苦手だ……
54 21/09/05(日)09:40:12 No.842771168
妹も才覚ありっぽいし仮面ライダー増えるんじゃかろうか
55 21/09/05(日)09:40:13 No.842771175
舌なめずり?しながらいきなり熟女食おうとするとかバイスは凶悪だな
56 21/09/05(日)09:40:25 No.842771224
兄さん!!!!お前は甘い!!!!って急にけおりだすくらいのクソコテに育ってほしい
57 21/09/05(日)09:40:48 No.842771352
2号候補が二人いる
58 21/09/05(日)09:40:51 No.842771359
>兄さん!!!!お前は甘い!!!!って急にけおりだすくらいのクソコテに育ってほしい 甘いのは変身できなかったお前だろ!
59 21/09/05(日)09:40:54 No.842771365
鈴木みのるの出番あれだけなの!?
60 21/09/05(日)09:41:03 No.842771390
恐怖心…僕の心に恐怖心…
61 21/09/05(日)09:41:04 No.842771392
初めは相棒と不仲か そりゃ1話見る限り優しくしてやる義理は無いしな
62 21/09/05(日)09:41:15 No.842771439
>>https://www.kamen-rider-official.com/revice/2 >死刑囚死んでる… バイスは一輝死ぬと自分も死ぬって言ってたけど死刑囚の悪魔は死ななかったのか
63 21/09/05(日)09:41:25 No.842771472
サッカーやってたから蹴りが上手いのは前にもいたな…
64 21/09/05(日)09:41:26 No.842771474
変身失敗リスクで敵生まれちゃうのは新しいな
65 21/09/05(日)09:41:27 No.842771477
>バイスが思いのほか邪悪で怖かった… >主人公の母親食おうとするし平気で主人公騙すし >こういう普段はおちゃらけてるのに中身は悪魔そのものってキャラ俺苦手だ…… 多分こういう人ほど最終回でバイス大好きになるのはわかる
66 21/09/05(日)09:41:28 No.842771479
>見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる? TTFCのアプリ確認したけど配信はまだだった 多分YouTubeの公式チャンネルで一話は無料配信するんじゃないかなと思うけど
67 21/09/05(日)09:41:38 No.842771526
>こういう普段はおちゃらけてるのに中身は悪魔そのものってキャラ俺苦手だ…… 俺は好きだな 最後まで底知れぬ悪魔であってほしい
68 21/09/05(日)09:41:47 No.842771578
悪魔が契約者を殺す分には共倒れ判定ノーカンなのかもしれんね
69 21/09/05(日)09:41:52 No.842771595
他ライダーもシステム上悪魔と契約しないといけないからバイスより厄介なタイプと契約したらきついな
70 21/09/05(日)09:42:03 No.842771641
中盤で分離バイスが家族食べちゃう展開やってくれないかなという気持ちが半分 できるわけねえだろという気持ちが半分
71 21/09/05(日)09:42:04 No.842771645
変身音はスレ画の趣味?
72 21/09/05(日)09:42:09 No.842771661
電王とWとオーズの受けたとこ全部乗せラーメンみたいなライダーだった
73 21/09/05(日)09:42:11 No.842771669
TTFCは10時から配信!
74 21/09/05(日)09:42:15 No.842771683
アギレラちゃんは家族とか信じていないのにギフから許嫁扱いされてるのか
75 21/09/05(日)09:42:18 No.842771694
妹も結構アクションしてたよね 後半くらいから参戦するのかな
76 21/09/05(日)09:42:30 No.842771753
https://twitter.com/kr_avex/status/1434313886014922754 いいじゃん…
77 21/09/05(日)09:42:31 No.842771756
てっきりもっと頭リバイスかと思ったら割と重かった
78 21/09/05(日)09:42:48 No.842771825
女の子幹部の子って声優さんか何か? めっちゃ可愛いのに声も演技も可愛いのズルくない…?
79 21/09/05(日)09:42:48 No.842771828
デビルハンターか聖職者出てくるかな
80 21/09/05(日)09:42:48 No.842771829
>妹も結構アクションしてたよね ツクヨミくらいのタイミングで変身するのかも
81 21/09/05(日)09:43:21 No.842771984
バイスお前歌うのか…まぁ歌うよな…
82 21/09/05(日)09:43:29 No.842772015
また古代遺跡からライダーか… このパターンめちゃくちゃ多くない…?
83 21/09/05(日)09:43:35 No.842772045
共倒れするのはドライバーの影響じゃない? じゃないと変身失敗で湧いた悪魔の元の人も死んだことになるし
84 21/09/05(日)09:43:38 No.842772070
妹ちゃんは怪人相手に逃げ惑わず逆に殴り飛ばすとは思わなかった
85 21/09/05(日)09:43:43 No.842772090
フェニックスって悪魔ですよね?
86 21/09/05(日)09:43:58 No.842772159
>女の子幹部の子って声優さんか何か? >めっちゃ可愛いのに声も演技も可愛いのズルくない…? 元ナナニジ
87 21/09/05(日)09:44:01 No.842772167
>てっきりもっと頭リバイスかと思ったら割と重かった ノリが軽いのバイスだけで基本はシリアス系な感じは事前情報からもしてた
88 21/09/05(日)09:44:01 No.842772170
フェニックス一輝!
89 21/09/05(日)09:44:11 No.842772212
>フェニックスって悪魔ですよね? ソロモン72柱モチーフで沢山出せるな…
90 21/09/05(日)09:44:13 No.842772223
>バイスが思いのほか邪悪で怖かった… >主人公の母親食おうとするし平気で主人公騙すし >こういう普段はおちゃらけてるのに中身は悪魔そのものってキャラ俺苦手だ…… 概ね同じ感想だ 悪魔を条件付き?で制御するみたいなのは好きだからいいと思うけど おちゃらけすぎるとちょっと苦手…って方面に行く まあ今後次第
91 21/09/05(日)09:44:14 No.842772231
元ナナニジの子だったんだな女幹部の子
92 21/09/05(日)09:44:26 No.842772298
>フェニックスって悪魔ですよね? ソロモン72柱から取るならそうなる
93 21/09/05(日)09:44:33 No.842772339
導入は面白かったし主人公は演技が割と最初からしっかりしてる
94 21/09/05(日)09:44:44 No.842772396
>また古代遺跡からライダーか… >このパターンめちゃくちゃ多くない…? クウガオーズウィザード位じゃない? ウィザードは技術復活的な意味だけど
95 21/09/05(日)09:44:48 No.842772413
>ツクヨミくらいのタイミングで変身するのかも 家族ライダー見て見たいね
96 21/09/05(日)09:44:56 No.842772456
>また古代遺跡からライダーか… >このパターンめちゃくちゃ多くない…? 遺跡からライダーとかクウガじゃん!!!ってなったんだろうな狩崎…
97 21/09/05(日)09:45:16 No.842772528
そういえばフェニックスのスペルが違うのはなんなの
98 21/09/05(日)09:45:19 No.842772544
カルトとはいえ宗教組織は初めて?
99 21/09/05(日)09:45:32 No.842772582
最後50形にスタンプカードみたいになってたけど貯まると何か起こるのかな?
100 21/09/05(日)09:45:45 No.842772631
遺跡まではともかく全滅映像が残ってるのがね…
101 21/09/05(日)09:46:01 No.842772724
アギレラ様カワイイ系なのに意外とお年を召しててシコれる
102 21/09/05(日)09:46:09 No.842772774
人から悪魔を分離できるシステムを作ってどう活用するつもりだったんだろ
103 21/09/05(日)09:46:13 No.842772796
ちょっとメタ描写が気になったけど面白い一話だった バイスは子供人気出そうだな
104 21/09/05(日)09:46:36 No.842772883
>カルトとはいえ宗教組織は初めて? ゼロワン劇場版のシンクネットもある種の宗教だと思う
105 21/09/05(日)09:46:40 No.842772905
>最後50形にスタンプカードみたいになってたけど貯まると何か起こるのかな? ベルトの開発者平成ライダーオタクだから絶対全部載せでめちゃくちゃごちゃごちゃしてる最強フォームになるぞ
106 21/09/05(日)09:46:40 No.842772907
終盤に街の人たちから大量に怪人が産み出されて街に怪人が溢れる展開はまずある
107 21/09/05(日)09:46:43 No.842772921
>最後50形にスタンプカードみたいになってたけど貯まると何か起こるのかな? 2枚目になる 多分合体フォーム出る回辺りでスタンプ押し終わるのでは
108 21/09/05(日)09:47:06 No.842773010
まだ詳しい情報出てないからなんともだけど一見子供たちの夢にも理解ありそうな楽しい家庭なのに主人公はやたら銭湯継ぐことを優先して自分の夢諦めてたりお母さん目が覚めて第一声が銭湯優先しろだったり割と家庭側にも闇ないこれ…?
109 21/09/05(日)09:47:10 No.842773036
>人から悪魔を分離できるシステムを作ってどう活用するつもりだったんだろ それこそ分離して悪魔祓いとかのつもりだったのかもね 分離したあとも普通に強くてどうしようもなかったら封印とか
110 21/09/05(日)09:47:14 No.842773049
>人から悪魔を分離できるシステムを作ってどう活用するつもりだったんだろ 分離した悪魔だけを処理するとどうなるかによるような気がする
111 21/09/05(日)09:47:39 No.842773138
>まだ詳しい情報出てないからなんともだけど一見子供たちの夢にも理解ありそうな楽しい家庭なのに主人公はやたら銭湯継ぐことを優先して自分の夢諦めてたりお母さん目が覚めて第一声が銭湯優先しろだったり割と家庭側にも闇ないこれ…? あの親ならサッカー優先しろバカ!くらい言いそうだけどその辺りは今後見てみないとわかんないな…
112 21/09/05(日)09:47:54 No.842773188
映画から敵怪人は悪魔に魂売る人間かと思ったけど強制的もあるんだ… ってか映画の幹部っぽい怪人は!?
113 21/09/05(日)09:48:19 No.842773277
スタンプ持つと視界が赤くなるのなんか意味あんのかね
114 21/09/05(日)09:48:20 No.842773280
母さんはなんか知ってそうな雰囲気な気がしたけど気のせいだろうか
115 21/09/05(日)09:48:23 No.842773293
ソロモンですか…つまり私が復活というわけですね…
116 21/09/05(日)09:48:51 No.842773395
主人公割と抑圧されてそうだから異様に奔放なバイスが宿ってたとかそんなんかなぁ
117 21/09/05(日)09:48:58 No.842773429
子どもって性差について意外に保守的だったりするけどどうなんだろうね ピンクライダーがウケたらおもしろいけど
118 21/09/05(日)09:49:10 No.842773476
スーパーヒーロー戦記公開前の特番で白倉PがMCU意識してライダー作ってるって言ってたしバイスのキャラ付けもそれの一環なのかなと思った 愛嬌あるけどかなり凶暴な感じでいい具合に悪魔らしいところがあるなと思う
119 21/09/05(日)09:49:12 No.842773483
社会に広く認識されてる敵組織ってロイミュード以来?
120 21/09/05(日)09:49:23 No.842773531
>ソロモンですか…つまり私が復活というわけですね… 冬の記念映画の敵ですか…まあ良いでしょう
121 21/09/05(日)09:49:32 No.842773573
>ピンクライダーがウケたらおもしろいけど マゼンタと言い張れば問題ない
122 21/09/05(日)09:49:38 No.842773599
>社会に広く認識されてる敵組織ってロイミュード以来? ヒューマギアが一応 ギアっていうか滅亡迅雷?
123 21/09/05(日)09:50:01 No.842773701
>ちょっとメタ描写が気になったけど面白い一話だった バイスは本当に視聴者側認識してる訳じゃないと思う ただの奇行にも見えるラインかと
124 21/09/05(日)09:50:26 No.842773795
差し色で青入れたりして結構気を遣ってるよね
125 21/09/05(日)09:50:46 No.842773886
バイスのメタ発言っぽいのは父親がYouTuberやってる影響だったりして
126 21/09/05(日)09:50:48 No.842773893
>映画から敵怪人は悪魔に魂売る人間かと思ったけど強制的もあるんだ… >ってか映画の幹部っぽい怪人は!? 今回いた帽子じゃない方の男幹部 先週のセイバーにもいたよ
127 21/09/05(日)09:51:01 No.842773948
バイスが契約は守るけど穴を用意してるっていうちゃんと悪魔してたのが良かったね
128 21/09/05(日)09:51:04 No.842773964
電王をイマジン1人にして自由にさせた感じ
129 21/09/05(日)09:51:54 No.842774172
OPカラオケで歌いにくそうというかリズム取りにくいなこれ!
130 21/09/05(日)09:52:12 No.842774248
フェニックス特務部隊はAIMSみたいな出番になるんだろうか
131 21/09/05(日)09:52:22 No.842774313
>バイスは本当に視聴者側認識してる訳じゃないと思う >ただの奇行にも見えるラインかと バイスって姿見える前から独り言喋りまくってたみたいだし ただの奇行であってるのかな
132 21/09/05(日)09:52:50 No.842774506
これ他のスタンプにも同じ数悪魔が入ってるなら主人公への契約の代償とかやばくない?
133 21/09/05(日)09:53:17 No.842774647
一輝が特殊なのか 悪魔覚醒した人はあんな感じで常に周りからは見えない悪魔に付きまとわれてる感じになるのか
134 21/09/05(日)09:53:28 No.842774730
平成ライダーオタクなのでフォームのモチーフに平成ライダーを盛り込む 平成ライダーオタクなので面倒な言い回しせずに直球で話進める
135 21/09/05(日)09:53:57 No.842774855
最後消えそうになるバイスがもう食ったさ…腹ぁいっぱいだっつって終わりだな
136 21/09/05(日)09:54:10 No.842774931
>これ他のスタンプにも同じ数悪魔が入ってるなら主人公への契約の代償とかやばくない? スタンプ押すと自分の中の悪魔が出てくるだけだからバイス以外は出てこないよ スタンプの中に入ってるわけじゃない
137 21/09/05(日)09:54:21 No.842774979
>これ他のスタンプにも同じ数悪魔が入ってるなら主人公への契約の代償とかやばくない? 暴走フォームは多重債務者か…
138 21/09/05(日)09:54:35 No.842775034
>これは押印直前にバイスタンプの印面に呼気を当てることで、反応速度が12%向上するという実証実験結果が報告されている。 あれ意味あんのか…
139 21/09/05(日)09:54:38 No.842775055
へいへいへいの人がニーサンじゃなく弟に目をかけてたってことは弟にも悪魔が潜んでいるのかな
140 21/09/05(日)09:54:52 No.842775150
見逃し配信をしてないの?
141 21/09/05(日)09:55:05 No.842775203
体育館?にパイプ椅子って 金ないのか悪魔特務機関
142 21/09/05(日)09:55:12 No.842775231
歴代でもダブル位完成度高い1話だった…1年がすごく楽しみ
143 21/09/05(日)09:55:51 No.842775423
>へいへいへいの人がニーサンじゃなく弟に目をかけてたってことは弟にも悪魔が潜んでいるのかな 悪魔自体は誰の中にもいるんじゃないの その上でベルトに適性あるかどうかで
144 21/09/05(日)09:56:10 No.842775544
>へいへいへいの人がニーサンじゃなく弟に目をかけてたってことは弟にも悪魔が潜んでいるのかな ハザードレベル的な適性とかあるんじゃない? 今回変身失敗した人には止めとけよって止めてたし
145 21/09/05(日)09:56:18 No.842775597
正直ゼロワン途中で切ってしまって以来久々にライダー見たけどもうちょい見てみようかな…
146 21/09/05(日)09:56:33 No.842775683
>ソロモンですか…つまり私が復活というわけですね… まああの俗にまみれた行動原理とかは悪魔と相性いいと思う
147 21/09/05(日)09:56:38 No.842775703
こういう言い方もなんだが一話からキャラを覚えれたライダーは久しぶりだ
148 21/09/05(日)09:56:56 No.842775782
弟くんにも素質自体はあるんだろうな ビビっただけで
149 21/09/05(日)09:57:01 No.842775802
>体育館?にパイプ椅子って >金ないのか悪魔特務機関 けずれる経費からけずって節約
150 21/09/05(日)09:57:47 No.842776032
どうにかして利害関係を結ばないとな
151 21/09/05(日)09:57:59 No.842776106
襲撃されてるから予算もカツカツそう
152 21/09/05(日)09:58:00 No.842776112
弟が4話くらい闇落ちからの2号ライダー!これね!
153 21/09/05(日)09:58:25 No.842776229
前作は明確な悪意持ってたやつ1人くらいしかいなかったからスタンプ押してもつまらなそうだな
154 21/09/05(日)09:58:45 No.842776316
アギレラ様は悪魔形態無いのかな?
155 21/09/05(日)09:58:54 No.842776354
2号ライダー候補や悪落ちライダー候補がいっぱいいるから意外と展開が読めない
156 21/09/05(日)09:59:03 No.842776387
なんか銭湯の立ち退き要求来るみたいだし そこに根回しして辞めさせるからライダーになってくれ的な話かな
157 21/09/05(日)09:59:37 No.842776530
アギレラ様は最後まで許嫁に操貫き通すのか浮気するのか
158 21/09/05(日)09:59:43 No.842776553
>前作は明確な悪意持ってたやつ1人くらいしかいなかったからスタンプ押してもつまらなそうだな 悪魔でたとしてもユーリの光あれ!でバイス消えかけるし…
159 21/09/05(日)10:00:35 No.842776762
女幹部の可愛さだけなら50年間でナンバーワン
160 21/09/05(日)10:00:37 No.842776770
>一輝が特殊なのか >悪魔覚醒した人はあんな感じで常に周りからは見えない悪魔に付きまとわれてる感じになるのか 主人公だけ何らかの過去の出来事がきっかけで悪魔が産まれたとかはありうる
161 21/09/05(日)10:00:37 No.842776774
最強フォームとかどうなるんだろう
162 21/09/05(日)10:01:09 No.842776886
デビルゲノムとかやりそう
163 21/09/05(日)10:01:10 No.842776891
グレート!!
164 21/09/05(日)10:01:17 No.842776917
>最強フォームとかどうなるんだろう どうなんだろうね てんこ盛りフォームだとデザインのまとまりがつかなそう
165 21/09/05(日)10:01:36 No.842777005
いいなずけ(なぜか変換できない)女幹部とか属性が俺にクリティカルヒットすぎる…
166 21/09/05(日)10:01:43 No.842777034
いきなりかなりの死人出ててかーちゃんも入院させられるしやってることエグかったな
167 21/09/05(日)10:01:48 No.842777058
如何にもな戦闘要員だし妹ちゃんもライダーになりそう
168 21/09/05(日)10:02:37 No.842777270
>見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる? YouTubeに配信来たぞ
169 21/09/05(日)10:02:37 No.842777271
>子どもって性差について意外に保守的だったりするけどどうなんだろうね >ピンクライダーがウケたらおもしろいけど エグゼイドもピンク寄りだったからイケる!ってなったんじゃない? こっちはよりパステルカラーだけど
170 21/09/05(日)10:02:55 No.842777358
>アギレラ様は最後まで許嫁に操貫き通すのか浮気するのか 許嫁って思っているのギフ様だけっぽいから浮気になるのかな
171 21/09/05(日)10:02:58 No.842777369
両親が生きてる主人公がまず新鮮すぎる…
172 21/09/05(日)10:03:56 No.842777605
最初から身内やご近所様にまで正体がバレてるライダーってかなり希少なのでは…?
173 21/09/05(日)10:04:10 No.842777646
てっきり弟が目の前で殺されてお兄ちゃん怒りと悲しみの大変身かと予想してたけど外れて良かった
174 21/09/05(日)10:04:24 No.842777703
やっぱ恐竜はいいね…
175 21/09/05(日)10:04:45 No.842777782
>てっきり弟が目の前で殺されてお兄ちゃん怒りと悲しみの大変身かと予想してたけど外れて良かった 映画に弟出てただろ!
176 21/09/05(日)10:04:47 No.842777795
キングフォームみたいに身体に押印がいっぱいついてるのは似合いそうだけどそのまますぎるしなぁ シンプルに仮面ライダーリバイスで最終フォームかもしれない
177 21/09/05(日)10:05:05 No.842777866
無理矢理スタンプ押しても怪人実体化するなら映画や先週の特別編みたいに唆して契約させる必要無いのでは?
178 21/09/05(日)10:05:30 No.842777963
ライダー三兄弟になりそう ヘタすりゃライダー一家までありそう
179 21/09/05(日)10:05:30 No.842777965
特撮ヒロインは素手でクソ強い奴ら多いし妹ちゃんはその部類じゃないかな
180 21/09/05(日)10:05:30 No.842777966
>>子どもって性差について意外に保守的だったりするけどどうなんだろうね >>ピンクライダーがウケたらおもしろいけど >エグゼイドもピンク寄りだったからイケる!ってなったんじゃない? >こっちはよりパステルカラーだけど どっちかというとエグゼイドのピンクの方が女の子感あるし大丈夫でしょ
181 21/09/05(日)10:06:13 No.842778142
家族仲は良さそうだけど自分がなるはずだったライダーに兄貴がなってそのサポートしろとか言われたら歪んでいきそう
182 21/09/05(日)10:06:15 No.842778150
万丈は…まぁヒロインか
183 21/09/05(日)10:06:38 No.842778253
普通にしててもワンピースの登場キャラに見えるくらいの圧がある凄い役者だと思う
184 21/09/05(日)10:07:01 No.842778348
お母ちゃんも立ち向かっていってたしあの家族ちょっとメンタル強すぎない…?
185 21/09/05(日)10:07:10 No.842778384
スレ画は予告見た時なんか裏切りそうだと思ってしまって申し訳ないってなってる 思ったより胡散臭くなかった
186 21/09/05(日)10:07:17 No.842778424
>バイスは一輝死ぬと自分も死ぬって言ってたけど死刑囚の悪魔は死ななかったのか バイスは契約キャンセルされてまだ一輝の身体に拘束されてるからじゃないかな スタンプ単体で実体化した時は本体殺されても関係ない
187 21/09/05(日)10:07:17 No.842778428
というかバイスって母ちゃん食おうとしてたけど性的なやつかな? 名前がバイだから男もイケるクチだと思うんだが
188 21/09/05(日)10:07:34 No.842778504
悪魔をコントロールするの前提のシステムなら今後の追加ライダー皆悪魔とタッグなのかな?
189 21/09/05(日)10:07:36 No.842778514
>アギレラ様は悪魔形態無いのかな? 正体が契約しただけの人間というパターンもあると思う
190 21/09/05(日)10:07:37 No.842778517
DJサガラみを感じる
191 21/09/05(日)10:07:46 No.842778561
妹は夏映画あたりで変身しそうな気配がある
192 21/09/05(日)10:07:59 No.842778605
>家族仲は良さそうだけど自分がなるはずだったライダーに兄貴がなってそのサポートしろとか言われたら歪んでいきそう 自分が怯えて変身できなかったせいで サッカー選手になる夢を持ってた兄貴に戦わせることになった負い目がキツそう
193 21/09/05(日)10:08:28 No.842778729
fu313420.jpg 余計なアーマーとかが無いからすげえマッシブに見えるねリバイ
194 21/09/05(日)10:08:48 No.842778795
戦記のおまけではサポートに回ってたけど絶対何かあるよな弟…
195 21/09/05(日)10:08:54 No.842778810
>最初から身内やご近所様にまで正体がバレてるライダーってかなり希少なのでは…? あんだけ初変身を大勢に見られてるの珍しい
196 21/09/05(日)10:09:02 No.842778845
二人ずつ増えてくライダーとか斬新すぎるな……
197 21/09/05(日)10:09:05 No.842778862
>ライダー三兄弟になりそう >ヘタすりゃライダー一家までありそう 父ちゃんはギャグ回か映画での一回きりの変身はありそうだ
198 21/09/05(日)10:09:07 No.842778869
最近は2話まではyoutube配信するから助かる
199 21/09/05(日)10:09:22 No.842778930
>家族仲は良さそうだけど自分がなるはずだったライダーに兄貴がなってそのサポートしろとか言われたら歪んでいきそう 弟くんも本当はサッカー選手になりたかったけど兄ちゃんには全然叶わないから諦めてフェニックス行ったとかね んでサッカー選手の夢ポイッと捨てて銭湯継いでた兄が今度は自分達の上位者であるライダーに
200 21/09/05(日)10:09:23 No.842778935
元サッカー選手か ハルト並の脚技に期待
201 21/09/05(日)10:09:41 No.842778996
>というかバイスって母ちゃん食おうとしてたけど性的なやつかな? >名前がバイだから男もイケるクチだと思うんだが バイスのバイはリヴァイアサンのヴァイじゃないかなぁ…
202 21/09/05(日)10:09:50 No.842779046
>悪魔をコントロールするの前提のシステムなら今後の追加ライダー皆悪魔とタッグなのかな? 悪魔(武器)のライダーは出てくると思う 予算的な意味でも
203 21/09/05(日)10:09:53 No.842779053
今後弟と不仲になることで今日のが2人でお風呂に入った最後のシーンになるんだよね…
204 21/09/05(日)10:10:03 No.842779102
>元ナナニジの子だったんだな女幹部の子 旧にこるんの動画はまだYouTubeにあるから声だけなら聞き放題!
205 21/09/05(日)10:10:04 No.842779104
弟は自責にしろ嫉妬にしろ敵か悪魔に付け込まれる展開はありそうだな…
206 21/09/05(日)10:10:12 No.842779131
主人公組家族仲が良いところをアギレラ様に見せつけてイラつかせて欲しい
207 21/09/05(日)10:10:19 No.842779153
家族ライダー正直期待してる 親父もかーちゃんも
208 21/09/05(日)10:10:57 No.842779316
バイス裏切り展開は中盤終盤くらいで絶対やって欲しいぞ 俺はゴキゲンなテンションでジョークを言いながら悪事を働くバイスが見たい
209 21/09/05(日)10:11:13 No.842779395
家族全員仮面ライダーになる これね!
210 21/09/05(日)10:11:31 No.842779461
かなり面白かったよねこれから弟がどうなるか楽しみ
211 21/09/05(日)10:11:36 No.842779499
正直かなり理想的な1話だった 主人公の演技力はこれから伸びていくだろうし楽しみだろ
212 21/09/05(日)10:11:45 No.842779532
家族で1人の仮面ライダーだ!
213 21/09/05(日)10:11:57 No.842779584
モモタロスのようなわからせに時間かかりそう
214 21/09/05(日)10:11:59 No.842779597
弟は科学の力で兄を助ける疑似ライダーに!とかやってくれるといいな… この枠でライダー同士のいがみ合いをいっぱい見てきたから 兄弟のいがみ合いとかはもう見たくない
215 21/09/05(日)10:12:13 No.842779633
仲間割れ→リバイvsバイスの一騎討ち→和解 これね!
216 21/09/05(日)10:12:28 No.842779692
銭湯が舞台なのにアギレラや敵幹部が表舞台に出ちゃったので客として銭湯に来る展開が無くなって残念だな
217 21/09/05(日)10:12:46 No.842779755
映画の先出し見るに弟君は定期的にデッドマン目撃情報の伝達とアイテム配達やらされそう ゼクトルーパーみたいな装備あれば部隊で戦いにも参加できそうだけど
218 21/09/05(日)10:13:03 No.842779824
バイスの演技が思っていたよりずっとジャイアンだった
219 21/09/05(日)10:13:20 No.842779903
>ノリが軽いのバイスだけで基本はシリアス系な感じ こう言われるとまさに電王みたいだな...
220 21/09/05(日)10:13:23 No.842779914
映画に出てた借金取りはまた後で出てくるのかな
221 21/09/05(日)10:13:37 No.842779955
>仲間割れ→リバイvsバイスの一騎討ち→和解 >これね! プリキュアで友情深める時のやつ!
222 21/09/05(日)10:13:54 No.842780009
>銭湯が舞台なのにアギレラや敵幹部が表舞台に出ちゃったので客として銭湯に来る展開が無くなって残念だな その辺は追加幹部でなんとかするでしょ
223 21/09/05(日)10:14:31 No.842780170
母は入院で父はyoutuberで外で配信… 映画で両親出なかった理由わかった!
224 21/09/05(日)10:14:40 No.842780214
キャストみんな若いな…
225 21/09/05(日)10:14:59 No.842780288
>>銭湯が舞台なのにアギレラや敵幹部が表舞台に出ちゃったので客として銭湯に来る展開が無くなって残念だな >その辺は追加幹部でなんとかするでしょ サトシかな?
226 21/09/05(日)10:15:06 No.842780325
よくよく考えれば社会で広く知られてる過激派悪魔崇拝組織との戦いならあんまのんびりやる余裕無さそうだよな
227 21/09/05(日)10:15:54 No.842780537
なんでスタンプ取られちゃったんだろ
228 21/09/05(日)10:16:17 No.842780635
隙あらば人食おうとするのヤバすぎる…
229 21/09/05(日)10:16:18 No.842780643
>なんでスタンプ取られちゃったんだろ 映画で研究所襲撃された
230 21/09/05(日)10:16:22 No.842780659
バイスも人間形態出てきそう
231 21/09/05(日)10:16:42 No.842780742
>母は入院で父はyoutuberで外で配信… >映画で両親出なかった理由わかった! 父親しっかりしろや!
232 21/09/05(日)10:16:44 No.842780751
>というかバイスって母ちゃん食おうとしてたけど性的なやつかな? >名前がバイだから男もイケるクチだと思うんだが そうか 何言ってんだお前
233 21/09/05(日)10:16:56 No.842780801
女幹部がトップなのって久々かな?
234 21/09/05(日)10:17:22 No.842780909
>映画の先出し見るに弟君は定期的にデッドマン目撃情報の伝達とアイテム配達やらされそう >ゼクトルーパーみたいな装備あれば部隊で戦いにも参加できそうだけど 後藤さんだこれ!
235 21/09/05(日)10:17:37 No.842780975
面白かったけど幹部はともかくゲスト怪人が1話にしては特に見せ場もなく印象が薄かったな…
236 21/09/05(日)10:18:19 No.842781112
確かに怪人の印象薄かったな…マンモスだっけ?
237 21/09/05(日)10:18:40 No.842781193
サインで変身するライダーとか出ないかな
238 21/09/05(日)10:19:28 No.842781392
鈴木みのるどうなったんだよ
239 21/09/05(日)10:20:13 No.842781565
今回の主人公と組織の名前は聖闘士星矢モチーフ?
240 21/09/05(日)10:20:17 No.842781595
リバイスは久しぶりに少人数制になると思ってたけど家族全員になるの!?
241 21/09/05(日)10:20:19 No.842781599
バイスは素のままでも結構強いんだね
242 21/09/05(日)10:20:36 No.842781663
>面白かったけど幹部はともかくゲスト怪人が1話にしては特に見せ場もなく印象が薄かったな… 喋んなかったけどバイス見るに悪魔って意思あるはずと思うんだけどな 悪魔にも質があって弱い人間からは戦闘員悪魔で幹部クラスになると人間と融合できる悪魔が出るみたいなパターンだろうか
243 21/09/05(日)10:20:55 No.842781734
フェニックスって頭文字Pじゃないんだね 何の略だろう
244 21/09/05(日)10:21:07 No.842781776
マンモスが電王だっけ?
245 21/09/05(日)10:21:16 No.842781809
このご時世で銭湯舞台で撮影とか大丈夫か
246 21/09/05(日)10:21:38 No.842781922
リバイスはリバイアサンでもあるのかな
247 21/09/05(日)10:21:46 No.842781944
>確かに怪人の印象薄かったな…マンモスだっけ? 死刑囚がマンモス 変身失敗の人のがレックスらしい いきなり強生物来たな
248 21/09/05(日)10:22:05 No.842782043
怪人は印象薄めというかだいぶ安っぽく見えたような気がするけど それ以上にデンジャラスゾンビみたいな戦闘員がジワジワきてダメだった
249 21/09/05(日)10:22:11 No.842782068
敵幹部はメキシコ要素入れてるのかな
250 21/09/05(日)10:22:20 No.842782100
サラッと言ってたけど人間の中にある強生物の記憶って何?
251 21/09/05(日)10:22:38 No.842782184
livedevilは逆から読んでも同じ
252 21/09/05(日)10:23:00 No.842782270
フェニックスの制服ダサすぎない!?
253 21/09/05(日)10:23:05 No.842782289
>敵幹部はメキシコ要素入れてるのかな グラシアス言ってるし多分明確に そもそも発掘された遺跡が南米だし
254 21/09/05(日)10:23:12 No.842782320
はじめてライダーみたけど面白いね
255 21/09/05(日)10:23:24 No.842782370
そのうちトランキーロとか言いそう
256 21/09/05(日)10:24:10 No.842782549
vice(邪悪)のバイスだろ
257 21/09/05(日)10:25:35 No.842782908
実はフェニックスの上層部が黒幕かつ全ての元凶なんだろうな
258 21/09/05(日)10:25:42 No.842782938
怪人のデザインに関しては契約書を折りたたんで出てくる折り紙怪人ってイメージだからかやたらとカクカクしてたな
259 21/09/05(日)10:25:58 No.842783000
OPクソほどカッコよかったから早くフルを聴かせてくれ
260 21/09/05(日)10:26:07 No.842783035
>サラッと言ってたけど人間の中にある強生物の記憶って何? お前の中にもティラノの記憶が眠ってるだろ?
261 21/09/05(日)10:26:19 No.842783099
家族の為に?サッカー諦めたり色々抑えて生活してるからバイスがあんな自由な感じになってるんだろうか…
262 21/09/05(日)10:26:31 No.842783165
ラスボスが最初に呼び出された原初の悪魔とかになるのかな
263 21/09/05(日)10:26:37 No.842783199
https://www.kamen-rider-official.com/revice/2 公式的にはリバイ(ス)なのね
264 21/09/05(日)10:26:53 No.842783249
>サラッと言ってたけど人間の中にある強生物の記憶って何? >お前の中にもティラノの記憶が眠ってるだろ? 俺の中にはクラゲの記憶しか無い
265 21/09/05(日)10:27:20 No.842783352
>OPクソほどカッコよかったから早くフルを聴かせてくれ 木村昴が普通に上手くてびっくり
266 21/09/05(日)10:27:45 No.842783465
>ラスボスが最初に呼び出された原初の悪魔とかになるのかな そもそもギフとやらがミイラになってるのも謎よね
267 21/09/05(日)10:27:47 No.842783474
バイスタンプ開発して死んだ博士の親父が怪しい
268 21/09/05(日)10:27:54 No.842783505
木村昴ラップのイメージの方が強くなってきた
269 21/09/05(日)10:28:02 No.842783531
それにしてもあんなバカでかい戦艦を都市上空に飛ばすって どんな未来の世界観なんだろ
270 21/09/05(日)10:28:22 No.842783607
>>OPクソほどカッコよかったから早くフルを聴かせてくれ >木村昴が普通に上手くてびっくり 伊達にヒプマイ出てないよ
271 21/09/05(日)10:28:24 No.842783612
やっぱり岐阜は合掌造りとかあるし重要なのかな…
272 21/09/05(日)10:28:31 No.842783648
ゼロワンからルシファー、セイバーからソロモンがゲストボスに
273 21/09/05(日)10:28:51 No.842783736
今回はやたらめったらライダー増やさなさそうに見えるがどうだろうな
274 21/09/05(日)10:28:56 No.842783762
アレギラの両親がフェニックスに殺されたらしいから只の悪役では無いんだろうね
275 21/09/05(日)10:29:18 No.842783847
1話の印象で言うのもあれだけどアギレラ様がバイスタンプで怪人増やす仕組みを全部開発したとは思えないし敵に黒幕いそう
276 21/09/05(日)10:29:47 No.842783969
暫定敵の最高幹部が女のライダーって初?
277 21/09/05(日)10:30:14 No.842784072
人間みんなに悪魔は潜んでるけど飼い慣らせるかは別の話かな
278 21/09/05(日)10:30:22 No.842784123
>それにしてもあんなバカでかい戦艦を都市上空に飛ばすって >どんな未来の世界観なんだろ リバイス世界は過去作の仮面ライダーが同じ世界にいる世界観らしいから飛電の飛行船辺りの技術だったりして
279 21/09/05(日)10:30:25 No.842784144
ギフが只の偶像で裏で操っている奴が黒幕はありそう
280 21/09/05(日)10:30:38 No.842784205
>今回はやたらめったらライダー増やさなさそうに見えるがどうだろうな 家族全員ライダーとかは普通にありえる
281 21/09/05(日)10:30:54 No.842784285
>今回はやたらめったらライダー増やさなさそうに見えるがどうだろうな 新フォーム出るたびに毎回2人分のスーツ用意しなきゃいけないしな…
282 21/09/05(日)10:30:54 No.842784288
>見逃しちゃった…どっかで見逃し配信してる? https://www.youtube.com/watch?v=JuqIsfK_ef4
283 21/09/05(日)10:31:15 No.842784367
>暫定敵の最高幹部が女のライダーって初? ウィザードも多分それに当たるかな
284 21/09/05(日)10:31:18 No.842784383
飼いならせない悪魔切り離しても死ぬわけじゃないからウィザードよりは優しいな
285 21/09/05(日)10:31:22 No.842784399
オープニングの歌詞結構不穏だね
286 21/09/05(日)10:31:33 No.842784435
gif様はなんなんだ
287 21/09/05(日)10:31:37 No.842784456
他の悪魔とバイスで発生方法が全然違う気がする…
288 21/09/05(日)10:31:43 No.842784472
fu313466.jpg
289 21/09/05(日)10:32:23 No.842784648
>>それにしてもあんなバカでかい戦艦を都市上空に飛ばすって >>どんな未来の世界観なんだろ >リバイス世界は過去作の仮面ライダーが同じ世界にいる世界観らしいから飛電の飛行船辺りの技術だったりして 同じ世界に居るんじゃなくて仮面ライダーが作品として存在してる世界だよ
290 21/09/05(日)10:32:46 No.842784768
>他の悪魔とバイスで発生方法が全然違う気がする… バイス元々いたみたいだしな…
291 21/09/05(日)10:33:04 No.842784844
スタンプ無ければずっと眠ってるはずなのに何故かバイスはスタンプ関わる前から湧いてきてるのがな
292 21/09/05(日)10:33:21 No.842784927
>新フォーム出るたびに毎回2人分のスーツ用意しなきゃいけないしな… バイスの方のフォームチェンジはかなり省エネだぞあれ
293 21/09/05(日)10:33:24 No.842784934
>同じ世界に居るんじゃなくて仮面ライダーが作品として存在してる世界だよ 今月号のフィギュア王の望月Pのインタビュー読んでくれ
294 21/09/05(日)10:33:48 No.842785027
本人は覚えてないけど幼少期の段階で悪魔がもう出てたとか?
295 21/09/05(日)10:33:59 No.842785087
>他の悪魔とバイスで発生方法が全然違う気がする… 他はスタンプ由来の悪魔でライダーシステムの適合者は内に潜む悪魔が実体化するって感じなんだろうか
296 21/09/05(日)10:34:07 No.842785131
>バイス元々いたみたいだしな… その辺母ちゃんが知ってるのかもな 実はエクソシストの家系でしたとか
297 21/09/05(日)10:35:06 No.842785420
ギフ様おまんこじゃん… fu313473.jpg
298 21/09/05(日)10:35:51 No.842785636
>ギフ様おまんこじゃん… >fu313473.jpg もしかしてアギレラ様は…レズ!?
299 21/09/05(日)10:35:56 No.842785670
>ギフ様おまんこじゃん… これ作ってて思わなかったのかな
300 21/09/05(日)10:36:39 No.842785850
>ギフ様おまんこじゃん… おまんこのくせに許嫁がいるって百合結婚すんのか
301 21/09/05(日)10:36:43 No.842785865
中心のアレスタンプかな 引っこ抜けそう
302 21/09/05(日)10:37:08 No.842785988
>これ作ってて思わなかったのかな 案外意図的なんじゃないの? それでも絶対明言しないだろうけど
303 21/09/05(日)10:39:49 No.842786724
五十嵐一輝ィ!