虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/05(日)09:11:33 奉える... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)09:11:33 No.842763543

奉えるいいよね

1 21/09/05(日)09:17:04 No.842765044

新刊まだかな…

2 21/09/05(日)09:17:52 No.842765231

2期まだかな

3 21/09/05(日)09:19:52 No.842765844

スレ画の奉えるの化身が精力的すぎて頭が下がる 欲を言えばえっちなのも欲しいが…

4 21/09/05(日)09:21:15 No.842766215

fu313346.jpg 最近挙げてたやつはちょっとエロだったよ

5 21/09/05(日)09:22:36 No.842766510

氷菓のファンアートを描き続けてくれる韓国人ありがとう…

6 21/09/05(日)09:33:47 No.842769324

スレッドを立てた人によって削除されました >2期まだかな 燃えたから無理だろ

7 21/09/05(日)09:34:44 No.842769526

メイドラゴンは2期やったし…

8 21/09/05(日)09:37:55 No.842770466

2021年現在だと…二人の子供が中学生入学したくらいかね…?

9 21/09/05(日)09:38:19 No.842770580

>>2期まだかな >燃えたから無理だろ DEL

10 21/09/05(日)09:39:17 No.842770875

>2021年現在だと…二人の子供が中学生入学したくらいかね…? そういうのいきなり放り込んでくるのやめてください 泣いてる人もいるんですよ

11 21/09/05(日)09:42:27 No.842771730

>>2021年現在だと…二人の子供が中学生入学したくらいかね…? >そういうのいきなり放り込んでくるのやめてください >泣いてる人もいるんですよ ほーたろとさとしが中学の頃バーチャロンしてたんだから それくらい時は経ってるんだよ…?

12 21/09/05(日)09:44:46 No.842772407

原作者しばらくあの事件引きずってたみたいだけど立ち直れたのかな

13 21/09/05(日)09:46:23 No.842772834

携帯持ってなくても違和感がない時代

14 21/09/05(日)09:46:58 No.842772983

マジで二期やれ 幸せなハッピーエンドやれ

15 21/09/05(日)09:49:22 No.842773526

原作読んでるときは「あっ…こいつら淡い恋で終わって結局くっつかないやつだな」って思ってたんだが(特に遠回り雛) アニメだと普通に抱けーっ!抱けー!だったから媒体の違いってでかいな

16 21/09/05(日)09:51:10 No.842773995

前出たのもう5年前なんだな

17 21/09/05(日)09:53:11 No.842774625

作者は思春期特有の万能感やプライドをベキベキにへし折るのが性癖みたいなとこあったけど最近は年取って少し毒が抜けてきたよね

18 21/09/05(日)09:57:14 No.842775853

ちたんだは5年間も蔵で泣いたままか…

19 21/09/05(日)09:59:51 No.842776590

2017年 満願(文庫) 米澤穂信と古典部(ムック本) 2018年 本と鍵の季節(単行本) 真実の10メートル手前(文庫) 王とサーカス(文庫) 2019年 Iの悲劇(単行本) いまさら翼といわれても(文庫) 2020年 巴里マカロンの謎(文庫) 2021年 黒牢城(単行本) 本と鍵の季節(文庫) 栞と嘘の季節(連載・単行本予定) 働いていないわけじゃないんだ 古典部の入る隙間がないだけなんだ

20 21/09/05(日)10:00:34 No.842776760

>働いていないわけじゃないんだ >古典部の入る隙間がないだけなんだ 売れた物書きでこれは相当出してる方だな…

21 21/09/05(日)10:01:40 No.842777024

チクショウ米澤先生が売れっ子なばかりに…!

22 21/09/05(日)10:06:34 No.842778237

よねぽ分裂しろ

23 21/09/05(日)10:08:12 No.842778661

ほうたろーのガタイがどんどんオス化していく

24 21/09/05(日)10:08:46 No.842778789

ちたんだを抱くために…

25 21/09/05(日)10:09:13 No.842778895

よねぽは他のやつも面白いのがずるい 古典部書いてろって言えない

26 21/09/05(日)10:09:17 No.842778911

漫画はアニメより先行ってると聞く

27 21/09/05(日)10:09:36 No.842778972

ちなみに最近のツイートを見る限り古典部とは違う作品のオーディブルの監修作業も始めているようだ

28 21/09/05(日)10:11:32 No.842779465

メイドラゴン2期観て改めて京アニの底力というか執念を見たので 氷菓2期も絶対行けると思う

29 21/09/05(日)10:13:14 No.842779870

氷菓は執念でやってくれると思うけど 原作足りないんじゃないの

30 21/09/05(日)10:13:16 No.842779880

本人はミステリ作家である事に強いこだわりと誇りを持っているけど本当はミステリ要素ゼロの作品も見たい 具体的には歴史小説(これは黒牢城で半分達成)とかハイファンタジー 宮部みゆきや小野不由美だってやってるんだから…

31 21/09/05(日)10:14:25 No.842780142

太刀洗主人公でまた書いてくれないかなとは思ってる

32 21/09/05(日)10:16:19 No.842780646

よねぽも奉えるがどうなって行くかアニメの最後の方気になって仕方なかったと言っていた

33 21/09/05(日)10:18:54 No.842781241

気ぶりガトーと監督は実にいい仕事をしたと思う

34 21/09/05(日)10:22:18 No.842782097

>太刀洗主人公でまた書いてくれないかなとは思ってる 米澤キャラクターだったら大刀洗が一番好き

35 21/09/05(日)10:24:09 No.842782542

>よねぽも奉えるがどうなって行くかアニメの最後の方気になって仕方なかったと言っていた お前が始めた物語だろ

36 21/09/05(日)10:25:00 No.842782768

>メイドラゴンは2期やったし… 氷菓は監督がね…賀東も仕事してないし

↑Top