虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/05(日)05:45:49 手取り2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)05:45:49 No.842740091

手取り20万あったら人間はそれなりには生きていけますね

1 21/09/05(日)06:15:36 No.842741852

26マンだけどギリギリだよ川崎区住み

2 21/09/05(日)06:23:42 No.842742357

手取りより可処分所得が大事ですよ

3 21/09/05(日)06:25:32 No.842742469

地方なら18万でも普通に生きられるぞ

4 21/09/05(日)06:27:58 No.842742628

>地方なら18万でも普通に生きられるぞ だから可処分所得が一番大事 額面大きくても固定出費高けりゃそれあんた税金多く払うだけですよって

5 21/09/05(日)06:50:57 No.842743942

働くのはコスパ悪いから 不労所得で食ってくのがおすすめ

6 21/09/05(日)06:51:52 No.842744001

>働くのはコスパ悪いから >不労所得で食ってくのがおすすめ できるのなら そうしている

7 21/09/05(日)06:52:37 No.842744038

>手取りより可処分所得が大事ですよ それ同義語じゃないか? それとも手取りから更に家賃や光熱費などの生活費を控除した金額を言ってる?

8 21/09/05(日)06:53:39 No.842744099

手取り20なら年収400万前後か まぁ人として尊厳を失わない暮らしは維持できるな

9 21/09/05(日)06:57:56 No.842744356

>それとも手取りから更に家賃や光熱費などの生活費を控除した金額を言ってる? お前は手取りいくらって言う時家賃やら引いた額を言うのか…?

10 21/09/05(日)07:02:36 No.842744616

手取りと可処分所得が同じか違うかの話なのにすれ違うなんて…

11 21/09/05(日)07:04:41 No.842744737

手取り一億あればもっと大らかに生きられるのに…!

12 21/09/05(日)07:09:55 No.842745040

>手取り一億あればもっと大らかに生きられるのに…! その額は前のジンバブエみたいになるのでは

13 21/09/05(日)07:09:58 No.842745043

なんで「」はいつも話題のどうでもいいところで躓くんだ

14 21/09/05(日)07:10:12 No.842745060

自己完結しての主観ならどうでもいいけど 他人の激務を評価しての発言ならしっぺ返し食らうぞ? そう言うのを決めるのはお前じゃない

15 21/09/05(日)07:11:54 No.842745182

やっぱり共産党だよな

16 21/09/05(日)07:16:57 No.842745539

>お前は手取りいくらって言う時家賃やら引いた額を言うのか…? お前はどんだけ文脈読めないんだよ!

17 21/09/05(日)07:27:03 No.842746299

去年コロナで年収120万とかだったせいか 今年の税金少なくて嬉しい なんか手取り35とかあるけど来年ごっそり減るんだろうな

18 21/09/05(日)07:27:16 No.842746320

特に我慢しなくても月5万は貯金に回る 積立に突っ込んでるけど

19 21/09/05(日)07:28:52 No.842746425

>お前は手取りいくらって言う時家賃やら引いた額を言うのか…? 前いた会社は寮費差っ引かれてたから自動でそうなってたなぁ クッソ条件悪いのにやたら家賃高いアパート割り当てられて

20 21/09/05(日)07:33:40 No.842746821

手取りの話をしてるのに可処分所得が大事ですよドヤァされても困る…

21 21/09/05(日)07:34:12 No.842746872

手取りは税金や保険料を引いて会社から払われる額 可処分所得はそこから固定費なんかも引いた額という認識だけど 文脈としては分かるけど一緒にしてるようなレスだったらそりゃつっこみ入るのは当然じゃない?

22 21/09/05(日)07:35:32 No.842746988

>なんで「」はいつも話題のどうでもいいところで躓くんだ 揚げ足取りの否定から入るタイプだから変なところを指摘して脱線しがち

23 21/09/05(日)07:38:40 No.842747332

家賃が高いなら安いとこ済めばよくね?

24 21/09/05(日)07:39:45 No.842747458

本質から離れた所でレスポンチしてるのがいかにもimgらしい…

25 21/09/05(日)07:39:47 No.842747461

調べてみたけど手取りって会社の天引きする種類次第でけっこう変わるのね

26 21/09/05(日)07:42:58 No.842747772

>調べてみたけど手取りって会社の天引きする種類次第でけっこう変わるのね 社員寮の家賃や食堂利用料諸々も給与明細で控除されてて 手取りの話してるスレに参加しづらい時期があった

27 21/09/05(日)07:43:32 No.842747811

家賃の額も迷うよな 手取り3割にするか手取り2割にするか

28 21/09/05(日)07:52:50 No.842748804

>家賃の額も迷うよな >手取り3割にするか手取り2割にするか 自分が満足してれば安ければ安いだけいいけれど 個人的にやっぱ3割越えると生活をじんわり圧迫する感じはある

29 21/09/05(日)07:56:12 No.842749269

月手取り35くらいだけど都内で飲みとか付き合いあったらボーナスで補填しないとカツカツだった コロナで付き合いなくなって一気に楽になった

30 21/09/05(日)07:57:42 No.842749452

家帰っても寝るかimgするだけだし未だに学生向けアパートに住んでる

31 21/09/05(日)08:03:11 No.842750075

飲み会なくなったのはマジででかい

32 21/09/05(日)08:05:04 No.842750320

飲み会は金かかるからな…3000円もかかる店をいくつ行くつもりなんだろうか

33 21/09/05(日)08:09:13 No.842750801

>飲み会は金かかるからな…3000円もかかる店をいくつ行くつもりなんだろうか 会社の付き合いだと一次会5000の二次会3000とかで8000とんだからなぁ

34 21/09/05(日)08:11:46 No.842751102

飲み会はキャバクラとか行きたがる奴が居るから本当に財布的に辛かった

35 21/09/05(日)08:19:01 No.842752063

毎月何もしないで20万の不労所得欲しいよね

36 21/09/05(日)08:25:17 No.842752982

意外と不動産投資での不労所得は難しくないとは聞くけど踏み出せる度胸がないから細々働くよ

37 21/09/05(日)08:28:38 No.842753430

>意外と不動産投資での不労所得は難しくないとは聞くけど踏み出せる度胸がないから細々働くよ 捨てても良いお金でって言うけど捨てても良いお金なんて無いよね…

38 21/09/05(日)08:31:07 No.842753823

>意外と不動産投資での不労所得は難しくないとは聞くけど踏み出せる度胸がないから細々働くよ 不動産投資で調べたら一番上にリスクって出るんですけお…

39 21/09/05(日)08:39:21 No.842755622

新卒だけど全然貯金できない  ストレスでギャンブルしたり買い物しちゃう

40 21/09/05(日)08:46:00 No.842757126

>新卒だけど全然貯金できない  >ストレスでギャンブルしたり買い物しちゃう 多少手取り下がろうとストレスたまらん職種に転職するのが一番だな

41 21/09/05(日)08:46:34 No.842757272

手取り24くらいでつみにーとidecoで限度額ギリギリを常に貯めてるから生活はカツカツだけど資産はそこそこになった…

42 21/09/05(日)08:47:51 No.842757616

実家で親のすねを齧る44歳 非正規雇用で手取り22万、家賃に7万払ってる 親が死ぬまで齧り倒すつもり

43 21/09/05(日)08:49:02 No.842757892

手取り22って月収だと28万超えてる感じになる 取られすぎ

44 21/09/05(日)08:50:53 No.842758212

>手取り20なら年収400万前後か >まぁ人として尊厳を失わない暮らしは維持できるな どういう計算だよ!?

45 21/09/05(日)08:54:45 No.842759109

>手取り20なら年収400万前後か >まぁ人として尊厳を失わない暮らしは維持できるな もしかしてボーナスが普通はあるものとして計算されておられる?!

46 21/09/05(日)08:55:38 No.842759342

38歳手取り18万ですありがとうございます

47 21/09/05(日)08:56:34 No.842759559

>もしかしてボーナスが普通はあるものとして計算されておられる?! いやボーナスはあるだろ

48 21/09/05(日)08:56:39 No.842759578

手取り20て総支給30位だよね? ボーナスいれると年収500って結構あるよね

49 21/09/05(日)08:56:40 No.842759581

>なんで「」はいつも話題のどうでもいいところで躓くんだ 俺の人生みたいだ

50 21/09/05(日)08:56:42 No.842759593

倍の手取りとか想像つかない

51 21/09/05(日)08:56:44 No.842759602

手取り30↑になったけどお金増えても幸せ増えなくてつらい

52 21/09/05(日)08:57:24 No.842759744

お金増えても独身だから何も変わらない

53 21/09/05(日)08:57:59 No.842759854

めんどくせぇから年収で言えよこう言う話は

↑Top