虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/05(日)02:00:30 No.842712439

    バイクの防寒と簡易カッパにイージス使ってたんだけど あたたかいはあたたかいんだが長時間の通勤で股間の縫い目から浸水に耐えかねてタイチの高い防水ウエアに変えたら浸水は無くなった やっぱ餅は餅屋だなって

    1 21/09/05(日)02:01:14 No.842712630

    機能は満たしてるんだが値段相応なところもあるよなワークマン

    2 21/09/05(日)02:01:29 No.842712703

    まぁ専用品と比べるとな…

    3 21/09/05(日)02:02:33 No.842712973

    縫い目浸水はなんでも発生するからどうしようもねぇ それこそ立体裁縫専用設計のやつ着るか安いけど蒸れるやつ着るしかない

    4 21/09/05(日)02:02:54 No.842713065

    ワークマンは1シーズン使えたら十分 2シーズン保てば神に感謝くらいの気持で使ってる

    5 21/09/05(日)02:03:01 No.842713090

    コスパ品重視からステップアップしたってことよ

    6 21/09/05(日)02:04:02 No.842713363

    防水スプレーぶっかけて維持するもんでもないし 浸水するようになったら買い替えでいいよ値段的に

    7 21/09/05(日)02:04:12 No.842713396

    上はイージスで十分なんだが下はどうしてもね…

    8 21/09/05(日)02:04:31 No.842713457

    またの縫い目からじわじわ浸水しておしっこもらしたみたいになるよね…

    9 21/09/05(日)02:05:10 No.842713653

    でもあの機能で上下7000円はイカれてる

    10 21/09/05(日)02:05:14 No.842713679

    コミネの9000円ぐらいのレインスーツもいいよ

    11 21/09/05(日)02:05:49 No.842713836

    テント用の縫い目防水するシームシールが余ってたから塗ったら股間の浸水は無くなった

    12 21/09/05(日)02:07:13 No.842714207

    イージスの基準の耐水圧10,000だと下道大雨は行けて高速大雨に耐えられないことが判明してゴールドウインの高いやつに変えたよ まぁ雨降ったら雨宿りが一番だな

    13 21/09/05(日)02:07:14 No.842714216

    >でもあの機能で上下7000円はイカれてる 初代の防水全く無いやつでも暖かすぎてこの値段でいいのか!?ってなってたのに 今のは20,000ぐらいの耐水まで付いたもんな

    14 21/09/05(日)02:07:49 No.842714338

    やっぱみんなちんちんの辺り浸水するのか…

    15 21/09/05(日)02:08:13 No.842714440

    ちょうど裁縫ポイントだからしゃーないよ テープ貼るしかない

    16 21/09/05(日)02:08:56 No.842714626

    使えなくなったらそれでいいやくらいので洗濯機使って洗濯しても普通に防水機能保ってて凄い

    17 21/09/05(日)02:10:11 No.842714970

    防水はオマケ程度だから大雨はちゃんとバイク用のカッパ着ろよな

    18 21/09/05(日)02:10:18 No.842715008

    二重袖の部分と股ぐらは1時間乗ってるとビチョビチョになる 雨曝しだし防ぎようがない

    19 21/09/05(日)02:11:18 No.842715297

    真冬に船で釣りするからとにかく防寒性能が欲しいみたいな状況だと強力でしかも安い ダイワで同じ性能のウェア買ったら3万ぐらいする

    20 21/09/05(日)02:12:28 No.842715616

    1シーズンも着るとポケットの内側がじんわり湿るようになってくるから替え時だ

    21 21/09/05(日)02:13:49 No.842716034

    >テント用の縫い目防水するシームシールが余ってたから塗ったら股間の浸水は無くなった いいこと聞いたわ

    22 21/09/05(日)02:13:58 No.842716078

    おばちゃんが着そうな透明のカッパ着て走ったら風圧ですぐビリビリになった

    23 21/09/05(日)02:14:16 No.842716179

    養生テープを股間にまっすぐ貼ると股間浸水しなくなるっていう屈辱的ライフハックがブログにあってだめだった

    24 21/09/05(日)02:15:34 No.842716549

    バイク用のちゃんとした雨具でも何年か使ってると股間のとこから浸水するね 俺もテント用の補修テープ貼って直してる

    25 21/09/05(日)02:16:03 No.842716669

    シールを縫い目に合わせて貼り付けるとたしかに浸水しなくなるんだが 剥がすたびにその部分だけ防水コートが弱まるから結果的にちんちんの部分だけ濡れやすくなる >替え時 そうだね

    26 21/09/05(日)02:21:51 No.842718233

    裸で乗れ 最早雨粒など気にならぬ

    27 21/09/05(日)02:22:30 No.842718400

    >裸で乗れ >最早雨粒など気にならぬ 身体に穴空きそう

    28 21/09/05(日)02:47:57 No.842723737

    ワークマンはワンシーズンで使い潰して買い換える前提ってイメージがある

    29 21/09/05(日)02:51:16 No.842724243

    毎年買い替えても高いやつ買うよりコスパ良くない?

    30 21/09/05(日)02:54:23 No.842724664

    裏地にシールを貼ればいいのでは?

    31 21/09/05(日)02:56:08 No.842724896

    基本的に立ったまま使うこと前提の作りだろうから股間周りはどうしてもね…

    32 21/09/05(日)02:56:33 No.842724942

    ノーメンテでワンシーズン使い潰すには問題無いレベルだよねイージス

    33 21/09/05(日)03:14:37 No.842727102

    >コミネの9000円ぐらいのレインスーツもいいよ コミネは品質があまりよろしくない 不良品率がめっちゃ高い

    34 21/09/05(日)03:19:23 No.842727701

    4L以上のがすぐ売り切れるんで困る

    35 21/09/05(日)03:33:02 No.842729249

    肩と股関と膝はゴアテックスのでも染みるときは染みる もうバイクの宿命だと思って諦めてるよ

    36 21/09/05(日)03:38:11 No.842729849

    >毎年買い替えても高いやつ買うよりコスパ良くない? 高いやつも結局性能低下で浸水するようになっていくからね