虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/05(日)01:34:44 今格ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)01:34:44 No.842704446

今格ゲー始めるとしたらやっぱSTがいいのかな

1 21/09/05(日)01:35:42 No.842704747

なんでそう思ったの?

2 21/09/05(日)01:36:14 No.842704925

ストライブでもいいけどスレ画だと基礎は身につかないぞ

3 21/09/05(日)01:37:10 No.842705208

出たばっかりだから一番新規がいる可能性は高い 本当にいるかは知らん

4 21/09/05(日)01:37:22 No.842705268

正直ストVもストライブも大分格ゲーとしては異端というか 投げが強すぎる

5 21/09/05(日)01:39:06 No.842705877

カオスコードがいいよ どんな酷い事をされても動じない心が手に入る

6 21/09/05(日)01:39:56 No.842706129

月末にでるメルブラリメイクをやろう 月姫本編リメイクもでたばかりでお得!

7 21/09/05(日)01:40:43 No.842706357

今は時期が悪い9月末にメルブラ出るからそれまで待ってて

8 21/09/05(日)01:41:55 No.842706758

メルブラ勢の隠さないダイレクトマーケティング!

9 21/09/05(日)01:42:48 No.842707034

基本的に内容関係なく新作やセールで人が増えた作品こそ薦めてはいるけど メルブラどうなんだろう…新人が来るのか来ないのかまるで分かんないよ…

10 21/09/05(日)01:43:27 No.842707227

かわいい女の子がいる作品をやりなさいお若いの

11 21/09/05(日)01:44:53 No.842707726

今からアルカナハートを!?

12 21/09/05(日)01:45:12 No.842707835

トツゲキー

13 21/09/05(日)01:45:30 No.842707935

了解!わくわく7!

14 21/09/05(日)01:46:43 No.842708364

少なくともギルティやるならやりたいと思ったら早めにやれ

15 21/09/05(日)01:46:49 No.842708390

やるなら好きなゲームやったらいいよスレ画でもいいよ 最初なんて取りあえずジャンプガード必殺技から始まるものだし取りあえずやってみるのがいいよ もし一緒に始める知り合いいるのならそれがいいと思うし知り合いに格ゲーやってる人いるならその人に聞いてもいい

16 21/09/05(日)01:47:43 No.842708679

格ゲーで一番大事なのはユーザ数だからな… 次期を逃すとマッチしないか固定面子になる

17 21/09/05(日)01:48:26 No.842708877

格ゲーのコンボ下手な俺でもスレ画は当たったの見て適当に突撃してたら勝てるので嬉しい

18 21/09/05(日)01:50:01 No.842709372

>了解!わくわく7! アケアカにあるから一応最新機種でやれるのか

19 21/09/05(日)01:51:41 No.842709876

格ゲー始めるとしたら結局鉄拳7かストVでいいよ

20 <a href="mailto:s">21/09/05(日)01:52:07</a> [s] No.842710003

DBFZちょっと遊んでみたら楽しかったから新しい格ゲーを本格的にやってみようかなーと思っただけなんだ ストライブ買ってみるね…

21 21/09/05(日)01:52:56 No.842710260

そのままゴボやれよ!

22 21/09/05(日)01:53:01 No.842710284

ARMSやろうぜ!

23 21/09/05(日)01:53:27 No.842710427

まぁゴボは煮詰まってる上人口いないから仕方ない

24 21/09/05(日)01:54:32 No.842710770

メルブラはどうも長く続くことになりそうだからスタートダッシュしとくのはいいと思う

25 21/09/05(日)01:54:40 ID:5jh6nyUk 5jh6nyUk No.842710815

削除依頼によって隔離されました もう格ゲーはオワコンだから...

26 21/09/05(日)01:58:04 No.842711776

本格的にか 色々専門用語とかあるけど頑張ってな

27 21/09/05(日)01:58:22 No.842711852

fightcade2で スト2XやヴァンパイヤやKOF等の昔の格ゲー対戦できる

28 21/09/05(日)01:58:25 No.842711862

Switchを最近買ったがファイターズやゼノバースは新作出るんじゃないかと思うと手が出ない

29 21/09/05(日)01:59:10 No.842712054

これは大真面目な話なんだけど一番シコれるキャラがいる格ゲー選んでそいつ使え

30 21/09/05(日)01:59:38 No.842712174

昔ながらGUILTY GEAちょこっとやってたけど メイ可愛くなったな…前から可愛かったが

31 21/09/05(日)02:00:07 No.842712331

>これは大真面目な話なんだけど一番シコれるキャラが強い格ゲー選んでそいつ使え

32 21/09/05(日)02:00:08 No.842712338

ミリアお前…なんかもっちゃりしてんな

33 21/09/05(日)02:00:39 No.842712481

初動で人が多い時期に同レベルと一緒に遊ぶのがベストなので格ゲーは鮮度が大事 なので今ギルティはいい選択だと思う 負けまくっても楽しい!って言える強いメンタルをお持ちならゴボ続けてもいいけど…

34 21/09/05(日)02:00:43 No.842712498

>昔ながらGUILTY GEAちょこっとやってたけど >メイ可愛くなったな…前から可愛かったが なんか足りないぞそのギア

35 21/09/05(日)02:01:29 No.842712704

もっとおすすめのやつあるぞ 鉄拳

36 21/09/05(日)02:01:30 No.842712705

>これは大真面目な話なんだけど一番シコれるキャラがいる格ゲー選んでそいつ使え シコれるといったらUNIのユズリハかGGのジャムだけど、むずかしくて断念したな…

37 21/09/05(日)02:02:00 No.842712830

イノは今のグラで昔の勝利ポーズやれ

38 21/09/05(日)02:02:34 No.842712985

鉄拳やスト5やるなら絶対PCがいいらしいぜ知らんけど

39 21/09/05(日)02:02:47 No.842713037

カカロットはオリキャラ作れたら個人的には良ゲーだった

40 21/09/05(日)02:03:23 No.842713192

>もっとおすすめのやつあるぞ >鉄拳 8出たら本当にアリなんだけどな…

41 21/09/05(日)02:03:30 No.842713228

基礎というか格ゲーの面白い攻防だけ発生するのはグラブルか恋姫だと思う グラブルの方が雑で恋姫のがストイック

42 21/09/05(日)02:04:01 No.842713352

メルブラとか動画見ただけで昔の経験値持ち越せるってわかるしギルティ以上におじゲーだろ…

43 21/09/05(日)02:04:03 No.842713367

恋姫なんて硬派すぎるのをおすすめするんじゃない!

44 21/09/05(日)02:04:24 No.842713430

ついさっきストライブ買った 今ノーマルでアーケード一回クリアできた!まだオンラインは怖いけど

45 21/09/05(日)02:04:28 No.842713442

ストライヴは今まだ人多いしいいとは思うぞ

46 21/09/05(日)02:04:40 No.842713517

グラブルは派手で楽しくはあるんだけど トッププロがサブでやってるゲームに落ち着いてしまった感

47 21/09/05(日)02:04:43 No.842713540

本当に初心者がやるなら古いけどスト2が一番とっつきやすいと思う

48 21/09/05(日)02:04:56 No.842713589

恋姫とかランクマ成立してんのか!?

49 21/09/05(日)02:05:10 No.842713651

>メルブラとか動画見ただけで昔の経験値持ち越せるってわかるしギルティ以上におじゲーだろ… でもGO1にメルブラ教えてもらう狐とか見たいでしょ?

50 21/09/05(日)02:05:39 No.842713788

ストライヴはストモとかやけに気合の入ったBGMとかでゲームシステム以外も動線が多いの本当に偉いと思う

51 21/09/05(日)02:05:49 No.842713833

基本的にPC版の方がいいよ でもPC版は人がいないから鉄拳やストみたいに人口多いゲームじゃないと対戦成立からキツい

52 21/09/05(日)02:06:30 No.842714007

格ゲーの面白さって読み合いでつまり真面目さのことなんだろうけど ストレスと紙一重だし分かりやすいバンバン飛べて動けるゲームの方が初心者向けだと思うの メルブラやろ

53 21/09/05(日)02:06:34 No.842714027

グラブル最新の大会見たけどシスが南斗爆星波出して楽々触りに行けてたんですけお…

54 21/09/05(日)02:06:34 No.842714031

>ストライヴはストモとかやけに気合の入ったBGMとかでゲームシステム以外も動線が多いの本当に偉いと思う BGM目当てでギルティギア始めたよ ゲームは雰囲気でやっている

55 21/09/05(日)02:06:47 No.842714094

ストライヴはプレステでも十分だとは思う

56 21/09/05(日)02:06:48 No.842714101

>本当に初心者がやるなら古いけどスト2が一番とっつきやすいと思う 本当に言ってる? あのゲームスピードと操作性の劣悪さとピーキーなゲーム性で?

57 21/09/05(日)02:06:54 No.842714129

初心者同士で当たるのが一番いいからヒとかここで同じ腕くらいのプレイヤー探ししてもいい

58 21/09/05(日)02:06:59 No.842714158

対戦動画見る限り前のペチペチ固めゲーっぽくはなくねメルブラ

59 21/09/05(日)02:07:02 No.842714167

>本当に初心者がやるなら古いけどスト2が一番とっつきやすいと思う 多分想定してる遊び方するなら5の方がずっと初心者に優しいぞ

60 21/09/05(日)02:07:14 No.842714217

メルブラの新作が出るしそっちやれ 先行入力の猶予が大きいゲームがいい

61 21/09/05(日)02:07:48 No.842714336

>ストライヴはストモとかやけに気合の入ったBGMとかでゲームシステム以外も動線が多いの本当に偉いと思う デジタルフィギュアモードも追加予定だしな

62 21/09/05(日)02:07:51 No.842714348

>グラブル最新の大会見たけどシスが南斗爆星波出して楽々触りに行けてたんですけお… TOP8中3人だか4人使ってて優勝もシスだったあたりそういうことなんだろうなってなった 地上にせよ空中にせよばくせいはが強そう

63 21/09/05(日)02:08:11 No.842714433

人数が正義だからスト5かストライヴだ

64 21/09/05(日)02:08:18 No.842714467

メルブラはまだ試遊の類もないからなんとも言えん

65 21/09/05(日)02:08:30 No.842714525

格ゲー人口って増えてるのか減ってるのかよくわからない

66 21/09/05(日)02:08:35 No.842714548

スト2のアーケードでベガ倒すぜーみたいな入門の仕方は今でも普通にアリではある 対戦はまぁうn

67 21/09/05(日)02:08:58 No.842714636

えっちな女の子を使いたいかえっちな男を使いたいかによる

68 21/09/05(日)02:09:31 No.842714778

詳しくない人はうぇぶみのスレ見て簡単そうに見えるんだろうけど無印スト2の時点でゲームスピードクソ速い

69 21/09/05(日)02:09:43 No.842714835

やる格ゲー探すよりも一緒に始めてくれる友達探す方が最重要

70 21/09/05(日)02:10:14 No.842714989

メルブラって何か刺さったらエリアルJBJCJBJC投げする感じでいいのかな…というか昔やってたときそれしか出来なかった

71 21/09/05(日)02:10:15 No.842714996

スト2火力周りとかも大味すぎるし画面わかりづらいしで人口抜きにしても今進めるのは絶対地雷だよ

72 21/09/05(日)02:10:17 No.842715003

>やる格ゲー探すよりも一緒に始めてくれる友達探す方が最重要 急にハードル上げるな

73 21/09/05(日)02:10:19 No.842715012

無印ストⅡはそんな早くないだろ XはTUBO3が基本になってるからクソ早いけど

74 21/09/05(日)02:10:24 No.842715027

SteamでKOF98umfeやろうぜ オンライン対戦すると生き残ってるガチ勢にボコられるけど

75 21/09/05(日)02:10:30 No.842715065

PC以外だと入力遅延数フレ出るからPCの方がいいとか聞くけどなんでそんなゲーム機遅延出るのってなる 普通のゲームやる分には気にならんからハードの方も考慮しないんだろうけど

76 21/09/05(日)02:10:48 No.842715156

スト5は良くも悪くも真面目に向き合わないと越えられない壁にぶち当たるのが今は凄く早くなってると思う キャラも多いしで今から始めるのはどうなんだろう…

77 21/09/05(日)02:10:56 No.842715194

コントローラーは有線にしろよマジ

78 21/09/05(日)02:11:15 No.842715283

サムスピ楽しいよ 人あんまいないけど

79 21/09/05(日)02:11:33 No.842715360

プレイヤー人口で言えばそうだな… KOF97がいいよ

80 21/09/05(日)02:11:57 No.842715485

>プレイヤー人口で言えばそうだな… >KOF97がいいよ そりゃ多いけどさ!

81 21/09/05(日)02:12:03 No.842715506

>コントローラーは有線にしろよマジ そうなの?なんで?

82 21/09/05(日)02:12:16 No.842715552

中国人来たな…

83 21/09/05(日)02:12:25 No.842715602

>コントローラーは有線にしろよマジ つってもDS4って無線オンリーだか無線の方が早いだか言われてなかったっけ 俺有線のアケコンだから詳しくないけど

84 21/09/05(日)02:12:39 No.842715668

でも対空やおとめしたら殴られるしな97…

85 21/09/05(日)02:12:42 No.842715678

今からならSTかちょっと待ってメルブラでいいと思う アプデ何年もやると思うし

86 21/09/05(日)02:13:00 No.842715759

>回線は有線にしろよマジ

87 21/09/05(日)02:13:03 No.842715782

スト5はシルバー辺りでも強くね?って感じ適当に技振ってたら絶対勝てない

88 21/09/05(日)02:13:11 No.842715809

>無印ストⅡはそんな早くないだろ >XはTUBO3が基本になってるからクソ早いけど 動きというか一つ一つの攻撃でもりっと減るしすぐピヨるしで今とは違うゲームスピード

89 21/09/05(日)02:13:21 No.842715852

>PC以外だと入力遅延数フレ出るからPCの方がいいとか聞くけどなんでそんなゲーム機遅延出るのってなる HDMI出力するときにPCだと垂直同期でほぼ遅延なく描画できるけどコンシューマー機はハード内で描画処理を行うからどうしても遅延が起きてしまう その代わりコンシューマーはPCと違ってスペックが統一されてるからとっつきやすいし何より安い

90 21/09/05(日)02:13:44 No.842715994

>動きというか一つ一つの攻撃でもりっと減るしすぐピヨるしで今とは違うゲームスピード そういう意味でゲームスピード使うの初めて見た

91 21/09/05(日)02:13:47 No.842716017

ストライヴはともかく今からメルブラ待つのはメルブラや月姫やUNI知ってるとかでもなきゃ博打がやや絡む 強制解放とシールド以外はかなり簡単にしてるそうだけども

92 21/09/05(日)02:14:15 No.842716173

スト2系はノックバック凄いからガードされて反確少ないので雑に技出せるくらいかな…

93 21/09/05(日)02:14:29 No.842716249

あきらに釣られてスト5始めたけどキャラ多すぎでまともにやり込む気はまぁ失せてる キャラ対ぜんぜんわからん

94 21/09/05(日)02:14:55 No.842716373

>HDMI出力するときにPCだと垂直同期でほぼ遅延なく描画できるけどコンシューマー機はハード内で描画処理を行うからどうしても遅延が起きてしまう 入力遅延っていうか描画遅延なんだな

95 21/09/05(日)02:14:56 No.842716376

メルブラって画面端で一生イジメられるイメージあるな

96 21/09/05(日)02:14:57 No.842716383

グラブルってどうなったのん

97 21/09/05(日)02:15:37 No.842716561

上級者の動画を見て選ぶのもいいよ エディとかメナトの動画見てやってみてぇ!って遊び始めたもん

98 21/09/05(日)02:15:44 No.842716594

グラブルはアプデ来る

99 21/09/05(日)02:15:50 No.842716616

スト5はダイヤ行きたいとかゴールド行きたいとかぱちゃりたいなら全然いいけどスパダイやらマスター行きたいっていうなら絶対やめた方がいい 調べ物オタクなら楽しいかもしれないけど

100 21/09/05(日)02:15:59 No.842716648

>あきらに釣られてスト5始めたけどキャラ多すぎでまともにやり込む気はまぁ失せてる >キャラ対ぜんぜんわからん スト4よりはマシだしある程度まではそんなにキャラ対要らんと思うよ

101 21/09/05(日)02:16:03 No.842716668

一度壁にぶつかって改めて格ゲーの基礎を学び直すのであればスト2のCPU戦とかは良いよ

102 21/09/05(日)02:17:30 No.842717072

スマブラでよくね

103 21/09/05(日)02:17:56 No.842717210

PS版のKOF14が1980円で買えるからバイナウ!

104 21/09/05(日)02:18:09 No.842717274

初心者向けなら難しいコンボもないサムスピが良いと思うけど ただ環境が駄目すぎて人がいない…

105 21/09/05(日)02:18:18 No.842717311

>エディとかメナトの動画見てやってみてぇ!って遊び始めたもん sakoさんのメナト見てやってみてぇ! でやれたらプロになれそう

106 21/09/05(日)02:18:33 No.842717364

>スマブラでよくね PCならブロウルハラだな 日本人やってるか分からんが

107 21/09/05(日)02:18:46 No.842717412

>スマブラでよくね 格ゲーとして1on1のゲームって認識するならスマブラは下位でも煮詰まってるプレイヤー多すぎて魔境

108 21/09/05(日)02:19:02 No.842717469

>一度壁にぶつかって改めて格ゲーの基礎を学び直すのであればスト2のCPU戦とかは良いよ 超反応で突撃技使ってくるCPU相手に基礎もクソもねえよ!

109 21/09/05(日)02:19:34 No.842717608

PS4でGGSTやってるとロード気になるな… Steam版も興味あるけど人いるのかい?

110 21/09/05(日)02:19:45 No.842717667

格ゲーとしてスマブラやり込もうとしたらすごい難しいからな

111 21/09/05(日)02:19:51 No.842717698

>スマブラでよくね あれ格ゲーとしては色々と高レベルなこと求められ過ぎない? まず入力がシビア過ぎてギルティやってても無理だわあれ

112 21/09/05(日)02:20:06 No.842717790

DBFZやってて他の格ゲーやりたいなーでスマブラは違うだろ…

113 21/09/05(日)02:21:01 No.842718030

スマブラは基本キビキビしてるしガード弱いし固めとかコンボみたいな「今は○○のターン!」ってなれる状況が短すぎるから格ゲーマーは面食らうこと多いよね 崖の攻防が起き攻めに近いかもしれないけど

114 21/09/05(日)02:21:02 No.842718037

GBVSは格ゲーとしては認められてない感じか

115 21/09/05(日)02:21:03 No.842718041

>PS4でGGSTやってるとロード気になるな… >Steam版も興味あるけど人いるのかい? 今んとこかなりいる

116 21/09/05(日)02:21:12 No.842718083

初心者がやるなら一番人口多いゲームが一番初心者向けだからそれで選べばいいよ

117 21/09/05(日)02:21:17 No.842718103

やろう!UNI! UNIだけの読み合いもあるけど2D格ゲーの基礎から複合グラとその対処までみっちり書かれててそのトレモだけでもいいぞ!

118 21/09/05(日)02:21:28 No.842718142

スマブラはダッシュ、歩き、振り向きを思い通りに扱うだけでも暫くかかった

119 21/09/05(日)02:21:45 No.842718214

>GBVSは格ゲーとしては認められてない感じか 急に何言ってんの?

120 21/09/05(日)02:22:02 No.842718274

>PS4でGGSTやってるとロード気になるな… >Steam版も興味あるけど人いるのかい? PCにしては珍しく今でもゴールデンタイムだとパーク2か3くらいまでなら居る でもまぁこれからどんどん減ってくから自己責任で

121 21/09/05(日)02:22:24 No.842718363

スマブラは死ぬほど難しいけど人が沢山いて同レベルになれるから戦える感じだしなあ 上手くなりたいならハードルが高い

122 21/09/05(日)02:22:28 No.842718387

>やろう!UNI! >UNIだけの読み合いもあるけど2D格ゲーの基礎から複合グラとその対処までみっちり書かれててそのトレモだけでもいいぞ! トレモ好きはだいぶ時間潰せるよねUNIの一人用 後単純に手触りがいい

123 21/09/05(日)02:22:38 No.842718438

格ゲーはまあまあやってるけどスマブラの崖際の空中戦くそムズい 追撃入れようとしたら落ちる

124 21/09/05(日)02:22:39 No.842718441

>GBVSは格ゲーとしては認められてない感じか おもっくそ話題に出てるのに何言ってんだこいつ

125 21/09/05(日)02:22:45 No.842718473

ゴボから広げるならアルカプは?

126 21/09/05(日)02:22:46 No.842718476

スマブラはVIPっていうひとつのラインを越えるハードルがなかなかに高いんだけど ここの本スレですら「初心者は~すればVIPにすぐ行けるから」って煽りじゃなくて素で言われるぐらいおかしな環境になってるから…

127 21/09/05(日)02:22:53 No.842718505

スマブラはそもそも1on1を前提としたゲームじゃない…

128 21/09/05(日)02:23:06 No.842718570

書き込みをした人によって削除されました

129 21/09/05(日)02:23:10 No.842718586

>格ゲーとして1on1のゲームって認識するならスマブラは下位でも煮詰まってるプレイヤー多すぎて魔境 人口多いゲームで下が煮詰まるなんてのはありえん… 煮詰まってるなら人口は減りに減ってる

130 21/09/05(日)02:23:11 No.842718589

ファイターズも大分特殊な格ゲーではあるからなぁ

131 21/09/05(日)02:23:13 No.842718599

俺は格ゲーの基礎は「格ゲーくらいのスピード感に慣れるか」だと思ってるな そのスピード感に慣れればCPUだろうが生身だろうが変わらん なのでCPU戦をガンガンやるといいよとマジで

132 21/09/05(日)02:23:29 No.842718681

ギルティのPCはプレマとかクロスプラットフォーム意識した設計してるし「やりたい」って海外で零してたりもするからPCワンチャンないではないけどあんま信頼はできないな

133 21/09/05(日)02:23:36 No.842718729

>ゴボから広げるならアルカプは? 対戦できねーだろ!

134 21/09/05(日)02:23:59 No.842718839

>スマブラはVIPっていうひとつのラインを越えるハードルがなかなかに高いんだけど >ここの本スレですら「初心者は~すればVIPにすぐ行けるから」って煽りじゃなくて素で言われるぐらいおかしな環境になってるから… ここのスレですら~っていうか「」でやってるのがもうそこらへん麻痺したやつが多いってだけの話なので誤解しちゃダメ

135 21/09/05(日)02:24:09 No.842718881

>なのでCPU戦をガンガンやるといいよとマジで CPU戦軽視する人は多いけど初心者ならマジで最初はCPU戦がいいと思うんだよなぁ

136 21/09/05(日)02:24:14 No.842718907

>人口多いゲームで下が煮詰まるなんてのはありえん… >煮詰まってるなら人口は減りに減ってる 世界戦闘力が大渋滞するレーティングシステムのせいでだいぶ煮詰まってない?

137 21/09/05(日)02:24:17 No.842718931

>初心者向けなら難しいコンボもないサムスピが良いと思うけど >ただ環境が駄目すぎて人がいない… 面白そうなのにその一点だけでやる気が削がれる

138 21/09/05(日)02:24:39 No.842719058

>>格ゲーとして1on1のゲームって認識するならスマブラは下位でも煮詰まってるプレイヤー多すぎて魔境 >人口多いゲームで下が煮詰まるなんてのはありえん… >煮詰まってるなら人口は減りに減ってる スト4も後半煮詰まってたよPP3桁とか4桁前半とかのあたり

139 21/09/05(日)02:24:57 No.842719154

格ゲーは人口が正義なんだよ!!!

140 21/09/05(日)02:25:03 No.842719185

どっちもやってるから分かるけどスマブラは格ゲーとは別の回路が必要になるからな… 言われてる通り崖の攻防は端の起き攻めに近いものがあるけど

141 21/09/05(日)02:25:03 No.842719186

ゴボと同じような空中戦がある格ゲーって事だろ? 闘姫伝承

142 21/09/05(日)02:25:18 No.842719253

>トレモ好きはだいぶ時間潰せるよねUNIの一人用 更にそこから実戦で独特な短時間で人権奪い合う攻防が始まる ハードル高えなこのゲーム…

143 21/09/05(日)02:25:23 No.842719276

サムスピは初心者向けじゃないよ 情報まとめてるサイト殆どないからまず基礎調べることすらできないからな

144 21/09/05(日)02:25:23 No.842719277

スト5鉄拳ギルティのどれかで面白そうなのさわるといい

145 21/09/05(日)02:25:24 No.842719283

レーティングがおかしいと真ん中が薄くなって上と下で地獄になるんだ

146 21/09/05(日)02:25:24 No.842719284

>ゴボと同じような空中戦がある格ゲーって事だろ? 別に同じものは求めてないんじゃねぇかな…

147 21/09/05(日)02:25:32 No.842719318

>スト4も後半煮詰まってたよPP3桁とか4桁前半とかのあたり そりゃスト4はスト5出るまでに7年かかってんだから後半煮詰まるのは当たり前だろ 当然人口も減ってたし

148 21/09/05(日)02:25:33 No.842719319

ストVは息が長すぎる…

149 21/09/05(日)02:25:38 No.842719349

今からやるなら流石にメルブラにしとけば 格ゲーって一月で凄い先鋭化されるから やるなら発売即が良いよマジで

150 21/09/05(日)02:25:47 No.842719388

スマブラが格ゲーか否か置いといて格ゲーやりたいって言ってる人にスマブラ勧めてるの謎なんだけど

151 21/09/05(日)02:25:58 No.842719425

GBVS基本知るには十分いいと思うんだけど相変わらずちょっと息苦しい あとこだわりないなら一番新しいのやっとけばいいと思う やりたい時間帯に人口いないとすごくモチベ下がる

152 21/09/05(日)02:26:04 No.842719450

>ストVは息が長すぎる… まだスト4の半分ちょいくらいだろ?

153 21/09/05(日)02:26:09 No.842719469

リュウケンテリーに三島までいるんだ 格ゲーだな

154 21/09/05(日)02:26:40 No.842719589

>更にそこから実戦で独特な短時間で人権奪い合う攻防が始まる >ハードル高えなこのゲーム… つっても別にチュートリアルの内容なんてほぼ覚えなくて良いし人権も光ってたらとりあえず押すからスタートすればいいけどね 親切心やネットの発達で知らなくてもいいような情報見えちゃったプレイヤーが勝手にハードル上げちゃうのは悪循環産む

155 21/09/05(日)02:27:00 No.842719669

メルブラはちゃんとおじ勢力の生存報告がなされおじの蹂躙が始まるかに注目している

156 21/09/05(日)02:27:03 No.842719683

ゴボは現行格ゲーだと一番操作感良いと思うけど 問題は今のプレイヤー煮詰まりすぎてて新規参入は厳しいこと

157 21/09/05(日)02:27:06 No.842719695

対人戦は別に…なら好きなの選んでよし 対人線もやってみたいなら一番人口多いゲーム

158 21/09/05(日)02:27:08 No.842719702

>格ゲーは人口が正義なんだよ!!! じゃあストVかギルティしか勧められないだろ!

159 21/09/05(日)02:27:09 No.842719707

騙されたと思ってアルカナハートにしておけ

160 21/09/05(日)02:27:13 No.842719724

GBVSの必殺技クールタイムってどう受け止められたの?

161 21/09/05(日)02:27:20 No.842719750

ポッ拳は格ゲーなのあれ

162 21/09/05(日)02:27:23 No.842719764

人口云々でいうと今はマジで格ゲー初心者が始める分には一番敷居低いと思う 海外との対戦がラグ無しで出来て海外人口が爆増してるというね

163 21/09/05(日)02:27:29 No.842719788

>騙されたと思ってアルカナハートにしておけ 騙すな

164 21/09/05(日)02:27:30 No.842719796

だから新作のメルブラをやるんだよ!!!

165 21/09/05(日)02:27:41 No.842719844

>じゃあストVかギルティしか勧められないだろ! 実際問題どのキャラが気に入ったとかこだわりないならストか新作かの二択になるだろう

166 21/09/05(日)02:27:53 No.842719888

>GBVSの必殺技クールタイムってどう受け止められたの? 楽しくない

167 21/09/05(日)02:28:14 No.842720009

もうストライヴとメルブラ両方買えばいいだろ! ゲーム性かなり違うだろうし!

168 21/09/05(日)02:28:22 No.842720036

スト5出た時はスト4は10年続いたけど5はそこまで続くの無理そうってよく言われていたけど 3年以上継続し続けるのも結構大変だよね

169 21/09/05(日)02:28:25 No.842720047

ギルティのロールバックとダッシュボタン気持ちよすぎて他ゲー移るとき苦労しそう メルブラはロールバックだけどダッシュボタンUNIから引き継いでたりするんかな

170 21/09/05(日)02:28:32 No.842720080

GBVSは早くシスをナーフしないと終わってしまう

171 21/09/05(日)02:28:36 No.842720102

新作のメルブラはGO1対策されてるんだろうか

172 21/09/05(日)02:28:37 No.842720107

格ゲーってコンボ覚えたりとかキャラ対策覚えたりとかとにかく面倒くさいというイメージばかりが先行してるよね もっとボタン連打するだけで技出せるとかハメ技無くすとか出来ないものか

173 21/09/05(日)02:28:45 No.842720145

昔のゲームでもどうしてもやりたいのあったら「」が相手してくれるよ多分

174 21/09/05(日)02:28:57 No.842720185

ゴボが楽しいなと思ったならSTはあんまり合わないかも 操作感が気持ち悪いんだよなんか

175 21/09/05(日)02:28:58 No.842720191

>格ゲーってコンボ覚えたりとかキャラ対策覚えたりとかとにかく面倒くさいというイメージばかりが先行してるよね そうだね >もっとボタン連打するだけで技出せるとかハメ技無くすとか出来ないものか イメージだけで語るなたわけ

176 21/09/05(日)02:29:09 No.842720227

>GBVSは早くシスをナーフしないと終わってしまう そんな1強レベルで強いのか ベリアルよりすごい?

177 21/09/05(日)02:29:16 No.842720247

>人口云々でいうと今はマジで格ゲー初心者が始める分には一番敷居低いと思う >海外との対戦がラグ無しで出来て海外人口が爆増してるというね ロールバックでやってる格ゲーなんて片手で数えるほどもないし 海外とかって言ってるけどラグが気にならないレベルなのはアジア圏くらいだよ 日本人の言う海外って大抵欧米を指すけどそっちとはとてもラグ無しでやれるなんて言えない 例外としてKIがゲーム設計の関係で出来るらしいけど環境について走らんからなんとも言えない

178 21/09/05(日)02:29:16 No.842720249

>ポッ拳は格ゲーなのあれ 立派な格ゲーだよ ただ知識ゲーなんで今からやり込むのは厳しいだろうと思うけど

179 21/09/05(日)02:29:20 No.842720265

メルブラは余程まるっきり変わってない限り初心者にこれ超面白いぜ!とは言いづらい

180 21/09/05(日)02:29:28 No.842720297

昔の格ゲーは1年おきに新作出るくらいの感覚だったな

181 21/09/05(日)02:29:38 No.842720384

>ゴボが楽しいなと思ったならSTはあんまり合わないかも >操作感が気持ち悪いんだよなんか 慣れが必要ではある

182 21/09/05(日)02:29:40 No.842720391

>GBVSの必殺技クールタイムってどう受け止められたの? ランスロットほぼCT機能してなくない?

183 21/09/05(日)02:29:46 No.842720423

>格ゲーってコンボ覚えたりとかキャラ対策覚えたりとかとにかく面倒くさいというイメージばかりが先行してるよね >もっとボタン連打するだけで技出せるとかハメ技無くすとか出来ないものか 練習すれば強くなれるって余地がないゲームは辛いぞ

184 21/09/05(日)02:29:47 No.842720428

スト5とGGST両方やればよろしい

185 21/09/05(日)02:29:48 No.842720433

初心者なんて1人用が面白い格ゲーやったほうがいいんだ つまりジャス学青春日記2だ!

186 21/09/05(日)02:29:49 No.842720441

STメイは初心者でも気持ち良くなれる系キャラでいいよね

187 21/09/05(日)02:30:02 No.842720480

そりゃ真似してできるならパンクのかりんみたいなことしたい

188 21/09/05(日)02:30:06 No.842720494

海外と対戦できるーって言うけど限界あるぞあれも

189 21/09/05(日)02:30:10 No.842720512

人が多いって攻略サイトも充実してるってことだからな オンの仕様云々ばかり言われるサムスピとかゴジラインぐらいしかやってる場所ねえぞ

190 21/09/05(日)02:30:14 No.842720528

>新作のメルブラはGO1対策されてるんだろうか おじが跋扈するのは確定してるようなもんでしょ

191 21/09/05(日)02:30:18 No.842720540

連打で技出せて切り返しも強い本田使えってことだろ?

192 21/09/05(日)02:30:20 No.842720547

初心者はガチャりがちだからボタン連打で技が出るのは暴発が多くなりそう

193 21/09/05(日)02:30:22 No.842720560

ストライブ出てからゲーム買ってない子が海外とラグ無しで対戦出来るって知ったかしてるのよろしくない

194 21/09/05(日)02:30:41 No.842720633

格ゲーってストーリーがあって無いようなイメージだけどストーリーが面白くてなおかつそれ単品で完結してるタイトルとかある?

195 21/09/05(日)02:30:57 No.842720687

>格ゲーってストーリーがあって無いようなイメージだけどストーリーが面白くてなおかつそれ単品で完結してるタイトルとかある? ない

196 21/09/05(日)02:30:58 No.842720691

ギルティの中だとSTは一番初心者向けだと思うよ

197 21/09/05(日)02:31:04 No.842720711

>ストライブ出てからゲーム買ってない子が海外とラグ無しで対戦出来るって知ったかしてるのよろしくない 中韓とは普通にラグなしで戦えるけど…

198 21/09/05(日)02:31:08 No.842720727

>もうストライヴとメルブラ両方買えばいいだろ! >ゲーム性かなり違うだろうし! 割とコレはマジでアリだと思う余裕があれば 格ゲーの始め方は勝てそうな方でひたすら対戦を積むなので 複数タイトルをやれるなら勝てる方をやり込めばよい 片方で経験詰めればもう片方にも応用効くケース結構あるし

199 21/09/05(日)02:31:12 No.842720741

>格ゲーってストーリーがあって無いようなイメージだけどストーリーが面白くてなおかつそれ単品で完結してるタイトルとかある? ない

200 21/09/05(日)02:31:16 No.842720756

>格ゲーってストーリーがあって無いようなイメージだけどストーリーが面白くてなおかつそれ単品で完結してるタイトルとかある? 単品だと無い シリーズものならBBやギルティがそれ

201 21/09/05(日)02:31:19 No.842720763

>格ゲーってコンボ覚えたりとかキャラ対策覚えたりとかとにかく面倒くさいというイメージばかりが先行してるよね >もっとボタン連打するだけで技出せるとかハメ技無くすとか出来ないものか 一行目でもっと格ゲーはイメージにとらわれずプレイしてみろって論調になるのかと思ったら二行目が10年近く前のゲームも知らなそうなエアプ論で泣いちゃった

202 21/09/05(日)02:31:32 No.842720830

>格ゲーってストーリーがあって無いようなイメージだけどストーリーが面白くてなおかつそれ単品で完結してるタイトルとかある? 今まさに話題に挙がってるストライブだよ!

203 21/09/05(日)02:31:34 No.842720837

単品で完結してるのがないないだわ…

204 21/09/05(日)02:31:35 No.842720845

ジャスティンがノエル先生を見てこの子使う!って言ってて やめとけやめとけこいつおもしれー女だぞ!と伝えたい

205 21/09/05(日)02:31:36 No.842720848

というか謎のロルバ信仰が生まれて良し悪しだなって思う STがそれっぽく見えてるのはアレがロルバ用にピットストップクソ長くしたり最適化ちゃんとしてるからだし それだって巻き戻しは起きるし遠けりゃ限界もあるのに

206 21/09/05(日)02:31:37 No.842720850

>中韓とは普通にラグなしで戦えるけど… >海外とかって言ってるけどラグが気にならないレベルなのはアジア圏くらいだよ >日本人の言う海外って大抵欧米を指すけどそっちとはとてもラグ無しでやれるなんて言えない

207 21/09/05(日)02:31:39 No.842720868

ロールバックは魔法の技術じゃないみたいなことギルティスタッフがインタビューで語ってたけど まさにそういう勘違いされてるのをよく見るようになった

208 21/09/05(日)02:31:45 No.842720898

メルブラってダッシュボタンあるのかな STでダッシュボタン無いと辛い体になってしまった

209 21/09/05(日)02:31:48 No.842720913

>>格ゲーってストーリーがあって無いようなイメージだけどストーリーが面白くてなおかつそれ単品で完結してるタイトルとかある? >ない STは一応完結してるだろ一応は…!

210 21/09/05(日)02:31:59 No.842720950

>海外と対戦できるーって言うけど限界あるぞあれも ハングルぐらいならわりと人少ない時間でもいてありがたいと思う ある程度水中が紛れ込むのはオンならもうしゃーないかなって…

211 21/09/05(日)02:32:10 No.842720978

他はいくらでもあるけど単品で完結って部分がネックになりまくってるな…

212 21/09/05(日)02:32:12 No.842720980

>STは一応完結してるだろ一応は…! 単品でって部分無視するな

213 21/09/05(日)02:32:19 No.842721010

ロールバックは国内対戦がいちばん恩恵受けてると思うよ

214 21/09/05(日)02:32:20 No.842721014

ジャスティンのキャラの好みは正直よくわからんな ストームシコだしなぁ

215 21/09/05(日)02:32:22 No.842721025

ストライヴのストーリーをあれで完結してるって言うやつは間違いなく詐欺師 少なくとも現状はBBCFとかに比べてまるで解決してない

216 21/09/05(日)02:32:29 No.842721045

ストーリーならストライヴだどう考えても

217 21/09/05(日)02:32:30 No.842721048

単品で完結してるってつまり続編出ないってことだからな…

218 21/09/05(日)02:32:39 No.842721087

>ストーリーならストライヴだどう考えても >単品でって部分無視するな

219 21/09/05(日)02:32:39 No.842721094

格ゲーでストーリー重視しても読まねーし!

220 21/09/05(日)02:32:44 No.842721107

>>日本人の言う海外って大抵欧米を指すけどそっちとはとてもラグ無しでやれるなんて言えない 勝手な妄想で制限掛けてデマ流すとかヤバいなこいつ

221 21/09/05(日)02:32:52 No.842721133

>他はいくらでもあるけど単品で完結って部分がネックになりまくってるな… ア…アカツキ電光戦記…

222 21/09/05(日)02:33:12 No.842721203

>メルブラってダッシュボタンあるのかな >STでダッシュボタン無いと辛い体になってしまった UNIが同時押しでダッシュだし搭載はしてそうな気は UNIや電撃にあった連打コンボはエリアルに行く機能つきで搭載されてるし

223 21/09/05(日)02:33:14 No.842721209

まあメイファウストラムはストライブに限っては一切ストーリーに姿を見せないからな…

224 21/09/05(日)02:33:27 No.842721240

仮にもラグナの物語としてもそれ以外にもある程度ケリつけたBBと比較しても 全然終わってねえからなギルティ というかギルティエアプなんか多くないか

225 21/09/05(日)02:33:29 No.842721244

シンとラムがすんなりくっつかないのわりと盛り下がり案件なんですよ

226 21/09/05(日)02:33:39 No.842721284

面白いって部分を抜けばファントムブレイカーとか…

227 21/09/05(日)02:33:46 No.842721307

格ゲーのスレでプロの話する子増えたなーってのを感じる 大会とか出ない分にはただのプレイヤーでしかないだろうに

228 21/09/05(日)02:33:51 No.842721318

>面白いって部分を抜けばファントムブレイカーとか… 抜くな抜くな

229 21/09/05(日)02:33:54 No.842721328

>格ゲーでストーリー重視しても読まねーし! BB以降は格ゲーしないけどストーリーやキャラだけ楽しむ層はかなり増えたし…

230 21/09/05(日)02:34:08 No.842721375

格ゲーは基本シリーズ続くようなタイトルしか生き残ってないから単品完結はほぼゼロになる んで単品で完結してる作品はストーリーにまで力入れる体力ないとこが作ってるからストーリー面は期待出来なくなる つまり現実的な話限りなくゼロだ…

231 21/09/05(日)02:34:17 No.842721393

QOH'99とかどうだい

232 21/09/05(日)02:34:43 No.842721456

一作で終わった格ゲーってつまりそういうことだからな

233 21/09/05(日)02:34:59 No.842721501

出てるの全部バージョンアップと考えればUNIは単品と言えなくもないけどストーリー完結どころの話じゃないしな…面白い面白くない以前だ

234 21/09/05(日)02:35:06 No.842721527

ゴボ興味あるけどDLCだらけで今から入れる気がせんのよ

235 21/09/05(日)02:35:10 No.842721537

格ゲーでストーリー重視しても読まねーし!って考えしてふわっとしたを話してたらそっぽ向かれて隣でBBが成功したの見てストーリー重視に切り替えにいったのが最近のGGなんだ

236 21/09/05(日)02:35:14 No.842721546

>格ゲーのスレでプロの話する子増えたなーってのを感じる >大会とか出ない分にはただのプレイヤーでしかないだろうに おらが村が盛り上がるかもしれんだし…

237 21/09/05(日)02:35:15 No.842721548

単品で完結してるのは格ゲーとしても終わってたりするぞ シリーズ続いてるのにはちゃんと理由があるんだ

238 21/09/05(日)02:35:18 No.842721563

>QOH'99とかどうだい 今の環境でも動くんかな…

239 21/09/05(日)02:35:24 No.842721583

メルブラは実はUNIより前の前作時点でボタンダッシュあったんじゃよ

240 21/09/05(日)02:35:28 No.842721592

単体で物語が面白くて完結してる格ゲーならスカルガとか

241 21/09/05(日)02:35:32 No.842721604

始めるんなら単純にプレイヤーが1番多い格ゲーやった方がいいよ それ以外は自分が好きなタイトル勧めるだけになるし

242 21/09/05(日)02:35:33 No.842721608

>QOH'99とかどうだい この渡辺製作所って会社…いいっすね いまどこでなにしているんだろうなぁ

243 21/09/05(日)02:35:33 No.842721610

アクアパッツァとか

244 21/09/05(日)02:35:43 No.842721630

ファントムブレイカーは外伝のSDキャラでわちゃわちゃする奴が面白くてね…

245 21/09/05(日)02:36:00 No.842721674

>格ゲーでストーリー重視しても読まねーし! 逆だよ逆 格ゲーは熱帯10戦実績すら多くて4割しか取得されてない 200戦とかまで行くと3割どころか2割切るのもザラ 格ゲーはオフ専の方が圧倒的に多い

246 21/09/05(日)02:36:10 No.842721704

せめて今の環境で対戦起きるゲーム勧めような!

247 21/09/05(日)02:36:22 No.842721735

>ゴボ興味あるけどDLCだらけで今から入れる気がせんのよ まあ確かにそれはあるかもね おかげでめっちゃキャラ多いし今はかなり皆強くなってるしではあるんだが 元の倍くらいキャラ増えてるからな…! でもそれはストも鉄拳もだからなぁ

248 21/09/05(日)02:36:24 No.842721744

他のアークゲーのノリでGBVS触って俺はまじめに格ゲーするのは無理だと悟りました

249 21/09/05(日)02:36:27 No.842721754

鴨音がこの前「今どき格ゲーは1作じゃ絶対ペイできない、商業的にありえないから続編やアプデ大前提で作る(だからUNIもエクセレイトは元々出す予定だったけど予定は早まった)」みたいなこと言ってたな

250 21/09/05(日)02:36:35 No.842721785

>せめて今の環境で対戦起きるゲーム勧めような! それが面白いと思ってるんだ 「」はそういう生き物なんだ

251 21/09/05(日)02:36:41 No.842721808

>出てるの全部バージョンアップと考えればUNIは単品と言えなくもないけどストーリー完結どころの話じゃないしな…面白い面白くない以前だ 前日譚はどんどん盛られるけど話は全く進まない…

252 21/09/05(日)02:36:48 No.842721832

>>格ゲーでストーリー重視しても読まねーし! >逆だよ逆 >格ゲーは熱帯10戦実績すら多くて4割しか取得されてない >200戦とかまで行くと3割どころか2割切るのもザラ >格ゲーはオフ専の方が圧倒的に多い カードゲームの大会出てるやつの割合なんて少ない議論と似てる

253 21/09/05(日)02:36:49 No.842721837

今やるならギルティが一番いいのは間違いない

254 21/09/05(日)02:36:57 No.842721858

>単体で物語が面白くて完結してる格ゲーならスカルガとか 面白いは面白いけどなんかバッドエンドっぽいのが多いぞ!

255 21/09/05(日)02:37:02 No.842721871

>格ゲーのスレでプロの話する子増えたなーってのを感じる >大会とか出ない分にはただのプレイヤーでしかないだろうに 今ってプロの動画やリプレイを簡単に見られるから 見て覚える分には凄い影響あると思うよ

256 21/09/05(日)02:37:20 No.842721919

真面目に対戦するならコンボか差し合いか3DかでSTとストVと鉄拳選ぶだけだわな それかスマブラ

257 21/09/05(日)02:37:23 No.842721932

>今やるならギルティが一番いいのは間違いない ただまあ優しい人ならあと一ヶ月待ってメルブラやれやというのが一番だとも思う

258 21/09/05(日)02:37:31 No.842721955

>ゴボ興味あるけどDLCだらけで今から入れる気がせんのよ 超ハチャメチャゲーになってるからゲーム内容見て気になってるんなら多分楽しめるけどDLCはまぁ…

259 21/09/05(日)02:37:33 No.842721964

ストVスマブラDBを今から勧めるのはさすがに気は引ける

260 21/09/05(日)02:37:48 No.842722013

>せめて今の環境で対戦起きるゲーム勧めような! 入門なんだし対戦前提で勧めるのも違うと思うぜ!

261 21/09/05(日)02:37:49 No.842722016

>>格ゲーのスレでプロの話する子増えたなーってのを感じる >>大会とか出ない分にはただのプレイヤーでしかないだろうに >おらが村が盛り上がるかもしれんだし… 盛り上がるのは動画とか配信だけでまあ人は殆ど増えん 有名プレイヤーがやってるから人増えたってのを見て騙されたのは1度や2度じゃないぜ!

262 21/09/05(日)02:37:57 No.842722038

BBTAGもちょっと前なら勧めたんだけど

263 21/09/05(日)02:38:09 No.842722090

>>今やるならギルティが一番いいのは間違いない >ただまあ優しい人ならあと一ヶ月待ってメルブラやれやというのが一番だとも思う やる気ある人に一ヶ月待てって言う選択肢はねえわ…

264 21/09/05(日)02:38:13 No.842722104

カラーとか増やしてくれればお布施と気分転換に喜んで買うけど ギルティの技術はそれすら大変そうになってしまった…

265 21/09/05(日)02:38:13 No.842722105

スト人口は多いけど流石に煮詰まり方ヤバいからな いやまあこんだけ長くやると絶対にそうなるんだけども

266 21/09/05(日)02:38:29 No.842722145

>>単体で物語が面白くて完結してる格ゲーならスカルガとか >面白いは面白いけどなんかバッドエンドっぽいのが多いぞ! 設定の時点でもう詰んでるキャラが多い…

267 21/09/05(日)02:38:35 No.842722162

はじめてやる格ゲーならグラブルは結構いいと思うけど次のアプデがどうなるか

268 21/09/05(日)02:38:45 No.842722184

>ただまあ優しい人ならあと一ヶ月待ってメルブラやれやというのが一番だとも思う メルブラ全盛期なら文句なしに勧められるけど いかんせん前作から時間空きすぎたこともあって 昔みたいにとりあえず学生がやるならメルブラってほど人口確保出来るか大分怪しいと思う…

269 21/09/05(日)02:38:45 No.842722187

>やる気ある人に一ヶ月待てって言う選択肢はねえわ… ゴボやってるみたいだから別に問題なくねと思ってしまう

270 21/09/05(日)02:38:48 No.842722192

結局みんなワンパンマン買ってなかったし…

271 21/09/05(日)02:38:50 No.842722204

対戦やる層とストーリー読む層はだいぶ分かれてる印象 もちろん中間の人も多いけどトッププレイヤーでも設定把握してないことよくあるし

272 21/09/05(日)02:38:51 No.842722209

>入門なんだし対戦前提で勧めるのも違うと思うぜ! ぱちゃってみて楽しかったから本格的にはじめたいって話なら対戦に手は出すんじゃないの?スレ「」に聞かないとわかんないけど

273 21/09/05(日)02:39:19 No.842722297

>結局みんなワンパンマン買ってなかったし… 当たり前だろ

274 21/09/05(日)02:39:25 No.842722317

>昔みたいにとりあえず学生がやるならメルブラってほど人口確保出来るか大分怪しいと思う… ノベルの方かつ分割作品の月姫が十万超えたみたいだし メルブラも大丈夫なんじゃねえかと思うがなあ

275 21/09/05(日)02:39:27 No.842722324

>単体で物語が面白くて完結してる格ゲーならスカルガとか 新キャラのアニーのストーリー面白かったしボリュームが凄まじかった

276 21/09/05(日)02:39:33 No.842722341

>鴨音がこの前「今どき格ゲーは1作じゃ絶対ペイできない、商業的にありえないから続編やアプデ大前提で作る(だからUNIもエクセレイトは元々出す予定だったけど予定は早まった)」みたいなこと言ってたな その割にはコンボ食らってる間にジュース買いに行けるバージョンのみアケで稼働してる期間嫌に長かった記憶が

277 21/09/05(日)02:39:38 No.842722366

メルブラ好きだけどメルブラがST程人口増えますか定着しますかと言われるとノーだと思うよ… だってフランスパンだぜ?

278 21/09/05(日)02:39:42 No.842722377

UNIのクロニクルことストーリーは前日譚の上アケ稼動から何年も経ってやっと初めて話出て来たから読んでる側はどんな顔したらいいのか大いに困ったぞ!面白かったけども!

279 21/09/05(日)02:39:47 No.842722394

スト5は初心者帯が今でも機能してるからいつ始めてもいいよ ただカジュアルマッチはやるなよ

280 21/09/05(日)02:39:57 No.842722414

前やっててもう離れてて内情はわからないけどGBVSはもう厳しそうな状況に見える 今プレイヤー人口どのくらいるんだろう

281 21/09/05(日)02:40:00 No.842722424

>QOH'99とかどうだい 実はこれとEFZしかやり込んだ事ない

282 21/09/05(日)02:40:00 No.842722427

>>>単体で物語が面白くて完結してる格ゲーならスカルガとか >>面白いは面白いけどなんかバッドエンドっぽいのが多いぞ! >設定の時点でもう詰んでるキャラが多い… ストーリーが全然進まないのですが… アンブレラ追加で話進むかなぁ

283 21/09/05(日)02:40:05 No.842722445

メルブラはおじ達があっという間に楽園化して終わりの予感が凄いする

284 21/09/05(日)02:40:09 No.842722451

>対戦やる層とストーリー読む層はだいぶ分かれてる印象 >もちろん中間の人も多いけどトッププレイヤーでも設定把握してないことよくあるし STで6キャラ天上行ってるけどキャラ設定とか物語とか全く知らんわ… 飛鳥って誰?

285 21/09/05(日)02:40:16 No.842722476

昔と違って今は格ゲーって敷居が高いから 下手すると昔より人口が減ることすら覚悟しているよメルブラは

286 21/09/05(日)02:40:21 No.842722487

>もちろん中間の人も多いけどトッププレイヤーでも設定把握してないことよくあるし 七夜が遠野のメガネを外しただけのキャラと思ってたGO1の話してる?

287 21/09/05(日)02:40:25 No.842722499

GBVSはコロナ渦でなければもう少し盛り上がったのだろうか・・・

288 21/09/05(日)02:40:29 No.842722506

>メルブラ好きだけどメルブラがST程人口増えますか定着しますかと言われるとノーだと思うよ… ST寧ろ国内人口はシリーズ最低だからあんま問題ねえと思うぞそこは 海外行ってやりたいってんなら別だが

289 21/09/05(日)02:40:38 No.842722536

ゆるく乱闘するなら誰でもウェルカムだけどVIPの高みを目指すなら地獄になるのがスマブラだ スマブラを対戦格闘として極めていくつもりなら他のゲームやった方が絶対敷居低いわ

290 21/09/05(日)02:40:39 No.842722540

>格ゲーでストーリー重視しても読まねーし!って考えしてふわっとしたを話してたらそっぽ向かれて隣でBBが成功したの見てストーリー重視に切り替えにいったのが最近のGGなんだ GGについては家庭用のふわっとした話はミギーが参加しなかったのでまるべく動かせるパーツで話を動かさないように作った結果だと思う 少なくとも家庭用はインタビューでマジで一切関わってないって言ってたので

291 21/09/05(日)02:40:43 No.842722552

>ノベルの方かつ分割作品の月姫が十万超えたみたいだし >メルブラも大丈夫なんじゃねえかと思うがなあ 原作ファンのパイがいくら大きくてもそのまま格ゲーにスライドしてくるわけないからな… 既存プレイヤーならまだしも格ゲー触ったこと無い層にとっては無駄に難しくて初心者狩りだらけのホコリ被ったジャンルってネガキャンされまくって近寄りがたいだろうし

292 21/09/05(日)02:40:47 No.842722561

学生服着た子がゲーセンで格ゲーやってるってたった十年で信じられない光景になってしまったな…

293 21/09/05(日)02:40:56 No.842722590

>前やっててもう離れてて内情はわからないけどGBVSはもう厳しそうな状況に見える >今プレイヤー人口どのくらいるんだろう 一応アプデは予定されては居るけどまあもう限界集落だね 今やってる人らは楽しそうにやってるからまあそっとしておいてあげてってなるが

294 21/09/05(日)02:41:01 No.842722606

STは流石に安定して大会は開かれるだろうけど メルブラはそもそもどれくらい大型大会が開かれるかは未知数 あとはプロ目指すならストVかスマブラやれになるのが

295 21/09/05(日)02:41:09 No.842722629

>その割にはコンボ食らってる間にジュース買いに行けるバージョンのみアケで稼働してる期間嫌に長かった記憶が 無印1年もやってないよ…? もう世に出したものは修正できないこと多いけど無印は行くとこまでアップデートしてその分エクセレイトのリリースを早めましたって話

296 21/09/05(日)02:41:13 No.842722634

>昔と違って今は格ゲーって敷居が高いから >下手すると昔より人口が減ることすら覚悟しているよメルブラは 昔ってどのバージョンのメルブラだよ! 初代は若い子ゲーセンに増えてすげーってのは覚えてるぜ

297 21/09/05(日)02:41:19 No.842722652

メルブラは楽しみだけどプレイ動画を見ると昔のメルブラを意識し過ぎててなんか不安なとこもある ドットだから違和感なかったんだなーって思えるモーションというかなんというか...

298 21/09/05(日)02:41:30 No.842722694

いやメルブラは人口は期待できないでしょ… 最初の一ヶ月はともかく

299 21/09/05(日)02:41:36 No.842722708

>既存プレイヤーならまだしも格ゲー触ったこと無い層にとっては無駄に難しくて初心者狩りだらけのホコリ被ったジャンル まあ間違ってはないからな!

300 21/09/05(日)02:41:36 No.842722711

今回のテーマもよく分かってるし物語上出る訳がないのも十分理解してる でも俺はメルブラといえば七夜なんだ…七夜を使いたい

301 21/09/05(日)02:41:42 No.842722733

>>もちろん中間の人も多いけどトッププレイヤーでも設定把握してないことよくあるし >七夜が遠野のメガネを外しただけのキャラと思ってたGO1の話してる? (違うんだ…)

302 21/09/05(日)02:41:48 No.842722748

>その割にはコンボ食らってる間にジュース買いに行けるバージョンのみアケで稼働してる期間嫌に長かった記憶が あれ稼働期間短くなかったか

303 21/09/05(日)02:42:08 No.842722808

選択肢増えるとそれはそれで人口分散するだけってなりやすいしな…

304 21/09/05(日)02:42:10 No.842722815

>メルブラは楽しみだけどプレイ動画を見ると昔のメルブラを意識し過ぎててなんか不安なとこもある >ドットだから違和感なかったんだなーって思えるモーションというかなんというか... 今も720Pの純正手打ちだよ

305 21/09/05(日)02:42:13 No.842722824

メルブラはコンボが簡単ってのが流行った理由としてあるけど あの当時のギルティとかと比べてって話だから今だとウリが一つ減ってるよなぁとは思ってる 型月パワーでなんとかなれ

306 21/09/05(日)02:42:23 No.842722853

ggstの壁割れるの起き攻めされなさそうでいいなって直近のセールで始めました 今の悩みはコンボできないから壁が割れなくて相手とのゲージ差がひどいことになることです

307 21/09/05(日)02:42:27 No.842722865

>今回のテーマもよく分かってるし物語上出る訳がないのも十分理解してる >でも俺はメルブラといえば七夜なんだ…七夜を使いたい つーかよぉー!メイド姉妹や都古出してえなら 素直にタタリ絡ませてエルトナムさんやズェピアさん呼べってんだよぉー!

308 21/09/05(日)02:42:28 No.842722867

>昔と違って今は格ゲーって敷居が高いから >下手すると昔より人口が減ることすら覚悟しているよメルブラは というかゲーセンや闘劇全盛期より人口増えるなんてどのタイトルもありえないよ おっさんばっかで若い子入ってこないジャンルだもん

309 21/09/05(日)02:42:41 No.842722897

ソニー的には自社コンテンツの格ゲーとして期待はしてはいそうメルブラ

310 21/09/05(日)02:42:46 No.842722908

>型月パワーでなんとかなれ それこそGBVSみたく初動は多いが定着がまるでしないパターンだと思う

311 21/09/05(日)02:43:12 No.842722977

STGと格ゲーはなかなか人口増えないね

312 21/09/05(日)02:43:14 No.842722979

>>既存プレイヤーならまだしも格ゲー触ったこと無い層にとっては無駄に難しくて初心者狩りだらけのホコリ被ったジャンル >まあ間違ってはないからな! いくら一切触ってないタイトルでも2D対戦格闘というだけで積み重なった経験というものはあるかならn…

313 21/09/05(日)02:43:17 No.842722995

>一応アプデは予定されては居るけどまあもう限界集落だね >今やってる人らは楽しそうにやってるからまあそっとしておいてあげてってなるが ありがとうやっぱり印象とそう変わらない感じなのね 一時期の盛り上がりは楽しかったのとああいう感じのナーフ多め調整はやっぱりむずかしいなって感じだ

314 21/09/05(日)02:43:27 No.842723019

まあメルブラはグバと比べたら快適に動けそうだからそこは大丈夫なんじゃね

315 21/09/05(日)02:43:36 No.842723047

>というかゲーセンや闘劇全盛期より人口増えるなんてどのタイトルもありえないよ >おっさんばっかで若い子入ってこないジャンルだもん エアプ 昨今は熱帯のおかげでいつでも誰とでも対戦できる時代なんですよ

316 21/09/05(日)02:43:38 No.842723056

ギルティみたいなずっと続いてるのならともかく間だいぶ飛んだゲームでおじなんて人数全然いなくね 数十人ぐらいのおじに蹂躙されるゲームとか始まってもねえだろ!

317 21/09/05(日)02:43:40 No.842723063

>おっさんばっかで若い子入ってこないジャンルだもん ストは若い子が結構プロになってたりするんだけどなあ

318 21/09/05(日)02:43:40 No.842723065

メルブラは正直初期のお祭り騒ぎを体感できれば御の字だと思ってる…

319 21/09/05(日)02:43:46 No.842723084

>STGと格ゲーはなかなか人口増えないね 最近は一対一のゲームは嫌なんだとさ

320 21/09/05(日)02:43:48 No.842723087

>>型月パワーでなんとかなれ >それこそGBVSみたく初動は多いが定着がまるでしないパターンだと思う 余りを大きな声で言えないし勿論期待はしてるけどそうなるんだ感は正直否めないと当たり前のように考えてる自分が悲しい

321 21/09/05(日)02:43:55 No.842723101

>>一応アプデは予定されては居るけどまあもう限界集落だね >>今やってる人らは楽しそうにやってるからまあそっとしておいてあげてってなるが >ありがとうやっぱり印象とそう変わらない感じなのね >一時期の盛り上がりは楽しかったのとああいう感じのナーフ多め調整はやっぱりむずかしいなって感じだ 結果バランスは良くなっては居るんだけどね 角が取れた格ゲーが楽しいか否かの話になるが

322 21/09/05(日)02:44:07 No.842723129

>ggstの壁割れるの起き攻めされなさそうでいいなって直近のセールで始めました >今の悩みはコンボできないから壁が割れなくて相手とのゲージ差がひどいことになることです へーそんな見てなかったけどあの壁割れシステムかなり重要なんだなー 最初見た時壁コンどーすんのよそれとしか思ってなかったわ

323 21/09/05(日)02:44:18 No.842723150

メルブラはバージョンごとにゲームが変わりすぎるからな…

324 21/09/05(日)02:44:23 No.842723161

若い子(30代前半)

325 21/09/05(日)02:44:36 No.842723207

若えのハイジャンプで弱を弱を連打するんだ

326 21/09/05(日)02:44:37 No.842723210

エルトナムさんは…シオンじゃないんだろ…!?

327 21/09/05(日)02:44:40 No.842723213

>>一時期の盛り上がりは楽しかったのとああいう感じのナーフ多め調整はやっぱりむずかしいなって感じだ >結果バランスは良くなっては居るんだけどね >角が取れた格ゲーが楽しいか否かの話になるが バザラガ最強になったしね!

328 21/09/05(日)02:44:46 No.842723226

意外とやってる子はいるがそれでもまあ他のゲームと比べるとうn

329 21/09/05(日)02:44:54 No.842723254

グバはバランスだけ見たら本当に良くはなってる じゃあ楽しいのかというとやっぱり窮屈なんだよ それが好きな人はまだ出来るだろうけど

330 21/09/05(日)02:44:56 No.842723258

無料でapexやらユナイトやれる時代だからな…

331 21/09/05(日)02:44:58 No.842723261

KOFやった事ないけど3人チーム以外の特徴ってなに? やっぱ3人動かすからコンボルートは共通が多いのかな

332 21/09/05(日)02:45:01 No.842723266

拙者秋葉がイカリングっぽい技使ってて衝撃受けた勢!

333 21/09/05(日)02:45:03 No.842723274

メルブラは大阪のおばちゃんがどんだけ引っ張れるかだろうなぁ コロナ禍なのもあって大規模なイベント開けないからこの情勢でリリースする新作はどうしても最初から興味持ってる人しか買わないって流れがどうにもならん

334 21/09/05(日)02:45:06 No.842723288

最強に角がない恋姫とかまだファンがいるし…

335 21/09/05(日)02:45:07 No.842723294

格ゲーは本当に強くなりたいとかになるとまぁ練習めんどくさいよね!

336 21/09/05(日)02:45:14 No.842723307

>アンブレラ追加で話進むかなぁ あれオムニバス方式だから話は進まない…

337 21/09/05(日)02:45:16 No.842723317

>へーそんな見てなかったけどあの壁割れシステムかなり重要なんだなー >最初見た時壁コンどーすんのよそれとしか思ってなかったわ 画面端コンボがしやすくなってたり壁割った時のご褒美がでかかったりでバランスとってるね 相手や戦い方によってはラムレザルみたな壁割らずに起き攻め行くキャラもいる

338 21/09/05(日)02:45:19 No.842723325

>若い子(30代前半) なんだかんだ社会の縮図なのでは…(会社で若い子扱いされながら

339 21/09/05(日)02:45:27 No.842723345

>ggstの壁割れるの起き攻めされなさそうでいいなって直近のセールで始めました まあザトーなんかだと覚醒でダウンと火力取りながらゲージもりもり増えた相手に攻め継されて端までじりじり押し込まれるんだが…

340 21/09/05(日)02:45:35 No.842723373

>へーそんな見てなかったけどあの壁割れシステムかなり重要なんだなー >最初見た時壁コンどーすんのよそれとしか思ってなかったわ 割った時にダメージ与えるしゲージ増えるし有利だし覚醒で割れば起き責めもついてくるぜー

341 21/09/05(日)02:45:38 No.842723381

GO1も結局スト5に来ちゃってるから色々難しいんだなって

342 21/09/05(日)02:45:38 No.842723382

>無料でapexやらユナイトやれる時代だからな… そいつら例に出されると世界中のゲームの99%はクソ扱いになりそう

343 21/09/05(日)02:45:42 No.842723388

狩野英孝のスト5ストーリー配信を観ろ!

344 21/09/05(日)02:45:46 No.842723398

>若い子(30代前半) 20代多くない?30前半ってもうおじ呼ばわりされてるぞ

345 21/09/05(日)02:46:04 No.842723440

>GO1も結局スト5に来ちゃってるから色々難しいんだなって 金のこと考えるとまあプロはストだよ これは本当にどうしようもないので

346 21/09/05(日)02:46:13 No.842723456

>GO1も結局スト5に来ちゃってるから色々難しいんだなって 格ゲープロとしてやっていくならスト5とはよく聞くな

347 21/09/05(日)02:46:14 No.842723462

若手プロは下手すりゃ10代もいるよ…

348 21/09/05(日)02:46:16 No.842723469

>GO1も結局スト5に来ちゃってるから色々難しいんだなって 結局っつかコロナで海外大会無くなってるもん 国内でもある程度大きなイベントあるスト5やるしか選択肢が無い

349 21/09/05(日)02:46:28 No.842723499

40代でも若いって言われるし一般企業だと…

350 21/09/05(日)02:46:31 No.842723508

そりゃ世界規模での流行がチーム制のバトロワとMOBAなんだから1vs1が流行らねえのはしょうがねえだろう

351 21/09/05(日)02:46:37 No.842723522

そもそも定着っていうのがディープな格ゲーマーの幻想なのでは? 普通のゲーマーは何ヶ月も同じタイトル延々遊んだりしない

352 21/09/05(日)02:46:38 No.842723524

>GO1も結局スト5に来ちゃってるから色々難しいんだなって まああれはコロナで国際大会出来なくなってDBFZ一本で行くのが無理ゲーになったから国内でも色々あるスト5に帰ってきたというか...

353 21/09/05(日)02:46:46 No.842723545

そもそも「」に若い子の知り合いがいないから プロの話にならざるをえないのである!

354 21/09/05(日)02:46:48 No.842723546

三十代前半ってどぐらとかだぞ

355 21/09/05(日)02:46:51 No.842723558

若いプロが居るのは事実だけどイコール若いプレイヤーが多く参戦してるかっていうと話は別だろうな

356 21/09/05(日)02:46:53 No.842723566

>KOFやった事ないけど3人チーム以外の特徴ってなに? >やっぱ3人動かすからコンボルートは共通が多いのかな 一番の特徴はジャンプが3種類あってその中でも小ジャンプが鋭くて使いやすいってことだな バッタゲーとも揶揄されるけど対空お仕置きがきつめ菜ゲームが多い昨今あそこまで上乗っかりが強いゲームは無くてそれが楽しいんだ

357 21/09/05(日)02:47:02 No.842723586

>>無料でapexやらユナイトやれる時代だからな… >そいつら例に出されると世界中のゲームの99%はクソ扱いになりそう それはそう

358 21/09/05(日)02:47:06 No.842723595

ギルティですら本腰入れてやってくれないしねプロは 金にならないもん

359 21/09/05(日)02:47:25 No.842723647

>そもそも定着っていうのがディープな格ゲーマーの幻想なのでは? >普通のゲーマーは何ヶ月も同じタイトル延々遊んだりしない だが格ゲー自体が何ヶ月もプレイしないと上達しないゲーム故…

360 21/09/05(日)02:47:29 No.842723662

ゴボはおフランスとかだとさすがの人気だけど ただですね 今ちょっと海外行くのはですね…

361 21/09/05(日)02:47:40 No.842723693

でかい大会がないからワンパンマンはダメだったのか…

362 21/09/05(日)02:47:41 No.842723697

大会のスレならともかく普通のプレイヤーのスレでプロの話どうでもよくねって思う

363 21/09/05(日)02:47:44 No.842723705

ギルティ大会はあるけど賞金かかってるのは少ないからな

364 21/09/05(日)02:48:02 No.842723751

>ギルティですら本腰入れてやってくれないしねプロは >金にならないもん だからってプロに金にならないことやれなんてそれこそ口が裂けても言えないしね…

365 21/09/05(日)02:48:04 No.842723758

あとスト5は煮詰まり勢のレベルが凄いから一本で行かないとどうしようも無い的なとこもある

366 21/09/05(日)02:48:07 No.842723768

>大会のスレならともかく普通のプレイヤーのスレでプロの話どうでもよくねって思う どうでもいいなら話に混ざらないで自分が興味ある話してればいいんだ

367 21/09/05(日)02:48:10 No.842723774

プロなんて一切見ないしどうでもええわ

368 21/09/05(日)02:48:10 No.842723775

>ゴボはおフランスとかだとさすがの人気だけど >ただですね >今ちょっと海外行くのはですね… つーか国内環境整ってないと強くなりようがねえ

369 21/09/05(日)02:48:14 No.842723783

スマブラは金かかってなくても人気なのに

370 21/09/05(日)02:48:16 No.842723792

>でかい大会がないからワンパンマンはダメだったのか… 汚い言葉は使うなよ

371 21/09/05(日)02:48:45 No.842723863

>>大会のスレならともかく普通のプレイヤーのスレでプロの話どうでもよくねって思う >どうでもいいなら話に混ざらないで自分が興味ある話してればいいんだ じゃあメイちゃんの可愛さ語りたい

372 21/09/05(日)02:48:52 No.842723880

ゲーセンで見かける客層で若い子いるって思ってた時期もあったけど コロナだなんだ以前から潰れ始めてもう把握できなくなった

373 21/09/05(日)02:48:56 No.842723892

>どうでもいいなら話に混ざらないで自分が興味ある話してればいいんだ ほら出た!格ゲーマーにありがちな対話の否定だ!

374 21/09/05(日)02:48:59 No.842723897

>あとスト5は煮詰まり勢のレベルが凄いから一本で行かないとどうしようも無い的なとこもある マルチゲーマーがやるには辛いよね 何故って国内ですらプロだけでベスト32埋まるくらいいるもの 全員ガチでやるしかねえ

375 21/09/05(日)02:49:04 No.842723910

好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ

376 21/09/05(日)02:49:27 No.842723955

>好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ 強いキャラを好きになる

377 21/09/05(日)02:49:29 No.842723959

>ほら出た!格ゲーマーにありがちな対話の否定だ! 「そんな話どうでもいい」がそもそも真っ向からの対話の否定なんだけど

378 21/09/05(日)02:49:32 No.842723970

>ほら出た!格ゲーマーにありがちな対話の否定だ! 先にプロ話どうでもいいいい始めたのどっちだすぎる

379 21/09/05(日)02:49:38 No.842723983

>好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ 自分と周りを見た経験からいうと圧倒的に強キャラ

380 21/09/05(日)02:49:39 No.842723986

>好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ 強いキャラ好きになるのが一番 何故なら勝てるから愛着も湧く

381 21/09/05(日)02:49:42 No.842723997

>ほら出た!格ゲーマーにありがちな対話の否定だ! 諭されてそれかよ

382 21/09/05(日)02:49:45 No.842724006

>好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ 強いキャラが好きになることはあっても好きなキャラが強くなることはあんまりないぞ

383 21/09/05(日)02:49:47 No.842724016

>ほら出た!格ゲーマーにありがちな対話の否定だ! 日本語も読めないならそう言え

384 21/09/05(日)02:49:48 No.842724020

>好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ 難しいけど多分強いキャラ使った方が長続きしそうだと思う 結局勝てないと続かないし

385 21/09/05(日)02:50:02 No.842724054

赤字だからって削りレスやめろ

386 21/09/05(日)02:50:10 No.842724072

うるせえなレスポンチするくらいなら対戦で決着つけろよあーっ フレコ教えろフレコ

387 21/09/05(日)02:50:10 No.842724073

スマブラ以外は正直

388 21/09/05(日)02:50:21 No.842724103

自分のキャラを棚に上げておいて相手のキャラの文句を言うのが格闘ゲームプレイヤーだからな!

389 21/09/05(日)02:50:22 No.842724108

強キャラ選べる奴は格ゲーの才能あるって言われるくらい 強キャラを好きになれる奴は偉い

390 21/09/05(日)02:50:30 No.842724124

俺リュウ滅茶苦茶好きなんだけど玉撃ちのセンス0なのが辛いから別キャラ使ってる

391 21/09/05(日)02:50:33 No.842724133

>好きなキャラ使うのと強いキャラ使うのとではどっちがモチベ保ちやすいんだろ 強いキャラから気に入ったやつ選ぶのが一番いい 強くないキャラは制限かかってるだけで面白さを感じられる部分が強いキャラより単純に少ない

392 21/09/05(日)02:50:36 No.842724142

ヤケクソでスパコンパなすのやめろ

393 21/09/05(日)02:50:48 No.842724174

プロがそんなに力持ってるならファイティングレイヤーに1億人集まれ

394 21/09/05(日)02:50:52 No.842724191

>強いキャラを好きになる むしろ古来から好きだったことになってる

395 21/09/05(日)02:51:01 No.842724213

可愛い女の子キャラをテクニカルにするのはやめろ

396 21/09/05(日)02:51:10 No.842724228

あと強キャラって割と使っても楽しいこと多いんだよ 大抵自由度高いから

397 21/09/05(日)02:51:11 No.842724231

タイムアップ狙いでバクステ擦りまくるぜ

398 21/09/05(日)02:51:17 No.842724245

>ヤケクソでスパコンパなすのやめろ 演出でタイム消費できるしいいでしょ

399 21/09/05(日)02:51:42 No.842724300

>演出でタイム消費できるしいいでしょ 今どきのゲームだいたいタイム止まる…

400 21/09/05(日)02:51:43 No.842724307

弱キャラの方がやれることが多いゲームなんてほぼほぼありえないからな

401 21/09/05(日)02:51:53 No.842724324

俺初代からジオヴァーナ好きだったしな

↑Top