虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/05(日)01:24:31 共感力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)01:24:31 No.842701394

共感力足りてる?

1 21/09/05(日)01:26:07 No.842701936

そうだね

2 21/09/05(日)01:30:31 No.842703247

全然他人に共感できないんだけどどうしたらいいんだろう

3 21/09/05(日)01:32:38 No.842703869

考えてみると共感って感覚を感じたことないな… 今共感してるわーって自分で思うものなの?

4 21/09/05(日)01:39:23 No.842705967

文科省は問題解決型学習とか言ってるくせに社会に出た途端共感性を求められる子供がかわいそう

5 21/09/05(日)01:40:52 No.842706410

共感って極論「自分が考えた相手の気持ち」でしかないしそれより事実とか対話とかのほうが大事な気がする

6 21/09/05(日)01:41:48 No.842706708

>共感って極論「自分が考えた相手の気持ち」でしかないしそれより事実とか対話とかのほうが大事な気がする 共感力のないやつのレス

7 21/09/05(日)01:42:51 No.842707049

>>共感って極論「自分が考えた相手の気持ち」でしかないしそれより事実とか対話とかのほうが大事な気がする >共感力のないやつのレス そう言われたら俺がどう思うか考えた?

8 21/09/05(日)01:46:25 No.842708271

これからの時代は共感性の発揮されない相手への包摂の方が問題になると思う

9 21/09/05(日)02:03:55 No.842713327

AoE!

10 21/09/05(日)02:22:45 No.842718474

カタSAW

↑Top