ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)01:03:07 No.842693806
実は結構高度な技なのかもしれない
1 21/09/05(日)01:05:54 No.842694856
ここで相手が普通の人じゃなかったのは普通に可哀想
2 21/09/05(日)01:07:23 No.842695374
気功波界では割と革新的な発明
3 21/09/05(日)01:07:36 No.842695452
当たったと思って油断したから負けたがそれまでは神相手に回避一方にさせて最後は当てたからな 軌道と速度はかなりのもんだったんだろう
4 21/09/05(日)01:09:19 No.842696036
気が弱すぎて神様読めなかったんじゃない?
5 21/09/05(日)01:09:23 No.842696060
自在に曲がるにしても進行方向に弧を描くのが基本の気孔波なのに対してこの技だけUFOみたいな動きだからな 誘導性ではシリーズ随一の気円斬もそこだけは操気弾には劣る
6 21/09/05(日)01:09:37 No.842696153
ターレス出てくる映画で敵に当ててたけど全然効いてなかったよね
7 21/09/05(日)01:09:43 No.842696186
気円斬くらいの威力があれば
8 21/09/05(日)01:10:49 No.842696550
あとは威力と操作中に本体が結構無防備になる点だけ改善すれば
9 21/09/05(日)01:11:02 No.842696619
破壊力D スピードA 射程距離C 精密動作性A って感じか
10 21/09/05(日)01:11:16 No.842696685
フリーザの技が最適解だった
11 21/09/05(日)01:11:16 No.842696687
操気円斬みたいなのはできないの?
12 21/09/05(日)01:12:04 No.842696962
このあと自動追尾のやつをマジュニアが撃っちゃうから
13 21/09/05(日)01:12:09 No.842696989
複数出す、デカくするとかまだまだ発展性はありそうだが
14 21/09/05(日)01:12:10 No.842696997
フリーザ様がやったのは自動追尾だから別ジャンル
15 21/09/05(日)01:13:00 No.842697273
操気弾を動かす手の動きいいよね…
16 21/09/05(日)01:13:14 No.842697355
自動は自動でデメリットあるってのは何度もやったしマニュアル操作の強みが出たのはスレ画のシーンだと思うよ
17 21/09/05(日)01:13:46 No.842697565
スーパーゴーストカミカゼアタックとかいう自律移動する気弾はなんなんだろうな
18 21/09/05(日)01:13:56 No.842697632
繰り出す気の弾で繰気弾だよ!
19 21/09/05(日)01:14:37 No.842697861
破壊力が強く飛んできたバレーボール位にしか見えないのが残念なとこだ
20 21/09/05(日)01:14:38 No.842697868
>繰り出す気の弾で繰気弾だよ! 気弾全部そうじゃん!
21 21/09/05(日)01:14:56 No.842697975
繰気弾 マジかマジだ ずっと操る気弾だと思ってた
22 21/09/05(日)01:15:15 No.842698070
気弾とは繰り出すものではないのか!?
23 21/09/05(日)01:15:47 No.842698288
気功波なのに物理ぶつける系のダメージなのがなぁ…
24 21/09/05(日)01:17:09 No.842698704
>自動は自動でデメリットあるってのは何度もやったしマニュアル操作の強みが出たのはスレ画のシーンだと思うよ 自動追跡で自分を切断した自称宇宙最強もいたしな
25 21/09/05(日)01:17:17 No.842698750
操るほうだと思ってた鳥さの誤字ということも考えられる
26 21/09/05(日)01:17:35 No.842698885
>気功波なのに物理ぶつける系のダメージなのがなぁ… それはそれでメリットになる場合もあるんじゃない
27 21/09/05(日)01:18:01 No.842699070
気弾の当たると爆発する感じの特性が消えてて…
28 21/09/05(日)01:18:22 No.842699233
こうやって考えてみると色々と珍しいタイプの技ではある
29 21/09/05(日)01:18:25 No.842699248
爆発するやつだったら殺しかねないっていうのもあるんじゃないか
30 21/09/05(日)01:18:37 No.842699321
当たっても爆散しない気弾!珍しい
31 21/09/05(日)01:18:57 No.842699437
いつ爆発するかも自分で操れるのかもしれない
32 21/09/05(日)01:19:33 No.842699663
>>気功波なのに物理ぶつける系のダメージなのがなぁ… >それはそれでメリットになる場合もあるんじゃない 気をぶつけるなら爆発させた方が強いし無いから誰も使わないんじゃない?
33 21/09/05(日)01:20:02 No.842699830
爆発したら地面に潜った時点で追撃できないからなあ
34 21/09/05(日)01:20:18 No.842699908
ここまで自由に動かさなくても相手にぶつける程度の軌道の変化は割とやってる気がする
35 21/09/05(日)01:20:34 No.842700016
シェンさんが普通の人間だったら当たった時点で脳震盪くらいは起こしてただろうか?
36 21/09/05(日)01:20:47 No.842700104
何故か打撃判定の変わった弾
37 21/09/05(日)01:20:53 No.842700157
ゲームだと散々ぶつけて打撃ダメージを与えてから爆発させてたような
38 21/09/05(日)01:21:07 No.842700235
ピッコロさんがドーレに使ったような追尾弾でなんとかなる気もするんだよな…
39 21/09/05(日)01:22:00 No.842700596
動かすだけならクリリンもバッ!でやってた
40 21/09/05(日)01:22:12 No.842700682
大型の気になるほど操作なんてせずに全部ぶっ飛ばせるからな 弱いやつしか使い所がない技
41 21/09/05(日)01:23:14 No.842701012
ゲームだとかっこいい技だよね
42 21/09/05(日)01:23:31 No.842701113
サイバイマンにやられてなかったら これの強化版が披露されてたのだろうか
43 21/09/05(日)01:24:53 No.842701529
ここまで機敏に動き回る気弾って後々にもなかった気がする
44 21/09/05(日)01:25:54 No.842701873
>サイバイマンにやられてなかったら >これの強化版が披露されてたのだろうか その時期になるともうばばばっ!とー!!とかやってる間に本体叩かれそう
45 21/09/05(日)01:26:04 No.842701922
正直子供の頃はカッコいいと思ってた
46 21/09/05(日)01:26:27 No.842702039
今も技自体はカッコいいと思ってる
47 21/09/05(日)01:26:34 No.842702072
ゲームではやたら盛られてる技
48 21/09/05(日)01:26:49 No.842702157
打撃判定じゃないと地面潜れないし 不意打ちができない
49 21/09/05(日)01:26:53 No.842702186
でもこれでフィニッシュは無理だろ…
50 21/09/05(日)01:27:55 No.842702484
技の持続時間長いのが優秀だな 発展や応用いくらでもできそう
51 21/09/05(日)01:28:09 No.842702556
かなりおみごととかいう歯に物の挟まったような褒めかた
52 21/09/05(日)01:28:14 No.842702585
神のアゴにクリーンヒットさせてるのはすごい
53 21/09/05(日)01:28:22 No.842702624
クリリンが頑張れば気円斬でこれ出来るのでは
54 21/09/05(日)01:29:01 No.842702798
悟空とかが集中して繰気弾やったらどうなるのかは見てみたい
55 21/09/05(日)01:30:20 No.842703190
>神のアゴにクリーンヒットさせてるのはすごい 追撃してたらワンチャン場外落とせてたよなぁ…
56 21/09/05(日)01:31:35 No.842703578
クリリンは栽培マンまとめて倒す操気弾?いいよね
57 21/09/05(日)01:31:40 No.842703618
>ここまで機敏に動き回る気弾って後々にもなかった気がする あとはフリーザの遠隔操作気円斬くらいか
58 21/09/05(日)01:32:14 No.842703747
かなり応用効きそうだったけどヤムチャだからなあ
59 21/09/05(日)01:32:21 No.842703788
自由に動くのだとスーパーゴーストカミカゼアタックとか
60 21/09/05(日)01:32:24 No.842703801
あくまで武道会向きの技として開発してるからなこれ クリリンのサイヤ人をどうやって殺すかという考えで作られた気円斬とは最初から目的が違う
61 21/09/05(日)01:33:00 No.842703972
気円斬は操るより投げまくったほうが強いかも
62 21/09/05(日)01:33:13 No.842704021
>自由に動くのだとスーパーゴーストカミカゼアタックとか 自由すぎる…
63 21/09/05(日)01:33:50 No.842704186
ヤムチャ自身も連撃が得意だから繰気弾と同時攻撃とか出来たりせんかなぁとも
64 21/09/05(日)01:34:17 No.842704314
ハゲ二人の代表技がどちらもはるか格上にも通用するからそれらに比べると見劣りしてしまうのはしょうがないよな…
65 21/09/05(日)01:34:18 No.842704317
アニメではこのシーンめちゃくちゃ動いてカッコよく描かれていた
66 21/09/05(日)01:34:22 No.842704349
これファンネルみたいにできると思うんだよ
67 21/09/05(日)01:35:01 No.842704543
複数扱った上で破壊力上げられるなら多少化けるかもしれない
68 21/09/05(日)01:35:14 No.842704588
まぁ天下一武道会で気円斬はちょっとな…
69 21/09/05(日)01:35:19 No.842704627
後々フリーザが気円斬で似たようなことをやって自滅したな
70 21/09/05(日)01:36:52 No.842705117
繰気弾漫画だとこれだけだったよなたしか 玉動かすのに集中してヤムチャは動けないんじゃないかな
71 21/09/05(日)01:37:36 No.842705377
ゴテンクスは技が破茶滅茶すぎる…
72 21/09/05(日)01:37:42 No.842705410
フリーザ戦で悟空さも真似してた
73 21/09/05(日)01:38:32 No.842705673
>自由に動くのだとスーパーゴーストカミカゼアタックとか 自由が過ぎる
74 21/09/05(日)01:38:42 No.842705718
>玉動かすのに集中してヤムチャは動けないんじゃないかな 上でも言われてるがコントロールする系の気弾はヤムチャに限らずフリーザですらできないんだ 自動追尾みたいな単純制御なら本体も動けるが
75 21/09/05(日)01:39:05 No.842705868
爆発するかぶつかるかだとかめはめ波がぶつかる系寄りで セルや悟天がかめはめ波を使うのを驚かれてる辺りそれなりに高度らしいからぶつかる方が高度な技っぽい
76 21/09/05(日)01:39:32 No.842706013
腕増やしたり分身する天津飯がはちゃめちゃすぎる
77 21/09/05(日)01:39:51 No.842706102
カミカゼアタックもあくまで気弾自体に自由意思を持たせて勝手に動かしてる感じだしね 変幻自在に操りつつ本体も攻撃するってのは難しすぎるんだろう
78 21/09/05(日)01:42:26 No.842706932
かめはめ波を自在に曲げるシーンは多いから自動でない操作自体は割りとみんなやってる
79 21/09/05(日)01:44:50 No.842707702
>かめはめ波を自在に曲げるシーンは多いから自動でない操作自体は割りとみんなやってる ただどれもそうだけどコントロールする気弾使う時ってみんな本体は動けないんだよね 超は見たことないから知らんけど原作DBに関しては意外と一貫してる 悟空の水中からかめはめ波時間差で打ち上げるやつとかあくまで簡単なプログラミングしてる感じだったし
80 21/09/05(日)01:45:18 No.842707866
ゲームだとヤムチャの最強技はこれか狼牙のどっちか安定しない
81 21/09/05(日)01:46:09 No.842708164
みんなは操作して当ててるから外して複雑な操作をするって場面がないんじゃない?
82 21/09/05(日)01:46:37 No.842708331
常に自分の周りに鉄球が纏わりつくように飛んでくると考えるとやっかい 操作での足止めを改善するかサポ専にするのがいいと思う
83 21/09/05(日)01:47:08 No.842708485
狼牙風風拳もあれ我流で産み出したにしては天下一でテンさん相手に互角に立ち回ってたしな テンさん全力ではなかったけど試合後に素直に褒めてたし
84 21/09/05(日)01:49:34 No.842709221
ゴテンクスは子供ならではの自由な発想!とかそういうの飛び越えてると思う なんだあの自律思考出来る気爆弾みたいなの
85 21/09/05(日)01:51:16 No.842709741
ファイターズだと当て方調整するとそっから真狼牙風風拳に繋がるのがかっこいい 実際フィニッシュへのつなぎに向いた技だと思う
86 21/09/05(日)01:51:49 No.842709908
作中で一番器用なことやってるのは繰気弾なのに気の扱いが上手いのはクリリンってことになってるのが悲しい というかクリリンって何かテクニカルなことやってたっけ…
87 21/09/05(日)01:52:21 No.842710090
気を消したまま超遠隔で使えたら3交代ぐらいで 格上の目標ずっと寝かせないみたいな陰湿な使い方できそう
88 21/09/05(日)01:53:33 No.842710461
複数飛ばしながらふーふー拳したら見た目はすごい豪華になると思う
89 21/09/05(日)01:53:39 No.842710488
>作中で一番器用なことやってるのは繰気弾なのに気の扱いが上手いのはクリリンってことになってるのが悲しい >というかクリリンって何かテクニカルなことやってたっけ… 気円斬とかサイバイマン倒した技とか というかクリリンはちゃんと当てて倒して勝ててるからじゃないか?
90 21/09/05(日)01:54:10 No.842710641
>というかクリリンって何かテクニカルなことやってたっけ… 気円斬と拡散弾は器用な芸当と言っていいだろう ベジータ戦でもしヤムチャが元気玉まで生き延びてたら案外悟空がコントロール任せたかもね
91 21/09/05(日)01:54:54 No.842710880
>その時期になるともうばばばっ!とー!!とかやってる間に本体叩かれそう 笑った
92 21/09/05(日)01:54:54 No.842710883
思考接続した悟飯もクリリンの技の多さには驚いたとか言ってたな どんな技出してたんだろう
93 21/09/05(日)01:55:29 No.842711071
クリリンは見たこともない元気玉を残ってた元気渡されただけで作れたしな
94 21/09/05(日)01:55:35 No.842711093
ピッコロと戦った天下一武道会までなら悟空に次いでヤムチャが気のコントロールうまかったとは思う
95 21/09/05(日)01:56:25 No.842711325
>気を消したまま超遠隔で使えたら3交代ぐらいで >格上の目標ずっと寝かせないみたいな陰湿な使い方できそう 格上相手には効かないんじゃないかな… 気円斬や気功砲が評価されてるのは破壊力が高くて格上相手にも効果があった実績を踏まえてのものだし
96 21/09/05(日)01:56:39 No.842711396
気のコントロールで言えばまあ悟空が一番うまいだろうな
97 21/09/05(日)01:57:33 No.842711638
相手が繰気弾より速く動けるなら頑張って操作しても当たらんだろうし 操作に気を取られすぎて本体殴られて死にそうな気がする
98 21/09/05(日)01:58:02 No.842711768
確か超のアニメだとクリリンが気円斬の複数同時操作なんて離れ業をやってたな
99 21/09/05(日)01:58:24 No.842711856
気円斬という超危険な技を編み出した男だよクリリン 割とみんな真似してるけど
100 21/09/05(日)01:59:05 No.842712029
気の扱いだとピッコロと悟空が頭抜けてる
101 21/09/05(日)01:59:09 No.842712049
>>その時期になるともうばばばっ!とー!!とかやってる間に本体叩かれそう >笑った 目に浮かぶわ…
102 21/09/05(日)01:59:18 No.842712089
ヤムチャはそれでも野球選手として稼いでるからいいんだ
103 21/09/05(日)01:59:26 No.842712123
武空術も独学で身につけたからな
104 21/09/05(日)01:59:51 No.842712241
これ弾の数増やせたらやばくね どの技にも言えるけど
105 21/09/05(日)01:59:51 No.842712242
ヤムチャも自爆さえされなければ余裕を持ってサイバイマン倒せていたし修行次第ではそこまで取り残されなかったとは思う
106 21/09/05(日)02:00:05 No.842712317
気のコントロールってのは気弾を操ることだけじゃなくて 舞空術使ったり様々な応用ができるかってことだと思う
107 21/09/05(日)02:00:09 No.842712343
>格上相手には効かないんじゃないかな… 微睡んだら顔に覆いかぶさるとかそういう方向で
108 21/09/05(日)02:00:38 No.842712477
>これ弾の数増やせたらやばくね >どの技にも言えるけど 魔空包囲弾ってなんかそんな感じ