ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)00:36:12 No.842684445
テニプリ映画楽しそうだな…
1 21/09/05(日)00:37:36 No.842684892
最後の一文のパワーがすごい
2 21/09/05(日)00:37:45 No.842684932
削除依頼によって隔離されました >ツイプリ楽しそうだな…
3 21/09/05(日)00:38:30 No.842685215
テネットよりか…
4 21/09/05(日)00:39:38 No.842685589
逆行して親父に会いに行くのか…
5 21/09/05(日)00:40:36 No.842685931
中学生がテニスするだけでテネットより難解になるのかよ
6 21/09/05(日)00:40:54 No.842686018
前説…?
7 21/09/05(日)00:42:06 No.842686433
テニスギャングをラップバトルで撃退するって聞いて見たくなってきた
8 21/09/05(日)00:42:23 No.842686527
テネットより…?
9 21/09/05(日)00:42:24 No.842686530
単なるタイムトラベルものだと思わせておいてテネットより難解は挑戦的すぎる…
10 21/09/05(日)00:42:28 No.842686550
今回の映画柳生推しなの!?
11 21/09/05(日)00:42:40 No.842686618
テネットより難解とか相当だぞ
12 21/09/05(日)00:43:02 No.842686734
ボーボボのあれみたいになってるのをさっき見かけた気がする
13 21/09/05(日)00:43:24 No.842686878
>テニスギャングをラップバトルで撃退するって聞いて見たくなってきた しかも相手は杉田
14 21/09/05(日)00:43:25 No.842686881
fu312576.jpg だってこれ
15 21/09/05(日)00:43:43 No.842686982
軽く検索して見たら本当に柳生の話ばっか出てる…
16 21/09/05(日)00:44:19 No.842687184
https://www.youtube.com/watch?v=gwp0kjaJULQ これ最後まで楽しめるならとりあえず大丈夫だよ
17 21/09/05(日)00:45:16 No.842687536
テニスギャングってなんだよ
18 21/09/05(日)00:45:56 No.842687788
なんかミュージカルとかゲームまで追ってるファンはいつもどおりじゃん見たいな話聞いて笑った
19 21/09/05(日)00:46:38 No.842688032
>テニスギャングってなんだよ テニスのギャング様だよ
20 21/09/05(日)00:46:41 No.842688046
>だってこれ テニス漫画とはいったい
21 21/09/05(日)00:46:55 No.842688132
ちょっと見たくなってきた
22 21/09/05(日)00:47:28 No.842688334
テネットよりか…
23 21/09/05(日)00:47:48 No.842688464
>歌!ダンス!ラップバトル! テニス映画じゃねーの!?
24 21/09/05(日)00:47:50 No.842688479
スタート地点のタイムスリップがちょっとわかりにくいだけでテネットより遥かにわかりやすいよ!
25 21/09/05(日)00:49:09 No.842688955
>>歌!ダンス!ラップバトル! >テニス映画じゃねーの!? 全部テニスしながらやる… テニスの王子様なんだから当然のことだ
26 21/09/05(日)00:50:15 No.842689306
いきなり杉田のラップが始まって吹いた
27 21/09/05(日)00:50:45 No.842689491
公衆電話から親父の家に電話かけると跡部のスマホに繋がるシーンでダメだった
28 21/09/05(日)00:50:46 No.842689499
令和に手塚や幸村に並んで柳生のソロ歌唱パートを!?
29 21/09/05(日)00:50:49 No.842689517
テニスギャングがラップしながら試合仕掛けてきたからラップでも試合でも勝つだけだよ その結果逆上したギャングが桜乃ちゃんにナイフ向けたからリョーマがボール放って同時に謎のボールも飛んできて ボール同士がぶつかりあった結果リョーマと桜乃はおそらく十年前に飛ばされるんだよ
30 21/09/05(日)00:51:26 No.842689731
>公衆電話から親父の家に電話かけると跡部のスマホに繋がるシーンでダメだった なるほど間違い電話じゃねーの?
31 21/09/05(日)00:51:47 No.842689859
偶然タイムスリップが発生するほどの打球ってなに?
32 21/09/05(日)00:51:53 No.842689895
>テニスギャングがラップしながら試合仕掛けてきたからラップでも試合でも勝つだけだよ >その結果逆上したギャングが桜乃ちゃんにナイフ向けたからリョーマがボール放って うnうn >同時に謎のボールも飛んできて >ボール同士がぶつかりあった結果リョーマと桜乃はおそらく十年前に飛ばされるんだよ うn?
33 21/09/05(日)00:52:16 No.842690035
恐竜絶滅ぐらいできるんだから女の子の窮地に放った球でタイムスリップぐらいわけないだろう
34 21/09/05(日)00:52:22 No.842690078
ちょっと流れたCM見ただけで頭おかしくなりそうだった
35 21/09/05(日)00:52:26 No.842690110
謎のボールは過去に親父が打ったスマッシュだったりでもすんの?
36 21/09/05(日)00:53:28 No.842690503
テニプリじゃなかったらラリってんのかテメー!!ってなってた
37 21/09/05(日)00:53:53 No.842690641
全く知らんけど映画だけでも楽しめるかな
38 21/09/05(日)00:54:21 No.842690816
>公衆電話から親父の家に電話かけると跡部のスマホに繋がるシーンでダメだった なるほど なんだそれ
39 21/09/05(日)00:55:27 No.842691191
>いきなり杉田のラップが始まって吹いた あれ原作者自らがつきっきりでラップ指導したらしいな
40 21/09/05(日)00:55:31 No.842691213
>テニスギャングをラップバトルで撃退するって聞いて見たくなってきた テニスで撃退しろよそこは
41 21/09/05(日)00:55:57 No.842691368
どこまで滅茶苦茶やっても大丈夫か実験してんのかな
42 21/09/05(日)00:56:48 No.842691652
テネットより!?
43 21/09/05(日)00:56:52 No.842691673
テネットは見終わればちゃんと理解できるし…
44 21/09/05(日)00:57:05 No.842691749
>どこまで滅茶苦茶やっても大丈夫か実験してんのかな それは原作者が常時やってるだろ
45 21/09/05(日)00:57:06 No.842691757
>テニスギャングがラップしながら試合仕掛けてきたからラップでも試合でも勝つだけだよ >その結果逆上したギャングが桜乃ちゃんにナイフ向けたからリョーマがボール放って同時に謎のボールも飛んできて >ボール同士がぶつかりあった結果リョーマと桜乃はおそらく十年前に飛ばされるんだよ ……もしかしてそれ冒頭10分くらいで詰め込まれるの?
46 21/09/05(日)00:57:21 No.842691827
ハッピーメディアクリエイターの名に恥じない仕事っぷりだ…
47 21/09/05(日)00:57:39 No.842691924
リョーマ&桜乃がタイムスリップして元の時間に戻るまでが越前南次郎引退までの一連の流れとして組み込まれてるから 始まった時点で既に終わっているという意味ではテネットと同じかもしれない
48 21/09/05(日)00:57:50 No.842691992
テニプリって何やってもテニプリだからで済ませられるの強いな…
49 21/09/05(日)00:58:07 No.842692095
柳生ってワカメ野郎とか言ってたあの柳生?
50 21/09/05(日)00:58:19 No.842692151
>あれ原作者自らがつきっきりでラップ指導したらしいな 何やってんの…?
51 21/09/05(日)00:58:23 No.842692174
>どこまで滅茶苦茶やっても大丈夫か実験してんのかな ファン曰くいつものテニプリ外伝っぽいよ
52 21/09/05(日)00:58:25 No.842692190
ちょっと待ってまた「」が嘘教えてるんだよね?話めちゃくちゃなんだけど
53 21/09/05(日)00:59:00 No.842692395
>>どこまで滅茶苦茶やっても大丈夫か実験してんのかな >ファン曰くいつものテニプリ外伝っぽいよ ファンもすごいな…
54 21/09/05(日)00:59:34 No.842692603
柳生ってレーザービームの柳生比呂士のこと?
55 21/09/05(日)00:59:35 No.842692607
次の映画は景吾!かな
56 21/09/05(日)00:59:54 No.842692708
>fu312576.jpg おいテニスしろよ
57 21/09/05(日)00:59:55 No.842692715
聞いてる限りヒプマイじゃない?
58 21/09/05(日)01:00:09 No.842692795
外伝っていうかゲームはテニスそっちのけで乙女ゲーしたり無人島に漂流したりするからまあ…
59 21/09/05(日)01:00:30 No.842692904
中学一年生の恋を自覚してるんだかしてないんだかの甘酸っぺえ感じが含まれてるひと夏の冒険ムービーだから そういうの好きな「」は見に行くといいよ
60 21/09/05(日)01:00:34 No.842692929
所々fateってなんだよエクスカリバーでもすんの?
61 21/09/05(日)01:00:37 No.842692944
柳生が両バージョンどっちにも絶対出てきて歌で出番かっさらうらしくてダメだった
62 21/09/05(日)01:00:45 No.842693000
>聞いてる限りヒプマイじゃない? ヒプマイならラップでスタンドバトル始めるはず
63 21/09/05(日)01:01:26 No.842693260
>聞いてる限りヒプマイじゃない? 先生はこれをヒプマイより先に考えてたのにヒプマイに先越されて悔しいらしい
64 21/09/05(日)01:01:36 No.842693317
>所々fateってなんだよエクスカリバーでもすんの? マスターとサーヴァントがいるのかな……
65 21/09/05(日)01:01:43 No.842693360
>ファン曰くいつものテニプリ外伝っぽいよ 鍛えられてんな
66 21/09/05(日)01:01:48 No.842693378
過去最高にリョー桜がキテた
67 21/09/05(日)01:01:49 No.842693381
>fu312576.jpg >だってこれ 左下の画像で三列目の左端にいるのって伊武?
68 21/09/05(日)01:01:56 No.842693417
>>聞いてる限りヒプマイじゃない? >先生はこれをヒプマイより先に考えてたのにヒプマイに先越されて悔しいらしい 笑った
69 21/09/05(日)01:02:00 No.842693428
男が一人で行っても大丈夫かな?
70 21/09/05(日)01:02:01 No.842693438
松みたいな文章だな みんなでくくってるところは嘘だろ
71 21/09/05(日)01:02:32 No.842693616
>過去最高にリョー桜がキテた ちょっと見に行くわ…
72 21/09/05(日)01:02:37 No.842693637
当時のキンプリの映画の感想の流れと似てる
73 21/09/05(日)01:02:50 No.842693708
柳生はなんか光ってた
74 21/09/05(日)01:03:23 No.842693898
すまんがヒの言葉は分からんので褒められてるのか貶されてるのか教えてくれんか
75 21/09/05(日)01:03:37 No.842693972
>松みたいな文章だな >みんなでくくってるところは嘘だろ こうやって何でもかんでも嘘松嘘松決めてかかる奴一番寒いな
76 21/09/05(日)01:03:39 No.842693984
ラップバトルする作品が複数現れる時代はなんなんだよ
77 21/09/05(日)01:03:54 No.842694076
来週観に行くつもりだけど実況もしたいな… そのうちアマプラあたりに来るかな
78 21/09/05(日)01:04:12 No.842694208
>外伝っていうかゲームはテニスそっちのけで乙女ゲーしたり無人島に漂流したりするからまあ… すっごい昔のファミ通のゲーム紹介にあった青学の男子テニス部に主人公(女子)が入部するやつはなんか覚えてる
79 21/09/05(日)01:04:16 No.842694248
応援上映があればなぁ…
80 21/09/05(日)01:04:28 No.842694310
褐色銀髪高身長巨乳美人マフィア(CV朴璐美)が出てきてビックリした 足にラケットつけてテニス始めてもっとビックリした
81 21/09/05(日)01:04:56 No.842694476
>褐色銀髪高身長巨乳美人マフィア(CV朴璐美) 属性盛りすぎじゃない?
82 21/09/05(日)01:04:56 No.842694479
諏訪部のヒでこれとダンディが交互に出てきて頭おかしくなりそう
83 21/09/05(日)01:05:20 No.842694637
なんで柳生が…
84 21/09/05(日)01:05:30 No.842694699
見た人の話を総合しても歌とダンスとラップバトル以外に何が起きる映画か見えてこない
85 21/09/05(日)01:05:47 No.842694809
見ればわかるけどほとんど理解できない映画なんだから嘘松も何もない また見に行かないといけない
86 21/09/05(日)01:06:00 No.842694889
キンプリと比較されるってことはヤベえな
87 21/09/05(日)01:06:23 No.842695018
和製ミュージカルアニメって練馬大根ブラザーズぶりぐらいでは?
88 21/09/05(日)01:06:28 No.842695040
>見た人の話を総合しても歌とダンスとラップバトル以外に何が起きる映画か見えてこない テニスの結果タイムスリップするということは理解できたか?
89 21/09/05(日)01:06:39 No.842695110
むしろそれだけ滅茶苦茶な話に参戦した桜乃ちゃんはなんなの…
90 21/09/05(日)01:07:13 No.842695303
>見た人の話を総合しても歌とダンスとラップバトル以外に何が起きる映画か見えてこない おチビがタイムスリップついでに親父の引退取り止めさせて親父と試合やろうとする映画だよ
91 21/09/05(日)01:07:16 No.842695322
原作者ハーブやってたりしない?大丈夫?
92 21/09/05(日)01:07:17 No.842695326
手塚版と景吾版の二バージョン上映とかなんでそんなポケモンやクロスハンターみたいな事を…
93 21/09/05(日)01:07:20 No.842695350
興味出てきたけど原作知識はどれくらい必要なんだろう
94 21/09/05(日)01:07:20 No.842695353
ショタ柳生でも出てくるのかな…
95 21/09/05(日)01:07:23 No.842695371
>むしろそれだけ滅茶苦茶な話に参戦した桜乃ちゃんはなんなの… ヒロイン
96 21/09/05(日)01:07:23 No.842695372
柳生の声優ってやたら歌上手かった記憶あるんだけどだから抜擢されたん…?
97 21/09/05(日)01:07:39 No.842695480
キンプリはまだプリズムショーで対決するって基盤があるから変な演出に目をつぶれば理解できるしレインボーライブ見てからもう一回見ると泣ける映画に変わるからな…
98 21/09/05(日)01:07:48 No.842695536
リョ桜過激派の神が二人の仲進展させるために時間を乱したと思ってますよ私は
99 21/09/05(日)01:08:00 No.842695593
>むしろそれだけ滅茶苦茶な話に参戦した桜乃ちゃんはなんなの… メインのファン層が老成した結果温かく見守られるようになったメインヒロイン
100 21/09/05(日)01:08:14 No.842695674
>興味出てきたけど原作知識はどれくらい必要なんだろう 最近のテニプリのカオス加減とテニミュの曲ひとつでも知ってればたぶん面白くなる
101 21/09/05(日)01:08:22 No.842695731
>手塚版と景吾版の二バージョン上映とかなんでそんなポケモンやクロスハンターみたいな事を… 訂正しろ 手塚&幸村版と景吾&白石版だ
102 21/09/05(日)01:08:44 No.842695831
手塚vs跡部vsダークライ
103 21/09/05(日)01:08:52 No.842695884
>>見た人の話を総合しても歌とダンスとラップバトル以外に何が起きる映画か見えてこない >おチビがタイムスリップついでに親父の引退取り止めさせて親父と試合やろうとする映画だよ 憧れてた存在と時を超えて戦おうとする少年の夢みたいな熱血映画なのでは?
104 21/09/05(日)01:09:16 No.842696016
見た人皆柳生に突っ込んでんな…
105 21/09/05(日)01:09:32 No.842696125
>興味出てきたけど原作知識はどれくらい必要なんだろう とりあえず旧テニス全部読んでりゃ小ネタも登場人物も全部わかる それはそれとしてほとんど知識ない状態で見ても楽しめると思う
106 21/09/05(日)01:09:42 No.842696180
柳生って坂本ですがみたいなやつだっけ 原作でそんなに目立ってたポジションでは無かったよね
107 21/09/05(日)01:09:47 No.842696210
原作でも呪文で戦闘不能にしてたし ラップならまだまともな気がしなくもない
108 21/09/05(日)01:09:52 No.842696237
テニミュの曲流れるとしたら熱いな…
109 21/09/05(日)01:10:02 No.842696289
褐色銀髪高身長巨乳美人マフィア(CV朴璐美)も「あの子彼女?」とか聞くし世界がリョ桜を意識させようとしてる
110 21/09/05(日)01:10:15 No.842696354
どんなにネタバレされても全容全く掴めないことはわかった
111 21/09/05(日)01:10:19 No.842696374
別に柳生は今回の映画では重要なポジションじゃなさそうな話も聞こえるんだけどなんなの…?
112 21/09/05(日)01:10:40 No.842696506
>別に柳生は今回の映画では重要なポジションじゃなさそうな話も聞こえるんだけどなんなの…? 存在感めちゃくちゃあるぞ
113 21/09/05(日)01:10:48 No.842696545
>>手塚版と景吾版の二バージョン上映とかなんでそんなポケモンやクロスハンターみたいな事を… >訂正しろ >手塚&幸村版と景吾&白石版だ そのどっちでも柳生出てきて美味しいポジション掻っ攫うってポケモン赤緑でいうならミュウツーみたいなポジションなのか
114 21/09/05(日)01:10:54 No.842696574
>柳生って坂本ですがみたいなやつだっけ >原作でそんなに目立ってたポジションでは無かったよね 仁王と入れ替わったり切原に暴言吐いてキレさせたりだいぶ目立ってたよ!
115 21/09/05(日)01:10:57 No.842696596
澤井哲夫はハジケ死したのに甲斐先生はなんでまだクレイジーなの
116 21/09/05(日)01:11:16 No.842696684
途中でボーボボ出てきても問題なさそうな内容だな…
117 21/09/05(日)01:11:17 No.842696700
上のラップも含めて挿入歌全曲作詞作曲作者がしてるよ
118 21/09/05(日)01:11:20 No.842696725
柳生って立海の紳士(紳士じゃない)で得意のレーザービームも海堂が上位互換使えたよね…
119 21/09/05(日)01:11:28 No.842696772
柳生って原作キャラ?流石に剣士のほうじゃないよね
120 21/09/05(日)01:11:35 No.842696814
>憧れてた存在と時を超えて戦おうとする少年の夢みたいな熱血映画なのでは? しかも途中にヒロインとの逃避行とドキドキイベントや大人のお姉さんに本気でぶつかって惚れられるイベントや先輩ライバルからの激励イベントもあるから少年の好きなもの全部乗せだ
121 21/09/05(日)01:11:38 No.842696829
キンプリ気になるけどみたことないんだよな
122 21/09/05(日)01:11:51 No.842696893
なんか最近ヒロインの子よく見るな
123 21/09/05(日)01:11:53 No.842696896
>上のラップも含めて挿入歌全曲作詞作曲作者がしてるよ 俺こんなに人生エンジョイしてる漫画家を他に知らないわ…
124 21/09/05(日)01:12:00 No.842696934
>>手塚版と景吾版の二バージョン上映とかなんでそんなポケモンやクロスハンターみたいな事を… >訂正しろ >手塚&幸村版と景吾&白石版だ 景吾?は?跡部様でしょ…あんたまさか
125 21/09/05(日)01:12:00 No.842696935
見に行こうかと思ってたけど何でこれ手塚版と跡部版のバージョン2つあるの?
126 21/09/05(日)01:12:03 No.842696950
柳生はなんか浮いて光ってる
127 21/09/05(日)01:12:11 No.842696998
柳生は割と急に出てくるしなんならリョーマも急に出てきた柳生に驚いてるように見える のになぜかソロパートが入るしなぜか凄くカッコいい
128 21/09/05(日)01:12:14 No.842697020
許斐先生これでテニスのインストラクター資格持ってるんだよな
129 21/09/05(日)01:12:23 No.842697056
>柳生はなんか浮いて光ってる うn…?
130 21/09/05(日)01:12:48 No.842697194
>澤井哲夫はハジケ死したのに甲斐先生はなんでまだクレイジーなの 澤井先生はがんばってハジケようとしてた 許斐先生は素でやってる と予想する
131 21/09/05(日)01:12:51 No.842697217
本編後のミニ楽曲メドレーでもチャームポイントは泣きぼくろの後にレーザービーム入って全体曲だから 柳生フィーバーがすごい
132 21/09/05(日)01:12:52 No.842697226
>柳生はなんか浮いて光ってる まあ紳士ならそれくらいは…
133 21/09/05(日)01:12:57 No.842697252
バージョンでなにが変わってくるの? ネタバレになるならいいけど
134 21/09/05(日)01:13:06 No.842697309
>澤井哲夫はハジケ死したのに甲斐先生はなんでまだクレイジーなの 澤井先生は考えてハジケてたけど甲斐先生はこれがニュートラルだから
135 21/09/05(日)01:13:12 No.842697343
特典が毎週10枚追加の書き下ろし40種類カードと聞いてコンプするお姉さまいるのかな…
136 21/09/05(日)01:13:14 No.842697351
テニプリは全部計算で描いてるって本人が言ってた
137 21/09/05(日)01:13:14 No.842697353
跡部様verしか見てないけどfate要素なんかなくない?
138 21/09/05(日)01:13:27 No.842697441
幸村そんな人気あるの…?真田のがカッコよくない…?
139 21/09/05(日)01:13:44 No.842697553
この映画からテニヌに入った新規が原作読んだら新テニスの王子様で柳生の出番が少ない事にダメージ受けたりしない?
140 21/09/05(日)01:13:48 No.842697585
許斐先生そうでなくてもなぜか自分でもライブで歌ったりするじゃん
141 21/09/05(日)01:13:51 No.842697605
>バージョンでなにが変わってくるの? >ネタバレになるならいいけど コシマエの電話相手と最初のアナウンスが変わる
142 21/09/05(日)01:13:53 No.842697615
地味に本編終了後のテニフェスパートでU17勢もちょっと出てくるから熱い
143 21/09/05(日)01:14:02 No.842697663
>バージョンでなにが変わってくるの? >ネタバレになるならいいけど 一瞬時空が現代に繋がって連絡取れるんだけど相手が変わる
144 21/09/05(日)01:14:07 No.842697687
>特典が毎週10枚追加の書き下ろし40種類カード ひどい
145 21/09/05(日)01:14:15 No.842697744
20年以上やってるのにまだ狂気の最前線で予想を越えてくる作者はすげえよ…
146 21/09/05(日)01:14:25 No.842697794
>特典が毎週10枚追加の書き下ろし40種類カードと聞いてコンプするお姉さまいるのかな… なそ にん
147 21/09/05(日)01:14:26 No.842697807
>>特典が毎週10枚追加の書き下ろし40種類カード >ひどい 全部カラーだから完全にファンサだぞこれ
148 21/09/05(日)01:14:30 No.842697823
単行本でいうと5巻あたりまでは真面目なテニスやってたことをどうか忘れないでほしい
149 21/09/05(日)01:14:32 No.842697832
>バージョンでなにが変わってくるの? >ネタバレになるならいいけど リョーマの電話の相手が変わるだけ
150 21/09/05(日)01:14:46 No.842697922
なんなら前説すらギャグだぜ?
151 21/09/05(日)01:14:57 No.842697982
20年枯れないのはすげーよほんと
152 21/09/05(日)01:14:58 No.842697986
>幸村そんな人気あるの…?真田のがカッコよくない…? 十何年も跡部不二と並ぶトップの人気キャラだぞ
153 21/09/05(日)01:15:07 No.842698025
すっごい個人的なポイントだけど杉田と高橋美佳子が共演しててスパロボじゃん!ってちょっと嬉しかった
154 21/09/05(日)01:15:09 No.842698035
特典ポストカードで紳士自転車の二人乗りとかするんだ…ってなった 雰囲気が紳士っぽいだけで割と邪悪な事もするよねあいつ
155 21/09/05(日)01:15:20 No.842698104
柳生はネタにされない分ジャッカルより空気だったのにこれで名実共に立海の空気枠がジャッカルになった
156 21/09/05(日)01:15:22 No.842698112
でも正直普通に面白かったよ!主人公の憧れの人の現役時代に行って憧れの人とその時代で触れ合うって結構王道だよね
157 21/09/05(日)01:15:24 No.842698130
本気出した後の親父の試合は本編で見た技のオリジナル目白押しでかなり熱かった
158 21/09/05(日)01:15:28 No.842698153
>単行本でいうと5巻あたりまでは真面目なテニスやってたことをどうか忘れないでほしい 阿吽とかやってた頃ですね
159 21/09/05(日)01:15:33 No.842698181
>柳生はなんか浮いて光ってる 作中常に浮いて光ってるってことならあくまで脇役ってのも両立できるか…
160 21/09/05(日)01:15:35 No.842698197
柳生が柳生って
161 21/09/05(日)01:15:36 No.842698207
特典のためにカラーイラスト40枚描き下ろしするの素直にすげーよ
162 21/09/05(日)01:15:38 No.842698225
>単行本でいうと5巻あたりまでは真面目なテニスやってたことをどうか忘れないでほしい 刊行時期で言うと1年持ってねぇな
163 21/09/05(日)01:15:39 No.842698229
澤井はハジケそのものを摂取し続けたから死んだ 許斐はハジケをテニスに変換して摂取しているから死なない
164 21/09/05(日)01:16:07 No.842698382
>特典のためにカラーイラスト40枚描き下ろしするの素直にすげーよ サラッと頭おかしいな
165 21/09/05(日)01:16:10 No.842698405
>澤井はハジケそのものを摂取し続けたから死んだ >許斐はハジケをテニスに変換して摂取しているから死なない そんなまるでハジケが毒物のような
166 21/09/05(日)01:16:12 No.842698415
引き合いに出されてるキンプリもやばいやつなんです?
167 21/09/05(日)01:16:16 No.842698436
>本気出した後の親父の試合は本編で見た技のオリジナル目白押しでかなり熱かった 侍ゾーンに零式ドロップに侍ドライブはめちゃくちゃ熱いよ…
168 21/09/05(日)01:16:39 No.842698552
旧テニスって42巻か そこそこあるな
169 21/09/05(日)01:16:40 No.842698557
>テニプリは全部計算で描いてるって本人が言ってた その計算式現実世界のもの?
170 21/09/05(日)01:16:41 No.842698567
マジで狂った映画なんだけどその中でリョーマと桜乃が普通に真っ当な甘酸っぱいラブロマンスしてるのが輪をかけて狂ってる
171 21/09/05(日)01:16:43 No.842698578
お頭とデュークの書き下ろしで吹き出しそうになったけど周りのお姉様方に配慮して耐えたよ俺
172 21/09/05(日)01:16:47 No.842698602
キンプリ→テニプリはいいかもしれないけど逆は合う合わないあると思う
173 21/09/05(日)01:16:55 No.842698636
サムライ南次郎の実力わかるんです?そこ見れるんなら流石に行きたいな
174 21/09/05(日)01:17:03 No.842698679
もう無印より新のほうが連載長いんだな
175 21/09/05(日)01:17:06 [ツイストサーブ] No.842698690
>>本気出した後の親父の試合は本編で見た技のオリジナル目白押しでかなり熱かった >侍ゾーンに零式ドロップに侍ドライブはめちゃくちゃ熱いよ… あの!
176 21/09/05(日)01:17:22 No.842698800
リョーマくんの方が桜乃意識してていいよね…
177 21/09/05(日)01:17:48 No.842698970
>引き合いに出されてるキンプリもやばいやつなんです? 応援上映見に行ったけど地球は黄色かったよ コロナじゃなかったらこれも応援上映あったんだろうなぁ
178 21/09/05(日)01:18:12 No.842699161
>>引き合いに出されてるキンプリもやばいやつなんです? >応援上映見に行ったけど地球は黄色かったよ >コロナじゃなかったらこれも応援上映あったんだろうなぁ あるぞ無音応援上映が
179 21/09/05(日)01:18:13 No.842699171
割とマジでリョ桜がめちゃくちゃキテるのにお姉様方にも大好評なのが時の流れを感じる
180 21/09/05(日)01:18:21 No.842699220
>引き合いに出されてるキンプリもやばいやつなんです? ダンスバトルみたいな奴だよ 女の子向けアニメの男子キャラのスピンオフ
181 21/09/05(日)01:19:05 No.842699491
>特典ポストカードで紳士自転車の二人乗りとかするんだ…ってなった >雰囲気が紳士っぽいだけで割と邪悪な事もするよねあいつ なんなら邪悪な時の方が多くないかあいつ
182 21/09/05(日)01:19:08 No.842699508
一緒に見に行った古参テニプリファンが泣いてたって報告が…
183 21/09/05(日)01:19:14 No.842699542
>割とマジでリョ桜がめちゃくちゃキテるのにお姉様方にも大好評なのが時の流れを感じる だってテニスの王子様も21年目だよ
184 21/09/05(日)01:19:17 No.842699574
良かったけど服装のせいでなんか桜乃が太って見えた
185 21/09/05(日)01:19:17 No.842699576
今日見てきたけどミュージカルなんだコレ!ってなりつつあの姉ちゃんとのバトルがBGM相まってすげえアツかったり親父に勝負挑むときのリョーマの啖呵の切り方にジーンとさせられたりすごくいい映画だった あと柳生の目立ち方それでいいのか
186 21/09/05(日)01:19:24 No.842699606
柳生の話題なんてあいつ実は性格悪くない?だとかタコ焼きライスの空耳ネタくらいだったよね 後はテニミュの柳生役の馬場があれ公演当時高校生なの?とかしか見た事ない
187 21/09/05(日)01:19:43 No.842699714
キンプリは尻から蜂蜜が出て最終的に宇宙がビリヤードで創世される
188 21/09/05(日)01:19:57 No.842699805
>割とマジでリョ桜がめちゃくちゃキテるのにお姉様方にも大好評なのが時の流れを感じる もう2人とも親戚の子供みたいな感覚だろう
189 21/09/05(日)01:20:01 No.842699820
映画やイベントに行くほどではないけどファンの高齢化が進んでて民度いいと聞く
190 21/09/05(日)01:20:14 No.842699886
fateってのはたぶんテニスパワーで現代から皆を召喚するからかな…
191 21/09/05(日)01:20:21 No.842699927
あと跡部様が悩める主人公を導く役割しててさすが景吾だ…ってなった
192 21/09/05(日)01:20:34 No.842700018
>割とマジでリョ桜がめちゃくちゃキテるのにお姉様方にも大好評なのが時の流れを感じる 話が進むにつれてリョーマがお姉様方に対してはあまり人気キャラじゃなくなっていってるので…
193 21/09/05(日)01:20:37 No.842700035
柳生は親父とリョーマの試合で青学やら氷帝やらのメンバーが突然召喚されてバックで歌いだす中で他のメンバーと一緒に召喚されて浮きながら光ってやたらと存在感アピールしてた
194 21/09/05(日)01:20:44 No.842700082
は?跡部様でしょ?
195 21/09/05(日)01:20:51 No.842700141
アンタまさか
196 21/09/05(日)01:21:10 No.842700251
リョ桜は成長した後もアメリカで一緒にいる公式画像をどこかで見たことがあるくらいキテるよ
197 21/09/05(日)01:21:12 No.842700266
EDとかの原作コマいいよね…熱い漫画だ…ってなる
198 21/09/05(日)01:21:12 No.842700271
>ダンスバトルみたいな奴だよ >女の子向けアニメの男子キャラのスピンオフ ダンスバトルだけど必殺技が覇王翔龍剣するだけだよ
199 21/09/05(日)01:21:13 No.842700275
>映画やイベントに行くほどではないけどファンの高齢化が進んでて民度いいと聞く ファンの高齢化が進んだ結果大石が大人気になったと聞く 今青学で一番人気ないの桃城だとか
200 21/09/05(日)01:21:15 No.842700292
>あと跡部様が悩める主人公を導く役割しててさすが景吾だ…ってなった さりげなく後方彼女面すんなし
201 21/09/05(日)01:21:27 No.842700366
書き込みをした人によって削除されました
202 21/09/05(日)01:21:29 No.842700381
すごい心配するけど手を握ったり抱きしめたりしないのがリョーマらしくてよかったと思う
203 21/09/05(日)01:21:31 No.842700392
>>映画やイベントに行くほどではないけどファンの高齢化が進んでて民度いいと聞く >ファンの高齢化が進んだ結果大石が大人気になったと聞く うn? >今青学で一番人気ないの桃城だとか うn?
204 21/09/05(日)01:21:56 No.842700570
ちょっと人少なくなったタイミングで映画見に行きたいけど男一人は恥ずかしいから配信まで待とうかな…
205 21/09/05(日)01:21:57 No.842700576
柳生はレーザービームだけでずっと食ってるから あと新テニ開始時の仁王よりは強い
206 21/09/05(日)01:21:58 No.842700583
情報をまとめるとディケイドってことだな?
207 21/09/05(日)01:22:01 No.842700607
お荷物タカさんじゃないの!?
208 21/09/05(日)01:22:31 No.842700791
レーザービームって海堂がやってなかった?ジャイロ回転もしてる
209 21/09/05(日)01:22:33 No.842700799
昔見た映画だと手塚部長白亜紀終了させるほどの技打ってたしそれに比べたら若干抑え気味であった
210 21/09/05(日)01:22:38 No.842700827
ジャンプ漫画は一時何でもかんでもミュージカル化してた時期あったからな…
211 21/09/05(日)01:22:46 No.842700864
ダンスで地球が壊れたり直ったりするのも テニスで地球が壊れたり直ったりするのも どっちも一緒よ
212 21/09/05(日)01:22:47 No.842700871
まあ桃城とタカさんのワースト争いはずっとだからな…
213 21/09/05(日)01:22:50 No.842700883
お祝いごとの時に寿司握ってくれるんだぞタカさんは
214 21/09/05(日)01:23:08 No.842700975
大石って父親税理士だかで実家太いし本人も医者志望だから結婚するなら大安定だしな…
215 21/09/05(日)01:23:18 No.842701033
柳生最強チーム結成でもめちゃめちゃ有用だったから出てきてくれて嬉しかった
216 21/09/05(日)01:24:02 No.842701258
大石は作者が白石と並んで作中トップのイケメン設定って明言してるからな 設定上は跡部よりイケメン
217 21/09/05(日)01:24:03 No.842701263
いつだったかジャンプのサイトで仁王特集やってたな ほとんどの話で仁王の姿が見えないの
218 21/09/05(日)01:24:05 No.842701270
>fateってのはたぶんテニスパワーで現代から皆を召喚するからかな… ゼルダ無双みたいな…
219 21/09/05(日)01:24:31 No.842701399
テニスギャングって時点で大分理解が追い付かないんだけど ホビーアニメにおけるホビーみたいな存在なのテニプリのテニスって
220 21/09/05(日)01:24:32 No.842701404
まとめサイトへの転載禁止
221 21/09/05(日)01:24:40 No.842701455
歳食って旦那にするなら誰がいいみたいな目線のファンも増えてきたと聞く
222 21/09/05(日)01:25:15 No.842701657
桃城タカさん乾大石あたりは人気ないと思ってた
223 21/09/05(日)01:25:15 No.842701658
男でも見に行っていいのかな
224 21/09/05(日)01:25:17 No.842701670
テニスパワーで仲間を10年前に呼び寄せて歌とダンスとテニスやるの…?
225 21/09/05(日)01:25:26 No.842701730
大石は確実に髪型で損してる
226 21/09/05(日)01:25:26 No.842701731
鑑賞者の脳を焼く映像ドラッグの類?
227 21/09/05(日)01:25:35 No.842701773
・チンパンジーみたいなマヌケ面で、青学で1人だけ浮いている。初登場の時の顔はグロ画像レベル。 ・「バ~ニング」「ガッデェ~ム」「グゥレイトォ」などの奇声を発し、観客や仲間の士気を下げる。喜んでいるのは堀尾だけ。 ・ただのパワー馬鹿で、戦力的にもズバ抜けて青学レギュラー最弱。同じチームの乾や桃城はパワーに加えて、+αを持っている。他校のパワー系キャラ(カバヂ・ダビデ・タニシなど)も、+αを持っている。よく考えると純粋にパワーしかないのはコイツだけ。 ・必殺技は不動峰のザコからぱくった1コだけ。しかも案の定パワー系。 ・精神力の低さも圧倒的。菊丸と最下位を争う。試合中に取り乱すことが多い。 ・ダブルスでは怪我したり気弱になったりしてパートナーの足を引っ張る。 ・「亜久津の旧友」という、折角与えられたチャンスでもただオドオドしてるだけ。台無し。結局越前が全部解決。 ・こんなキャラが人気投票でほとんど票が入らないのは当たり前。腐女子は勿論のこと、一般読者にも人気がない。 ・ごくたまに見かける擁護意見は「タカさんだって頑張ってるんだよ」 「普通の人間にしてはよくやってる」など、同情が9割
228 21/09/05(日)01:25:43 No.842701828
>柳生はレーザービームだけでずっと食ってるから >あと新テニ開始時の仁王よりは強い 返せないショットって実際まぁつえーんだよなリアルでもなんでも…テニプリ内でも基本返せないサーブが強いやつが強かったりするし
229 21/09/05(日)01:25:50 No.842701860
>テニスパワーで現代から皆を召喚する この文字列だけで理解が追いつかないからすげえや
230 21/09/05(日)01:25:57 No.842701891
タカさんアンチコピペ久々に見た
231 21/09/05(日)01:26:36 No.842702082
まあ確かに初期のタカさんはマジでブサイクだったけど…
232 21/09/05(日)01:27:15 No.842702313
乾ってパワーキャラだっけ…データキャラだけどフィジカルもあるよ!なキャラだった気がする
233 21/09/05(日)01:27:20 No.842702342
柳生はペテン師なところがまぁ立ち回り強い お前紳士降りろ
234 21/09/05(日)01:27:29 No.842702379
>まあ確かに初期のタカさんはマジでブサイクだったけど… 最初期は菊丸の方が酷くない?
235 21/09/05(日)01:27:33 No.842702398
fu312741.jpg ポストカードリョーマのだったわ ちゃんとバッジ付けてるのいいよね…
236 21/09/05(日)01:27:49 No.842702460
乾がずっと包帯ぐるぐる巻きなのがじわじわくるよねこの映画
237 21/09/05(日)01:27:50 No.842702462
ちなみに全国大会から三日後の話なので映画に登場するタカさんと乾はズタボロ状態だ
238 21/09/05(日)01:28:25 No.842702635
柳生最新の人気投票でもしれっとトップ20滑り込んでるからな… 青学氷帝の半数より上だ
239 21/09/05(日)01:28:33 No.842702671
テニプリってコンテンツあらゆるものを受け入れるの凄すぎるだろ ボーボボと同じやん
240 21/09/05(日)01:29:15 No.842702869
>>まあ確かに初期のタカさんはマジでブサイクだったけど… >最初期は菊丸の方が酷くない? 実は越前不二の次に人気だったんだ初期菊丸
241 21/09/05(日)01:29:38 No.842702980
>普通の人間にしてはよくやってる まあ確かにテニス辞めて寿司屋継ぐくらいには普通の人間だが…
242 21/09/05(日)01:29:38 No.842702982
>乾がずっと包帯ぐるぐる巻きなのがじわじわくるよねこの映画 ずっとミイラにしとかないとわざわざミイラ版と通常版のモデル別々に作らないといけないからな
243 21/09/05(日)01:29:40 No.842702987
原作絵であの桜乃のポニテ見たいと思った
244 21/09/05(日)01:29:48 No.842703021
テンション高いアンチさんだなぁ!
245 21/09/05(日)01:29:59 No.842703077
>乾ってパワーキャラだっけ…データキャラだけどフィジカルもあるよ!なキャラだった気がする プレイスタイルとしては基本体格やパワー活かしたビッグサーバー 撃ち合いになるとフィジカル強者の緻密なテニスになるけど
246 21/09/05(日)01:30:04 No.842703094
>柳生最新の人気投票でもしれっとトップ20滑り込んでるからな… >青学氷帝の半数より上だ あいつ無印決勝でベンチだし新でも仁王絡みで偶に顔出すくらいなのに妙に人気あるんだよな… キャラソンもなんかの投票でトップ10入ってたし
247 21/09/05(日)01:30:32 No.842703254
>fu312741.jpg >ポストカードリョーマのだったわ >ちゃんとバッジ付けてるのいいよね… なんかずいぶんオシャレな絵だな…
248 21/09/05(日)01:30:45 No.842703305
立海はほんと満遍なく人気あるよなぁ なんかひとり忘れてる気もするけど…
249 21/09/05(日)01:31:00 No.842703396
>テニプリってコンテンツあらゆるものを受け入れるの凄すぎるだろ >ボーボボと同じやん でもボーボボは続編でなんだか落ち着いちゃったから…
250 21/09/05(日)01:31:01 No.842703397
>立海はほんと満遍なく人気あるよなぁ >なんかひとり忘れてる気もするけど… 丸井も?
251 21/09/05(日)01:31:34 No.842703572
テニプリ詳しい「」多くない?
252 21/09/05(日)01:32:12 No.842703736
>>fu312741.jpg >>ポストカードリョーマのだったわ >>ちゃんとバッジ付けてるのいいよね… >なんかずいぶんオシャレな絵だな… https://www.cinematoday.jp/gallery/E0018913/01.jpg.html こんなのが40枚あるぞ
253 21/09/05(日)01:32:18 No.842703772
ブン太はずっと幸村に続く人気キャラだ 新テニ以降は仁王が強くなったけど
254 21/09/05(日)01:32:24 No.842703803
比嘉中の人気舐めてたわ
255 21/09/05(日)01:32:24 No.842703805
>テニプリ詳しい「」多くない? 少年ジャンプの人気漫画だし…
256 21/09/05(日)01:32:33 No.842703846
爆笑上映会とかどっかやるのかな…
257 21/09/05(日)01:32:51 No.842703931
>>立海はほんと満遍なく人気あるよなぁ >>なんかひとり忘れてる気もするけど… >丸井も? 丸井はOVAとか見ると評価変わると思う 新の鳳主役のやつとか赤也入部のやつとか見るとかなり面倒見のいい兄ちゃんやってるぞ
258 21/09/05(日)01:32:57 No.842703956
>テニプリ詳しい「」多くない? テニミュも面白いし…
259 21/09/05(日)01:33:12 No.842704016
人気だと新テニに出てすらないし特に技とかない佐伯がおかしい
260 21/09/05(日)01:33:16 No.842704031
>テニプリ詳しい「」多くない? 20年ほどテニス漫画の頂点に君臨してるからな 実は頭のおかしいネタ漫画ではない
261 21/09/05(日)01:33:37 No.842704127
>爆笑上映会とかどっかやるのかな… 無言応援上映は決定してる
262 21/09/05(日)01:33:44 No.842704161
ラッキー千石のポストカードあんの!?
263 21/09/05(日)01:33:45 No.842704164
>人気だと新テニに出てすらないし特に技とかない佐伯がおかしい 最新話で出たな佐伯
264 21/09/05(日)01:33:53 No.842704204
>良かったけど服装のせいでなんか桜乃が太って見えた むねでけえ!
265 21/09/05(日)01:33:57 No.842704218
立海の人気はずっと幸村>丸井仁王>柳真田>赤也>柳生>>ジャッカルで安定してる
266 21/09/05(日)01:34:25 No.842704362
テニスをゲッター線みたいなエネルギーだと思った方がいいのかなこれは
267 21/09/05(日)01:34:26 No.842704366
柳いいよね
268 21/09/05(日)01:34:34 No.842704399
え!?令和にあいつの描き下ろしが!?ってのいっぱいあったぞ 杏ちゃんとか
269 21/09/05(日)01:34:41 No.842704432
>テニスをゲッター線みたいなエネルギーだと思った方がいいのかなこれは 遊戯王のデュエル
270 21/09/05(日)01:35:04 No.842704554
>爆笑上映会とかどっかやるのかな… 今爆笑しちゃ駄目だよ!
271 21/09/05(日)01:35:29 No.842704673
とにかく長年やってて展開多いせいで無印キャラの人気が厚すぎるからこういうイベントのとき40枚書き下ろすぜ!ってなる気持ちはわかる やれるのはおかしい