ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/04(土)22:38:37 No.842633737
回が進むごとに評価が上がる奴貼る
1 21/09/04(土)22:40:12 No.842634473
なんでしばらく耐えられるんですか…
2 21/09/04(土)22:40:14 No.842634486
ペロスペローとカタクリとマムに攻撃されても全壊しない程度の城
3 21/09/04(土)22:40:51 No.842634754
ページワンよりは固い
4 21/09/04(土)22:40:54 No.842634779
これとチョッパーのガードポイントはどんどん評価上がるよね
5 21/09/04(土)22:41:10 No.842634884
ブチギレ中のマムの本気パンチを数発耐える奴
6 21/09/04(土)22:42:01 No.842635294
早々に封じられちゃったけどこの防御力で砲撃とかしてくる
7 21/09/04(土)22:42:12 No.842635374
このまま小型化して中身ごと運べたりするし便利過ぎる
8 21/09/04(土)22:42:15 No.842635399
キャタピラついてるから移動もできるんだっけ
9 21/09/04(土)22:43:28 No.842635917
凄まじく汎用性高いよね
10 21/09/04(土)22:43:46 No.842636059
ママを狙う計画性も度胸もすげーよ
11 21/09/04(土)22:44:12 No.842636248
タフという言葉はファーザーの為にある
12 21/09/04(土)22:44:14 No.842636261
>早々に封じられちゃったけどこの防御力でキャタピラ移動してくる
13 21/09/04(土)22:52:16 No.842639648
カタクリに啖呵切るシーンいいよね
14 21/09/04(土)22:52:26 No.842639728
自分自身が攻撃を受け止める城塞になるのは組織のトップとしてポイント高い
15 21/09/04(土)22:53:06 No.842639996
最初は中から人が出てきたり砲撃したりする能力なんて大して活躍できないだろと思ってた
16 21/09/04(土)22:53:06 No.842639999
そりゃマム傘下でそれなりの立場になれるよな…ってなるやつ
17 21/09/04(土)22:53:18 No.842640075
ロジャーやヤソップが成し遂げられなかった家族も大事にしてる新世代海賊
18 21/09/04(土)22:53:20 No.842640091
大砲は当たるならちゃんとダメージ入るからな…
19 21/09/04(土)22:53:46 No.842640295
お茶会の警備隊だっけぺッジ
20 21/09/04(土)22:54:17 No.842640514
マムの攻撃力を過去編で描写してからのスレ画で説得力がすごい
21 21/09/04(土)22:54:26 No.842640580
こんな良いタンク役いるかってくらい活躍した 部下や麦わらの一味もひっくるめて庇うのいいよね
22 21/09/04(土)22:54:50 No.842640746
>ブチギレ中のマムの本気パンチを数発耐える奴 むしろブチギレ中だから弱かった説無いだろうか
23 21/09/04(土)22:54:50 No.842640747
最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね
24 21/09/04(土)22:55:26 No.842640994
>こんな良いタンク役いるかってくらい活躍した >部下や麦わらの一味もひっくるめて庇うのいいよね どさくさでジェルマまで紛れ込んでるの笑う
25 21/09/04(土)22:55:45 No.842641127
中に入ってるのがモブの部下達ではあまり強い印象無かったけど ネームドキャラ大量に入れられる事考えると一気にヤバい能力に思えた
26 21/09/04(土)22:56:24 No.842641452
>最初は中から人が出てきたり砲撃したりする能力なんて大して活躍できないだろと思ってた 大体モブに優しくない世界でモブを使う能力が強いとは…って思っちゃうよね
27 21/09/04(土)22:56:30 No.842641493
>自分自身が攻撃を受け止める城塞になるのは組織のトップとしてポイント高い しかも普段は部下を兵力として使いまくる奴の最終手段がこれっていうのがかっこいい
28 21/09/04(土)22:56:30 No.842641498
部下との絆が物を言う……
29 21/09/04(土)22:56:53 No.842641654
というかマム編の間ずっと株が上がりまくってた
30 21/09/04(土)22:57:05 No.842641736
>中に入ってるのがモブの部下達ではあまり強い印象無かったけど >ネームドキャラ大量に入れられる事考えると一気にヤバい能力に思えた 時系列次第ではこの中からクラッカーのビスケット兵が無数に沸いてくるクソゲーを展開できるからな
31 21/09/04(土)22:57:09 No.842641764
これ覇気なしでの硬さだよね?
32 21/09/04(土)22:57:43 No.842642044
後は機動力さえあればな…
33 21/09/04(土)22:58:29 No.842642357
裏切る前提で傘下入りするのいいよね ここらへんの話敵味方陰謀だらけで楽しいわ
34 21/09/04(土)22:58:37 No.842642408
>最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね キッドとキラーはたぶんこれから良い出番貰えるんだろうなと思うんだけどボニーは貰えるのかな…
35 21/09/04(土)22:58:56 No.842642555
>後は機動力さえあればな… そこに人間のクズがいるじゃろ?
36 21/09/04(土)22:59:04 No.842642603
キッドも耐えてたなマムパンチ
37 21/09/04(土)22:59:08 No.842642634
>こんな良いタンク役いるかってくらい活躍した マジでタンクだからな
38 21/09/04(土)22:59:12 No.842642662
第三勢力の強能力ってなんでこんなに胸がときめくんだろうな
39 21/09/04(土)22:59:35 No.842642828
ボニーは革命軍周りで何かあるんだろう…多分
40 21/09/04(土)22:59:44 No.842642878
>後は機動力さえあればな… 地上限定だけど履帯でそこそこ速く動けてなかったっけ
41 21/09/04(土)22:59:45 No.842642883
>キッドとキラーはたぶんこれから良い出番貰えるんだろうなと思うんだけどボニーは貰えるのかな… なんか捕まっていつのまにか逃げ出せてるイメージしかないなあいつ…
42 21/09/04(土)23:00:15 No.842643096
城なんだからそのうち空も飛べるさ
43 21/09/04(土)23:00:19 No.842643120
ペロス兄がアメで止めなければそこそこ機動力はあったはずだし…
44 21/09/04(土)23:00:19 No.842643121
レヴェリーその後編来たらボニー麦わら達に絡んでくれるんじゃないかな
45 21/09/04(土)23:00:41 No.842643269
>>最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね >キッドとキラーはたぶんこれから良い出番貰えるんだろうなと思うんだけどボニーは貰えるのかな… 今のところ四皇と戦う度に最悪の世代と共闘してるし活躍もらえるでしょ ボニーはちょうどシャンクスとクマと一緒のとこといる形だし
46 21/09/04(土)23:01:32 No.842643617
ファーザーの周りにバルトロメオがバリア張ったら完璧じゃない?
47 21/09/04(土)23:01:43 No.842643702
>>>最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね >>キッドとキラーはたぶんこれから良い出番貰えるんだろうなと思うんだけどボニーは貰えるのかな… >今のところ四皇と戦う度に最悪の世代と共闘してるし活躍もらえるでしょ >ボニーはちょうどシャンクスとクマと一緒のとこといる形だし ホーキンスとアプーは?
48 21/09/04(土)23:02:05 No.842643844
防御系の能力だと最強はバリバリな気がする
49 21/09/04(土)23:02:09 No.842643866
本来ならこのまま動けるんだよな
50 21/09/04(土)23:02:16 No.842643897
>>>>最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね >>>キッドとキラーはたぶんこれから良い出番貰えるんだろうなと思うんだけどボニーは貰えるのかな… >>今のところ四皇と戦う度に最悪の世代と共闘してるし活躍もらえるでしょ >>ボニーはちょうどシャンクスとクマと一緒のとこといる形だし >ホーキンスとアプーは? 出番はもらったろ
51 21/09/04(土)23:02:20 No.842643928
>>>>最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね >>>キッドとキラーはたぶんこれから良い出番貰えるんだろうなと思うんだけどボニーは貰えるのかな… >>今のところ四皇と戦う度に最悪の世代と共闘してるし活躍もらえるでしょ >>ボニーはちょうどシャンクスとクマと一緒のとこといる形だし >ホーキンスとアプーは? 敵として脱落する奴も必要だろうよ
52 21/09/04(土)23:02:21 No.842643939
マム編の最初こそ組織崩壊させるのが趣味の悪いやつって紹介だったけど 世界最大規模の組織でも崩壊させようとするのは気が狂いすぎている…
53 21/09/04(土)23:02:21 No.842643941
四皇を狙うイカレ海賊で家族も大事にするって最高にかっこいい
54 21/09/04(土)23:02:30 No.842644006
>最悪の世代は基本的にかっこいい活躍してるよね ホキは?
55 21/09/04(土)23:02:54 No.842644184
ホキはともかくアプーは普通に厄介な所結構描写されてるから敵としてはまずまず
56 21/09/04(土)23:03:04 No.842644249
>ホーキンスとアプーは? アプーはまぁ敵として結構活躍しただろう
57 21/09/04(土)23:03:14 No.842644320
>マム編の最初こそ組織崩壊させるのが趣味の悪いやつって紹介だったけど >世界最大規模の組織でも崩壊させようとするのは気が狂いすぎている… 小物だと思ってたらとんだ狂人だったのいいよね…
58 21/09/04(土)23:03:32 No.842644475
面白能力だけど火力がショボいんだよな…ってのを守備力でカバーしてきた
59 21/09/04(土)23:03:47 No.842644573
黒ひげも一応最悪の世代なのにあんま出番ないだろ
60 21/09/04(土)23:03:53 No.842644621
>ホキは? くるしゅうない
61 21/09/04(土)23:04:22 No.842644851
これになったらあとは基本攻撃部下任せだもんな クソ度胸が必要すぎる
62 21/09/04(土)23:04:40 No.842644975
身代わりでイキるホキとは真逆なんだな
63 21/09/04(土)23:05:24 No.842645278
ホキはいっそ最後の最後までダサさを極めて欲しい
64 21/09/04(土)23:05:27 No.842645306
ホキはあいつもう最悪世代ワーストだろ
65 21/09/04(土)23:05:29 No.842645320
ホーキンスはネタ抜きで気色わりいし面白くない
66 21/09/04(土)23:05:42 No.842645398
>身代わりでイキるホキとは真逆なんだな 攻撃力の大半が身内ありきみたいなもんだしそりゃあ信頼も厚いわ
67 21/09/04(土)23:05:44 No.842645414
中にネームドキャラ大量に詰め込んでの大暴れ 最終盤でいいからやってほしい
68 21/09/04(土)23:05:47 No.842645448
初登場からどんどん株が上がっていくベッジ 下がっていくホキ
69 21/09/04(土)23:06:00 No.842645536
>ホキはあいつもう最悪世代ワーストだろ 嫉妬? くるしゅうないぞw
70 21/09/04(土)23:06:01 No.842645549
くるしゅうないした辺りであっこいつもう駄目だな…ってなったよね
71 21/09/04(土)23:06:07 No.842645594
あれだけ大量に即興新キャラ出しておいて失敗がホキだけなら大成功だろう ホキもゲス化して死ぬやられ役として最低限の仕事はしたし…
72 21/09/04(土)23:06:08 No.842645601
カタクリが青褪めてるから続行だ!とかルフィに扮したブルックが写真割った実行犯だったとか未来視うまく扱ってたなこのへん
73 21/09/04(土)23:06:19 No.842645689
カタビルドキング
74 21/09/04(土)23:06:22 No.842645710
>くるしゅうないした辺りであっこいつもう駄目だな…ってなったよね 遅過ぎる
75 21/09/04(土)23:06:22 No.842645712
>>ホキはあいつもう最悪世代ワーストだろ >嫉妬? >くるしゅうないぞw 死ね
76 21/09/04(土)23:06:39 No.842645832
ワンピースって夢とかロマンに生きるやつの格が高い漫画だから 占いやって確率で生きてるホーキンスは登場した瞬間から大物にはなれないキャラだったんだよ
77 21/09/04(土)23:06:39 No.842645836
>下がっていくホキ 下がる余地あったか? ピースサイン目潰しでやられた男だぞ?
78 21/09/04(土)23:06:43 No.842645876
>あれだけ大量に即興新キャラ出しておいて失敗がホキだけなら大成功だろう >ホキもゲス化して死ぬやられ役として最低限の仕事はしたし… 出番もなくなったアプーは?
79 21/09/04(土)23:06:47 No.842645908
ホキはここまで落ちたんなら逆にこのまま突っ切って欲しい
80 21/09/04(土)23:06:53 No.842645944
>>くるしゅうないぞw >死ね ほい「」が身代わりで死亡
81 21/09/04(土)23:07:05 No.842646031
アプーは普通に強いし戦闘結構面白いし カイドウの部下になったのも強かさって面が強いしそこそこいい出番貰ってるだろう
82 21/09/04(土)23:07:20 No.842646124
ホキはあいつほんとウザすぎて頭おかしくなりそう
83 21/09/04(土)23:07:33 No.842646226
>ワンピースって夢とかロマンに生きるやつの格が高い漫画だから >占いやって確率で生きてるホーキンスは登場した瞬間から大物にはなれないキャラだったんだよ 何でこいつ海賊目指したんだよ……
84 21/09/04(土)23:07:36 No.842646245
何がいいって部下たちもファミリーのためなら死ねるって連中揃いなんだよな 姐さん助けに行くの誰も反対しないし
85 21/09/04(土)23:07:39 No.842646270
>>下がっていくホキ >下がる余地あったか? >ピースサイン目潰しでやられた男だぞ? パスタで福汚されても店員許すほどの心の広さを見せつけるシーンがあったろ
86 21/09/04(土)23:07:53 No.842646355
11人の超新星は急にこしらえただけあって 扱いに悩んでる感じはよく伝わる いいキャラもいるけど…難しいよね
87 21/09/04(土)23:07:57 No.842646386
>>ワンピースって夢とかロマンに生きるやつの格が高い漫画だから >>占いやって確率で生きてるホーキンスは登場した瞬間から大物にはなれないキャラだったんだよ >何でこいつ海賊目指したんだよ…… 占い
88 21/09/04(土)23:07:57 No.842646390
マムパンチはクイーンですらワンパンだからな…
89 21/09/04(土)23:07:58 No.842646391
誰も話題にしないドレーク悲しいだろ
90 21/09/04(土)23:08:05 No.842646456
>何がいいって部下たちもファミリーのためなら死ねるって連中揃いなんだよな >姐さん助けに行くの誰も反対しないし 41歳の部下達と一緒
91 21/09/04(土)23:08:18 No.842646538
多分大看板とタイマン張ってどっちが勝つかってレベルだよねこれ
92 21/09/04(土)23:08:24 No.842646578
>誰も話題にしないウルージさん悲しいだろ
93 21/09/04(土)23:08:30 No.842646619
>11人の超新星は急にこしらえただけあって >扱いに悩んでる感じはよく伝わる >いいキャラもいるけど…難しいよね ウルージさんとかもう出てこなさそう
94 21/09/04(土)23:08:33 No.842646640
>何でこいつ海賊目指したんだよ…… 海賊になって成功する確率97%…
95 21/09/04(土)23:08:38 No.842646675
>誰も話題にしないドレーク悲しいだろ 正直語ることもないだろ
96 21/09/04(土)23:08:42 No.842646704
>下がる余地あったか? >ピースサイン目潰しでやられた男だぞ? 初登場のとき黄猿にボコボコにやられながら立ち上がったところはまだ大物感あったよ
97 21/09/04(土)23:08:56 No.842646809
初期はボニーに喧嘩売るの躊躇った部下にはフォーク刺したりしてたのにな
98 21/09/04(土)23:08:58 No.842646832
>誰も話題にしないウルージさん悲しいだろ ウルージさんは今さら言うまでもなく別格だろ
99 21/09/04(土)23:08:59 No.842646849
アプーに劣る狡猾さ キッドに劣る精神力 そして最悪の世代ワーストで仲間の居なさ ホキはいいよね…
100 21/09/04(土)23:09:06 No.842646897
ビルドキングの話じゃないのか…
101 21/09/04(土)23:09:07 No.842646903
>>11人の超新星は急にこしらえただけあって >>扱いに悩んでる感じはよく伝わる >>いいキャラもいるけど…難しいよね >ウルージさんとかもう出てこなさそう そもそもウルージさんは海賊王になるために海賊やってるわけでもないからな
102 21/09/04(土)23:09:20 No.842647003
ウルージさんはネットでネタにされたから本編ではあえて出さずに 裏で活躍するキャラにした感じがする
103 21/09/04(土)23:09:40 No.842647162
>カタクリが青褪めてるから続行だ! これ未来視持ってる相手がいる中でホント上手い演出だと思う
104 21/09/04(土)23:09:43 No.842647190
>初期はボニーに喧嘩売るの躊躇った部下にはフォーク刺したりしてたのにな やっぱ良い奥さんと子供を得て割と丸くなったのかなって
105 21/09/04(土)23:09:47 No.842647228
ウルージさんは裏でだけどちゃんと実績残してるし…
106 21/09/04(土)23:09:53 No.842647265
>そして最悪の世代ワーストで仲間の居なさ "魔術師"ファウストがいるじゃん
107 21/09/04(土)23:10:13 No.842647415
ウルージさんは扉絵でなんか凄い大冒険してるタイプ
108 21/09/04(土)23:10:21 No.842647467
最初はキッド弱すぎだろって思ったけど 四皇にボコボコにされまくっても折れねえキッド好き
109 21/09/04(土)23:10:22 No.842647483
ウルージさんはむしろかなりの重要ポジだろ キリスト的シスターと神父がメインの世界で空島の大僧正だぞ
110 21/09/04(土)23:10:25 No.842647514
>ウルージさんはネットでネタにされたから本編ではあえて出さずに >裏で活躍するキャラにした感じがする つまりシャンクスももう本編では出てこないってこと?
111 21/09/04(土)23:10:31 No.842647562
マムにボコボコにぶん殴られて吐血で済むのおかしいよ
112 21/09/04(土)23:10:37 No.842647605
ウルージさんは今のところ明確な目的が見えて来なくてどう動くのかが本当に読めない
113 21/09/04(土)23:10:44 No.842647663
ホキは全部占い通りって自主性のない生き方で新世界まで来れた才能についてだけは認めてもいい
114 21/09/04(土)23:11:23 No.842647917
>ウルージさんは今のところ明確な目的が見えて来なくてどう動くのかが本当に読めない この世で一番自由な奴が海賊王
115 21/09/04(土)23:11:24 No.842647929
ていうか読み返すとキッド硬すぎるわ リンリンに顔面殴られてピンピンしてるわ
116 21/09/04(土)23:11:25 No.842647937
あの性格だし実力の割に懸賞金低いのも納得なんだよなウルージさん
117 21/09/04(土)23:11:47 No.842648102
>最初はキッド弱すぎだろって思ったけど >四皇にボコボコにされまくっても折れねえキッド好き そもそも四皇に喧嘩売ってボコられない方がおかしいからな ルフィだって結果が伴ってるだけで過程では何度も窮地に陥ってるし
118 21/09/04(土)23:11:55 No.842648155
>ウルージさんは今のところ明確な目的が見えて来なくてどう動くのかが本当に読めない ルフィの仲間になりそうも無いし 四皇の傘下になるつもりも無さそうだし 世界会議にカチコミもしてないし 何なんだコイツは
119 21/09/04(土)23:12:01 No.842648197
>ウルージさんは今のところ明確な目的が見えて来なくてどう動くのかが本当に読めない お前、SBSを読んでいないんだな?
120 21/09/04(土)23:12:06 No.842648244
将星倒して無事逃げ切ったのは凄い ルフィ達ですら色んなメンバーに手伝ってもらったのに
121 21/09/04(土)23:12:11 No.842648281
ホーキンスの占いも正確には見聞色の一種なんだろうな
122 21/09/04(土)23:12:11 No.842648282
逆に部下に堅気に手を出さないように諌めてたホキはゴミと化した
123 21/09/04(土)23:12:11 No.842648283
この世界って40代くらいが身体能力の全盛期なんじゃね
124 21/09/04(土)23:12:24 No.842648376
ウルージさんはどこで乱入してきても最後まで本編と関係なく凄い事してたでもいいから最高においしい
125 21/09/04(土)23:12:40 No.842648494
キッドは当時ダサイって思ってたけど何回負けても折れないガッツさが好きになって来た
126 21/09/04(土)23:12:45 No.842648530
マムの国を崩壊させようとするキチガイ 四皇になんどボコボコにされても噛みつきに行く狂犬 ホーキンスは…
127 21/09/04(土)23:13:02 No.842648655
島出る前からわけわからんくらい強かったおでんとかが例外すぎる
128 21/09/04(土)23:13:16 No.842648769
>将星倒して無事逃げ切ったのは凄い >ルフィ達ですら色んなメンバーに手伝ってもらったのに 雷無効の傘入手するイベントあったみたいだからな
129 21/09/04(土)23:13:40 No.842648931
関係ないけどこいつ等の部下は全員連装式の銃持ってるんだよな どこで手に入れたんだろ
130 21/09/04(土)23:13:58 No.842649047
最悪の世代はなんか火力が足りないイメージ
131 21/09/04(土)23:14:08 No.842649122
キッドは雑魚のくせにイキりすぎてて嫌い 少しは結果出せ
132 21/09/04(土)23:14:19 No.842649203
>ホーキンスは… >くるしゅうないぞ
133 21/09/04(土)23:14:24 No.842649237
映画でも結構いい役貰ったんだっけウルージさん
134 21/09/04(土)23:14:26 No.842649243
キッドがゾロにありがとうって言うの良いよね
135 21/09/04(土)23:14:37 No.842649303
>関係ないけどこいつ等の部下は全員連装式の銃持ってるんだよな >どこで手に入れたんだろ マフィアだから闇と通じてるんだろ
136 21/09/04(土)23:14:42 No.842649339
>ウルージさんはどこで乱入してきても最後まで本編と関係なく凄い事してたでもいいから最高においしい 出ない方が面白いって最高だわウルージさん
137 21/09/04(土)23:14:49 No.842649374
ホーキンスの占いはカラーズトラップみたいな異能かと思ったらただの趣味で悲しい
138 21/09/04(土)23:14:56 No.842649430
ホーキンスは初登場時ウェイターに謝罪してたところとかは好きだ 占いの結果に従ってただけといえばそうなんだが
139 21/09/04(土)23:15:04 No.842649480
能力の使い方にキレがないよなキッド 磁力使いとかどうやっても面白くなりそうなのに
140 21/09/04(土)23:15:05 No.842649491
キッドはもっと鉄集めて重くすりゃいいんだろ!?って感じの雑な強化してきたのが好き
141 21/09/04(土)23:15:18 No.842649588
短時間とはいえ作戦会議するくらい耐えれるの凄いよね だいたい何でも耐えれるんじゃないかこれ
142 21/09/04(土)23:15:24 No.842649631
>ホーキンスの占いはカラーズトラップみたいな異能かと思ったらただの趣味で悲しい ストローマンズカードがあるだろ
143 21/09/04(土)23:15:46 No.842649782
キッドは武装色使えない時点でなァ…
144 21/09/04(土)23:15:54 No.842649825
>能力の使い方にキレがないよなキッド >磁力使いとかどうやっても面白くなりそうなのに もうちょっと近代的な世界観なら活躍出来た気がする
145 21/09/04(土)23:15:58 No.842649853
キッドはビッグマムに殴られて無傷だぞ
146 21/09/04(土)23:16:15 No.842649984
>映画でも結構いい役貰ったんだっけウルージさん カウンター能力持ってる都合相手から一発食らっての反撃って見せ場を作りやすいからな
147 21/09/04(土)23:16:49 No.842650230
>キッドは武装色使えない時点でなァ… 最悪の世代は全員使えなかったっけ? 飛び六胞も全員使えるし
148 21/09/04(土)23:17:03 No.842650313
>映画でも結構いい役貰ったんだっけウルージさん 最悪の世代がみんなでバレットにワンパンしていくシーンがあるんだけど初めて顔色変えさせたのがウルージさんだった気がする
149 21/09/04(土)23:17:38 No.842650573
戦ってる時めっちゃ甘い匂いするんだろうな
150 21/09/04(土)23:17:50 No.842650650
覇気使えないでカイドウが痛がるかよ
151 21/09/04(土)23:17:52 No.842650674
ルフィと殴り合って
152 21/09/04(土)23:18:39 No.842651057
>覇気使えないでカイドウが痛がるかよ ぐぁあああ~
153 21/09/04(土)23:18:56 No.842651197
キッドは能力的にはいずれバレット超えてもおかしくはない 実は最悪の世代で一番強いよね
154 21/09/04(土)23:19:04 No.842651255
>>キッドは武装色使えない時点でなァ… >最悪の世代は全員使えなかったっけ? >飛び六胞も全員使えるし 少なくともキッドはこれまで一回も使ってない
155 21/09/04(土)23:19:27 No.842651424
カタビルドキング
156 21/09/04(土)23:19:40 No.842651537
ユースタス屋は副船長のキラーも超新星っていうある意味ルフィと同格のポジションだからどうしてもボスとぶつけられちゃうのよね そして主人公補正ないから負ける
157 21/09/04(土)23:19:45 No.842651586
映画はスモやんが活躍したりするからおだっち監修でもあまり信用出来ないだろ…
158 21/09/04(土)23:20:11 No.842651785
>>映画でも結構いい役貰ったんだっけウルージさん >最悪の世代がみんなでバレットにワンパンしていくシーンがあるんだけど初めて顔色変えさせたのがウルージさんだった気がする 後ルフィのギア2に攻撃当てた
159 21/09/04(土)23:20:20 No.842651838
>映画はスモやんが活躍したりするからおだっち監修でもあまり信用出来ないだろ… 不服か?
160 21/09/04(土)23:20:29 No.842651908
>映画はスモやんが活躍したりするからおだっち監修でもあまり信用出来ないだろ… そもそも尾田はスタンピード監修してないぞ バレットのキャラ設定とか作っただけ
161 21/09/04(土)23:20:34 No.842651945
>>>キッドは武装色使えない時点でなァ… >>最悪の世代は全員使えなかったっけ? >>飛び六胞も全員使えるし >少なくともキッドはこれまで一回も使ってない 使わないでビッグマムのパンチ耐えてたら化け物すぎるよあいつ
162 21/09/04(土)23:20:46 No.842652029
キッドは民間人やって稼いだとはいえ初登場はルフィ以上の懸賞金だったんだしもう少し頑張って欲しい
163 21/09/04(土)23:20:56 No.842652100
>>>>キッドは武装色使えない時点でなァ… >>>最悪の世代は全員使えなかったっけ? >>>飛び六胞も全員使えるし >>少なくともキッドはこれまで一回も使ってない >使わないでビッグマムのパンチ耐えてたら化け物すぎるよあいつ でも将星には手も足も出ない
164 21/09/04(土)23:21:17 No.842652274
>キッドは民間人やって稼いだとはいえ初登場はルフィ以上の懸賞金だったんだしもう少し頑張って欲しい ホーキンスと一緒
165 21/09/04(土)23:21:44 No.842652459
>映画はスモやんが活躍したりするからおだっち監修でもあまり信用出来ないだろ… モクモクの能力って生け捕りには最適なんだなって思った
166 21/09/04(土)23:21:45 No.842652467
ビブルカードでキッドもキラーも覇気使いなの確定したから
167 21/09/04(土)23:22:26 No.842652732
>>映画はスモやんが活躍したりするからおだっち監修でもあまり信用出来ないだろ… >モクモクの能力って生け捕りには最適なんだなって思った 始まりの街で仕事するのがマジで適任だった
168 21/09/04(土)23:23:34 No.842653232
>ビブルカードでキッドもキラーも覇気使いなの確定したから シャンの四皇になった時期間違えたり肉嫌いなホキの好物チキンライスにしてたゴミじゃん
169 21/09/04(土)23:23:41 No.842653290
すもやん普通に中将の上澄みだろ ローと渡り合ったし
170 21/09/04(土)23:23:43 No.842653303
ホーキンスは初登場時は最悪の世代でも何考えてるかよく分かんなくて不気味だったんだが ていうか今も何考えてるのかはよく分からないが
171 21/09/04(土)23:24:41 No.842653698
>すもやん普通に中将の上澄みだろ >ローと渡り合ったし オニグモや他の中将数名がまとめてバレットに瞬殺されてるのに一人善戦するのはちょっと…
172 21/09/04(土)23:24:50 No.842653760
>ホーキンスは初登場時は最悪の世代でも何考えてるかよく分かんなくて不気味だったんだが >ていうか今も何考えてるのかはよく分からないが 占い信じてるだけだから本当に本人何も考えてなさそう
173 21/09/04(土)23:24:53 No.842653783
ファーザー…ホーキンス…どこで差がついてしまったのか…
174 21/09/04(土)23:25:03 No.842653868
ページワンも武装と見聞使えるんだよな
175 21/09/04(土)23:25:08 No.842653910
ウルージさんはマムがキレたホールケーキアイランドから幹部1人倒して脱出した上にカイドウを自殺に追い込んだ男だからな…
176 21/09/04(土)23:25:22 No.842654010
視界を完全に覆って不意打ちで始末するとかモクモク便利そうだけど 本人はそういうの好きそうじゃないしなあ
177 21/09/04(土)23:25:49 No.842654215
>>すもやん普通に中将の上澄みだろ >>ローと渡り合ったし >オニグモや他の中将数名がまとめてバレットに瞬殺されてるのに一人善戦するのはちょっと… ローと張り合えるならローと共闘できて当たり前じゃん
178 21/09/04(土)23:25:55 No.842654265
>ファーザー…ホーキンス…どこで差がついてしまったのか… ベッジってホーキンスに比べればずっと不人気じゃん
179 21/09/04(土)23:26:22 No.842654448
割と真面目にウルージに対して何を思ったんだろうなカイドウ
180 21/09/04(土)23:26:58 No.842654720
黒ひげ、赤髪と四皇残ってるし株下げた連中も上げるチャンスはありそう
181 21/09/04(土)23:27:38 No.842655018
>ママを狙う計画性 子供作ってるからな…
182 21/09/04(土)23:27:45 No.842655078
>割と真面目にウルージに対して何を思ったんだろうなカイドウ ウ、ウルージしゃん!おれの死ぬとこ見てて…!
183 21/09/04(土)23:28:26 No.842655364
父親キャラになったことでめちゃくちゃ強くなってると言うか 嫁も強すぎるだろメンタル
184 21/09/04(土)23:29:04 No.842655645
>割と真面目にウルージに対して何を思ったんだろうなカイドウ なんであの時単独で空島に居たんだろうな キッド達の密会に乱入するとしてエクストリーム自殺挟む必要あったのか
185 21/09/04(土)23:29:17 No.842655738
嫁と子供への愛情は本物と言う それでいて腑抜けてないむしろ背中見てろってなるのが中々…
186 21/09/04(土)23:29:45 No.842655927
>>割と真面目にウルージに対して何を思ったんだろうなカイドウ >ウ、ウルージしゃん!おれの死ぬとこ見てて…! この文だけだとただのめんどくさい奴なんだけどマジでこれ以上に付け足す情報がないからな…
187 21/09/04(土)23:30:30 No.842656273
嫁も政略結婚で仕方なく選んだのかと思ったら普通に愛してるというのが良い
188 21/09/04(土)23:30:31 No.842656278
>嫁も強すぎるだろメンタル 親より旦那を選ぶキャラ他にもいるのひどいけど好き プリンちゃんも似たようなもんだし
189 21/09/04(土)23:30:42 No.842656359
ウルージは部下も生き残って逃亡成功してるのがやばい
190 21/09/04(土)23:30:44 No.842656376
ベッジもセックスしたんだよなと思うと少し寂しい気持ちになる
191 21/09/04(土)23:31:14 No.842656613
マムの娘が結婚すると大体覚悟決まりすぎてる
192 21/09/04(土)23:31:34 No.842656745
>ベッジもセックスしたんだよなと思うと少し寂しい気持ちになる あのキャラでセックスの一つもしてない方が嫌だろ
193 21/09/04(土)23:32:19 No.842657068
未来を変える権利は 誰にでもあるんだよ!
194 21/09/04(土)23:32:26 No.842657117
真面目にこの辺り読んでて楽しかった覚えがある… マムが強過ぎて舞台装置すぎたけど…
195 21/09/04(土)23:33:01 No.842657370
曲がりなりにも母親のマムへの裏切り咎めない連中多すぎだろ お前ら子供降りろ
196 21/09/04(土)23:33:03 No.842657381
>未来を変える権利は >誰にでもあるんだよ! 主人公のセリフかな?
197 21/09/04(土)23:33:17 No.842657484
>未来を変える権利は >誰にでもあるんだよ! このセリフで一気に好きになったな それまでも良キャラとは思ってたが
198 21/09/04(土)23:33:19 No.842657500
でちゅね口調が演技じゃなかったしキメの場面でカッコ良かったな
199 21/09/04(土)23:33:19 No.842657501
>親より旦那を選ぶキャラ他にもいるのひどいけど好き >プリンちゃんも似たようなもんだし というかマムの娘大体結婚すると親より旦那選んでて…
200 21/09/04(土)23:33:34 No.842657597
>曲がりなりにも母親のマムへの裏切り咎めない連中多すぎだろ >お前ら子供降りろ 降りた
201 21/09/04(土)23:33:42 No.842657649
>真面目にこの辺り読んでて楽しかった覚えがある… >マムが強過ぎて舞台装置すぎたけど… 勝利が目標じゃないしね だからこそ先の展開が読めない楽しい
202 21/09/04(土)23:34:01 No.842657791
>お前ら子供降りろ これ言われたら降りる奴そこそこいそう
203 21/09/04(土)23:34:27 No.842657966
ビッグマムが自然災害とかそう言う類だったからなあ
204 21/09/04(土)23:35:33 No.842658429
四皇のヤバさを見せつけられたマム編 マジで和の国で倒せるのかな
205 21/09/04(土)23:35:35 No.842658438
あんな実家出て行きたくなるの当然だと思ってんすがね…
206 21/09/04(土)23:36:05 No.842658653
典型的な毒親だもんねマム
207 21/09/04(土)23:36:50 No.842658916
娘たちが結婚するとすぐ実家より旦那選ぶせいで政略結婚の意味が無い過ぎる