21/09/04(土)21:54:35 「」な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)21:54:35 No.842613288
「」ならば恐竜じゃなければ何なのかちゃんと解説出来るね?
1 21/09/04(土)21:55:32 No.842613703
首長竜と翼竜と…なんだっけ 鎧竜?
2 21/09/04(土)21:56:05 No.842613920
古代合体…古代合体にしよう!!
3 21/09/04(土)21:56:27 No.842614082
竜って付いてるんだから恐竜でいいだろ…
4 21/09/04(土)21:56:49 No.842614242
単弓類って分類なのは分かるけど何がどう違うのかは分からん…
5 21/09/04(土)21:57:05 No.842614346
気になり始めたらもうダメなんだ
6 21/09/04(土)21:57:24 No.842614491
いわゆる哺乳類型爬虫類だったはず…
7 21/09/04(土)21:57:35 No.842614566
翼竜くらいしかわからん ディメトロドンとプレシオザウルスはなんか違うってくらい
8 21/09/04(土)21:59:10 No.842615235
このあとめっちゃ頑張ってなんとか合体するけど 中盤の敵が囁き戦法してくる
9 21/09/04(土)21:59:34 No.842615410
恐竜戦隊的なやつでサーベルタイガーやマンモスが含まれるようなアレ
10 21/09/04(土)21:59:40 No.842615449
>単弓類って分類なのは分かるけど何がどう違うのかは分からん… こんな感じ fu311936.jpg あとまあ単弓類は哺乳類の遠い御先祖様でもある
11 21/09/04(土)22:00:04 No.842615609
そんなこと言ったらのび太の恐竜ってタイトルも のび太の海生爬虫類ってなっちまう…
12 21/09/04(土)22:00:09 No.842615654
ちゃんと合体前から『強』竜ってぼかしとけよ
13 21/09/04(土)22:00:30 No.842615800
>fu311936.jpg 鳥って恐竜だったのか…
14 21/09/04(土)22:01:13 No.842616143
合体名乗りに合わせてマシン強竜だったらハカセも細かく言わなかったかもしれないね…
15 21/09/04(土)22:01:38 No.842616346
竜分類ならディメトロドンは盤竜らしい
16 21/09/04(土)22:01:45 No.842616392
>そんなこと言ったらのび太の恐竜ってタイトルも >のび太の海生爬虫類ってなっちまう… ティラノサウルスとかも出てくるから…
17 21/09/04(土)22:01:55 No.842616472
ああ足の生え方か 竜盤目と鳥盤目だっけ
18 21/09/04(土)22:02:03 No.842616542
うるせぇ!細けぇ事ァいいんだよ!さっさと合体ボタン押せ!
19 21/09/04(土)22:02:31 No.842616734
そもそも首長竜のクビは上に曲がらないんでピー助は首長竜でもない謎の生物なんだが
20 21/09/04(土)22:02:34 No.842616755
>ああ足の生え方か >竜盤目と鳥盤目だっけ 違う それは両方恐竜
21 21/09/04(土)22:03:03 No.842616994
ディメトロドンは恐竜と生きてた時代も全く違うから…
22 21/09/04(土)22:03:09 No.842617046
でも昆虫がテーマなのに蜘蛛やサソリが出てたら「」だって気になるだろ?
23 21/09/04(土)22:03:36 No.842617250
>でも昆虫がテーマなのに蜘蛛やサソリが出てたら「」だって気になるだろ? いや…?
24 21/09/04(土)22:03:40 No.842617279
>>ああ足の生え方か >>竜盤目と鳥盤目だっけ >違う >それは両方恐竜 「」カセ!
25 21/09/04(土)22:04:13 No.842617532
>でも昆虫がテーマなのに蜘蛛やサソリが出てたら「」だって気になるだろ? 気にするのはハカセくらいだし…
26 21/09/04(土)22:04:42 No.842617726
恐竜戦隊ジュウレンジャーなんか見てみろ 5人中3人が非恐竜で追加枠がドラゴンだぞ
27 21/09/04(土)22:05:18 No.842617951
>鳥って恐竜だったのか… というか恐竜が進化して鳥になった
28 21/09/04(土)22:05:22 No.842617985
ビーストウォーズには恐竜も虫も蜘蛛もサソリもいるけど気にならないぜ!
29 21/09/04(土)22:05:48 No.842618170
>でも昆虫がテーマなのに蜘蛛やサソリが出てたら「」だって気になるだろ? ライダーだけどレンゲルとサソードがそうなるのか… 言われてみればそうだな…
30 21/09/04(土)22:05:55 No.842618227
三機編成で翼竜と海竜入れちゃって過半数恐竜じゃなくするのはまあ判る 何で三体目をディメトロドンにした
31 21/09/04(土)22:06:00 No.842618270
まあ猿の惑星って言いつつ人しか出てこないようなもんだし…
32 21/09/04(土)22:06:05 No.842618316
>fu311936.jpg 豆知識のティラノかわいい…
33 21/09/04(土)22:06:07 No.842618336
>恐竜戦隊ジュウレンジャーなんか見てみろ >5人中3人が非恐竜で追加枠がドラゴンだぞ マンモスはあまりにも気になったよ
34 21/09/04(土)22:06:20 No.842618430
ジュラシックパーク見てる時にこいつジュラ紀じゃないとか気になる?
35 21/09/04(土)22:06:26 No.842618466
何はともあれジュウレンジャーよりはマシだから早よ合体しろ!
36 21/09/04(土)22:06:29 No.842618489
>違う >それは両方恐竜 いや恐竜は竜盤目と鳥盤目って図鑑で見たなって ディメトロドンはそれとは違うってことなんでしょう? でも恐竜大紀行にも出てきたし恐竜でいいんじゃねぇかな…
37 21/09/04(土)22:06:37 No.842618542
恐竜じゃないんだ…
38 21/09/04(土)22:06:46 No.842618609
ただ露骨にサソリやクモが虫枠から外されててもそれはそれで違和感覚えちゃう気がするな…ポケモンのドラピオンとか
39 21/09/04(土)22:06:49 No.842618633
>三機編成で翼竜と海竜入れちゃって過半数恐竜じゃなくするのはまあ判る >何で三体目をディメトロドンにした 合体してティラノになるのかもしれないし
40 21/09/04(土)22:06:56 No.842618690
>fu311936.jpg トカゲっぽいって時点で恐竜じゃないんだよなあ
41 21/09/04(土)22:06:57 No.842618695
だってマンモスってアレでしょ? ティラノサウルスの横っ面をシュバババしてるやつ
42 21/09/04(土)22:07:04 No.842618747
ディメドロドンはかっこいいからな…
43 21/09/04(土)22:07:06 No.842618760
如何せん知識が深すぎた故に…!
44 21/09/04(土)22:07:15 No.842618838
俺がジュウレンジャーで感じてたやつじゃん
45 21/09/04(土)22:07:48 No.842619085
>ジュラシックパーク見てる時にこいつジュラ紀じゃないとか気になる? ジュラシックパークは設定上復元して現代に蘇る!だからそんなに
46 21/09/04(土)22:08:04 No.842619200
トランスフォーマーのダイノボットだって恐竜じゃないの混ざってるしなあ
47 21/09/04(土)22:08:14 No.842619268
でもプテラノドンとディメトロドンは恐竜大紀行で主役の話があったし…
48 21/09/04(土)22:08:17 No.842619287
>いや恐竜は竜盤目と鳥盤目って図鑑で見たなって >ディメトロドンはそれとは違うってことなんでしょう? うn >でも恐竜大紀行にも出てきたし恐竜でいいんじゃねぇかな… ううn
49 21/09/04(土)22:08:23 No.842619344
翼竜とか海竜は別にいいんだよ 恐竜感あるから サーベルタイガーはただの獣だろ!
50 21/09/04(土)22:08:30 No.842619390
>ジュラシックパーク見てる時にこいつジュラ紀じゃないとか気になる? ジュラ紀と白亜紀の奴らはジュラシックでもいいだろと思う 三畳紀の奴らは真偽の必要があるけど
51 21/09/04(土)22:08:42 No.842619484
>ジュラシックパーク見てる時にこいつジュラ紀じゃないとか気になる? そもそも恐竜扱いしていいのか分からんキメラ生物だしなあの恐竜達 遺伝子改造したオリジナル恐竜すら出してきやがる
52 21/09/04(土)22:08:48 No.842619527
>マンモスはただの獣だろ!
53 21/09/04(土)22:08:48 No.842619532
>ううn ハカセ!
54 21/09/04(土)22:08:54 No.842619571
>>鳥って恐竜だったのか… >というか恐竜が進化して鳥になった もっと面倒なこと言うと鳥は恐竜の分類から抜け出してるわけじゃないので恐竜から進化はしていない なので鳥じゃない方の恐竜を非鳥類型恐竜って言ったりする
55 21/09/04(土)22:09:13 No.842619737
大体ゴーダイノスの胸にある顔どいつの顔だよ
56 21/09/04(土)22:09:21 No.842619813
>トカゲっぽいって時点で恐竜じゃないんだよなあ でもでも恐竜の名前で多い○○サウルスのサウルスって トカゲって意味なんでしょ…?じゃあ恐竜=トカゲってことじゃないの?
57 21/09/04(土)22:10:11 No.842620228
>でもでも恐竜の名前で多い○○サウルスのサウルスって >トカゲって意味なんでしょ…?じゃあ恐竜=トカゲってことじゃないの? ううn…
58 21/09/04(土)22:10:17 No.842620278
昭和ガンダム戦隊って言われて出てきたのが レイズナーとバルディオスとアストロガンガーみたいなもんだから…
59 21/09/04(土)22:10:22 No.842620322
知の機龍さん…ハカセ選んだの間違いじゃない?
60 21/09/04(土)22:10:55 No.842620618
よく考えたら恐竜大紀行に出てきたで分類するとケロンじいさんも恐竜になっちまうな…
61 21/09/04(土)22:10:58 No.842620634
恐竜時代にはもう鳥は鳥で居たって聞いた気がする
62 21/09/04(土)22:10:58 No.842620641
ハカセは「てぃーれっくすってぜんしんにうもうはえてたんだぜ!」って得意げに言うサッカー部の子を 下唇強く噛みながら黙ってみてるタイプとは違うな…
63 21/09/04(土)22:11:25 No.842620839
>遺伝子改造したオリジナル恐竜すら出してきやがる ジュラシックパークにそんなもんでてこないぞ
64 21/09/04(土)22:11:29 No.842620865
>でも昆虫がテーマなのに蜘蛛やサソリが出てたら「」だって気になるだろ? どれも虫じゃないですか
65 21/09/04(土)22:11:32 No.842620888
>知の機龍さん…ハカセ選んだの間違いじゃない? でも恐竜と爬虫類の区別もつかないような知って何だ?ってなるし…
66 21/09/04(土)22:11:35 No.842620917
ジュウレンジャーの何が良いって恐竜じゃないやつが3体いる上に その内哺乳類が2体も入って恐竜戦隊なところ
67 21/09/04(土)22:12:01 No.842621143
愛知!
68 21/09/04(土)22:12:11 No.842621213
>よく考えたら恐竜大紀行に出てきたで分類するとケロンじいさんも恐竜になっちまうな… イクチオサウルスも恐竜ってことになるな… それはそれとしてサメを浅瀬に誘い込んで皆殺しにする展開大好きです
69 21/09/04(土)22:12:16 No.842621250
荒れ狂う嵐飛び越えて♪
70 21/09/04(土)22:12:21 No.842621285
>恐竜戦隊ジュウレンジャーなんか見てみろ >5人中3人が非恐竜で追加枠がドラゴンだぞ ドラゴンもなんかドラゴン感ない… あえて言うなら怪獣…
71 21/09/04(土)22:12:22 No.842621292
>>遺伝子改造したオリジナル恐竜すら出してきやがる >ジュラシックパークにそんなもんでてこないぞ 映画ハカセ!!
72 21/09/04(土)22:12:25 No.842621318
てか翼竜とか海竜って恐竜とは別に独立した種だったの?そういうの包括した種全体の呼称だと思ってた
73 21/09/04(土)22:12:27 No.842621336
>>でも昆虫がテーマなのに蜘蛛やサソリが出てたら「」だって気になるだろ? >どれも虫じゃないですか 本草学的にはそうたけどさあ!
74 21/09/04(土)22:12:46 No.842621496
>どれも虫じゃないですか 昆虫というのは頭胸腹で出来ていて胸から六本の足が生えてるものをいうので…
75 21/09/04(土)22:12:58 No.842621583
>>遺伝子改造したオリジナル恐竜すら出してきやがる >ジュラシックパークにそんなもんでてこないぞ あいつらカエルの遺伝子使ってるじゃん!
76 21/09/04(土)22:13:02 No.842621626
>恐竜時代にはもう鳥は鳥で居たって聞いた気がする 鳥になったり滑空型羽毛恐竜に戻ったりまた鳥に復帰したりしながら分化したんだ
77 21/09/04(土)22:13:08 No.842621685
俺はゾイドのレドラーが気になったな…
78 21/09/04(土)22:13:11 No.842621714
めんどくせえな「」カセ!!
79 21/09/04(土)22:13:13 No.842621726
>>遺伝子改造したオリジナル恐竜すら出してきやがる >ジュラシックパークにそんなもんでてこないぞ 初代からしてかつての恐竜に酷似したオリジナル生物だろハカセ!
80 21/09/04(土)22:13:26 No.842621841
翼竜とか首長とかそこらへんも全部含んだいわゆる恐竜っぽいやつを総称した名前ってないものかね
81 21/09/04(土)22:13:32 No.842621883
勇と愛が付き合ってから気まずくて合体できなくなる
82 21/09/04(土)22:13:37 No.842621924
虫って括りならクモやムカデを入れる事に何の問題もないよ 昆虫だとダメ
83 21/09/04(土)22:13:39 No.842621943
恐竜ってカテゴリー分け自体 人間が勝手にやってるもんだし細かい事は良いんじゃない? そういう融通利かせるのも知の担当だと思うんですけど
84 21/09/04(土)22:13:41 No.842621964
昆虫テーマっていうけどはっきり昆虫戦隊とかとはなかなか言わないと思う
85 21/09/04(土)22:13:48 No.842622031
勇気と愛情は感情だし知性だけ最初から仲間はずれだろ
86 21/09/04(土)22:13:54 No.842622089
>俺はゾイドのレドラーが気になったな… ビガザウロはきにならなかった?
87 21/09/04(土)22:13:58 No.842622127
ヴェロキラプトル!(ディノニクス)
88 21/09/04(土)22:14:02 No.842622146
だから今の鳥全般とティラノサウルスは同じ獣脚類に分類されてる
89 21/09/04(土)22:14:04 No.842622149
ジュラシックパークに出てきた恐竜が恐竜じゃないなんて… あの頃のワクワクを返して欲しい
90 21/09/04(土)22:14:05 No.842622163
>俺はゾイドのレドラーが気になったな… そもそもゴジラいるじゃないの