虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

普段全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)21:10:34 No.842595339

普段全然ゲーム挿してないけど、何となく流行りのゲームやったり懐かしいゲームとかもやりたいのでスイッチライトでも買ってみようかと思ってるけど ろくにPSも触ったことがない35歳のおじさんでも楽しめるだろうか おすすめの1人で遊べるインディーズゲームとかもあれば教えてください

1 21/09/04(土)21:12:48 No.842596172

ネオバースっていうエッチなゲームが難しくて面白いよ

2 21/09/04(土)21:12:52 No.842596198

楽しめるかどうかはお前さん次第じゃ

3 21/09/04(土)21:14:34 No.842596892

どういうジャンルのゲームとか好きなの

4 21/09/04(土)21:14:41 No.842596948

>ネオバースっていうエッチなゲームが難しくて面白いよ むっ って難しいんかい! アクションゲームは好きだけど、初代マリオは8面まで行けるけどクリア出来ないレベルだよ

5 21/09/04(土)21:15:18 No.842597197

とにかくbotwだ

6 21/09/04(土)21:15:40 No.842597316

35歳でおじさんとか言われるとムカつく

7 21/09/04(土)21:17:30 No.842598032

>35歳でおじさんとか言われるとムカつく おじいちゃんのレス

8 21/09/04(土)21:18:13 No.842598303

ファミコンオンラインだけでも時間つぶしきれると思う というか時間足りない

9 21/09/04(土)21:18:53 No.842598581

メトロイドヴァニアっていうメトロイド系と悪魔城を足して割ったようなゲームのジャンルがあるんだけどエンダーリリィズ辺りがたぶんいい感じの難易度 このジャンルでオススメされるホロウナイトはクソ高難易度だからやめておけ

10 21/09/04(土)21:19:19 No.842598725

とりあえずよほどのこだわりがあるんでなければライトじゃない方買った方がいいとは思う

11 21/09/04(土)21:20:03 No.842599043

ライトじゃない方をおすすめしたくはあるけど俺も普通の買って ろくにテレビに繋いでない

12 21/09/04(土)21:20:06 No.842599067

マリオオデッセイやろうぜ

13 21/09/04(土)21:20:31 No.842599249

来月に新型出るしのう

14 21/09/04(土)21:21:03 No.842599487

なんでゲームやろうと思ったか聞いても大丈夫?

15 21/09/04(土)21:21:25 No.842599627

俺はLiteと通常版持ってるけどほぼLiteしか使ってない でもジョイコン前提のゲームもあるから通常版買ったほうがいいよ

16 21/09/04(土)21:21:53 No.842599841

>メトロイドヴァニアっていうメトロイド系と悪魔城を足して割ったようなゲームのジャンルがあるんだけどエンダーリリィズ辺りがたぶんいい感じの難易度 >このジャンルでオススメされるホロウナイトはクソ高難易度だからやめておけ メトロイドヴァニア勧めるならそれこそドレッドでいいだろ!

17 21/09/04(土)21:22:00 No.842599881

ライトの悪いところはジャイロ系のゲームとすこぶる相性がよくない事とスティックやボタンが壊れると修理に出さなきゃいけないことだ

18 21/09/04(土)21:22:04 No.842599911

>ライトじゃない方をおすすめしたくはあるけど俺も普通の買って >ろくにテレビに繋いでない 普通の買ってLiteみたいな使い方をしているのが俺だ

19 21/09/04(土)21:22:49 No.842600215

最近やった中ではサクナヒメ良かった 音楽もお話もアクション面もとても好みだった

20 21/09/04(土)21:23:12 No.842600373

インディー指定なのはなんか理由があるの?

21 21/09/04(土)21:23:58 No.842600710

>35歳でおじさんとか言われるとムカつく 最近尿酸値が気になるお年頃のおじさんごめんて

22 21/09/04(土)21:24:10 No.842600792

おじいちゃんなら余計にライトやめたほうがいい

23 21/09/04(土)21:27:12 No.842602027

メトロヴァニアならブラッドステインドもいいよね

24 21/09/04(土)21:27:15 No.842602046

>なんでゲームやろうと思ったか聞いても大丈夫? 全然大丈夫だよ? 単純に休日ろくにやること無くて暇だから インディーズがいいというのは、安くてボリューム少ないからクリアしやすいかなってくらい

25 21/09/04(土)21:29:05 No.842602759

>インディーズがいいというのは、安くてボリューム少ないからクリアしやすいかなってくらい インディーズならボリュームが少ないというナイーブな考えをやめろ (実際小粒なゲームは多いけどたまに気の狂ったボリュームの横スクアクションとかある)

26 21/09/04(土)21:29:26 No.842602911

グノーシア面白いよ クリアまでは長いけど1ゲームごとの区切りは短い

27 21/09/04(土)21:32:24 No.842604145

>インディーズがいいというのは、安くてボリューム少ないからクリアしやすいかなってくらい ゼオドリフター めっちゃ短いけどその分楽しんでるうちにサクッと終われるほどよい小粒感 ガトロボット 同じく アクシオムヴァージ2 そこそこボリュームはあるけど新しいアイテム取る度にどんどん探索が楽になってきて比較的クリアしやすい 1もあるけどこっちは移動がめんどくさいのでオススメはしない エンダーリリィズ ボスの度に二度とやるかこんなクソゲー!!!!!ってなったけどなんだかんだでクリア出来たが少し面倒な部類 俺の個人的な感想ではこんなもん

28 21/09/04(土)21:32:41 No.842604257

Townscaperを最近やったけどなかなか癒しゲーだった 特にゴールとか無いからふらっとやり始めてさっと止めれていいよ

29 21/09/04(土)21:34:11 No.842604876

PCでも出来るけどレイジングループとクロスコードがオススメだよ

30 21/09/04(土)21:34:47 No.842605132

ニッポンマラソン お馬鹿な先入観と偏見を煮詰めたニッポン満載の低予算洋ゲー パーティーゲーでもあるので複数人プレイにもいいぞ

31 21/09/04(土)21:35:27 No.842605426

じゃあ2Dソウルライクのソルトアンドサンクチュアリとか ほら3Dじゃないから気軽にできるよー

32 21/09/04(土)21:36:07 No.842605694

>じゃあ2Dソウルライクのソルトアンドサンクチュアリとか >ほら3Dじゃないから気軽にできるよー 難しいからクソゲー!!!!!

33 21/09/04(土)21:36:20 No.842605803

反射神経を求められないゲームなら『VA-11 Hall-A』(ヴァルハラと読む)や『コーヒートーク』なんかがお勧めだぞ 前者はバー後者は喫茶店のマスターになって客に飲み物を提供しながら物語を進めるゲームだ

↑Top