虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)20:35:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)20:35:20 No.842581391

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/04(土)20:36:46 No.842581974

何の偏差値だよ

2 21/09/04(土)20:38:08 No.842582495

牛タン消費量

3 21/09/04(土)20:40:09 No.842583268

分散小さめ?

4 21/09/04(土)20:42:16 No.842584116

人口10万人あたりの吉野家の数です https://todo-ran.com/t/kiji/23276

5 21/09/04(土)20:44:18 No.842584941

すき屋は?

6 21/09/04(土)20:45:12 No.842585261

もぅ十年以上吉野家行ってないなと気づいた

7 21/09/04(土)20:45:33 No.842585392

>すき屋は? >コンビニ勢力図のような「牛丼チェーン店勢力図」の作成も検討したが、 >宮城県、東京都、奈良県以外の全県ですき家が1位となっており、 >複数のチェーンが覇を競うような分布図にならないので作成していない。

8 21/09/04(土)20:48:54 No.842586749

松屋は都会にしかないし吉野家も意外と田舎には無いけど すき家は本当にどこにでもあるからな…

9 21/09/04(土)20:49:24 No.842586941

都会ほど吉野家が多いってことか

10 21/09/04(土)20:49:52 No.842587124

すき家そんなに強かったのか

11 21/09/04(土)20:50:36 No.842587411

>都会ほど吉野家が多いってことか 宮城と奈良は都会…?

12 21/09/04(土)20:50:49 No.842587478

秋田は変なとこに県内初の松屋だったかが出来たって記事あったけど吉野家は多いんだな

13 21/09/04(土)20:51:10 No.842587631

書き込みをした人によって削除されました

↑Top