虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/04(土)20:11:28 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)20:11:28 No.842571654

ダーク・ウルトラマンはダーク・ウルトラマンスターターセットを分割して配布したい心をコントロールできない… fu311590.zip fu311593.zip f20076.zip fu311597.zip

1 21/09/04(土)20:13:11 No.842572361

ダークがzipファイル発射!

2 21/09/04(土)20:13:14 No.842572372

資料発掘と称して身内向けに覚える必用あるもの無駄に増えていってコントロール出来ず廃れたよね

3 21/09/04(土)20:15:09 No.842573208

>資料発掘と称して身内向けに覚える必用あるもの無駄に増えていってコントロール出来ず廃れたよね だか一見、覚えてる定型だけを使ってるんじゃないか?

4 21/09/04(土)20:15:25 No.842573319

>資料発掘と称して身内向けに覚える必用あるもの無駄に増えていってコントロール出来ず廃れたよね 「でも私は、雑誌記事さえ見ておけばだいたい事足りると思っていますよ」(ソンポート氏)

5 21/09/04(土)20:16:08 No.842573665

>資料発掘と称して身内向けに覚える必用あるもの無駄に増えていってコントロール出来ず廃れたよね ダーク・ウルトラマンはだからこうやってスターターセットを配布していると言いたい心も、別にコントロールできない…だけでもいいんじゃないかなと思う心もコントロールできない…

6 21/09/04(土)20:16:09 No.842573675

>だか一見、覚えてる定型だけを使ってるんじゃないか? SOUGO定型と業界関係者定型はだいぶごっちゃになってるのが特徴。

7 21/09/04(土)20:16:19 No.842573748

>資料発掘と称して身内向けに覚える必用あるもの無駄に増えていってコントロール出来ず廃れたよね 新情報を廃れた理由扱いするのは恥ずかしさでいっぱいでした。

8 21/09/04(土)20:16:24 No.842573789

>>資料発掘と称して身内向けに覚える必用あるもの無駄に増えていってコントロール出来ず廃れたよね >だか一見、覚えてる定型だけを使ってるんじゃないか? そういう解釈は可能です。

9 21/09/04(土)20:16:41 No.842573915

>SOUGO定型と業界関係者定型はだいぶごっちゃになってるのが特徴。 恥ずかしさでいっぱいでした。

10 21/09/04(土)20:17:07 No.842574097

「でも私は、主要な定型はほぼ辞書登録してありますよ」(ソンポテ氏)

11 21/09/04(土)20:17:22 No.842574206

ソンポート氏とコントロール出来ないを覚えておけば事足りるのが特徴 そのためミレニアムは記憶力の低い「」を抹殺しようとしているのだ

12 21/09/04(土)20:17:37 No.842574304

その定型の多さSSS。無意味に豊富

13 21/09/04(土)20:17:39 No.842574317

でも私は、新しい定型を使うのも楽しいと思いますよ(ソンポート氏)

14 21/09/04(土)20:17:42 No.842574336

ダーク・ウルトラマンは「」の親切に感謝する心を持っているが、元ネタ資料を見たいかというよりは定型版をコピペしやすくしてくれる方がよかったという心をコントロールできない

15 21/09/04(土)20:19:03 No.842574870

現 実 味 を 帯 び て き た 定 型 定 着 の 日

16 21/09/04(土)20:19:28 No.842575057

寂しい中年の自分語りアバターに戻りたい気持ちをコントロール出来ない 一時期その立場を奪った闇落ちタロウが廃れた今こそ返り咲くチャンスなんじゃないか

17 21/09/04(土)20:19:35 No.842575094

普段あまり使われない定型にも注目。というか封印中だが。

18 21/09/04(土)20:19:43 No.842575152

>ダーク・ウルトラマンは「」の親切に感謝する心を持っているが、元ネタ資料を見たいかというよりは定型版をコピペしやすくしてくれる方がよかったという心をコントロールできない ダーク・ウルトラマンは文句が多いなあと思う心も、どっちにしろダーク定型を改めてまとめる必要があるからその時にでもやるかと思う心もコントロールできない…

19 21/09/04(土)20:19:44 No.842575160

縦書き定型はめんどくさくて横書きにしてしまう心をコントロールできない…

20 21/09/04(土)20:20:19 No.842575398

新資料が発掘されるとそのスレ内だけ新しい定型が流行るのが特徴。 その後使われるかは残念ながら分かりません。そして、決して知りません…

21 21/09/04(土)20:20:24 No.842575434

とりあえず基本のコントロールできない…と特徴。定型を覚えておけばいいのが特徴。

22 21/09/04(土)20:20:46 No.842575574

「でも私は、一見定着しているようでその実結局は特徴と残念だくらいしか残らないんじゃないか?と思ってますよ」(ソンポート氏業界関係者)

23 21/09/04(土)20:20:58 No.842575650

>普段あまり使われない定型にも注目。というか封印中だが。 注目。定型は(業界関係者)定型と同じ資料にあるのにイマイチ影が薄いのが残念だ。

24 21/09/04(土)20:21:25 No.842575837

>ダーク・ウルトラマンは文句が多いなあと思う心も、どっちにしろダーク定型を改めてまとめる必要があるからその時にでもやるかと思う心もコントロールできない… その献身ぶりはSSS。著しく、暇。

25 21/09/04(土)20:21:38 No.842575938

複雑な定型を覚え切れず恥ずかしさでいっぱいでした。

26 21/09/04(土)20:21:41 No.842575965

(ソンポート氏)が定着したのは「」のおあしす精神の表れという事でひとつお願いします(なぜか頭を下げる)

27 21/09/04(土)20:21:43 No.842575980

>とりあえず基本のコントロールできない…と特徴。定型を覚えておけばいいのが特徴。 ミレニアム定型は使いにくさを身につけていて、チャイヨースクワッド定型の中でも使われる頻度が低い事にも慣れているぞ。

28 21/09/04(土)20:21:52 No.842576050

エリートは使いにくさを身につけていて、使われないことにも慣れているぞ。

29 21/09/04(土)20:22:18 No.842576221

>エリートは使いにくさを身につけていて、使われないことにも慣れているぞ。 ウルトラマン・ミレニアムは影の薄さを身につけていて、エリートと混同される事にも慣れているぞ。

30 21/09/04(土)20:22:26 No.842576285

>エリートは使いにくさを身につけていて、使われないことにも慣れているぞ。 うろ覚えで間違えたのが特徴。

31 21/09/04(土)20:22:44 No.842576427

「」が三連慣れているぞ。定型を発射!

32 21/09/04(土)20:23:07 No.842576607

ジード擬きがエリートなのが特徴。

33 21/09/04(土)20:23:18 No.842576678

パチモンの情報も充実させたいのはオタクの心理としてはあるあるなのが特徴。

34 21/09/04(土)20:24:10 No.842577048

「こんな奴の定型なんて真面目に覚えなくていいんじゃないか?」(業界関係者)

35 21/09/04(土)20:24:13 No.842577063

>「」が三連慣れているぞ。定型を発射! 「ミレニアム定型は流行っているんじゃないか?」(業界関係者)

36 21/09/04(土)20:24:20 No.842577112

スピリッツ定型と龍臣定型は好きだけど長くて覚えられないのだ!

37 21/09/04(土)20:24:48 No.842577295

>スピリッツ定型と龍臣定型は好きだけど長くて覚えられないのだ! ソンポート氏「最近のダーク・ウルトラマンシリーズをご覧になっている人も多いと思います。ですが、今のダーク・ウルトラマンは、はっきり言ってダーク・ウルトラマンではない。一族から見てもファンから見ても、本来はレスは愛とうぬぼれを込めてレスをするものですが、そういうものはなくなってしまった。チャイヨーを叩けばいい、定形外の過激な発言をしてもいい、ということでレスしているので、スピリッツがない。」 をクリップボードに登録する心をコントロールできない…

38 21/09/04(土)20:24:49 No.842577301

>ジード擬きがエリートなのが特徴。 エリートは人造ウルトラマンらしいのが特徴。 「でも私は、ジードはエリートを元ネタにしたと思っていますよ。」(ソンポート氏)

39 21/09/04(土)20:24:50 No.842577306

>「こんな奴の定型なんて真面目に覚えなくていいんじゃないか?」(業界関係者) 正論なのが特徴。

40 21/09/04(土)20:24:59 No.842577367

>スピリッツ定型と龍臣定型は好きだけど長くて覚えられないのだ! そういう解釈は可能です

41 21/09/04(土)20:25:09 No.842577430

>>ジード擬きがエリートなのが特徴。 >エリートは人造ウルトラマンらしいのが特徴。 >「でも私は、ジードはエリートを元ネタにしたと思っていますよ。」(ソンポート氏) うぬぼれるなよ

42 21/09/04(土)20:25:24 No.842577515

>最近のウルトラマンシリーズをご覧になっている人も多いと思います。ですが、今のウルトラマンは、はっきり言ってウルトラマンではない。一族から見てもファンから見ても、本来は制作者はメッセージを込めて作品を作るものですが、そういうものはなくなってしまった。オモチャが売れればいい、カードが売れればいい、ということで作っているので、スピリッツがない。

43 21/09/04(土)20:25:26 No.842577530

>(ソンポート氏)が定着したのは「」のおあしす精神の表れという事でひとつお願いします(なぜか頭を下げる) 「ソンポート氏が常識のある人物に思えてきて死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏)

44 21/09/04(土)20:25:59 No.842577732

定型が流行れば流行るほどチャイヨーやユーエムの邪悪な裏事情もどんどん浸透していくのが残念だ。

45 21/09/04(土)20:26:24 No.842577878

エルボー星人は龍臣定型を使いこなしたいと思っている そのため、地球を滅ぼそうとしているのだ!

46 21/09/04(土)20:26:39 No.842577993

>定型が流行れば流行るほどチャイヨーやユーエムの邪悪な裏事情もどんどん浸透していくのが残念だ。 チャイヨーは一見邪悪なようで一時期死にかけていた円谷を助けた面もあるから複雑なんじゃないか?(業界関係者)

47 21/09/04(土)20:26:49 No.842578057

>スピリッツ定型と龍臣定型は好きだけど長くて覚えられないのだ! (さえぎって)ジャスティスは性別を超越した存在なんですよ。確かにジュリの見た目は女性ですけど、変身後はすごく男性的ですし、だからと言って男性と言い切ることもない、性別を超越した存在ということで、ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。

48 21/09/04(土)20:27:14 No.842578211

先日登場した 「接着が甘い。関節も回らない。偽物だ」(オフ会関係者氏)

49 21/09/04(土)20:27:28 No.842578317

「大変です! 私はこの定型が一番好きなんですよ」

50 21/09/04(土)20:28:09 No.842578568

えっそんな馬鹿な!?

51 21/09/04(土)20:28:13 No.842578587

Time定型は危機がTimeしているかもしれません。

52 21/09/04(土)20:28:16 No.842578606

>先日登場した >「接着が甘い。関節も回らない。偽物だ」(オフ会関係者氏) 「新しすぎて入れられず死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏)

53 21/09/04(土)20:28:25 No.842578679

>先日登場した >「接着が甘い。関節も回らない。偽物だ」(オフ会関係者氏) サコミズ隊長を意識していそうなのが特徴。

54 21/09/04(土)20:28:41 No.842578783

スピリッツ定型の元ネタは実はソンポート氏ではなく英明の発言なのが特徴。

55 21/09/04(土)20:28:58 No.842578880

>チャイヨーは一見邪悪なようで一時期死にかけていた円谷を助けた面もあるから複雑なんじゃないか?(業界関係者) いくら資金援助や合作映画を作ってようが書類偽造と海賊版制作でマイナスに傾くのが特徴。

56 21/09/04(土)20:29:10 No.842578968

ハヌマーン定型ってあるの?

57 21/09/04(土)20:29:36 No.842579140

定型を大事にしろ!大事にしないやつは死ぬべきなんだ!

58 21/09/04(土)20:29:40 No.842579174

>ハヌマーン定型ってあるの? 仏様の定型を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!

59 21/09/04(土)20:29:45 No.842579212

>ハヌマーン定型ってあるの? 死ね!死ぬべきなんだ!

60 21/09/04(土)20:29:49 No.842579234

>ハヌマーン定型ってあるの? ハヌマーン定型を使え! ハヌマーン定型を大切にしないやつは死ぬべきなんだ!!!

61 21/09/04(土)20:29:57 No.842579302

>ハヌマーン定型ってあるの? 仏様を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!

62 21/09/04(土)20:30:13 No.842579404

「」が白猿を発射!

63 21/09/04(土)20:30:13 No.842579406

>ハヌマーン定型ってあるの? 仏様を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!が定型なのが特徴。 語気が強く使うタイミングが難しいのが残念だ。

64 21/09/04(土)20:30:15 No.842579420

>ハヌマーン定型ってあるの? マイナー定型だがタイでは人気のヒーロー。

65 21/09/04(土)20:30:30 No.842579523

「」が4連死ぬべきなんだ!を発射!

66 21/09/04(土)20:30:33 No.842579536

「」がチャイヨー定型だけで回す速度は時速20億マイル

67 21/09/04(土)20:30:35 No.842579551

ハヌマーンは昔は正式にレンタルビデオなどで見れたので 見たことのある「」が結構いることが特徴。

68 21/09/04(土)20:30:47 No.842579617

>チャイヨーは一見邪悪なようで一時期死にかけていた円谷を助けた面もあるから複雑なんじゃないか?(業界関係者) 旧円谷がどうであれ東映に対しては確実に唾吐いたも同然なのが特徴

69 21/09/04(土)20:31:02 No.842579719

よりによって一番ブッダが望んでないような内容の定型がハヌマーン定型として有名なのが残念だ。

70 21/09/04(土)20:31:16 No.842579805

エックス!エックス!エックスゥーーーー!

71 21/09/04(土)20:31:17 No.842579817

>ハヌマーン定型ってあるの? エキゾチックなスタイルだが、タイ人の間では人気のヒーロー。

72 21/09/04(土)20:31:21 No.842579840

この定型は好きですか?この定型は好きですか? 急いで、急いで主張してください。 あまり使われない定型が好きな私たちを大事にしてください。

73 21/09/04(土)20:31:32 No.842579913

ハヌマーン定型はチャイヨーでは貴重な本編セリフ定型なのが特徴。

74 21/09/04(土)20:31:48 No.842580016

imgはまるで「定型博物館」!

75 21/09/04(土)20:31:51 No.842580033

>ハヌマーンは昔は正式にレンタルビデオなどで見れたので >見たことのある「」が結構いることが特徴。 でも私は、ニコデスマンで見た「」も多いと思いますよ(ソンポート氏)

76 21/09/04(土)20:31:53 No.842580044

>エックス!エックス!エックスゥーーーー! エックスがザナディウム光線を発射!

77 21/09/04(土)20:32:06 No.842580124

現現 実実 味味 定を 型帯 がび 流て 行き すた る 日

78 21/09/04(土)20:32:37 No.842580305

>旧円谷がどうであれ東映に対しては確実に唾吐いたも同然なのが特徴 仮面ライダーの映画にハヌマーンを勝手に混ぜた当時から既に胡散臭い企業体制だったとわかるんじゃないか?

79 21/09/04(土)20:33:08 No.842580496

ハヌマーン定型には ハヌマーンをはじめウルトラ兄弟がよってたかってゴモラをいたぶるシーンは、あまりにも残酷。 もあるのが特徴。

80 21/09/04(土)20:33:16 No.842580568

>ハヌマーンは昔は正式にレンタルビデオなどで見れたので >見たことのある「」が結構いることが特徴。 VHSが駆逐されたことで視聴困難になったのが残念だ。

81 21/09/04(土)20:33:40 No.842580734

>現現 >実実 >味味 >定を >型帯 >がび >流て >行き >すた >る >日 現実味定型は縦書きのめんどくささを身につけていて、横書きにされるのにも慣れているぞ。

82 21/09/04(土)20:33:41 No.842580736

「でも私は、入れ忘れたこの定型も好きだと思っていますよ。」(ソンポート氏) fu311644.jpg

83 21/09/04(土)20:34:05 No.842580898

書き込みをした人によって削除されました

84 21/09/04(土)20:34:33 No.842581101

>ハヌマーンは昔は正式にレンタルビデオなどで見れたので >見たことのある「」が結構いることが特徴。 ガキの頃に楽しんで見た作品がこの惨状なのは残念だ。

85 21/09/04(土)20:34:39 No.842581150

>ハヌマーン定型はチャイヨーでは貴重な本編セリフ定型なのが特徴。 二又一成氏の吹き替えはSSS。若々しく、イケメン。

86 21/09/04(土)20:34:51 No.842581226

ハヌマーンは悪あがきする仏像泥棒に対しておっ?ボクシングかと割りとフランクに返せるのも特徴

87 21/09/04(土)20:34:52 No.842581234

>仮面ライダーの映画にハヌマーンを勝手に混ぜた当時から既に胡散臭い企業体制だったとわかるんじゃないか? 「でも私は、ドラえもんや一休さんもタイで流行らせましたよ」(ソンポート氏)

88 21/09/04(土)20:35:09 No.842581329

ダーク・チャイヨーは著作権をコントロールできない。

89 21/09/04(土)20:35:28 No.842581439

>「でも私は、入れ忘れたこの定型も好きだと思っていますよ。」(ソンポート氏) >fu311644.jpg チャイヨーよ、復活するの?

90 21/09/04(土)20:35:41 No.842581533

https://youtu.be/JDrn2hUl-_M?t=1927 ダークがハヌマーンの名セリフを発射!

91 21/09/04(土)20:36:05 No.842581712

>ダーク・チャイヨーは著作権をコントロールできない。 一応は正規作品だったウルトラ6兄弟もタイ最高裁の判断で円谷プロに権利が確定したのが特徴。

92 21/09/04(土)20:36:26 No.842581826

「」が全編を発射!

93 21/09/04(土)20:36:54 No.842582037

>「でも私は、ドラえもんや一休さんもタイで流行らせましたよ」(ソンポート氏) ソンポート氏がドラえもんやウルトラマンなどの作品をタイで流行らせた事実は、あまりにも残酷。

94 21/09/04(土)20:37:06 No.842582109

>>仮面ライダーの映画にハヌマーンを勝手に混ぜた当時から既に胡散臭い企業体制だったとわかるんじゃないか? >「でも私は、ドラえもんや一休さんもタイで流行らせましたよ」(ソンポート氏) ぐうの音も出ない正論なのが特徴。

95 21/09/04(土)20:37:22 No.842582220

>「でも私は、ドラえもんや一休さんもタイで流行らせましたよ」(ソンポート氏) 「それらの作品も自分がオリジナルから参加してたと吹聴したのか?」(業界関係者)

96 21/09/04(土)20:38:07 No.842582489

>>「でも私は、入れ忘れたこの定型も好きだと思っていますよ。」(ソンポート氏) >>fu311644.jpg >チャイヨーよ、復活するの? チャイヨーは円谷との裁判で受けたダメージを身につけていて、洪水被害で倒産しているぞ。

97 21/09/04(土)20:39:15 No.842582933

fu311662.jpg ジャイアント定型もちゃんと取り入れろ! ジャイアントを大切にしない「」は死ぬべきなんだ!

98 21/09/04(土)20:39:30 No.842583022

>チャイヨーは円谷との裁判で受けたダメージを身につけていて、洪水被害で倒産しているぞ。 「仏様を大切にしていなかったんじゃないか?」(仏教関係者)

99 21/09/04(土)20:39:38 No.842583086

つい最近出てきた スピリットがない。関節が回らない。偽物だ が好き

100 21/09/04(土)20:40:32 No.842583429

縦現 書実 き味 変を 換帯 ツび |て ルき がた 流 行  す  る  日    

101 21/09/04(土)20:40:33 No.842583442

>ジャイアント定型もちゃんと取り入れろ! >ジャイアントを大切にしない「」は死ぬべきなんだ! どこをどう使えばいいのか分からないのが特徴。

102 21/09/04(土)20:40:46 No.842583530

試しに調べたらユーエムのHPってまだあったんだと驚きの感情をコントロールできない

103 21/09/04(土)20:40:57 No.842583606

>つい最近出てきた >スピリットがない。関節が回らない。偽物だ >が好き 正確には「接着が甘い。関節も回らない。偽物だ」なのが特徴。

104 21/09/04(土)20:41:03 No.842583654

お亡くなりになったからちょっと気まずいソンポート氏…

105 21/09/04(土)20:41:25 No.842583790

可そ 能う でい すう ゚解  釈  は

106 21/09/04(土)20:41:27 No.842583801

>fu311662.jpg >ジャイアント定型もちゃんと取り入れろ! >ジャイアントを大切にしない「」は死ぬべきなんだ! そもそもジャイアント定型があったことを今知ったのが特徴。

107 21/09/04(土)20:41:42 No.842583913

死んだら許されるわけでもないのだ!

108 21/09/04(土)20:41:44 No.842583925

ダーク・ウルトラマンは自分も死人なんだからもっと気まずく思えという気持ちをコントロールできない…

109 21/09/04(土)20:41:56 No.842583998

fu311670.jpg

110 21/09/04(土)20:42:18 No.842584132

>お亡くなりになったからちょっと気まずいソンポート氏… 「でも私は、二次裏キャラとして「」の心の中で生き続けたいと思っていますよ」(ソンポート氏)

111 21/09/04(土)20:42:30 No.842584229

>可そ >能う >でい >すう > ゚解 > 釈 > は そういう解釈は可能です。定型は元から横書きなのが特徴。

112 21/09/04(土)20:42:33 No.842584246

>ダーク・ウルトラマンは自分も死人なんだからもっと気まずく思えという気持ちをコントロールできない… うぬぼれるなよ

113 21/09/04(土)20:42:48 No.842584345

>ダーク・ウルトラマンは自分も死人なんだからもっと気まずく思えという気持ちをコントロールできない… 追悼の意を抱えつつもついつい定型で使用してしまうのが特徴。

114 21/09/04(土)20:42:57 No.842584395

>お亡くなりになったからちょっと気まずいソンポート氏… 「」の心の中で生き続けるんじゃないか?(業界関係者)

115 21/09/04(土)20:43:27 No.842584606

>fu311670.jpg ウルトラの父から信頼されていたダーク・ウルトラマンはまるで“ウルトラマンベリアル”!

116 21/09/04(土)20:43:50 No.842584752

風が吹けば甦るのが特徴。

117 21/09/04(土)20:43:51 No.842584757

>そもそもジャイアントを今知ったのが特徴。

118 21/09/04(土)20:44:01 No.842584812

ダークもソンポート氏も二次裏で生き続けているのだ!

119 21/09/04(土)20:44:11 No.842584893

ソンポート氏の死去で 邸宅とかウルトラマン博物館にある貴重なコレクションと資料が 散逸する危険性が叫ばれてると思いますよ

120 21/09/04(土)20:44:26 No.842585000

このスターターキットなんの役に立つの?

121 21/09/04(土)20:44:38 No.842585058

成田氏の原画ほか

122 21/09/04(土)20:44:48 No.842585113

>このスターターキットなんの役に立つの? なんの役にも立たないのが特徴

123 21/09/04(土)20:44:50 No.842585130

>どこをどう使えばいいのか分からないのが特徴。 毎日放送系で放映された特撮テレビ映画である。は汎用性があるのが特徴

124 21/09/04(土)20:45:09 No.842585238

>このスターターキットなんの役に立つの? 何か役には立つわけではないのが特徴。

125 21/09/04(土)20:45:19 No.842585305

>このスターターキットなんの役に立つの? ダークスレでの会話 ほか

126 21/09/04(土)20:45:19 No.842585310

>邸宅とかウルトラマン博物館にある貴重なコレクションと資料が >散逸する危険性が叫ばれてると思いますよ コレクションが危機にtimeしているかもしれません。

127 21/09/04(土)20:45:51 No.842585496

>このスターターキットなんの役に立つの? 「二次裏だって何の役にも立っていないんじゃないか?」(業界関係者)

128 21/09/04(土)20:45:51 No.842585497

>fu311670.jpg 本物だ。

129 21/09/04(土)20:46:02 No.842585577

マイナーキャラが沢山いるのが特徴。

130 21/09/04(土)20:46:10 No.842585626

>>どこをどう使えばいいのか分からないのが特徴。 >毎日放送系で放映された特撮テレビ映画である。は汎用性があるのが特徴 「他の定型の方がよっぽど汎用性に富んでいるんじゃないか?」(業界関係者)

131 21/09/04(土)20:46:22 No.842585700

コレクションが実在するならもう組んでた中国企業あたりが押さえてるんじゃないか?

132 21/09/04(土)20:46:26 No.842585723

https://youtu.be/gxAYVxLliVU エリマキトカゲ一人旅でおなじみのギンガーガイヤシッは 「」にネタにしてほしいという気持ちをコントロールすることが出来ない… 監督が東條昭平である事以上の情報が日本で確認できないのが特徴。

133 21/09/04(土)20:46:27 No.842585730

ダークスレはかかさず見てたのに知らない画像が多くて驚きをコントロールできない…

134 21/09/04(土)20:46:31 No.842585749

>>お亡くなりになったからちょっと気まずいソンポート氏… >「でも私は、二次裏キャラとして「」の心の中で生き続けたいと思っていますよ」(ソンポート氏) 心の中で生き続けるソンポート氏やチャイヨースクワッドはまるで“平成ライダー”!

135 21/09/04(土)20:46:32 No.842585762

>>邸宅とかウルトラマン博物館にある貴重なコレクションと資料が >>散逸する危険性が叫ばれてると思いますよ >コレクションが危機にtimeしているかもしれません。 そういう解釈は可能です。

136 21/09/04(土)20:46:58 No.842585933

>>>お亡くなりになったからちょっと気まずいソンポート氏… >>「でも私は、二次裏キャラとして「」の心の中で生き続けたいと思っていますよ」(ソンポート氏) >心の中で生き続けるソンポート氏やチャイヨースクワッドはまるで“平成ライダー”! うぬぼれるなよ

137 21/09/04(土)20:46:58 No.842585934

>ソンポート氏の死去で >邸宅とかウルトラマン博物館にある貴重なコレクションと資料が >散逸する危険性が叫ばれてると思いますよ ソンポート氏のルーツも中国だし中国に行くんじゃないか?(業界無関係者)

138 21/09/04(土)20:47:08 No.842586004

>>>お亡くなりになったからちょっと気まずいソンポート氏… >>「でも私は、二次裏キャラとして「」の心の中で生き続けたいと思っていますよ」(ソンポート氏) >心の中で生き続けるソンポート氏やチャイヨースクワッドはまるで“平成ライダー”! うぬぼれるなよ

139 21/09/04(土)20:47:19 No.842586089

fu311689.jpeg

140 21/09/04(土)20:47:44 No.842586256

>https://youtu.be/gxAYVxLliVU >エリマキトカゲ一人旅でおなじみのギンガーガイヤシッは >「」にネタにしてほしいという気持ちをコントロールすることが出来ない… >監督が東條昭平である事以上の情報が日本で確認できないのが特徴。 こいつ、誰なんだ!?

141 21/09/04(土)20:48:08 No.842586418

むしろ定型でネタにしてあげないとただの東南アジアの海賊版商売爺さんになってしまうんじゃないか?

142 21/09/04(土)20:48:10 No.842586432

>fu311689.jpeg こいつ赤いんだ!!

143 21/09/04(土)20:48:14 No.842586456

>fu311689.jpeg 青い目──

144 21/09/04(土)20:48:14 No.842586464

ダークウルトラマンブーム来るのもう少し前ならチャイヨーフォースゼロとか呼ばれてたのかな

145 21/09/04(土)20:48:50 No.842586717

著作権を大切にしろ!大切にしない会社は潰れるべきなんだ!

146 21/09/04(土)20:49:07 No.842586826

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1001360213 今ならヤフオクでミレニアムの指人形が格安で購入できるのが特徴。

147 21/09/04(土)20:49:09 No.842586839

>むしろ定型でネタにしてあげないとただの東南アジアの海賊版商売爺さんになってしまうんじゃないか? ただのクズというには上げた功績が大きすぎるのが特徴。

148 21/09/04(土)20:49:46 No.842587093

>著作権を大切にしろ!大切にしない会社は潰れるべきなんだ! 「死にそうでした(笑)」(旧円谷氏)

149 21/09/04(土)20:50:03 No.842587196

>著作権を大切にしろ!大切にしない会社は潰れるべきなんだ! 円谷プロは円谷一族を追放して甦り、チャイヨーはソンポート氏と心中してそのまま潰れたのが特徴。

150 21/09/04(土)20:50:07 No.842587238

>エリマキトカゲ一人旅でおなじみのギンガーガイヤシッは 造形が妙にリアルなのが特徴。

151 21/09/04(土)20:50:18 No.842587304

>ただのクズというには上げた功績が大きすぎるのが特徴。 ソンポート氏は善の心も悪の心もコントロールできない…

152 21/09/04(土)20:50:41 No.842587438

>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1001360213 >今ならヤフオクでミレニアムの指人形が格安で購入できるのが特徴。 パワードじゃねえの?

153 21/09/04(土)20:50:51 No.842587496

fu311704.gif もっと知りたい

154 21/09/04(土)20:51:43 No.842587839

SD風だとミレニアムとパワードの見分けがつかないのが特徴。

155 21/09/04(土)20:51:50 No.842587882

>>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1001360213 >>今ならヤフオクでミレニアムの指人形が格安で購入できるのが特徴。 >パワードじゃねえの? 調べたらマジでパワードなのが特徴。

156 21/09/04(土)20:52:03 No.842587974

「」の語るソンポート氏の功績がいつもimgのダークスレ上の情報でしかないんじゃないか?(ソンポート氏懐疑派)

157 21/09/04(土)20:52:32 No.842588156

>SD風だとミレニアムとパワードの見分けがつかないのが特徴。 ウルトラマン・ミレニアムはオーソドックスなウルトラマン顔をしていて、パワードに間違えられる事にも慣れているぞ。

158 21/09/04(土)20:52:39 No.842588202

タイ特撮界の父なのが特徴。

159 21/09/04(土)20:52:44 No.842588232

>「」の語るソンポート氏の功績がいつもimgのダークスレ上の情報でしかないんじゃないか?(ソンポート氏懐疑派) 普通は目に入れたくないのが特徴。

160 21/09/04(土)20:53:09 No.842588409

>fu311704.gif >もっと知りたい ウルトラマンセブンで駄目だった

161 21/09/04(土)20:53:16 No.842588456

>「」の語るソンポート氏の功績がいつもimgのダークスレ上の情報でしかないんじゃないか?(ソンポート氏懐疑派) 「でも私は、ここ以外でソンポート氏の話なんてほぼ見ないから仕方ないと思っていますよ。」(ソンポート氏)

162 21/09/04(土)20:53:16 No.842588457

ワンワン吠えまくる円谷英明は「泥棒が来たらすぐわかるように飼っている」(ソンポート氏)

163 21/09/04(土)20:53:21 No.842588480

>fu311704.gif >もっと知りたい 現代アート騒動で見た事のある弁護士なのが特徴

164 21/09/04(土)20:53:32 No.842588544

虹裏ではダーク・ウルトラマンは有名だが ギンガのウルトラマンダークはそれほど有名ではないのが残念だ

165 21/09/04(土)20:53:42 No.842588601

タイにはウルトラマンファンが多いから たまに日本の円谷プロとかウルトラマンワールドにまで観光にくるタイ人がいますが チャイヨーの話をすると微妙な反応をしたり知らない振りをする人がいるので あまりチャイヨーの話を本場タイのウルトラマンファンに振ってはいけなさそうなのが特徴 (まんだらけグランドカオスの業界人)

166 21/09/04(土)20:54:02 No.842588745

>ワンワン吠えまくる円谷英明は「泥棒が来たらすぐわかるように飼っている」(ソンポート氏) こいつ、盗っ人猛々しいんだ!

167 21/09/04(土)20:54:11 No.842588813

タイ特撮の父なのに日本のウルトラマンを自分のものしようとすることに全力すぎたのが残念だ。

168 21/09/04(土)20:54:35 No.842588969

ダートラマンは円谷一族のアホがしっかりしてればここまで遺恨が残らなかった可能性を考えたくなる感情をコントロールできない…

169 21/09/04(土)20:54:37 No.842588987

なんでパワードをミレニアムと誤解するのか分からない 逆ならともかく

170 21/09/04(土)20:54:38 No.842588991

ダーク・ウルトラマンは外でも流行りたい心をコントロールできない。

171 21/09/04(土)20:54:40 No.842589003

>虹裏ではダーク・ウルトラマンは有名だが >ギンガのウルトラマンダークはそれほど有名ではないのが残念だ 膝破壊を意識した四角いギンガローキックが特徴。

172 21/09/04(土)20:54:44 No.842589029

>虹裏ではダーク・ウルトラマンは有名だが >ギンガのウルトラマンダークはそれほど有名ではないのが残念だ ウルトラマンダークのおかげでダーク・ウルトラマンが公認されて登場する可能性が0に等しくなったのが特徴

173 21/09/04(土)20:55:03 No.842589137

契約書自体は本物くさいのが特徴。

174 21/09/04(土)20:55:43 No.842589352

>チャイヨーの話をすると微妙な反応をしたり知らない振りをする人がいるので 何か笑ってしまったのだ!

175 21/09/04(土)20:55:57 No.842589444

>なんでパワードをミレニアムと誤解するのか分からない >逆ならともかく 両者とも目が青くてバタ臭いのが特徴。

176 21/09/04(土)20:56:08 No.842589509

ダーク・ウルトラマンはチャイヨー側も創設者を追放できてれば円谷プロとの和解もできて自分も公式化してたんじゃないのかという心をコントロールできない…

177 21/09/04(土)20:56:10 No.842589520

>ダーク・ウルトラマンは外でも流行りたい心をコントロールできない。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35912315 ニコニコ動画でも視聴できることも可能です

178 21/09/04(土)20:56:14 No.842589553

>タイにはウルトラマンファンが多いから >たまに日本の円谷プロとかウルトラマンワールドにまで観光にくるタイ人がいますが >チャイヨーの話をすると微妙な反応をしたり知らない振りをする人がいるので >あまりチャイヨーの話を本場タイのウルトラマンファンに振ってはいけなさそうなのが特徴 >(まんだらけグランドカオスの業界人) ダーク・「」は特撮好きのタイ人にSNS上でチャイヨーの話を振ってみたい好奇心をコントロールできない…

179 21/09/04(土)20:56:21 No.842589599

再流行前の時代ではウルトラマンダークにコントロール定型を取られたりしていたのが特徴。

180 21/09/04(土)20:57:23 No.842589983

タイ人そのウルトラマンあまり好きじゃない…

181 21/09/04(土)20:57:25 No.842589989

>契約書自体は本物くさいのが特徴。 判子を意識した四角い日本司法の判決が特徴。

182 21/09/04(土)20:57:32 No.842590042

大変ですダークスレが伸びています

183 21/09/04(土)20:57:32 No.842590043

ソンポート氏は亡くなる直前まで「タイの」文化遺産ウルトラマンの権利を取り戻すべきだと国に裁判の支援を呼びかけていたのが特徴。

184 21/09/04(土)20:57:38 No.842590074

ウルトラマンダークはコントロールできるのが特徴。

185 21/09/04(土)20:58:03 No.842590244

>大変ですダークスレが伸びています そういう解釈は可能です。

186 21/09/04(土)20:58:25 No.842590403

>ソンポート氏は亡くなる直前まで「タイの」文化遺産ウルトラマンの権利を取り戻すべきだと国に裁判の支援を呼びかけていたのが特徴。 邪悪な願いすぎて残念だ。

187 21/09/04(土)20:58:33 No.842590454

>ダーク・「」は特撮好きのタイ人にSNS上でチャイヨーの話を振ってみたい好奇心をコントロールできない… タイ語が話せないのが残念だ

188 21/09/04(土)20:58:44 No.842590520

そもそもなんでダーク・ウルトラマンが盛り上がったんだっけ…

189 21/09/04(土)20:58:54 No.842590571

サワディカー

190 21/09/04(土)20:59:22 No.842590771

タイの人にもよく思われてないのに「」に中途半端な認識でタイ特撮の父と持ち上げられるんじゃないか?

191 21/09/04(土)20:59:28 No.842590826

>ダーク・「」は特撮好きのタイ人にSNS上でチャイヨーの話を振ってみたい好奇心をコントロールできない… 国際問題になりかねないのが特徴。

192 21/09/04(土)20:59:41 No.842590904

>タイ語が話せないのが残念だ gogle翻訳を発射!

193 21/09/04(土)21:00:15 No.842591131

>>タイ語が話せないのが残念だ >gogle翻訳を発射! 検索サイトまでパチモンなのが特徴。

194 21/09/04(土)21:00:22 No.842591171

ダークとミレニアムとエリートのデザインって誰がしたの?

195 21/09/04(土)21:00:32 No.842591246

>タイの人にもよく思われてないのに「」に中途半端な認識でタイ特撮の父と持ち上げられるんじゃないか? 著作権侵害の犯罪者としか思われてないのが特徴

196 21/09/04(土)21:00:32 No.842591248

>そもそもなんでダーク・ウルトラマンが盛り上がったんだっけ… 確か初回はウルトラ怪獣総選挙とウルトラマンダークの影響で2回目はタイガ放送時に大量の資料が出てきてトライスクワッドに上手く便乗出来たのがデカい気がするのが特徴。 ダーク・ウルトラマンはトリガーブームに乗って3度目の流行を狙う心をコントロールできない…

197 21/09/04(土)21:00:36 No.842591271

>そもそもなんでダーク・ウルトラマンが盛り上がったんだっけ… 10年以上ん細々と続いてきたのが特徴

198 21/09/04(土)21:01:20 No.842591569

>ソンポート氏は亡くなる直前まで「タイの」文化遺産ウルトラマンの権利を取り戻すべきだと国に裁判の支援を呼びかけていたのが特徴。 正直死んでくれてよかったという邪悪な心をコントロールできない…

199 21/09/04(土)21:01:31 No.842591637

>ダークとミレニアムとエリートのデザインって誰がしたの? 「多分私がデザインを決定して死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏)

200 21/09/04(土)21:01:36 No.842591672

>タイの人にもよく思われてないのに「」に中途半端な認識でタイ特撮の父と持ち上げられるんじゃないか? タイ特撮の父なのは間違いなく事実だからそこ否定されても… ジャイアントクロコダイルとかウルトラマン関係ない作品もそれなりに作ってるのが特徴。

201 21/09/04(土)21:01:40 No.842591705

最初は月曜日への憂鬱をコントロールできない…とかそういうネタだけで進んでいたのが特徴

202 21/09/04(土)21:01:56 No.842591807

チャイヨーはハンコ偽造の疑いに対して裁判に参加すらせずスルーした四角い権利意識が特徴。そのため、まず北米の裁判所を倒さないと権利を取り戻せなくなったのだ!

203 21/09/04(土)21:02:31 No.842592035

>>タイの人にもよく思われてないのに「」に中途半端な認識でタイ特撮の父と持ち上げられるんじゃないか? >著作権侵害の犯罪者としか思われてないのが特徴 (さえぎって)ソンポート氏は善悪を超越した存在なんですよ。確かにソンポート氏の晩年は邪悪ですけど、かつてはすごく円谷を援助していますし、だからと言って善人と言い切ることもない、善悪を超越した存在ということで、ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。

204 21/09/04(土)21:02:38 No.842592075

>タイ特撮の父なのは間違いなく事実だからそこ否定されても… >ジャイアントクロコダイルとかウルトラマン関係ない作品もそれなりに作ってるのが特徴。 ソンポートはタイ特撮の功罪をコントロールできない…

205 21/09/04(土)21:02:42 No.842592112

大変です、ダークスレが200を超えたんです。

206 21/09/04(土)21:02:59 No.842592227

>大変です、ダークスレが200を超えたんです。 えっ本当ですか?

207 21/09/04(土)21:03:09 No.842592295

定型で遊ぶのは楽しすぎて死にそうでした(笑)

208 21/09/04(土)21:03:23 No.842592361

>大変です、ダークスレが200を超えたんです。 ダーク・ウルトラマンは流行りをコントロールできる。

209 21/09/04(土)21:03:36 No.842592455

>>ダークとミレニアムとエリートのデザインって誰がしたの? >「多分私がデザインを決定して死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏) ピーラシット氏はエヴァンゲリオン好きらしいので多分設定も考えていると考えられるのが特徴。 こいつ、ピーラシット氏の作品な気がするんだ!

210 21/09/04(土)21:03:38 No.842592472

「日本のマスコミが応援してるのか茶化してるのかよくわからないスタンスで取材してたのもよくなかったんじゃないか?」(業界ご意見番)

211 21/09/04(土)21:03:48 No.842592556

カタログでの進行は時速20億マイル

212 21/09/04(土)21:04:03 No.842592655

>>大変です、ダークスレが200を超えたんです。 >ダーク・ウルトラマンは流行りをコントロールできる。 (結構数スレで沈むスレもあるのに)うぬぼれるなよ

213 21/09/04(土)21:04:05 No.842592669

>「多分私がデザインを決定して死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏) ダーク・ウルトラマンはプロジェクトウルトラマンってそもそもピーラシット氏の作品なんだろうけどこの人死にそうになっている以外の情報無くて全然話題にならないのをコントロールできない…

214 21/09/04(土)21:04:07 No.842592678

>大変です、ダークスレが200を超えたんです。 えっ、そんな馬鹿な!?

215 21/09/04(土)21:04:19 No.842592764

連日立っている。スレの勢いもいい。流行だ。(ダーク氏)

216 21/09/04(土)21:04:27 No.842592822

ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない?

217 21/09/04(土)21:04:33 No.842592878

そのスレの伸びSSS。まさに大人気

218 21/09/04(土)21:04:37 No.842592900

ダークスレが50レス超える時はたいていチャイヨー総合語りしてる時なのが特徴。

219 21/09/04(土)21:04:42 No.842592928

円谷の正当な後継者とか持ち上げていたのは某雑誌社なのだ 「」はそれを掘り起こして面白半分に定形にしただけなのだ!

220 21/09/04(土)21:04:55 No.842593012

>ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない? そういう解釈は可能です。

221 21/09/04(土)21:04:55 No.842593013

>ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない? マニアはみんなそうなのが特徴。

222 21/09/04(土)21:04:56 No.842593014

>ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない? 「」に突き刺さるのが残念だ

223 21/09/04(土)21:05:00 No.842593042

>連日立っている。スレの勢いもいい。流行だ。(ダーク氏) うぬぼれるなよ

224 21/09/04(土)21:05:01 No.842593054

>ダーク・ウルトラマンはプロジェクトウルトラマンってそもそもピーラシット氏の作品なんだろうけどこの人死にそうになっている以外の情報無くて全然話題にならないのをコントロールできない… ユーエムの上役に収まってるのが特徴。

225 21/09/04(土)21:05:11 No.842593133

>ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない? 懐古厨はめんどくさい心をコントロールできない…

226 21/09/04(土)21:05:22 No.842593194

>ダーク・ウルトラマンはプロジェクトウルトラマンってそもそもピーラシット氏の作品なんだろうけどこの人死にそうになっている以外の情報無くて全然話題にならないのをコントロールできない… ソンポートの息子さんなのが特徴。 それ以外は調べる気にならないのが残念だ。

227 21/09/04(土)21:05:34 No.842593279

チャイヨーウルトラマンはまだネタに出来るが アゴトラマンは本気で拒否されているのが特徴。

228 21/09/04(土)21:05:36 No.842593294

下手にトリガーの話をしてギスギスするよりこのヘドロみたいな場所て駄弁ってる方が楽しいのが残念だ。

229 21/09/04(土)21:05:38 No.842593308

ユーエムももう活動してるのかもよくわからないんじゃないか?

230 21/09/04(土)21:05:46 No.842593353

定型生まれのウルトラ 警備隊「IMG」だ!

231 21/09/04(土)21:05:55 No.842593409

>アゴトラマンは本気で拒否されているのが特徴。 これは本物ですね!

232 21/09/04(土)21:06:12 No.842593546

>チャイヨーウルトラマンはまだネタに出来るが >アゴトラマンは本気で拒否されているのが特徴。 定型が少ないやつはネタにされないのが特徴。

233 21/09/04(土)21:06:21 No.842593621

>アゴトラマンは本気で拒否されているのが特徴。 裸足が気持ち悪いのが特徴。

234 21/09/04(土)21:06:25 No.842593646

>ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない? まず円谷英二からして面倒な功罪ある人だったのが特徴。

235 21/09/04(土)21:06:37 No.842593738

>下手にトリガーの話をしてギスギスするよりこのヘドロみたいな場所て駄弁ってる方が楽しいのが残念だ。 なんだかんだウルトラマンのファンスレではあるので言葉は選んだ方がいいのが特徴。

236 21/09/04(土)21:06:59 No.842593888

書き込みをした人によって削除されました

237 21/09/04(土)21:07:04 No.842593920

>定型生まれのウルトラ >警備隊「IMG」だ! タイ生まれのウルトラ警備隊「CUT」だ!定型なんて初めて見たのが特徴。

238 21/09/04(土)21:07:29 No.842594079

大変です、スレッドが消えるんです。

239 21/09/04(土)21:07:42 No.842594152

アゴトラマンのCG映画はZZZ。醜く無価値

240 21/09/04(土)21:07:46 No.842594173

アゴトラマンはそもそも宣伝してた映画に出てくる偽ウルトラマンのデザインとも似ていないので世界に誰も味方がいないのが特徴。

241 21/09/04(土)21:08:12 No.842594360

>大変です、スレッドが消えるんです。 そういう解釈が可能なのが残念だ。 ダーク・ウルトラマンは多順に居座ってたVTuberマジで邪魔だなと思う心をコントロールできない…

242 21/09/04(土)21:08:18 No.842594403

>チャイヨーウルトラマンはまだネタに出来るが >アゴトラマンは本気で拒否されているのが特徴。 「アゴが出ている。気持ち悪い。偽物だ」

243 21/09/04(土)21:08:27 No.842594461

>アゴトラマンはそもそも宣伝してた映画に出てくるなぜウルトラマンのデザインとも似ていないので世界に誰も味方がいないのが特徴。 映画本編ではにせウルトラマンを意識した暗い縁取りが特徴。 せめてものスタッフの抵抗なんじゃないか?(日本関係者)

244 21/09/04(土)21:09:00 No.842594689

>ウルトラマン好きな高齢者ってめんどくさい人が多くない? マンやセブンの世代はすっかり静かになって今は平成三部作世代辺りが一番うるさいのが特徴

245 21/09/04(土)21:09:09 No.842594747

>>下手にトリガーの話をしてギスギスするよりこのヘドロみたいな場所て駄弁ってる方が楽しいのが残念だ。 >なんだかんだウルトラマンのファンスレではあるので言葉は選んだ方がいいのが特徴。 「でも私は、ダーク定型を使う事でワンクッション置けると思っていますよ。」(ソンポート氏)

246 21/09/04(土)21:09:39 No.842594959

ダーク定型だけでウルトラシリーズすべてを語るのも可能です。

247 21/09/04(土)21:10:12 No.842595189

>ダーク定型だけでウルトラシリーズすべてを語るのも可能です。 ウルトラマンセブンって言っちゃうのが特徴。

248 21/09/04(土)21:10:53 No.842595467

>>連日立っている。スレの勢いもいい。流行だ。(ダーク氏) >うぬぼれるなよ ダーク・ウルトラマンは変なSS書いてる不人気マイク・Oよりは人気だと言いたい心をコントロールできない…

↑Top