虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/04(土)20:07:28 買って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)20:07:28 No.842569995

買ってきたぜ 今から読む

1 21/09/04(土)20:08:53 No.842570590

たぶんコブラが何なのか分からなくて挫折する

2 21/09/04(土)20:09:26 No.842570815

>たぶん…が何なのか分からなくて挫折する

3 21/09/04(土)20:12:11 No.842571960

>たぶんコブラが何なのか分からなくて挫折する えっ何それ…棒状の…えっ伸びるの!?それ買うの!?ナイフよりいいのそれ!?!?なんなの!?ってなる

4 21/09/04(土)20:12:27 No.842572067

今がわからなくてもとりあえず読み進めろ 初作家のSF小説ってそういうもんだし

5 21/09/04(土)20:13:47 No.842572640

…=?

6 21/09/04(土)20:14:57 No.842573115

読んだのだいぶ前だけど分からな過ぎてスタンドバトルめいた雰囲気を感じた

7 21/09/04(土)20:17:29 No.842574250

かっぱえびせんが出てくるよ

8 21/09/04(土)20:19:28 No.842575054

「」は凝り性なんだよ

9 21/09/04(土)20:21:33 No.842575896

>   アーテイースト >「」は凝り性なんだよ

10 21/09/04(土)20:22:51 No.842576481

こっちより先に短編集のクローム襲撃を読むとすんなりわかる

11 21/09/04(土)20:25:04 No.842577399

カタ秀夫

12 21/09/04(土)20:25:41 No.842577625

地名が千葉なだけで現在の千葉県に相当する場所ではないらしいな千葉シティ

13 21/09/04(土)20:26:07 No.842577785

>地名が千葉なだけで現在の千葉県に相当する場所ではないらしいな千葉シティ 知らなかったそんなの…

14 21/09/04(土)20:26:31 No.842577944

途中だけど話の筋自体は銀行強盗モノみたいなのかなと

15 21/09/04(土)20:26:46 No.842578044

宇宙で流れてる最新鋭音楽がダブってところが時代だね

16 21/09/04(土)20:27:15 No.842578213

これはなんとか読めたが同じ時期に出たスキズマトリックスは本当にわからなかった それを楽しむものなんだろうが

17 21/09/04(土)20:28:18 No.842578620

開幕から謎の用語をワッと浴びせられる

18 21/09/04(土)20:29:00 No.842578892

カウントゼロも訳わからんのだけどあっちは正直つまんな...

19 21/09/04(土)20:30:08 No.842579367

短編のほうは浅倉久志訳だから読みやすい……

20 21/09/04(土)20:31:30 No.842579898

空の色が真っ青説と砂嵐説がある

21 21/09/04(土)20:32:12 No.842580158

当然のように出てくるニンジャ

22 21/09/04(土)20:33:07 No.842580489

>空の色が真っ青説と砂嵐説がある 砂嵐であってる 青はなんか変な事言い出した奴が広めた

23 21/09/04(土)20:33:31 No.842580662

モリィが結構えっちで良い

24 21/09/04(土)20:34:35 No.842581113

モナリザオーバードライブってタイトルが強そう

25 21/09/04(土)20:35:06 No.842581302

一回読んでネットの解説見てもう一回読め 初見でよくわかんない所は皆もよくわかんないから読み流せ

26 21/09/04(土)20:36:12 No.842581739

ギブスンが砂嵐だと言ったインタビューでもあるならともかく受け取り方は自由じゃない?

27 21/09/04(土)20:36:53 No.842582034

カウントゼロから美少女が出てくるから好き

28 21/09/04(土)20:41:02 No.842583648

箱作ってたAIの正体だけわからん…

29 21/09/04(土)20:42:13 No.842584094

フラットラインとかウィンターミュートとかかっこいいよね

30 21/09/04(土)20:42:19 No.842584139

青空だと単純に作品の雰囲気と合わなくない?

31 21/09/04(土)20:44:13 No.842584910

ニンジャがクローンだというのをこの前知った

32 21/09/04(土)20:46:46 No.842585841

雰囲気で読んでも楽しかったなこれ

33 21/09/04(土)20:47:36 No.842586203

サブリミナル

34 21/09/04(土)20:48:15 No.842586467

はなぢヒロインいいよね

35 21/09/04(土)20:48:42 No.842586661

ウィルスンをやらかすってこれだっけ

36 21/09/04(土)20:48:53 No.842586737

うま味紳士

37 21/09/04(土)20:50:15 No.842587289

何度みてもウィンターミュートに冬寂と付ける翻訳センスは神懸かってる

38 21/09/04(土)20:50:36 No.842587409

>ニンジャがクローンだというのをこの前知った 遺伝子から調整されてる強化人間ニンジャだぜ!

39 21/09/04(土)20:51:36 No.842587798

ラスタファリのあんちゃんがなんか愛嬌あっていいよね

40 21/09/04(土)20:52:08 No.842588009

imgで「どうして…」みたいな書き込みを見るとふと思い出す翻訳

41 21/09/04(土)20:53:33 No.842588545

何が起きてるのかさっぱりわからないけどひたすらカッコいいシーンが続いていく話

42 21/09/04(土)20:54:04 No.842588763

黒丸さん残念だよなあ ラッカーのソフトウェアシリーズの翻訳もバチバチにキマってたのに

43 21/09/04(土)20:54:12 No.842588825

gotoトラベルでちょっと思い出したよね

44 21/09/04(土)20:54:31 No.842588941

>冬寂 結局これはなんて読めばいいんです?

45 21/09/04(土)20:54:47 No.842589050

俺は挫折したやつ どうでも良いけど冲方丁は >  アーテイースト >「」は凝り性なんだよ こういうルビの振り方にかなり影響受けてると思うというかセンスが同じ

46 21/09/04(土)20:57:03 No.842589867

本来なら順序逆だけど 攻殻観たあとだと割とすんなり文章がイメージ化できるよね

47 21/09/04(土)20:57:27 No.842590001

>結局これはなんて読めばいいんです? ウィンターミュート

48 21/09/04(土)20:57:50 No.842590155

題名回収シーンが美しい

49 21/09/04(土)20:58:44 No.842590521

アンジイとターナーの逃避行が好きだよ

50 21/09/04(土)21:00:39 No.842591294

ふらんすじんは何したかったんだっけ…?

51 21/09/04(土)21:03:46 No.842592542

変に考え込まずバンバン読み進めるといい 難しいとか言われるが流れに乗って読むべきだと思う

52 21/09/04(土)21:03:58 No.842592626

コブラは割と普通のコイルスプリング出できた警棒みたいなやつだったと思う Redditで見た

53 21/09/04(土)21:04:54 No.842593003

わからなかったら聞け 全部話してやる

54 21/09/04(土)21:05:09 No.842593119

昔のSFはエモいのが多い

55 21/09/04(土)21:05:09 No.842593120

乗る流れがわかんね!

56 21/09/04(土)21:05:41 No.842593317

ザイオンダブだや

57 21/09/04(土)21:06:05 No.842593492

あいどるとかも好きだし最新三部作も楽しかったのに最後だけ訳されないまま浅倉さんが亡くなってしまった

58 21/09/04(土)21:06:27 No.842593667

これはまだなんとか覚えてるんだけど次作と次々作は殆ど記憶にない

↑Top