21/09/04(土)19:53:24 ID:pLwhnYek Intel第... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)19:53:24 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842564251
Intel第12世代i9-12900Kは741ユーロ Intel社の第12世代Core「Alder Lake-S」8+8(P+E)コアプロセッサの最上位モデルは、税込みで741ユーロになると、今後発売される様々な第12世代Coreデスクトッププロセッサの小売チャネル価格を明らかにしたリーク文書に記載されています。 また、iGPUを無効にした「ほぼフラッグシップ」パーツである「i9-12900KF」は、最大で708ユーロ(税込)になるとのことです。
1 21/09/04(土)19:57:02 No.842565721
日本円で頼む
2 21/09/04(土)19:58:19 No.842566306
おかしい… いつもの逆ハンドブックおじさんのスレかと思って待ってたのにレスがない…
3 21/09/04(土)19:58:23 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842566333
削除依頼によって隔離されました >日本円で頼む 10万円
4 21/09/04(土)20:00:17 No.842567122
>おかしい… >いつもの逆ハンドブックおじさんのスレかと思って待ってたのにレスがない… 危うくカタログからdel入れるところだった
5 21/09/04(土)20:03:07 No.842568211
>日本円で頼む 今最新のレートだと1ユーロ130円だそうなんでざっと9万5千前後
6 21/09/04(土)20:03:24 No.842568306
i3のコア数が増えたら買おう
7 21/09/04(土)20:04:34 No.842568795
高性能コアと高効率コアの両方を載せてるからCPU2個分の値段はしょうがない…のか?
8 21/09/04(土)20:22:19 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842576227
削除依頼によって隔離されました 高くて低性能爆熱脆弱性まみれ 誰が買うんだこんなゴミ
9 21/09/04(土)20:23:13 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842576647
削除依頼によって隔離されました ひどすぎる…3万でも高いだろこんなゴミ
10 21/09/04(土)20:24:21 No.842577114
すぐ隔離されるから30分我慢してたのか
11 21/09/04(土)20:24:55 No.842577344
ゴミしか言えないゴミがなにか言ってますね
12 21/09/04(土)20:24:59 No.842577373
>すぐ隔離されるから30分我慢してたのか なぜそんな無意味な努力を…
13 21/09/04(土)20:25:26 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842577526
削除依頼によって隔離されました 次はマジですごい! → 製品販売 → 実態が知れ渡る → 次こそはマジで! この毎度毎度の定型お約束ループもう何年やってるんだよ ・・・思えばRyzen出て以来ずっとやんけ(白目
14 21/09/04(土)20:26:04 No.842577765
>(白目
15 21/09/04(土)20:26:09 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842577792
削除依頼によって隔離されました AMDは小幅値下げで対応出来そう
16 21/09/04(土)20:27:31 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842578331
削除依頼によって隔離されました 後発の10nmだからDDR4でZEN3に勝利して5で大きく引き離し、ワッパも大幅改善してくれてるんですよね?
17 21/09/04(土)20:27:44 No.842578407
エントリークラスはまだ美味しいんでしょ?
18 21/09/04(土)20:27:54 ID:pLwhnYek pLwhnYek No.842578461
削除依頼によって隔離されました あ、ゴミはいらないのでRyzenください
19 21/09/04(土)20:28:48 No.842578831
こわ…
20 21/09/04(土)20:28:50 No.842578840
デター
21 21/09/04(土)20:29:06 No.842578938
エスパー試験にもならねーな
22 21/09/04(土)20:29:08 No.842578952
相変わらずわかりやすい
23 21/09/04(土)20:29:10 No.842578966
>あ、ゴミはいらないのでRyzenください 持ってないのかよZen3!
24 21/09/04(土)20:29:14 No.842578994
ただのキチガイじゃねえか…
25 21/09/04(土)20:29:24 No.842579070
なんで努力の方向性がこんなにズレてるんだ… 結局ウンコついてるし
26 21/09/04(土)20:29:52 No.842579253
何があったらインテルをそんなに憎めるんだ
27 21/09/04(土)20:30:17 No.842579431
もうむしろかわいそうな人に思えてきた
28 21/09/04(土)20:31:01 No.842579714
そういう仕事かな
29 21/09/04(土)20:31:02 No.842579716
次は59分我慢するといいぞ
30 21/09/04(土)20:31:16 No.842579808
いやもう次とかなくていいから
31 21/09/04(土)20:31:25 No.842579866
>何があったらインテルをそんなに憎めるんだ インテルに親殺された人は何人かいそうだな…
32 21/09/04(土)20:32:56 No.842580413
こんな事ずっと続けてるんだからマジの病人だよ
33 21/09/04(土)20:32:56 No.842580414
ITハンドブックと対消滅してくれねえかな…
34 21/09/04(土)20:34:24 No.842581039
そう言えばここにはもう一人林檎キチも居たが最近見ないな ついに死んだか
35 21/09/04(土)20:35:01 No.842581274
ひでぇや
36 21/09/04(土)20:35:06 No.842581304
普通にでかいコア消して小さいコア増やしてもらった方がインパクトあると思うんだけど シングル遅いのはだめなんかな
37 21/09/04(土)20:35:14 No.842581355
とりあえず供給の安定化は頼む いやIntelに言ってもファブがダメとか あるかもだけどさあ
38 21/09/04(土)20:35:29 No.842581451
intel系のロゴでニュース丸コピ本文ならすぐにdelでいい
39 21/09/04(土)20:36:00 No.842581673
>インテルに親殺された人は何人かいそうだな… Intelと言うかアメリカ政府に消された人間が多少居そう… OS業界も併せて
40 21/09/04(土)20:36:07 No.842581717
彼が適切な治療を受けられることを望む
41 21/09/04(土)20:36:27 No.842581833
え?わざわざこんなことするためにニューストピックとかチェックしてるの?あたまおかしいの?
42 21/09/04(土)20:36:40 No.842581931
>そう言えばここにはもう一人林檎キチも居たが最近見ないな こいつヤバイ
43 21/09/04(土)20:37:01 No.842582080
ここは北森瓦版じゃねーんだぞ
44 21/09/04(土)20:37:14 No.842582157
林檎キチのiPadおじさん怖いよね…
45 21/09/04(土)20:37:45 No.842582361
>シングル遅いのはだめなんかな 何のためにやったと思ってんのよ 今回Atom系コアの性能上がったのは確かだけど
46 21/09/04(土)20:37:58 No.842582438
>とりあえず供給の安定化は頼む >いやIntelに言ってもファブがダメとか >あるかもだけどさあ なのでこうして札束でTSMCの頬を引っ叩く!
47 21/09/04(土)20:38:23 No.842582572
自分と1ミリも関係ない世界で買った負けたを騒いで口汚く罵って自分が偉くなった気分になってるのが本当に病人だなと
48 21/09/04(土)20:38:28 No.842582604
>なのでこうして札束でTSMCの頬を引っ叩く! TSMCのはGPUの方です!
49 21/09/04(土)20:39:11 No.842582904
削除依頼によって隔離されました スモールコアでライゼンに勝てるの?イソテル
50 21/09/04(土)20:39:35 No.842583056
>スモールコアでライゼンに勝てるの?イソテル むしろRyzen普通に負けてるよ
51 21/09/04(土)20:40:10 No.842583271
ルーパチしたなら口調くらい変えろ
52 21/09/04(土)20:41:12 No.842583701
統失患者ホイホイ
53 21/09/04(土)20:41:13 ID:spsRPbUU spsRPbUU No.842583707
削除依頼によって隔離されました >むしろRyzen普通に負けてるよ 捏造乙 クソハンドブック
54 21/09/04(土)20:41:22 No.842583766
>捏造乙 >クソハンドブック ええ…
55 21/09/04(土)20:41:34 No.842583851
>普通にでかいコア消して小さいコア増やしてもらった方がインパクトあると思うんだけど >シングル遅いのはだめなんかな 左様 家庭用での実用性で言ったら4コア位でひたすらシングル性能伸ばしてくれた方が嬉しい子が圧倒的大多数だからな
56 21/09/04(土)20:41:51 No.842583969
>>捏造乙 >>クソハンドブック >ええ… まだまともに情報出てないんだからどっちも消えろ
57 21/09/04(土)20:42:30 No.842584225
名前の響きだけならintelのほうが好き
58 21/09/04(土)20:42:59 No.842584404
>まだまともに情報出てないんだからどっちも消えろ https://tekdeeps.com/core-i9-12900k-manages-to-outperform-ryzen-9-5950x/
59 21/09/04(土)20:43:57 No.842584787
>>まだまともに情報出てないんだからどっちも消えろ >https://tekdeeps.com/core-i9-12900k-manages-to-outperform-ryzen-9-5950x/ リーク情報がソースになるかよ…
60 21/09/04(土)20:44:25 No.842584993
ソースはリークとかスレ虫並みの知能かよ…
61 21/09/04(土)20:44:52 ID:spsRPbUU spsRPbUU No.842585146
削除依頼によって隔離されました 爆熱低性能脆弱性まみれのCPUがほしいならインテル一択
62 21/09/04(土)20:45:15 No.842585277
>>シングル遅いのはだめなんかな >何のためにやったと思ってんのよ >今回Atom系コアの性能上がったのは確かだけど ピーク性能重視してるのはベロシティブーストみたいのからも伺えるんだけど gracemontと同居したことで一部命令セットが使えなくなってるのもどうかなと
63 21/09/04(土)20:45:19 No.842585304
まだ居たのかキチガイ…
64 21/09/04(土)20:45:32 No.842585384
>リーク情報がソースになるかよ… CPUなんて今までリーク通りでどうせこのままの性能なんだし変わらんと思うが
65 21/09/04(土)20:45:32 No.842585387
>>まだまともに情報出てないんだからどっちも消えろ >https://tekdeeps.com/core-i9-12900k-manages-to-outperform-ryzen-9-5950x/ 5900X買ってなければ12700k買ってたなくらいの性能だ
66 21/09/04(土)20:45:37 ID:spsRPbUU spsRPbUU No.842585412
削除依頼によって隔離されました Ryzenに爆熱では勝ってるな
67 21/09/04(土)20:46:06 ID:spsRPbUU spsRPbUU No.842585599
>5900X買ってなければ12700k買ってたなくらいの性能だ 自演レスバレバレ
68 21/09/04(土)20:47:14 No.842586065
んーまあ今まで必死にintel叩いてきた人は認めたら自己否定に繋がって死んじゃうから…
69 21/09/04(土)20:47:26 No.842586147
x86でビッグリトルやるんだとしたらリトルをコスパ重視もしつつ性能はある程度高くないとしんどいってのはあるだろうから…
70 21/09/04(土)20:47:39 No.842586224
Zen3買えない人間が何言ってるんだか
71 21/09/04(土)20:47:40 No.842586230
リークの話するならAlderLakeのsmallCoreにあたるE-core Gracemontは mobilePC第10世代SunnyCoveに比肩する性能が出るという話が出てるのだが SkyLake比で+40%だったかな
72 21/09/04(土)20:47:45 No.842586263
死んでも良いよ
73 21/09/04(土)20:47:49 No.842586289
硫酸マンになったりしないでくれよ
74 21/09/04(土)20:49:01 No.842586792
サーバー分野でもEPYCの方があらゆる面で勝っているからシェア逆転しそう
75 21/09/04(土)20:49:30 No.842586977
>gracemontと同居したことで一部命令セットが使えなくなってるのもどうかなと でもそれでこの性能保ってるのすごくない? 正直またAVXで盛ってるのかと思ったもん
76 21/09/04(土)20:49:32 No.842586988
地下鉄でサラダ油撒きそう
77 21/09/04(土)20:49:38 No.842587037
>自演レスバレバレ
78 21/09/04(土)20:50:03 No.842587206
世の中の誰かに物理的な危害加える前に病院に行ってくれ
79 21/09/04(土)20:50:10 No.842587258
妄想逞しいですね
80 21/09/04(土)20:50:24 No.842587347
これもamdくんがintelにカツ入れてくれたおかげだね
81 21/09/04(土)20:50:27 No.842587359
>ピーク性能重視してるのはベロシティブーストみたいのからも伺えるんだけど >gracemontと同居したことで一部命令セットが使えなくなってるのもどうかなと ビッグコアの方には残ってて無理やり使う方法は用意するんだろうけど 個別のソフト側が対応する形だろうね
82 21/09/04(土)20:50:39 No.842587423
よしんばintelがショボかったとしてそれがこのキチガイに何の利益を与えるんだろう
83 21/09/04(土)20:51:04 No.842587587
>リークの話するならAlderLakeのsmallCoreにあたるE-core Gracemontは >mobilePC第10世代SunnyCoveに比肩する性能が出るという話が出てるのだが >SkyLake比で+40%だったかな そこは盛ってるだろね… デコーダその他がSkylakeより上ってことはないっしょ
84 21/09/04(土)20:51:10 No.842587623
>CPUなんて今までリーク通りでどうせこのままの性能なんだし変わらんと思うが リーク以下の性能とかいくらでもあるが…
85 21/09/04(土)20:51:14 No.842587649
本領発揮となるのはモバイルの方になりそうだけどね
86 21/09/04(土)20:51:16 No.842587663
Windows11と組み合わせて使いたい
87 21/09/04(土)20:51:43 No.842587842
>リーク以下の性能とかいくらでもあるが… GPUは多いけどCPUはあんまりないよ 爆熱だったというオチはあるが
88 21/09/04(土)20:51:54 No.842587908
>サーバー分野でもEPYCの方があらゆる面で勝っているからシェア逆転しそう 仮想化とかめんどくさいから乗り換えしづらいんじゃねぇかな… ご家庭のPCみたいに気軽じゃないぜ
89 21/09/04(土)20:52:05 No.842587984
>サーバー分野でもEPYCの方があらゆる面で勝っているからシェア逆転しそう これが3つ目の回線かな
90 21/09/04(土)20:52:25 No.842588113
>サーバー分野でもEPYCの方があらゆる面で勝っているからシェア逆転しそう 正直そうでもない そもそも今サーバー分野で一番成長率高いのARMだし
91 21/09/04(土)20:52:27 No.842588128
>>リーク以下の性能とかいくらでもあるが… >GPUは多いけどCPUはあんまりないよ >爆熱だったというオチはあるが 一応出るけど爆熱で30秒しか持ちませんはまぁありそうな線だな…
92 21/09/04(土)20:52:49 No.842588272
>>サーバー分野でもEPYCの方があらゆる面で勝っているからシェア逆転しそう >仮想化とかめんどくさいから乗り換えしづらいんじゃねぇかな… >ご家庭のPCみたいに気軽じゃないぜ これに関しては移行が思ったより進んでる
93 21/09/04(土)20:53:01 No.842588356
病気じゃないの