ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/04(土)18:56:42 No.842541537
悲しいシーン貼る
1 21/09/04(土)18:57:22 No.842541752
嘘です!
2 21/09/04(土)18:58:09 No.842542046
デスマンの素直なブロリーの奴すき
3 21/09/04(土)18:58:29 No.842542155
なんで殺したんだろう…
4 21/09/04(土)18:58:46 No.842542258
自分の親を殺すシーンではあるし…
5 21/09/04(土)18:58:47 No.842542265
MADで毒されたからもうギャグシーンにしか見えない
6 21/09/04(土)18:59:29 No.842542522
と思っているのかぁ?だけ貼り付けたように聞こえるのはだいぶ毒されてるな…
7 21/09/04(土)19:03:34 No.842544051
さすが親父ぃと誉めてやりたい所だぁ
8 21/09/04(土)19:11:08 No.842546982
あーう
9 21/09/04(土)19:13:20 No.842547824
本当にイヤナ人だな!
10 21/09/04(土)19:14:36 No.842548367
実際親父は何するのが正解だったんだろうな
11 21/09/04(土)19:15:42 No.842548830
>実際親父は何するのが正解だったんだろうな ポッドを二つ用意する
12 21/09/04(土)19:17:26 No.842549530
改めてみると投げるのシュールだな
13 21/09/04(土)19:17:32 No.842549565
初めてみた時めちゃくちゃ怖かったはずなのに
14 21/09/04(土)19:18:52 No.842550112
自分が親に見捨てられた事に対して殺意を感じるくらいには親への情があったって考えると地味に悲しいシーン
15 21/09/04(土)19:19:29 No.842550354
これ中身AKIRAの鉄雄の恋人の最期みたいになってんだろうな…
16 21/09/04(土)19:20:21 No.842550677
>>実際親父は何するのが正解だったんだろうな >ポッドを二つ用意する 二つあったのに…
17 21/09/04(土)19:20:54 No.842550903
声も動きも全部MADで見すぎてもうダメだ
18 21/09/04(土)19:21:08 No.842550995
>ポッドを二つ用意する してたんだよなぁ
19 21/09/04(土)19:21:13 No.842551035
爆発で死なないだろうしワシの分だけでいい?って聞いたらどうかな?
20 21/09/04(土)19:21:58 No.842551311
なんならもうポッドに座る親父ィの動きでだめ
21 21/09/04(土)19:23:20 No.842551866
このサイヤ人達定型しか喋らない
22 21/09/04(土)19:23:40 No.842552014
避難だぁ!
23 21/09/04(土)19:25:27 No.842552786
何なら足音でも笑えてしまう
24 21/09/04(土)19:25:29 No.842552801
投げた後デデーンしないのに違和感あってダメだった
25 21/09/04(土)19:25:38 No.842552875
1分足らずの中にネタが詰め込まれすぎている
26 21/09/04(土)19:26:00 No.842553039
爆発させてそのまま無傷で立ってる方が怖かったんじゃないかな
27 21/09/04(土)19:28:11 No.842553893
何がサイヤ人の定めなんだろう
28 21/09/04(土)19:28:34 No.842554054
全員ベジータになってブロリー以外がPODにギュウギュウになるやつ好き
29 21/09/04(土)19:29:17 No.842554331
>何がサイヤ人の定めなんだろう 気性が荒い戦闘民族だから親子殺しが普通だったんじゃない? 多分その設定消えてるけど
30 21/09/04(土)19:29:23 No.842554374
ネタキャラのイメージ強すぎると旧パラガスも新パラガスもいいキャラしてると思う
31 21/09/04(土)19:29:59 No.842554614
>投げた後デデーンしないのに違和感あってダメだった デデーンはBGMの一部だからな…
32 21/09/04(土)19:30:24 No.842554788
SEですらもう面白い…
33 21/09/04(土)19:30:43 No.842554920
>SEですらもう面白い… ギュピッギュピッ
34 21/09/04(土)19:30:53 No.842554980
勝てるわけがない…!
35 21/09/04(土)19:31:11 No.842555092
>お笑いシーン貼る
36 21/09/04(土)19:31:13 No.842555104
>>投げた後デデーンしないのに違和感あってダメだった >デデーンはBGMの一部だからな… シャモ星が爆発した時のSEって直前の\ドゴ-ン/って地味な爆発音なんだよね本当は
37 21/09/04(土)19:32:20 No.842555528
よく聞くとドーン…デデーン!ではあるけどあまりにもデデーンのインパクトが強すぎる
38 21/09/04(土)19:33:47 No.842556093
旧親父ぃも新親父ぃもキャラとして好きだけど後者は何らかの救いというかブロリーと面と向かって話し合って欲しい…
39 21/09/04(土)19:34:28 No.842556364
惑星ベジータから追放される時も親父を守ってたからかなり慕ってたはずなのに 親父ィはこの土壇場で見捨てようとしたから
40 21/09/04(土)19:34:51 No.842556500
あれ?高速回転してなかった?
41 21/09/04(土)19:35:00 No.842556566
MAD動画見過ぎたせいでバラガスがブロリー見捨てるシーンで少しショックを受けた
42 21/09/04(土)19:35:05 No.842556595
>>お笑いシーン貼る と思っていたのか!
43 21/09/04(土)19:36:09 No.842557053
基本笑いながら皆ぼっこぼこにしてたブロリーがこの時だけ表情変わってるから見捨てられかけた事はまぁ本当にショックだったんだろうな…結果がこれだけど
44 21/09/04(土)19:36:12 No.842557072
旧親父ぃはこのシーン以外にもこの世からサイヤ人を消し去ってしまえー!とかサイヤ人そのものに絶望してる台詞があって悲哀を感じて真面目な意味で結構好きなんだ
45 21/09/04(土)19:36:50 No.842557333
何気に親父ィの「どおおおおっじゅ...」みたいな言葉に出来ない悲鳴も好き
46 21/09/04(土)19:38:27 No.842557980
親父ぃというか家弓さんはこの映画の中で言葉で表せない笑い声や悲鳴を上げすぎる...
47 21/09/04(土)19:39:20 No.842558346
>親父ぃというか家弓さんはこの映画の中で言葉で表せない笑い声や悲鳴を上げすぎる... ふぁあ~
48 21/09/04(土)19:39:47 No.842558540
親父ィのどぅあー!みたいなやられボイスも好き
49 21/09/04(土)19:40:38 No.842558892
>親父ぃというか家弓さんはこの映画の中で言葉で表せない笑い声や悲鳴を上げすぎる... あぁぁはっはっはぁ~~~(泣)
50 21/09/04(土)19:40:43 No.842558926
>惑星ベジータから追放される時も親父を守ってたからかなり慕ってたはずなのに >親父ィはこの土壇場で見捨てようとしたから 親父ィ…何だぁのシーンも警戒する必要がないくらい親父ィを信頼してたのが分かる
51 21/09/04(土)19:41:00 No.842559044
シュワット!
52 21/09/04(土)19:42:06 No.842559511
旧も新もブロリーの凶暴性に恐怖してたもんな…
53 21/09/04(土)19:42:33 No.842559682
このシーンちゃんとしたの初めて見た
54 21/09/04(土)19:43:30 No.842560066
ポッドが重いやつ好き
55 21/09/04(土)19:43:33 No.842560088
と思っているのか!
56 21/09/04(土)19:44:03 No.842560294
ギャグの締めにしか見えない
57 21/09/04(土)19:44:46 No.842560593
新だとわかりやすかったけど急でも結構お父さん好きって窺わせる描写ちょいちょいあるよねブロリー
58 21/09/04(土)19:44:56 No.842560652
この始末☆
59 21/09/04(土)19:45:44 No.842560967
亀仙人の漫才以外余す事なく素材として使われる映画
60 21/09/04(土)19:47:46 No.842561833
ネタ的なとこ抜くとかなりパラガスのキャラで保たせてる映画だと思う一作目
61 21/09/04(土)19:47:57 No.842561905
陥没する岩盤がフリー素材みたいな使われ方してんの頭おかしすぎる… なんでみんなそこ好きなんだよ!
62 21/09/04(土)19:48:37 No.842562150
>亀仙人の漫才以外余す事なく素材として使われる映画 御主人は魔法使いか何かで?
63 21/09/04(土)19:48:45 No.842562231
伝説の超サイヤ人の本能でパラガスの目持ってったりでそのうち制御装置つけないとダメなのは間違いないんだけどね…伝説化してもパラガスに即襲い掛からなかったからちゃんとコミュニケーション取れてたらよかったんだけど肝心の親父ぃ…がサイヤ人そのものに対する絶望と諦観で狂っちゃったからもうダメ
64 21/09/04(土)19:49:07 No.842562412
見返すと思った以上に一方的だった
65 21/09/04(土)19:49:19 No.842562501
>陥没する岩盤がフリー素材みたいな使われ方してんの頭おかしすぎる… >なんでみんなそこ好きなんだよ! ドッカンバトルでも採用されたしもう公式で素材みたいなもん
66 21/09/04(土)19:49:45 No.842562699
ポッド掲げてクルクル回りながら叫んでるシーンでもうダメ
67 21/09/04(土)19:50:03 No.842562838
>SEですらもう面白い… 昔SE弄れる対戦ゲームで全部DB映画の素材にしたら笑ってゲームにならなかった
68 21/09/04(土)19:50:58 No.842563225
よくパラガスについて深い考察を見られるけど 毎度そこまで考えられてるかな…となって吹く
69 21/09/04(土)19:51:07 No.842563295
>旧親父ぃはこのシーン以外にもこの世からサイヤ人を消し去ってしまえー!とかサイヤ人そのものに絶望してる台詞があって悲哀を感じて真面目な意味で結構好きなんだ この場面のブロリーはその親父の命令を忠実に遂行しただけとも言えるな
70 21/09/04(土)19:51:48 No.842563595
>見返すと思った以上に一方的だった フルパワーのみんなで戦って負けたのに ボロボロ状態のパワーを一人に集めて逆転は大分雑なオチだった
71 21/09/04(土)19:51:50 No.842563602
>よくパラガスについて深い考察を見られるけど >毎度そこまで考えられてるかな…となって吹く あーぅ☆
72 21/09/04(土)19:51:58 No.842563658
うおおぉぉぉ的な親父ィ…悲鳴で耐えられなかった というかこの映画どこ観ても見覚えのあるシーンで困る
73 21/09/04(土)19:53:02 No.842564114
劇場版の締めは大体雑だけどブロリーは飛び抜けてる感ある 勝たせ方思い付かなかったのかな
74 21/09/04(土)19:53:07 No.842564134
バーーカーーなーーー!!!!!
75 21/09/04(土)19:54:10 No.842564551
基本的に情もクソもないサイヤ人なのに必死で息子の助命嘆願したり見捨てる時もかわいそうだが…って言う辺りサイヤ人にしては大分愛してると思う
76 21/09/04(土)19:55:14 No.842564989
おとなのおねぇさんっ…