21/09/04(土)18:52:15 シャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)18:52:15 No.842539875
シャンチーについて語りたい もちろん他のマーベル映像作品についてもどうぞ
1 21/09/04(土)18:53:56 No.842540503
ロキの続きが気になり過ぎる…
2 21/09/04(土)18:55:27 No.842541028
>ロキの続きが気になり過ぎる… 征服者カーンはアントマン3で出てくるみたい ロキがどう出てくるかはわからないけど
3 21/09/04(土)19:00:04 No.842542706
今日シャンチー観てきて本格的に次のフェーズに向けて動き出してるのを感じてワクワクしてる でもテンリングスが帰ってくるって言われても…何しに帰ってくるんだよ
4 21/09/04(土)19:01:40 No.842543311
要は単にシャンチーが帰ってくるってことじゃないの?
5 21/09/04(土)19:04:54 No.842544608
>要は単にシャンチーが帰ってくるってことじゃないの? それならウォンさん所で幕引きしてるでしょ 妹と組織が帰ってくるってどうなるかわからん バキ翼のシャロンみたく闇落ちのフラグあったわけでもないし…影で手助けする民間組織みたくなるのかな
6 21/09/04(土)19:05:33 No.842544856
フェーズ4本格始動って感じだった
7 21/09/04(土)19:05:51 No.842544963
エターナルズが11月ってのを予告で知って楽しみ ヴェノムは早く公開日決めてくれないかな 2021年終わっちゃうよ
8 21/09/04(土)19:06:20 No.842545171
>フェーズ4本格始動って感じだった ショーンはノーウェイで出てくるよね ドクターの尻拭いで
9 21/09/04(土)19:07:08 No.842545479
次の大ボスは何になるんだろう
10 21/09/04(土)19:08:38 No.842546057
>次の大ボスは何になるんだろう 征服者カーンって言われてるね ロキでもヤバさの片鱗感じられたし 原作呼んだことないからどのくらい強大なのかわかんないけど
11 21/09/04(土)19:10:24 No.842546712
父ちゃんが昔マスターカーンって呼ばれてたって聞いてあれ、ロキに出てきたのと違う?ってなった
12 21/09/04(土)19:10:34 No.842546767
今更ディズニープラス契約してワンダヴィジョン見たけど予想以上に面白かった あいつが出てきたときはマジで変な声出た
13 21/09/04(土)19:11:24 No.842547098
TVAにインフィニティストーンいっぱいあったけど、あれなら何回も指パッチンできるね!
14 21/09/04(土)19:12:41 No.842547575
>バキ翼のシャロンみたく闇落ちのフラグあったわけでもないし… そもそも妹は家出した後地下闘技場作るようなキャラだぞ
15 21/09/04(土)19:13:35 No.842547920
幼少期から裏社会で生きてきた人間がカタギになれるかと言われると
16 21/09/04(土)19:14:02 No.842548114
スパイダーマンが楽しみすぎる…
17 21/09/04(土)19:14:59 No.842548534
妹の新テンリングスの女戦士がウィドウズらしいな
18 21/09/04(土)19:15:35 No.842548783
ショーン?シャンの偽名で?
19 21/09/04(土)19:16:07 No.842548993
ホワットイフのキルモンガー回が楽しみすぎる ブラパンのOPで親が殺されなかった世界線だろうか
20 21/09/04(土)19:16:31 No.842549168
テンリングスの説明聞いたときになんか最近ブラックウィドウでも似たような組織あったなって思ったけどそこ合流するんだ
21 21/09/04(土)19:16:45 No.842549271
野菜とビーフどちらにしますか?
22 21/09/04(土)19:17:08 No.842549436
カーンってアントマンで対応できるレベルだっけ?
23 21/09/04(土)19:17:11 No.842549454
ケイティのキャラが良すぎる
24 21/09/04(土)19:18:31 No.842549933
ケイティはヒロインというよりアントマンの小杉とかスパイダーマンのネッドとかの立ち位置
25 21/09/04(土)19:18:33 No.842549956
親父は武器として腕輪使ってたけど多分もっとヤバいもんだよなアレ
26 21/09/04(土)19:18:34 No.842549960
ワニとか爺ちゃんとかまた出てこないかな
27 21/09/04(土)19:18:46 No.842550066
ポストクレジットで腕輪からの発信してたのって元ネタあるの?
28 21/09/04(土)19:19:54 No.842550518
>親父は武器として腕輪使ってたけど多分もっとヤバいもんだよなアレ まずつけた人間を不老不死にするのがやばい
29 21/09/04(土)19:20:07 No.842550589
>カーンってアントマンで対応できるレベルだっけ? 能力的に今カーンに接触できるのはアントマンくらいしかいないんじゃないか?
30 21/09/04(土)19:20:30 No.842550732
>ケイティはヒロインというよりアントマンの小杉とかスパイダーマンのネッドとかの立ち位置 でも灯送りのシーン見る限りデキてるって 問題はケイティが割とブスってことだ
31 21/09/04(土)19:21:44 No.842551212
>親父は武器として腕輪使ってたけど多分もっとヤバいもんだよなアレ ウォンさん並びにミスタグリーンでもわからなかったけど ドクターならサラっと正体暴いてくれそうな気がする 魔術要素入ってそうだし
32 21/09/04(土)19:21:46 No.842551224
あの輪っかがエターナルズのヴィラン呼ぶ感じなんだろうか
33 21/09/04(土)19:21:52 No.842551266
爆死確定のゴミ
34 21/09/04(土)19:21:57 No.842551308
>問題はケイティが割とブスってことだ 可愛くね?
35 21/09/04(土)19:22:17 No.842551428
>あの輪っかがエターナルズのヴィラン呼ぶ感じなんだろうか リンボとかの魔界方面じゃないかなぁって
36 21/09/04(土)19:22:38 No.842551572
シャンチーはMCUで一番少年漫画してた気がする 大好き
37 21/09/04(土)19:23:17 No.842551847
妹が片桐はいりに似てて集中できなかった…
38 21/09/04(土)19:23:17 No.842551848
シャンチー面白かった
39 21/09/04(土)19:23:20 No.842551862
ラストの面々勢ぞろいでテンション上がった
40 21/09/04(土)19:23:29 No.842551927
ホワット・イフって全何話だっけ
41 21/09/04(土)19:23:42 No.842552023
次の大ボス完結するの何年後なんだろう…
42 21/09/04(土)19:23:43 No.842552024
エターナルズが十人だからテンリングスとなんか関係あるって考察見た
43 21/09/04(土)19:24:06 No.842552179
今年後スパイダーマンとエターナルズもあるんだよな
44 21/09/04(土)19:24:17 No.842552258
マンダリン生きとったんかワレ!
45 21/09/04(土)19:24:19 No.842552275
オリジン作品だけど主人公が最初から強くてアクションも多かったので好き
46 21/09/04(土)19:24:41 No.842552427
アボミネーションとかエクストリミス兵士の敗残兵みたいなのとかトレバーとか結構前フェーズを拾ってきてるのが嬉しい バナーナチュラルに元に戻ってる…お前なんななんだよ…
47 21/09/04(土)19:24:46 No.842552447
ちなみ今年はホークアイもあるぞ
48 21/09/04(土)19:24:52 No.842552486
>>問題はケイティが割とブスってことだ >可愛くね 上でも書いてる人いるけど可愛いってより相棒枠な動きが多かった印象 頼れる感がある
49 21/09/04(土)19:24:56 No.842552521
>オリジン作品だけど主人公が最初から強くてアクションも多かったので好き アクションの挟まる頻度がちょうど良くて飽きないよね
50 21/09/04(土)19:25:08 No.842552631
原作マンダリンの指輪もヤバいアイテムだったりするの? 単なるパワーアップアイテムじゃなくて
51 21/09/04(土)19:25:11 No.842552660
>ラストの面々勢ぞろいでテンション上がった あれブルースの横誰なの キャロルじゃないよね
52 21/09/04(土)19:25:13 No.842552669
>マンダリン生きとったんかワレ! おもしろおじさんになってた…
53 21/09/04(土)19:25:20 No.842552727
親友→妹→マンダリン→怪生物→叔母→龍と味方がどんどん増えてく
54 21/09/04(土)19:25:44 No.842552914
足に装着すんのすげえかっこよかった
55 21/09/04(土)19:25:45 No.842552920
>>ラストの面々勢ぞろいでテンション上がった >あれブルースの横誰なの >キャロルじゃないよね キャロルだよ!
56 21/09/04(土)19:25:47 No.842552935
日本でもモーリスのぬいぐるみ出してくだち!!
57 21/09/04(土)19:26:08 No.842553089
親父があまりにも悲しい生き物すぎる
58 21/09/04(土)19:26:12 No.842553116
>親友→妹→マンダリン→怪生物→叔母→片腕マン→龍と味方がどんどん増えてく
59 21/09/04(土)19:26:19 No.842553156
ウォンさんやっぱりノリいいよね…
60 21/09/04(土)19:26:38 No.842553274
ケイティはMJではなくネッドだと思え
61 21/09/04(土)19:26:39 No.842553282
>キャロルだよ! 結局髪型戻したのかよ!ってなった
62 21/09/04(土)19:27:16 No.842553513
バナー博士シーハルクにも出るらしいし常にグリーンマンだとCG代がかかりそうだから元に戻ったに違いない
63 21/09/04(土)19:27:32 No.842553633
テンリングスメンバーのちょっとゆるいノリも結婚以降に形成されたものなんだろうなと
64 21/09/04(土)19:27:39 No.842553693
ケイティの服装ダサくない?
65 21/09/04(土)19:27:41 No.842553701
>親父は武器として腕輪使ってたけど多分もっとヤバいもんだよなアレ 科学魔術宇宙の専門家が何これ…ってなってるからこれまでにはないものなんだろうなあれ
66 21/09/04(土)19:27:41 No.842553706
ハルク形態からバナーに戻れたんだね
67 21/09/04(土)19:27:43 No.842553719
親父は悪人だけどMCUの中ではトップクラスにいい父親だったな
68 21/09/04(土)19:27:49 No.842553768
リングは本来何かの鍵とかが定番だけど無くなったらさすがに弱体化凄いよな
69 21/09/04(土)19:28:16 No.842553918
>>>ラストの面々勢ぞろいでテンション上がった >>あれブルースの横誰なの >>キャロルじゃないよね >キャロルだよ! あれキャロルなの… 顔えらいほっそりしてたからスクラルの誰かかと思ってた
70 21/09/04(土)19:28:33 No.842554043
いつの間にハルク解除出来るようになったんだバナー
71 21/09/04(土)19:28:37 No.842554070
テンリングスのカメハメ派いいよね
72 21/09/04(土)19:28:54 No.842554165
>リングは本来何かの鍵とかが定番だけど無くなったらさすがに弱体化凄いよな パワーは体に残るとかこう…
73 21/09/04(土)19:28:57 No.842554188
バナー博士は身体にダメージ負ったし親しかった社長とナターシャが死んで大分老け込んだ…というイメージ
74 21/09/04(土)19:28:59 No.842554203
1000年間権力を求めて殺戮を尽くしてきた化け物に愛を教えてただ普通に生きて死ぬ幸せを分からせた後その象徴を惨たらしく奪うとメンタルがサクサクになるぞ
75 21/09/04(土)19:29:24 No.842554380
原作だとテンリングスの一つ一つが別のスーパーパワー持ちだから 能力まだ引き出せてないかも
76 21/09/04(土)19:29:28 No.842554406
>結局髪型戻したのかよ!ってなった エンドゲームの時だけ有事で短髪にしてて本人としてはロングが好きなんじゃない?
77 21/09/04(土)19:29:39 No.842554479
>テンリングスメンバーのちょっとゆるいノリも結婚以降に形成されたものなんだろうなと 結婚するにあたって悪の首領なんてやめないとさすがについてきてくれないだろうし… これまでの作品に出て来た刺青入れてた連中って行く場亡くした残党とかかね
78 21/09/04(土)19:29:55 No.842554577
親父は悪党というより覇道を往く人だった
79 21/09/04(土)19:30:47 No.842554942
そりゃ兄より妹のほうが組織の長に合ってるよね 兄はあの境遇でやたら強い一般人メンタルを獲得してるのが却って妙な奴というか
80 21/09/04(土)19:31:21 No.842555152
>親父は悪党というより覇道を往く人だった なんかこう日本の漫画に出てくる「いいヤクザ」みたいな雰囲気してた
81 21/09/04(土)19:32:15 No.842555497
>要は単にシャンチーが帰ってくるってことじゃないの? スパイダーマンもそうだったしな
82 21/09/04(土)19:32:30 No.842555593
グワンさん…
83 21/09/04(土)19:32:35 No.842555625
そういやバナー博士はハルクの姿から元に戻ってたな ハルクと折り合いつきたからハルクの姿のままになってたんじゃないのかよ
84 21/09/04(土)19:32:44 No.842555671
>>親父は悪党というより覇道を往く人だった >なんかこう日本の漫画に出てくる「いいヤクザ」みたいな雰囲気してた わかりやすい例えだ なんかこう優しさ一辺倒じゃなくてさ
85 21/09/04(土)19:32:49 No.842555712
嫁亡くしてどうにかなっちゃった王様って感じだったけどここまで魅力的に描かれるとリングを手に入れるまでの若年期が気になりすぎる
86 21/09/04(土)19:32:49 No.842555715
モーリス可愛いね マンダリンに倣って死んだふりするとこ好き
87 21/09/04(土)19:33:06 No.842555823
龍の鱗強すぎ問題 魂直接吸い取る以外攻撃通らないだろ
88 21/09/04(土)19:33:07 No.842555827
日本のヒーローも作ってくれ シルバーサムライでいい
89 21/09/04(土)19:33:32 No.842555982
新生テンリングスってどんな組織になるんだ…
90 21/09/04(土)19:33:49 No.842556104
What if?とかでいいから親父の若い頃とかやらないかな
91 21/09/04(土)19:33:50 No.842556112
闇の魔物はハリーポッターのディメンターみたいだった
92 21/09/04(土)19:33:54 No.842556138
でも組織は悪いことしてるんでしょ?
93 21/09/04(土)19:34:09 No.842556238
>日本のヒーローも作ってくれ >シルバーサムライでいい 了解!ビッグヒーロー6!
94 21/09/04(土)19:34:21 No.842556320
今のMCUには味方側の暴力組織がいないからテンリングスは頼りになりそう
95 21/09/04(土)19:34:42 No.842556455
冒頭の矢の雨を薙ぎ払うシーンからリングアクションが期待以上で正直最高だった
96 21/09/04(土)19:34:48 No.842556481
そもそもテンリングスって名前引き継いでなさそうな気がする テンリングス持ってないし
97 21/09/04(土)19:34:53 No.842556521
通常の武器だとうにょーんって伸びる魔物キモイ…
98 21/09/04(土)19:34:55 No.842556532
>龍の鱗強すぎ問題 >魂直接吸い取る以外攻撃通らないだろ 魔物側も水龍バフ攻撃以外通らないとかおかしすぎる耐久してるし…
99 21/09/04(土)19:34:59 No.842556563
>新生テンリングスってどんな組織になるんだ… 悪い奴と戦う民間軍事会社になるんじゃねえかな
100 21/09/04(土)19:35:01 No.842556572
良い父親って言われて じゃあMCUで悪い父親って誰だ…?ってなった
101 21/09/04(土)19:35:11 No.842556640
>了解!!サンファイア!
102 21/09/04(土)19:35:38 No.842556839
>良い父親って言われて >じゃあMCUで悪い父親って誰だ…?ってなった エゴかな…
103 21/09/04(土)19:35:49 No.842556917
>良い父親って言われて >じゃあMCUで悪い父親って誰だ…?ってなった ピーターの父親
104 21/09/04(土)19:35:51 No.842556928
>新生テンリングスってどんな組織になるんだ… この前のブラックヴィドウで女性だらけの戦闘集団いただろ?あそこと合流って寸法よ
105 21/09/04(土)19:36:05 No.842557016
忍者ヒーローいねえの?
106 21/09/04(土)19:36:07 No.842557034
>>新生テンリングスってどんな組織になるんだ… >悪い奴と戦う民間軍事会社になるんじゃねえかな あの勧誘おばさん出てきたりして
107 21/09/04(土)19:36:30 No.842557209
書き込みをした人によって削除されました
108 21/09/04(土)19:36:32 No.842557225
書き込みをした人によって削除されました
109 21/09/04(土)19:36:41 No.842557291
アイアンマン1や3で色んなテロ組織がテンリングスを名乗ってた理由付けが出来てたのは良かった 1000年くらい頑張ってたデカい犯罪組織が90年代に急に活動しなくなったらそりゃ色んなところが名乗るよね ネームバリューあるもん
110 21/09/04(土)19:37:00 No.842557386
ウォンさん何で闘技場に参加してたの…
111 21/09/04(土)19:37:06 No.842557440
>>>新生テンリングスってどんな組織になるんだ… >>悪い奴と戦う民間軍事会社になるんじゃねえかな >あの勧誘おばさん出てきたりして ヒーローの家族や関係者が集まってくる新生テンリングス…
112 21/09/04(土)19:37:16 No.842557503
>ウォンさん何で闘技場に参加してたの… 金稼ぎ
113 21/09/04(土)19:37:17 No.842557509
>この前のブラックヴィドウで女性だらけの戦闘集団いただろ?あそこと合流って寸法よ ラストの訓練場でアジア系以外の女性沢山いるように見えたからもしかしてと思ったけど違うかな
114 21/09/04(土)19:37:21 No.842557535
>忍者ヒーローいねえの? サイロック!
115 21/09/04(土)19:37:33 No.842557603
リングの応用性高い戦法好きだわ 弾にしたり捕縛したり片腕に10個付けてパワーアップとかロマンある
116 21/09/04(土)19:37:35 No.842557614
>じゃあMCUで悪い父親って誰だ…?ってなった 閣下のパパとか…
117 21/09/04(土)19:37:46 No.842557695
>あの勧誘おばさん出てきたりして あそことシノギを削るんじゃねえかな
118 21/09/04(土)19:38:05 No.842557816
妹裏切ったところでリングの無いテンリングスなんて驚異にならないだろうし
119 21/09/04(土)19:38:13 No.842557872
MCUはクソ親父の宝庫
120 21/09/04(土)19:38:25 No.842557957
アイアンマン1の時って多分お父さんは家族愛に溢れているか復讐を決意した直後辺りっぽいよね だからオバディアと協力してたのは末端組織が暴走してたのかな
121 21/09/04(土)19:38:36 No.842558033
親父の描写しっかりしすぎててシャンチーが若干薄い気がする
122 21/09/04(土)19:38:41 No.842558059
>1000年くらい頑張ってたデカい犯罪組織が90年代に急に活動しなくなったらそりゃ色んなところが名乗るよね ていうかそんな巨大組織が急に辞めまーすとか言い出したら大混乱だろうし 末端の連中とかワケもわからず生活の為に非合法活動続けてそう
123 21/09/04(土)19:38:52 No.842558142
>MCUはクソ親父の宝庫 父親が味方でラスボスが母親とかなかなか無いよね
124 21/09/04(土)19:38:58 No.842558185
悪人とまではいかないけど父親としてクソは結構いるイメージ
125 21/09/04(土)19:39:07 No.842558249
>妹裏切ったところでリングの無いテンリングスなんて驚異にならないだろうし 妹の闘技場にいた奴らとか結構ヤバイの居たような気も…
126 21/09/04(土)19:39:11 No.842558274
新生テンリングスはスタークに変わってアベンジャーズの財布になるんじゃないの?
127 21/09/04(土)19:39:31 No.842558423
ジョンジョンどうしてるかな…
128 21/09/04(土)19:39:47 No.842558544
>悪人とまではいかないけど父親としてクソは結構いるイメージ ピム博士…
129 21/09/04(土)19:39:51 No.842558574
>妹の闘技場にいた奴らとか結構ヤバイの居たような気も… あの相撲取りはなんなの…
130 21/09/04(土)19:39:55 No.842558601
財布なんてワカンダからむしりとればいいだろ
131 21/09/04(土)19:39:55 No.842558602
ピム博士とかハワードとかクソって程ではないけど人格がかなりアレ
132 <a href="mailto:顎シワ紫ゴリラ">21/09/04(土)19:40:01</a> [顎シワ紫ゴリラ] No.842558638
>MCUはクソ親父の宝庫 全くだな 私のように娘を愛し、世界を憂いるような父親はもっと増えるべきだ
133 21/09/04(土)19:40:07 No.842558681
>>妹の闘技場にいた奴らとか結構ヤバイの居たような気も… >あの相撲取りはなんなの… リュウとエドモンド本田かな…
134 21/09/04(土)19:40:13 No.842558726
まあ妹はシャンチーくん並びにサーカスを影で助けたり敵対したりみたくなるんじゃない シャロン改めパワーブローカーとも絡みそう
135 21/09/04(土)19:40:15 No.842558741
やったぁ!復活だ!ってはしゃいでたジョン君があの後どうなったか見たい…
136 21/09/04(土)19:40:40 No.842558905
>次の大ボスは何になるんだろう シークレットウォーズの映画化権取得したからビヨンダーって言われてるね
137 21/09/04(土)19:41:01 No.842559052
妹はアッセンブルの時に駆けつける枠でしょ
138 21/09/04(土)19:41:01 No.842559054
色でリングを誰が掌握してるのか分かるのはいいな
139 21/09/04(土)19:41:16 No.842559153
>私のように娘を愛し、世界を憂いるような父親はもっと増えるべきだ お前はただのサイコ
140 21/09/04(土)19:41:45 No.842559352
>色でリングを誰が掌握してるのか分かるのはいいな 龍パワーでオレンジに光るのいいよね…
141 21/09/04(土)19:41:48 No.842559370
シャンチーが使った途端に信号発し始めたってことでいいんだよな?
142 21/09/04(土)19:41:48 No.842559385
格闘場で戦ってた女戦士がウィドウだっりしない?
143 21/09/04(土)19:42:04 No.842559495
CMで言ってたホテルマン要素関係なくてだめだった 結構ヤンチャで驚いたけどすぐ慣れたよ
144 21/09/04(土)19:42:11 No.842559543
あの龍今後出てくるかな
145 21/09/04(土)19:42:13 No.842559556
>>次の大ボスは何になるんだろう >シークレットウォーズの映画化権取得したからビヨンダーって言われてるね なにそれ初耳 どっかでニュースになってるかな
146 21/09/04(土)19:42:33 No.842559685
妹の組織にウィドウズ居たの?
147 21/09/04(土)19:42:55 No.842559816
テンリングスでの戦闘が思った以上に見応えあった 親父の戦闘シーンが全部カッコいいのはずるいだろ
148 21/09/04(土)19:43:03 No.842559883
カリフォルニアって物騒だな…
149 21/09/04(土)19:43:10 No.842559931
>親父の描写しっかりしすぎててシャンチーが若干薄い気がする 直接描かないだけで文脈や表情では描いてたと思う シムリウいい役者だよね
150 21/09/04(土)19:43:17 No.842559980
新しいヒーローが出てくると同時に裏で動く組織や集団も増えてきて… 指パッチン後の世界早くも混沌としすぎだろ!
151 21/09/04(土)19:43:29 No.842560056
>テンリングスでの戦闘が思った以上に見応えあった >親父の戦闘シーンが全部カッコいいのはずるいだろ アクション終えたあとにリングがカシャカシャ戻る所とかカッコいい
152 21/09/04(土)19:43:35 No.842560104
父さんと母さんの馴れ初めイチャコラバトル見てあっこの後仲良くなるんだな…ってなってたら秒で子供出来ててだめだった
153 21/09/04(土)19:43:36 No.842560115
ラストの組織に分かりやすくアジア人以外のがたくさんいたね
154 21/09/04(土)19:43:54 No.842560230
テンリングスの女性たちはレッドルームの人達?
155 21/09/04(土)19:44:35 No.842560518
マジでニックはなにしてんの あいつがバカンスしてるせいでめちゃくちゃじゃん
156 21/09/04(土)19:44:39 No.842560544
>テンリングスでの戦闘が思った以上に見応えあった 腕輪にしたおかげで手足に自由に付け替えできるのいいよね
157 21/09/04(土)19:44:52 No.842560624
娘死ぬだけでアベンジャーズ全滅させるピム博士ヤバいよね
158 21/09/04(土)19:44:59 No.842560670
大丈夫よ連絡先はブルースが知ってるからじゃあね
159 21/09/04(土)19:45:14 No.842560767
(知らない)
160 21/09/04(土)19:45:27 No.842560850
>なにそれ初耳 >どっかでニュースになってるかな マーベル元編集長がリークしたのでアメコミ原作界隈では騒ぎになった 映画界隈では知らない
161 21/09/04(土)19:45:31 No.842560881
>テンリングスでの戦闘が思った以上に見応えあった >親父の戦闘シーンが全部カッコいいのはずるいだろ あの人はなんの映画で見てもかっこいいよ
162 21/09/04(土)19:45:58 No.842561039
刺客を送り込んだがお前には無駄だとわかってるぞ息子よ…❤️
163 21/09/04(土)19:46:04 No.842561084
リングパンチからのリング発射は必殺の大技感あっていいよね…
164 21/09/04(土)19:46:22 No.842561212
>マジでニックはなにしてんの >あいつがバカンスしてるせいでめちゃくちゃじゃん あいつはあいつで宇宙船にいるから何かしらデカイ仕事してるんだろう 代わりにおいてきたやつ全然役に立ってないぞどうなってんだ
165 21/09/04(土)19:46:28 No.842561273
お父さんかっこいいんだけどたまに顔が痩せたピエール瀧に見えてしまう
166 21/09/04(土)19:46:47 No.842561412
両親が出会ったのって何年だっけ
167 21/09/04(土)19:47:00 No.842561497
親父が中川家剛に見えてダメだった
168 21/09/04(土)19:47:11 No.842561574
シャンチーなんかヒロインと恋人っぽい雰囲気出したけどリングで不老不死になって大丈夫? パパみたいに不老不死やめたほうがよくない?
169 21/09/04(土)19:47:17 No.842561614
>両親が出会ったのって何年だっけ 1996
170 21/09/04(土)19:47:36 No.842561756
>両親が出会ったのって何年だっけ 1996じゃなかったっけ
171 21/09/04(土)19:47:43 No.842561806
親父とのバトルにもっと尺欲しかった…そこだけ不満
172 21/09/04(土)19:48:27 No.842562100
6年でよくもあそこまで一般人として生きていけたなと思ってたけど暗殺時に民間に溶け込めるように学んでいたんだろうか
173 21/09/04(土)19:48:32 No.842562123
GotG3がすごく楽しみなんだけど それまでにどうなってしまうんだろう…
174 21/09/04(土)19:49:51 No.842562750
>6年でよくもあそこまで一般人として生きていけたなと思ってたけど暗殺時に民間に溶け込めるように学んでいたんだろうか 溶け込めなかったけどケイティと出会えた
175 21/09/04(土)19:50:10 No.842562891
>シャンチーなんかヒロインと恋人っぽい雰囲気出したけどリングで不老不死になって大丈夫? >パパみたいに不老不死やめたほうがよくない? つけてるときだけ加齢しないってやつだと思う
176 21/09/04(土)19:50:14 No.842562925
ホワットイフってイフだから積極的に見なくていいかと思ってたけどそうでもない?
177 21/09/04(土)19:50:43 No.842563131
謎アイテムのテンリグンスに勝てるママの龍パワーが強すぎる… リングより龍を解析しろ
178 21/09/04(土)19:51:05 No.842563281
>ホワットイフってイフだから積極的に見なくていいかと思ってたけどそうでもない? 今後の関連はわからんけど間違いなく面白いから見て損はないよ