虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)18:03:09 錬金術... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)18:03:09 No.842523053

錬金術の力を使うフォームです 土属性で割と重要な形態 ノーマル形態 fu311204.png 火属性 fu311208.png

1 21/09/04(土)18:07:33 No.842524540

外見には知性を感じる

2 21/09/04(土)18:08:34 No.842524843

錬金術師とモノクルの組み合わせいいよね

3 21/09/04(土)18:10:58 No.842525606

中間フォームが金色で最終フォームでクリアパーツの賢者の石になりそう

4 21/09/04(土)18:15:01 No.842526835

>錬金術師とモノクルの組み合わせいいよね わかる知的さがでるよね >中間フォームが金色で最終フォームでクリアパーツの賢者の石になりそう 赤と金は最終形態によく似合う

5 21/09/04(土)18:20:19 No.842528625

でもこんな表情してくれるんですよね?

6 21/09/04(土)18:21:40 No.842529108

>でもこんな表情してくれるんですよね? まさにその通りでカッコはつけてても動くとバカが隠しきれない奴

7 21/09/04(土)18:24:11 No.842530066

見た目はいいのに挙動や言動でバカが露見する女の子いいよね…

8 21/09/04(土)18:24:23 No.842530136

敵側が錬金術フォームを使うとその場で即席兵士のホムンクルス戦闘員を作ったり

9 21/09/04(土)18:26:23 No.842530861

その場でこうでっかいビーム砲とかミサイルとか次々作りながら戦うんです?

10 21/09/04(土)18:26:57 No.842531059

>敵側が錬金術フォームを使うとその場で即席兵士のホムンクルス戦闘員を作ったり ライバルというかヴィラン(元相棒)がちょうど自分の血液を核としてキメラ怪獣を作るタイプで考えてる

11 21/09/04(土)18:28:14 No.842531538

>その場でこうでっかいビーム砲とかミサイルとか次々作りながら戦うんです? 基本はリボルバー拳銃(特殊弾)とかグレネードとかエフェクトをまき散らしたりして戦うよ

12 21/09/04(土)18:30:59 No.842532413

>ライバルというかヴィラン(元相棒)がちょうど自分の血液を核としてキメラ怪獣を作るタイプで考えてる 最下級が卑金属のコモンメタルでそこからシルバーゴールドプラチナみたいに階級分けされてそう

13 21/09/04(土)18:31:28 No.842532577

錬金とか召喚で次々武装を出して弾幕貼るスタイルのキャラは嫌いじゃないぜ! バズーカ二丁流は!?バズーカ二丁流はしないの!?

14 21/09/04(土)18:37:57 No.842534828

>最下級が卑金属のコモンメタルでそこからシルバーゴールドプラチナみたいに階級分けされてそう むしろ目的ごとに細かく設計して命名までこだわる奴(そういう美的センス)で作ったモンスターは「血業獣(カルマキマイラ)」と呼ぶ ハレルちゃんと同じ組織の出だけれど先祖のせいで生まれながらに世界の全てが素材に見えてしまう呪いを抱えてる

15 21/09/04(土)18:39:53 No.842535528

この手の能力はちゃんと仕組みを覚えて理解してる物しか作れないタイプとかたまにいるけどこの子はどうなの

16 21/09/04(土)18:40:41 No.842535832

セメント弾で固めてからトドメを刺したりする?FPSゲームみたいな

17 21/09/04(土)18:42:22 No.842536397

こうなんか地面からトゲトゲとかいっぱい生やしたり敵をドーム状に包囲して手をググググッってやるとドームがギュッってなってトドメになるんでしょ!

18 21/09/04(土)18:43:58 No.842536971

>この手の能力はちゃんと仕組みを覚えて理解してる物しか作れないタイプとかたまにいるけどこの子はどうなの その通りで素手でクラフトできる程度のモノぐらいまでが基本で複雑な電子機器は時間もエネルギーも使うのでほぼ実戦で使えない 仕組みの理解に関してはそもそものこの子の一族というか組織特有の能力で得意(そもそもフォームチェンジ自体もこの子の自作設計)

19 21/09/04(土)18:45:23 No.842537443

>セメント弾で固めてからトドメを刺したりする?FPSゲームみたいな 冷却弾とか腐食弾とかでフィールドギミックを使ったりもする!

20 21/09/04(土)18:51:21 No.842539522

一応物質構造も弄れはするのでその辺りのモノを単純に固くて切れる剣に変えたり あらかじめ持ち込んでいた素材で弾薬作成みたいなのが一番イメージに近い

21 21/09/04(土)18:58:34 No.842542189

前々から気にはなってたんだけど 指どうなっとるん? 光る指サックみたいな?

22 21/09/04(土)19:00:30 No.842542864

>前々から気にはなってたんだけど >指どうなっとるん? >光る指サックみたいな? 指ぬきグローブの下が半透明の発光素材になってる 特にバリアコーティングとかが強いので貫手とかビームクロー的な技も出せる

23 21/09/04(土)19:01:51 No.842543372

>特にバリアコーティングとかが強いので貫手とかビームクロー的な技も出せる ハレルちゃんの握手会やめときます!

↑Top