虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)16:44:31 ID:9NhnwfCE 何でこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)16:44:31 ID:9NhnwfCE 9NhnwfCE No.842498392

何でこんな自信満々だったんだろ…

1 21/09/04(土)16:46:52 No.842499067

実際文句ない名機だったから今となっては何も言えない

2 21/09/04(土)16:47:31 No.842499257

次の神話うんぬんは言ってみたい

3 21/09/04(土)16:48:24 No.842499487

ファミリーとロイヤルみたいな切り分けは上手く言ってたな 結局面白いゲームがでるか如何だったが

4 21/09/04(土)16:49:52 No.842499883

目指すとこが違うのはいいとおもう 言い方がいちいちムカつく

5 21/09/04(土)16:50:34 No.842500060

プラットフォームはネットワークに溶けていくとかね

6 21/09/04(土)16:51:22 No.842500280

売れるかどうかわかんないですけどとかマスコミに向けていうアホはいないだろ

7 21/09/04(土)16:51:50 No.842500412

いちいち任天堂下げるのが…

8 21/09/04(土)16:52:39 No.842500647

自社製品を自信がありませんって言って 売る奴はいないだろう

9 21/09/04(土)16:52:51 No.842500709

流石玩具屋とは格が違うなと思ったよ

10 21/09/04(土)16:52:59 No.842500743

いい大人がこういう言動をしてどう思われるか予想できないのか

11 21/09/04(土)16:53:00 No.842500751

お子ちゃまって任天堂はいつでも子供向けを一番意識してるから当たり前だよね

12 21/09/04(土)16:53:52 No.842500973

こんだけ下げるあたり内心負けを認めてるって分かって良いよね 分が悪いやつほど口がデカくなるんだ

13 21/09/04(土)16:53:53 No.842500974

PSP自体はいいものだったと思う

14 21/09/04(土)16:54:09 No.842501055

子供を馬鹿にしてはいけないっていう宮ポンの発言がしみる

15 21/09/04(土)16:54:16 No.842501091

>流石玩具屋とは格が違うなと思ったよ 良い皮肉だ

16 21/09/04(土)16:54:17 No.842501099

よく考えたらSONYの競合相手って任天堂じゃ無くてMSだよね PSもXboxも同じ高価格高性能路線だし

17 21/09/04(土)16:54:43 No.842501204

こういうことやり続けて生み出してしまったカルト宗教は未だ衰えず戦い続けている

18 21/09/04(土)16:54:53 No.842501244

今のSwitchとPS5の差を見たら憤死しそう

19 21/09/04(土)16:55:12 No.842501341

SEGAくらい謙虚になるのがいいよね

20 21/09/04(土)16:56:04 No.842501617

>こういうことやり続けて生み出してしまったカルト宗教は未だ衰えず戦い続けている 別に教義自体はどうでもよくて暴れたいからお題目掲げてるだけなのがカルトっぽいよな

21 21/09/04(土)16:56:28 No.842501752

CELLはさぁ…

22 21/09/04(土)16:57:13 No.842501965

キラーソフトがもっと早くというか… いや違うか

23 21/09/04(土)16:57:51 No.842502135

プレステ1って4万円もしたっけ… 二万くらいで買った記憶がある…64は16800円だったのは覚えてる

24 21/09/04(土)16:58:42 No.842502389

アメリカとかだとコカコーラに立ち向かうペプシとか任天堂に立ち向かうセガとか挑発的なプロモーションも成立するんだろうけど日本じゃ無理だよな https://honz.jp/articles/-/43914 >マーケティングでは任天堂との対決姿勢を前面に押し出し、ファミコンを子供のおもちゃと位置づけ批判的に提示し、ソニックvsマリオをイメージ付けるだけでなく、数々のCM──セールスマンがスーパーファミコンを売りつけようとしているが、顧客の方はジェネシスから眼が離せないでいる──を作るなど、挑発的な施策を打っていった。 >『コンシューマ・エレクトロニクス・ショーでも、セガは超クールな青いハリネズミとマリオを公衆の門前で競わせるという大胆な行動に出たが、任天堂は何の反応も示さなかった。セガはこの比較広告的な手法を全米各地のキャンペーンでも実施したが、それでも任天堂は何の対策も講じなかったのである。その後のクリスマス商戦の期間中、セガは攻撃レベルを一段上げて中傷広告を流したり、マスコミに数字を誇張して伝えたりし始めた。』

25 21/09/04(土)16:59:12 No.842502529

ファイティングボックスだっけ あれ出るまでPSたけーってなってた

26 21/09/04(土)16:59:39 No.842502654

PSPは名機であったがvitaはパっとせずそのまま携帯機は流れちゃったんだよな まあソニー的にはゲーム専用携帯機よりスマホ作るわって認識なんだろうけど

27 21/09/04(土)16:59:46 No.842502695

そもそも初代プレステから2までがウケたのもファミリーの力だよな ソフトが安くて多くて映画も見れるっていう

28 21/09/04(土)17:00:59 No.842503047

>アメリカとかだとコカコーラに立ち向かうペプシとか任天堂に立ち向かうセガとか挑発的なプロモーションも成立するんだろうけど日本じゃ無理だよな 毛唐の感覚日本に持ち込んでくる経営者の無能なことよ

29 21/09/04(土)17:01:07 No.842503084

先日母校にクタたんが来てたけど元気そうで安心したよ

30 21/09/04(土)17:01:12 No.842503111

こういう言い方をしないと会社で基盤が作れないんだろうな

31 21/09/04(土)17:01:17 No.842503134

当時からなんでこんなに煽るんだと思ってた プロレスみたいなノリだったのかなあ

32 21/09/04(土)17:01:53 No.842503300

携帯機としてSwitchが強すぎる...どうしてvita路線きったんですか?

33 21/09/04(土)17:01:59 No.842503324

左上の息子は見事にアイマスのCSを複雑骨折させたよね

34 21/09/04(土)17:02:11 No.842503392

まあスーパーボウルでのAppleのCMとか 向こうのノリではこういうのはあると思うけどねえ

35 21/09/04(土)17:02:32 No.842503504

>世界で一番美しいものを作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。それと同じこと。 これ好き

36 21/09/04(土)17:02:43 No.842503568

>どうしてvita路線きったんですか? スマホが短期間で性能を凌駕してくるから

37 21/09/04(土)17:02:49 No.842503599

Appleもこういうプロモーション好きだよな 日本でもやって総スカン食らったけど

38 21/09/04(土)17:02:59 No.842503646

CMで挑戦という意味ではアメリカニッサンのCM好き

39 21/09/04(土)17:03:08 No.842503693

>当時からなんでこんなに煽るんだと思ってた >プロレスみたいなノリだったのかなあ ネガキャンが戦略だったんだろう普通に GKとかもあったし

40 21/09/04(土)17:03:43 No.842503878

>いちいち任天堂下げるのが… 最初無下にしてきたの任天堂だし…

41 21/09/04(土)17:03:55 No.842503926

>当時からなんでこんなに煽るんだと思ってた >プロレスみたいなノリだったのかなあ そういうマーケティングは海外では普通 実際日本でも浸透した結果ハゲが広まった

42 21/09/04(土)17:04:30 No.842504131

>実際日本でも浸透した結果ハゲが広まった 害悪じゃねーか

43 21/09/04(土)17:04:39 No.842504169

他sageて自分ageって典型的な嫌われる信者ムーブだけど向こうではデフォなのか

44 21/09/04(土)17:04:46 No.842504206

>害悪じゃねーか 左様

45 21/09/04(土)17:04:55 No.842504258

プロレスってのは双方向で笑って済ませられるから成り立つんであって 子供向けのイメージのために行儀よくしてる任天堂に対してそれやるのは単純にネガキャンにしかならんわ

46 21/09/04(土)17:04:59 No.842504276

ハイエンドとして任天堂と差別するのはいいがその立ち位置はPCゲーに取って代わられた気がする

47 21/09/04(土)17:05:09 No.842504319

>自社製品を自信がありませんって言って >売る奴はいないだろう 別にそれ自体は悪いことじゃねえのよ 問題は自分とこの持ち物を上げるために相手を下げるような物言いは どこの世界行っても嫌われる訳で

48 21/09/04(土)17:05:22 No.842504400

>他sageて自分ageって典型的な嫌われる信者ムーブだけど向こうではデフォなのか コカコーラVSペプシは有名 まぁアレはプロレスじみた部分はあるけども

49 21/09/04(土)17:06:03 No.842504604

ペプシとコカコーラみたいにお互いが殴り合ってるならいいけど 一方的じゃ何あいつこわ…としかならんよね

50 21/09/04(土)17:06:06 No.842504618

>他sageて自分ageって典型的な嫌われる信者ムーブだけど向こうではデフォなのか むしろ自身の立ち位置やスタンスを曖昧にする人間のほうが嫌われるところがある 国民性の違いよ

51 21/09/04(土)17:06:21 No.842504697

>ハイエンドとして任天堂と差別するのはいいがその立ち位置はPCゲーに取って代わられた気がする なんだかんだCSは強いよ

52 21/09/04(土)17:07:15 No.842504991

PSPはハック系が広まってしまったのとVITAが思ったような結果出せなかったのが最もな理由じゃねぇかな

53 21/09/04(土)17:07:20 No.842505023

> コカコーラVSペプシは有名 「どっちが先にNASAに宇宙食として採用されるか」って勝負になって 1980年代に宇宙で飲める炭酸飲料開発に1億円以上もそれぞれ開発資金投入しててアホかと思った

54 21/09/04(土)17:07:38 No.842505124

この後に一般人装ってブログや掲示板にステマとネガキャンしてたのがバレるから 海外では普通とかそういう話じゃなくてマジで任天堂のイメージ下げに行ってたと思う

55 21/09/04(土)17:08:02 No.842505246

>今のSwitchとPS5の差を見たら憤死しそう 買いたいから買わせてくだち…!!!

56 21/09/04(土)17:08:03 No.842505253

PCは一家に一台のツールからオタク向けツールに移行しつつあるからな 一般化できたのホントに短い時間だったな…

57 21/09/04(土)17:08:03 No.842505254

>>ハイエンドとして任天堂と差別するのはいいがその立ち位置はPCゲーに取って代わられた気がする >なんだかんだCSは強いよ CSは買えば基本問題なく動くからな…

58 21/09/04(土)17:08:06 No.842505273

>むしろ自身の立ち位置やスタンスを曖昧にする人間のほうが嫌われるところがある >国民性の違いよ 自分の立場はっきりさせるのと自分の指示してない相手攻撃するのは全然違うだろう

59 21/09/04(土)17:08:20 No.842505335

後は転売屋のおもちゃです

60 21/09/04(土)17:08:46 No.842505461

>PCは一家に一台のツールからオタク向けツールに移行しつつあるからな >一般化できたのホントに短い時間だったな… そうなってるのは日本だけの話だろう

61 21/09/04(土)17:08:58 No.842505531

>1980年代に宇宙で飲める炭酸飲料開発に1億円以上もそれぞれ開発資金投入しててアホかと思った でもこういうアホさは憎めない

62 21/09/04(土)17:08:59 No.842505537

>この後に一般人装ってブログや掲示板にステマとネガキャンしてたのがバレるから 未だにハゲブロガーとのパイプ役やってた人が堂々とインディーズ応援担当とかやってて反吐が出る

63 21/09/04(土)17:09:00 No.842505543

コンシューマーの全ての人が同じ環境でプレイすることを想定して開発できるってやっぱ強いよな

64 21/09/04(土)17:09:07 No.842505583

>左上の息子は見事にアイマスのCSを複雑骨折させたよね ステラ面白かったのに未だにあいつがPやってるから買わねーってアレルギー治せないおじさんを大量発生させたのは伊達じゃないよ

65 21/09/04(土)17:09:40 No.842505768

一方日本ペプシは ペプシマンをやった

66 21/09/04(土)17:09:52 No.842505825

>> コカコーラVSペプシは有名 >「どっちが先にNASAに宇宙食として採用されるか」って勝負になって >1980年代に宇宙で飲める炭酸飲料開発に1億円以上もそれぞれ開発資金投入しててアホかと思った でもプロモーションとしては絶大よそれ 実現性はさておき 実現したらめっちゃ広告効果がある事は期待できるわ

67 21/09/04(土)17:10:00 No.842505858

>子供向けのイメージのために行儀よくしてる任天堂に対してそれやるのは単純にネガキャンにしかならんわ それは最近の話であってこの頃は別にそんな事も無かったと思うぞ 64GCの頃は今より割とオタクっぽさあったし

68 21/09/04(土)17:10:34 No.842506029

>一方日本ペプシは >ペプシマンをやった アメリカで通じないんだっけアレ

69 21/09/04(土)17:10:41 No.842506079

>子供向けのイメージのために行儀よくしてる任天堂に対してそれやるのは単純にネガキャンにしかならんわ 今と当時は違うからな

70 21/09/04(土)17:10:42 No.842506081

>それは最近の話であってこの頃は別にそんな事も無かったと思うぞ >64GCの頃は今より割とオタクっぽさあったし どちらにせよその時期も一方的に叩いてたように思うけどスレ画みたく

71 21/09/04(土)17:10:43 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842506086

今も必死に任天堂下げしてるハゲばっかりで嫌になる

72 21/09/04(土)17:10:47 No.842506110

>>PCは一家に一台のツールからオタク向けツールに移行しつつあるからな >>一般化できたのホントに短い時間だったな… >そうなってるのは日本だけの話だろう 若者の間ではPC持ってる奴はキモイってのが一般的 スマホで何でもできるのに意味わからんらしい

73 21/09/04(土)17:11:04 No.842506204

というか初代PSは普通に子供に需要あったよな? 大人向けとかそういう感じではなかった気がする

74 21/09/04(土)17:11:04 No.842506206

>アメリカで通じないんだっけアレ カルト的人気はある

75 21/09/04(土)17:11:11 No.842506245

>1980年代に宇宙で飲める炭酸飲料開発に1億円以上もそれぞれ開発資金投入しててアホかと思った 広告費に一億円つかったって考えれば無駄金でも無いな

76 21/09/04(土)17:11:17 No.842506277

PSとサターンの時は逆にセガがソニーをCMで煽ってたの思いだした 当時のゲーム業界の空気だったならお子ちゃま臭い空気だ

77 21/09/04(土)17:11:27 No.842506331

>今も必死に任天堂下げしてるハゲばっかりで嫌になる 逆もいるのに片方だけ被害者ヅラは駄目だぞ

78 21/09/04(土)17:11:38 No.842506393

>>一方日本ペプシは >>ペプシマンをやった >アメリカで通じないんだっけアレ 日本法人が始めたアジア向けの販売促進キャラゆえ

79 21/09/04(土)17:11:41 No.842506416

画像の言動がゲハ論争を産み出したというより ソニーが率先してゲハサイト買収したり一般人装ってステマネガキャンしてたって言うか…

80 21/09/04(土)17:12:02 No.842506538

>若者の間ではPC持ってる奴はキモイってのが一般的 >スマホで何でもできるのに意味わからんらしい ソース無いと適当言ってるようにしか聞こえんな

81 21/09/04(土)17:12:05 No.842506551

>というか初代PSは普通に子供に需要あったよな? >大人向けとかそういう感じではなかった気がする まだまだ子どものおもちゃだったよ 大人がプレステ買うようになったきっかけはPS2でエロDVD見れるからだ

82 21/09/04(土)17:12:14 No.842506598

俺が知ってる最古のゲハはSEGABBSだったが

83 21/09/04(土)17:12:15 No.842506608

メディア使ってステマとネガキャンしてたのがネットの普及で通用しなくなってDS以降の世代には見向きもされなくなった

84 21/09/04(土)17:12:19 No.842506625

>若者の間ではPC持ってる奴はキモイってのが一般的 >スマホで何でもできるのに意味わからんらしい なんかおっさん向けの記事を読んで 若い人は~って知ったつもりになってそうだな…

85 21/09/04(土)17:12:19 No.842506628

>今も必死に任天堂下げしてるハゲばっかりで嫌になる imgだとソニー叩き凄まじくて一時期スレ立てられないくらいだったじゃん…

86 21/09/04(土)17:12:20 No.842506636

>逆もいるのに片方だけ被害者ヅラは駄目だぞ そういう手合いはそもそもゲーム自体には興味無い輩だと思うけど

87 21/09/04(土)17:12:38 No.842506739

>>>PCは一家に一台のツールからオタク向けツールに移行しつつあるからな >>>一般化できたのホントに短い時間だったな… >>そうなってるのは日本だけの話だろう >若者の間ではPC持ってる奴はキモイってのが一般的 >スマホで何でもできるのに意味わからんらしい 初めて聞いた そんな調査あるんだ

88 21/09/04(土)17:12:45 No.842506776

セガに関しては煽りというか 「雑魚が息巻いてる」っていう自虐なの自覚してやってるから

89 21/09/04(土)17:12:49 No.842506809

なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな

90 21/09/04(土)17:13:04 No.842506881

>>そうなってるのは日本だけの話だろう >若者の間ではPC持ってる奴はキモイってのが一般的 >スマホで何でもできるのに意味わからんらしい 海外だと若い人でも普通にパソコン持ってるぞ

91 21/09/04(土)17:13:05 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842506888

ソニーは必死に世論形成しようと工作していたけど消費者はちゃんと真実を見抜いていた その結果任天堂が常にトップに立ちプレステのゲームは全く売れなくなった これが結果

92 21/09/04(土)17:13:14 No.842506930

向かいのマクドナルドが火事になったので 「店が再開したら一度はマクドナルドに行ってあげてくれ」って 店外にでかい広告を打ったバーガーキング 普段は常にディスってるけど

93 21/09/04(土)17:13:26 No.842507002

臭すぎるスレ

94 21/09/04(土)17:13:40 No.842507057

>なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな 今と違って普通の家庭は1台買ったらそれで終わりだったから…

95 21/09/04(土)17:13:56 No.842507151

凄いな こんな絶滅危惧種のゲハとか久しぶりに見たぞ

96 21/09/04(土)17:14:03 No.842507186

>今も必死に任天堂下げしてるハゲばっかりで嫌になる 結局貧乏かつ友達いない人の趣味なのよねあれ そんな文句言わずどっちも買ってどっちも楽しむか 持ってる友達のところに遊びに行けばいいのに その能力が欠如してる人が作る必要もない人間が敵を作って 周囲に自分の悪意を拡散して自分をなぐさめようとしてるだけなのよ

97 21/09/04(土)17:14:05 No.842507197

>なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな 一般人がやってるって考えたら疑問だけど ゲーム機売ってる奴がやってるんで

98 21/09/04(土)17:14:20 No.842507285

>なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな 叩く対象が欲しかったんだと思う 多分まさはるも併発してる

99 21/09/04(土)17:14:29 No.842507329

>なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな オタクは推しを過剰に持ち上げてそれ以外に砂かけるからな 宗教みたいなもんだ

100 21/09/04(土)17:14:37 No.842507381

PCは一家に一台ではあるよ 日本じゃ遊ぶツール以前にクソみたいなメーカー製が大手を振ってるからそういう認識されてないだけで

101 21/09/04(土)17:14:59 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842507501

>なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな それ売って商売する奴がやってるから 共存共栄とか考えず焼け野原にすることしか考えてない奴ら

102 21/09/04(土)17:15:13 No.842507574

ボーイを捨てる時が来る

103 21/09/04(土)17:15:16 No.842507596

Netflixのドキュメンタリー番組でセガUSAがサクラ使って大学にジェネシス持ちこませて NESはガキ臭いってバッシングしまくってたとか笑顔で話してたのみてやっぱり感性がちげーやってなった

104 21/09/04(土)17:15:21 No.842507624

ゲハで争うならせめてペプシとコーラで争ってくれ

105 21/09/04(土)17:15:40 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842507721

>臭すぎるスレ スレ画からしてなぁ

106 21/09/04(土)17:15:42 No.842507738

>なんでゲーム機で喧嘩すんだろうな ソニー凄い俺凄いって思う連中を育成して熟成させてきたのがソニーなので…

107 21/09/04(土)17:15:49 No.842507772

一方ってそのペプシマンもコカコーラ攻撃しとるやないかい

108 21/09/04(土)17:16:15 No.842507913

VITAは持ち心地とか使い勝手とかなんか違うってなったあたり やっぱりPSPは色々センスはいいんだなとはなった

109 21/09/04(土)17:16:23 No.842507960

>Netflixのドキュメンタリー番組でセガUSAがサクラ使って大学にジェネシス持ちこませて サクラさん最低だな…

110 21/09/04(土)17:16:47 No.842508080

>>今も必死に任天堂下げしてるハゲばっかりで嫌になる >imgだとソニー叩き凄まじくて一時期スレ立てられないくらいだったじゃん… ここでソニーの話が出来なかったってのはソニーの工作が公然の物になってたからだぞ

111 21/09/04(土)17:17:29 No.842508289

ゲハのやつめっちゃ浮いてる

112 21/09/04(土)17:17:55 No.842508421

10年くらい冷凍睡眠でもしてたんだろうか…

113 21/09/04(土)17:18:13 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842508498

結局任天堂のように誠実に商売してるところが残るのよ

114 21/09/04(土)17:18:26 No.842508578

よく考えたらSONYと任天堂の二つだけが対立してる日本って不思議だよな 他の国ならマイクロソフトが最大手なのに

115 21/09/04(土)17:18:31 No.842508597

セガアメリカはジェネシスの件で未だに増長してるカスなので… ただそれでも遅かれ早かれ日本のセガはあいつらに吸われて死ぬんだろうなって思えるくらいには銭ゲバ企業だわ

116 21/09/04(土)17:18:55 No.842508719

クソみてえなやらかしした分印象悪いのは断然ソニーだが PSPが名機なのも間違いない

117 21/09/04(土)17:18:59 No.842508737

日本は学生のPCの使用率が最下位で唯一低下してる国らしい

118 21/09/04(土)17:19:05 No.842508772

ゲハで青春を使っちゃった可哀想なやつが 久々に話せる!ってはしゃいでるのかな? 哀れすぎる どっかいけ

119 21/09/04(土)17:19:31 No.842508915

>ゲハのやつめっちゃ浮いてる ゲハのスレでなにいってんだ…

120 21/09/04(土)17:19:31 ID:ZPhT6rsE ZPhT6rsE No.842508919

今となってはPSが完全に死んで任天堂一人勝ちなのが画像見てれば納得すぎる

121 21/09/04(土)17:19:41 No.842508972

プロレスはお互いにわかってて殴り合うから成立するものであって…としか言えないやつ

122 21/09/04(土)17:19:57 No.842509043

>プロレスはお互いにわかってて殴り合うから成立するものであって…としか言えないやつ それはそれでプロレスを馬鹿にしすぎ

123 21/09/04(土)17:20:29 No.842509224

キッズ市場のシェアは取れないという無意識な自虐なのでは

124 21/09/04(土)17:20:32 No.842509248

>よく考えたらSONYと任天堂の二つだけが対立してる日本って不思議だよな >他の国ならマイクロソフトが最大手なのに マイクロソフトはもうゲーム作らずにクラウドで勝負してんじゃん

125 21/09/04(土)17:20:37 No.842509274

セガのあれはAVGNがキレてたな

126 21/09/04(土)17:20:38 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842509285

>よく考えたらSONYと任天堂の二つだけが対立してる日本って不思議だよな >他の国ならマイクロソフトが最大手なのに 日本でも任天堂+MSvsソニーみたいなことはよくあるでしょ 主にソニーがクロスプレイ認めなかったりインディーズ軽視したせいでソフトでなかったりで

127 21/09/04(土)17:21:14 No.842509498

>日本は学生のPCの使用率が最下位で唯一低下してる国らしい 卒論書く時にパソコン使えなくて難儀するって話聞いたことあるけど PCのリテラシーの授業は無いの?

128 21/09/04(土)17:21:30 No.842509583

>>プロレスはお互いにわかってて殴り合うから成立するものであって…としか言えないやつ >それはそれでプロレスを馬鹿にしすぎ 片方が分かって無くてプロレス吹っ掛けるのは単なる失礼じゃない…?

129 21/09/04(土)17:21:38 No.842509630

>卒論書く時にパソコン使えなくて難儀するって話聞いたことあるけど >PCのリテラシーの授業は無いの? 無い

130 21/09/04(土)17:21:43 No.842509657

>キッズ市場のシェアは取れないという無意識な自虐なのでは キッズがメインなのにもうその分野での負けを完全に悟っちゃってるから無理筋を攻めてるだけだよね

131 21/09/04(土)17:22:13 No.842509789

PS1・2・PSP時代は実際勝者だしなと思ったが 馬鹿にしたDSには負けてるのか

132 21/09/04(土)17:22:27 No.842509870

>よく考えたらSONYと任天堂の二つだけが対立してる日本って不思議だよな >他の国ならマイクロソフトが最大手なのに WiiPS3の時のベヨネッタのロードの差とか格ゲー有力ユーザーがどっちに居るとかでXBOXとPS3で対立煽りあったよ

133 21/09/04(土)17:22:41 No.842509956

>無い 文系の学校はそうなのかな?

134 21/09/04(土)17:22:42 No.842509965

>>日本は学生のPCの使用率が最下位で唯一低下してる国らしい >卒論書く時にパソコン使えなくて難儀するって話聞いたことあるけど >PCのリテラシーの授業は無いの? あるけど必修では無いな まあでも超楽勝で単位取れるから実質必修みたいなものよ

135 21/09/04(土)17:22:50 No.842510007

>日本は学生のPCの使用率が最下位で唯一低下してる国らしい 理系ですら買わないやついるからなあ マルチタスクで何かが出来るって事に魅力を感じてないんだろうか

136 21/09/04(土)17:22:52 No.842510016

>>プロレスはお互いにわかってて殴り合うから成立するものであって…としか言えないやつ >それはそれでプロレスを馬鹿にしすぎ 両者わかって殴り合ってるからプロレスなんであって一般人を道端で殴ったらただの暴行だろうが

137 21/09/04(土)17:23:18 No.842510154

>1980年代に宇宙で飲める炭酸飲料開発に1億円以上もそれぞれ開発資金投入しててアホかと思った 1億で良いCMになるんならコスパ良いしな

138 21/09/04(土)17:23:22 No.842510178

家族とキッズ全部さらわれてるとユーザーの高齢化って洒落にならんのだな

139 21/09/04(土)17:23:41 No.842510288

ソニーが喧嘩売るから任天堂は冷静でいられるところはあるかもしれない

140 21/09/04(土)17:23:46 No.842510318

箱って360までは国内も頑張ってたよな

141 21/09/04(土)17:23:47 No.842510323

テレワーク必須の今じゃむしろPC無しの生活とかあり得ないだろ

142 21/09/04(土)17:23:54 No.842510361

>理系ですら買わないやついるからなあ お金ないんじゃね

143 21/09/04(土)17:23:59 No.842510391

DSはLite出たあたりの爆発力すごかったな・・・ どうぶつの森かなんか出たんだっけ

144 21/09/04(土)17:24:00 No.842510401

ハイエンド目指すとまじで開発コストかかって進化の袋小路に行くから…

145 21/09/04(土)17:24:27 No.842510536

理系だと微妙な性能のノートを買ってねって言われるよね

146 21/09/04(土)17:24:34 No.842510582

箱は日本担当がMSKKなんかじゃなきゃもっと頑張れてたと思う

147 21/09/04(土)17:24:45 No.842510629

えっ理系なら最初に買わされないか?

148 21/09/04(土)17:24:55 No.842510692

>両者わかって殴り合ってるからプロレスなんであって一般人を道端で殴ったらただの暴行だろうが そもそもプロレスなんて訳解んない例えする馬鹿だからな…

149 21/09/04(土)17:25:22 No.842510835

>理系だと微妙な性能のノートを買ってねって言われるよね マック買いました!

150 21/09/04(土)17:25:27 No.842510855

理系って言っても化学系は買わないのかも… 情報系と工学系は持ってないと話にならん

151 21/09/04(土)17:25:58 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842511002

任天堂からソニー殴った事なんか歴史上一度も無いし

152 21/09/04(土)17:26:06 No.842511039

>マック買いました! 毎年一人はいるやつ…

153 21/09/04(土)17:26:13 No.842511065

>理系って言っても化学系は買わないのかも… >情報系と工学系は持ってないと話にならん 化学系も解析とかあるし持ってないと話にならなくないか?

154 21/09/04(土)17:26:17 No.842511080

この副社長の人任天堂でスーファミ音源を開発してたのにたった数年で凄い手のひら返しだ

155 21/09/04(土)17:26:19 No.842511093

それじゃあまるで日本の箱広報が無能だったせいで普及しなかったみたいじゃ無いですか

156 21/09/04(土)17:26:27 No.842511121

何故かバチバチにやりあったり一方的に貶してるのをプロレスなのかなとかいうアホたまに沸くんだよね なんなんだろう本当に…

157 21/09/04(土)17:26:46 No.842511206

製図系の仕事するときは絶対いる …が確かに学生時代は買わんかったな…

158 21/09/04(土)17:27:08 No.842511305

>DSはLite出たあたりの爆発力すごかったな・・・ >どうぶつの森かなんか出たんだっけ それはもうとっくの昔に出てたよ

159 21/09/04(土)17:27:08 No.842511307

日蓮の布教方法かよ

160 21/09/04(土)17:27:11 No.842511321

驕りと油断がかけらもなくて絶対にスーファミを殺すと熱意に燃えてた初代プレステの頃はこの時の比じゃなく凄かったよ

161 21/09/04(土)17:27:23 No.842511376

>化学系も解析とかあるし持ってないと話にならなくないか? ごめん工学部だったから化学の方面のことよく知らなかった

162 21/09/04(土)17:27:27 No.842511393

今どきだとパソコン室もないのかな

163 21/09/04(土)17:27:36 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842511439

>それじゃあまるで日本の箱広報が無能だったせいで普及しなかったみたいじゃ無いですか RPGをXBOX独占で沢山開発させる程度には金は潤沢にあった

164 21/09/04(土)17:27:54 No.842511522

>実際文句ない名機だったから今となっては何も言えない PS3が?

165 21/09/04(土)17:28:03 No.842511568

>理系だと微妙な性能のノートを買ってねって言われるよね ゼミで解析用に強制的にMac使わされてあまりのUIの使いにくさにキレたのを思い出した

166 21/09/04(土)17:28:14 No.842511630

>それじゃあまるで日本の箱広報が無能だったせいで普及しなかったみたいじゃ無いですか 頑張ってはいたんだけどねえ…

167 21/09/04(土)17:28:48 No.842511803

>ゼミで解析用に強制的にMac使わされてあまりのUIの使いにくさにキレたのを思い出した 理系向いてないよお前

168 21/09/04(土)17:29:01 No.842511870

競争あっての成長があるから多少の醜悪さは許容するべきなのだろうか

169 21/09/04(土)17:29:22 No.842511975

別にMac買ってもいいけどそれで課題できなくてもしらねえぞ!って毎年教授がキレる

170 21/09/04(土)17:29:29 No.842512007

>競争あっての成長があるから多少の醜悪さは許容するべきなのだろうか 多少? これはパーフェクトと言うんだ

171 21/09/04(土)17:29:33 No.842512019

xboxは日本向けの金の使い方が下手だったねえ ファイナルファンタジーとドラゴンクエストの独占販売権の確保が絶対だったのにブルードラゴンでお茶濁してた

172 21/09/04(土)17:29:38 No.842512043

ゲーム機を家電に溶け込ませるPSXとか…

173 21/09/04(土)17:29:38 No.842512045

プレステって4万もしたのか…

174 21/09/04(土)17:29:42 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842512061

任天堂は全く相手にしてないからソニーの独り相撲と言うのが正しい

175 21/09/04(土)17:29:43 No.842512068

どうぶつの森は64からずっと女性と子供への起爆剤やってもう20年…

176 21/09/04(土)17:30:10 No.842512203

>今どきだとパソコン室もないのかな https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/05/1409851_4.pdf このデータを見る限りかなりPCは学校に存在するみたいだから大体の小学校にはパソコン室あるんじゃない?

177 21/09/04(土)17:30:21 No.842512256

>プレステって4万もしたのか… PS3は当初8万くらいしてなかった?

178 21/09/04(土)17:30:34 No.842512329

>ゲーム機を家電に溶け込ませるPSXとか… サブスクで映画見るような方向行きたかったんだろうな

179 21/09/04(土)17:31:00 No.842512442

こういうの見て任天堂は何かしたの?

180 21/09/04(土)17:31:09 No.842512494

箱はTLFOさえ発売すれば勝ってたし…

181 21/09/04(土)17:31:15 No.842512536

途中からライト層が付いて来れなくなった 超美麗なグラフィックも一定レベルを超えれば違いに価値を見出せなくなる

182 21/09/04(土)17:31:20 No.842512552

天外Ⅰリメイクとか評価は高い箱 Ⅲがクソすぎて何の影響もなかったけど

183 21/09/04(土)17:31:23 No.842512568

>PS3は当初8万くらいしてなかった? なそ にん

184 21/09/04(土)17:31:35 No.842512636

cellは日本半導体の最期の大花火

185 21/09/04(土)17:32:05 No.842512762

理系でパソコンいらないのって理論数学とかそのくらい基礎系の深い学問じゃねえかな

186 21/09/04(土)17:32:19 No.842512826

PS3でフルHD出してたの凄いと思う

187 21/09/04(土)17:32:21 No.842512844

>任天堂は全く相手にしてないからソニーの独り相撲と言うのが正しい PSが100万売れたら社長やめると豪語してた任天堂の山内溥社長 売れたけどやめなかった

188 21/09/04(土)17:32:27 No.842512869

>理系向いてないよお前 許されたのなら自分で弄ったubuntu使ったわ 百歩譲ってもクソみたいな純正キーボードとマウスだけは許さんからな

189 21/09/04(土)17:32:30 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842512880

今は逆転してるのも面白い

190 21/09/04(土)17:32:36 No.842512906

そらお前トップが「いや~うちの製品は大したことないですよ…そんなに売れ無いと思います…」とか言ってたら誰も買わねえだろ

191 21/09/04(土)17:32:55 No.842513007

>こういうの見て任天堂は何かしたの? 初心会の崩壊止めずにせっせと家電量販店とかトイザらスとかにゲーム卸すようにした

192 21/09/04(土)17:33:00 No.842513030

箱はランブルローズXXやりてー…やりたいか…?って悩んでたら なんか終わってた

193 21/09/04(土)17:33:00 No.842513031

>途中からライト層が付いて来れなくなった >超美麗なグラフィックも一定レベルを超えれば違いに価値を見出せなくなる オタクは声でかいからなあ ドラクエ11だって3dsのが売れたし

194 21/09/04(土)17:33:08 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842513064

ね 自分の製品に自信ある経営者の方がいいのは当然のことやは

195 21/09/04(土)17:33:08 No.842513065

>cellは日本半導体の最期の大花火 まさか一方通行のバケツリレーみたいな処理見せられるとは…

196 21/09/04(土)17:33:10 No.842513074

>こういうの見て任天堂は何かしたの? マスメディアに頼らないダイレクトな広報手段を作ったのはもうちょっと後だっけ?

197 21/09/04(土)17:33:13 No.842513089

最初のプレステの時は任天堂奢ってたと思うよマジで

198 21/09/04(土)17:33:28 No.842513151

>許されたのなら自分で弄ったubuntu使ったわ >百歩譲ってもクソみたいな純正キーボードとマウスだけは許さんからな >理系向いてないよお前

199 21/09/04(土)17:33:36 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842513179

ゲェジだなあ

200 21/09/04(土)17:33:45 No.842513229

>途中からライト層が付いて来れなくなった >超美麗なグラフィックも一定レベルを超えれば違いに価値を見出せなくなる ゲームがやりたいのであって映像が見たいじゃないからなあ

201 21/09/04(土)17:33:56 No.842513284

競争自体は無いと不味いし多少はそりゃライバル視あっても良いよ でもステマどころかネガキャンしてたのがね…

202 21/09/04(土)17:34:01 ID:F.tEO582 F.tEO582 No.842513309

またチカニシの現実逃避スレか

203 21/09/04(土)17:34:02 No.842513312

ちょいエロすら規制してる所だけはクソだと思うよ

204 21/09/04(土)17:34:02 No.842513313

>そらお前トップが「いや~うちの製品は大したことないですよ…そんなに売れ無いと思います…」とか言ってたら誰も買わねえだろ 自慢するのは当然だけど他所腐すのはな

205 21/09/04(土)17:34:16 No.842513376

64だっけとにかくサードのソフト出なかったの

206 21/09/04(土)17:34:20 No.842513389

>>プレステって4万もしたのか… >PS3は当初8万くらいしてなかった? >CECHA(60GBモデル)※・CECHB(20GBモデル)※ 2006年11月11日発売 60GBモデルはオープン価格(実売は59,980円程度)、20GBモデルは49,980円(税込み)、北米では60GBモデルが599ドル、20GBモデルが499ドル。 ミル貝より

207 21/09/04(土)17:34:24 No.842513410

>またチカニシの現実逃避スレか キチガイ湧いてきた

208 21/09/04(土)17:34:35 No.842513467

日本の工業系にありがちな技術信仰系の経営者でもあるよね久多良さん 自社のあらゆる技術をコスト度外視で出せば絶対に売れると信じてお客さんの方を見てなかった

209 21/09/04(土)17:34:40 No.842513503

>cellは日本半導体の最期の大花火 発売日に同時期のどのPCよりも高性能だった最後のハードがPS3だしCSに夢を見られた最期の世代だとも思うよ

210 21/09/04(土)17:34:48 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842513551

>ゲームがやりたいのであって映像が見たいじゃないからなあ 映像が優先され始めたのも最近になってからだからな… 時代が追いついていなかった

211 21/09/04(土)17:34:57 ID:F.tEO582 F.tEO582 No.842513599

結局今世代もソニーの完全勝利になりそうだな

212 21/09/04(土)17:35:09 No.842513665

任天堂も実はFCとSFCは同世代機と比べて抜きん出たハイスペックで市場を驚かせたゲーム機だったような

213 21/09/04(土)17:35:10 No.842513669

PSPが流行ったのかモンハンが流行ったのか正直よくわからん

214 21/09/04(土)17:35:14 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842513692

書き込みをした人によって削除されました

215 21/09/04(土)17:35:19 No.842513708

>64だっけとにかくサードのソフト出なかったの あれシリコングラフィックほぼそのまま入ってるんですよねiwtknが呆れて言うくらいの代物なので とにかく開発しにくい

216 21/09/04(土)17:35:26 No.842513737

フェラーリやBMWとファミリーカーどっちが街を走ってるのかちょっと覗いてみればよかったんだろうね

217 21/09/04(土)17:35:26 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842513740

PS5の映像とかスペック過剰で誰もゲーム作りたくないって逃げ出してるしねぇ

218 21/09/04(土)17:35:41 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842513824

今や任天堂が頂点だからなぁ… わからんもんだ

219 21/09/04(土)17:35:43 No.842513829

>ファッ!? キチガイの真似するのはキチガイ

220 21/09/04(土)17:35:53 ID:F.tEO582 F.tEO582 No.842513872

>PS5の映像とかスペック過剰で誰もゲーム作りたくないって逃げ出してるしねぇ ということにしたい

221 21/09/04(土)17:36:01 ID:IA2cspDU IA2cspDU No.842513915

ゲェジやなぁ

222 21/09/04(土)17:36:19 No.842514007

>ゲェジやなぁ >キチガイの真似するのはキチガイ

223 21/09/04(土)17:36:21 No.842514020

そもそも路線が違うからどっちが上っていう論点で語るのがナンセンスだと思う

224 21/09/04(土)17:36:33 No.842514087

http://img.2chan.net/b/res/842496176.htm

225 21/09/04(土)17:36:35 No.842514109

ゲェジスレ

226 21/09/04(土)17:36:41 No.842514146

>ID:IA2cspDU 何がしたかったのこのうんこキチガイ

227 21/09/04(土)17:36:44 No.842514167

PS2の後半くらいから大作RPGのムービーの長さがすごくなって普通の中高生捕まえられなくなってった

228 21/09/04(土)17:37:01 No.842514262

アゴのシャクレでしょう

229 21/09/04(土)17:37:05 No.842514276

別にスペック全部引き出さなきゃいけない縛りがある訳でもないし

230 21/09/04(土)17:37:14 No.842514325

つっても余計な機能省いてゲーム性能に特化したPS4と新技術で高速ロード実現したPS5は物凄く売れてるから技術力だって大事よ

231 21/09/04(土)17:37:22 No.842514370

>アゴのシャクレでしょう 巣に帰れ

232 21/09/04(土)17:37:25 No.842514383

PS3はPS2できる奴が中古なのに新品のPS2できないやつより高くなってたな…

233 21/09/04(土)17:37:27 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842514394

>そもそも路線が違うからどっちが上っていう論点で語るのがナンセンスだと思う 任天堂の路線が求められていてプレステは不要だった それだけなんだよね

234 21/09/04(土)17:37:38 No.842514445

未だにDVDの円盤が売れたりするしライト層ってそんな感じだもんなあ

235 21/09/04(土)17:37:51 No.842514508

>つっても余計な機能省いてゲーム性能に特化したPS4と新技術で高速ロード実現したPS5は物凄く売れてるから技術力だって大事よ 転売屋によく売れてるね…

236 21/09/04(土)17:38:19 No.842514663

>21/09/04(土)17:36:35 No.842514109 >ゲェジスレ ルーパチしてまでそれ書き込みたいのかよ

237 21/09/04(土)17:38:27 No.842514706

ゲハは公式に煽られた被害者

238 21/09/04(土)17:38:28 No.842514710

PS3以降ずっと出足の品薄でつまづいてたりするのはいい加減改善しなよとは思わんでもない

239 21/09/04(土)17:38:37 No.842514756

物凄く売れてるは語弊がある気がする…

240 21/09/04(土)17:38:38 No.842514769

>PS3はPS2できる奴が中古なのに新品のPS2できないやつより高くなってたな… だってできるやつの方が性能いいし 熱暴走する以外は

241 21/09/04(土)17:38:39 No.842514778

>巣に帰れ ↑↓

242 21/09/04(土)17:38:42 No.842514790

>>つっても余計な機能省いてゲーム性能に特化したPS4と新技術で高速ロード実現したPS5は物凄く売れてるから技術力だって大事よ >転売屋によく売れてるね… Switchもそうだね

243 21/09/04(土)17:38:52 No.842514839

ルパチニキも来てるのかよ

244 21/09/04(土)17:38:59 No.842514874

>↑↓ キチガイの真似するのはキチガイだよ

245 21/09/04(土)17:39:07 No.842514913

どうにかしてこのスレの流れ潰したいなぁ

246 21/09/04(土)17:39:16 No.842514960

>ルパチニキ 人の言葉話してね

247 21/09/04(土)17:39:22 No.842514990

たぶんだけど1人で会話してる?

248 21/09/04(土)17:39:29 No.842515030

>任天堂も実はFCとSFCは同世代機と比べて抜きん出たハイスペックで市場を驚かせたゲーム機だったような スーファミは開発難航して性能もそんなに高くなく発売時期も遅めだった ファミコンブランドで圧勝したパターン

249 21/09/04(土)17:39:31 No.842515039

>キチガイの真似するのはキチガイだよ それでいい

250 21/09/04(土)17:39:41 No.842515084

残り10分になってから流れもクソもあるか

251 21/09/04(土)17:39:42 No.842515091

>たぶんだけど1人で会話してる? ウン!

252 21/09/04(土)17:39:46 No.842515107

>それでいい よくないよ 死んだ方がいい

253 21/09/04(土)17:39:51 No.842515148

>それでいい ここキチガイの巣じゃないのでどっか行って

254 21/09/04(土)17:39:56 No.842515171

ゲェジだなぁ

255 21/09/04(土)17:39:55 No.842515173

FF7リメイクですら国内ミリオンいってないもんな オタしか気にしないのかな映像美

256 21/09/04(土)17:40:05 No.842515237

>たぶんだけど1人で会話してる? 俺と俺と俺だよ って一人やないかーーい!

257 21/09/04(土)17:40:05 No.842515239

>PS3以降ずっと出足の品薄でつまづいてたりするのはいい加減改善しなよとは思わんでもない 出荷数自体はPS4もPS5も増やしてるよ 需要がそれを上回ってるだけで

258 21/09/04(土)17:40:10 No.842515269

アゴが突き出てますよ

259 21/09/04(土)17:40:10 No.842515270

任天堂は問屋集団が最後まで足引っ張った 縁が切れてから良くなった

260 21/09/04(土)17:40:21 No.842515322

>PS3以降ずっと出足の品薄でつまづいてたりするのはいい加減改善しなよとは思わんでもない これに関しては話題性とかハードが出てないとソフトも出てこないとか そういう点もあるっちゃあるから… 単純に売れ筋見て生産計画見直すには初動見れないと厳しいのもある

261 21/09/04(土)17:40:29 No.842515377

シャクレゲエジわいてんねえ

262 21/09/04(土)17:40:37 No.842515415

ハゲゲェジ

263 21/09/04(土)17:40:47 No.842515479

>FF7リメイクですら国内ミリオンいってないもんな 完結したら買おうかなあって思ってる

264 21/09/04(土)17:40:53 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842515512

>出荷数自体はPS4もPS5も増やしてるよ >需要がそれを上回ってるだけで 転売屋が中国に売る需要があるもんね

265 21/09/04(土)17:40:59 No.842515536

10年以上次世代機は映像がすごいだけで売ってたから消費者飽きちゃった 全米が泣いたみたいなもん

266 21/09/04(土)17:41:01 No.842515543

多田ァ ホームレスのくせに荒らす余裕あんのか多田ァ

267 21/09/04(土)17:41:10 No.842515590

>PS3以降ずっと出足の品薄でつまづいてたりするのはいい加減改善しなよとは思わんでもない 市場に流れる商品の数を制限して商品価値を高める戦略だから

268 21/09/04(土)17:41:11 No.842515595

>よくないよ >死んだ方がいい それがいい

269 21/09/04(土)17:41:36 No.842515748

>>出荷数自体はPS4もPS5も増やしてるよ >>需要がそれを上回ってるだけで >転売屋が中国に売る需要があるもんね >Switchもそうだね

270 21/09/04(土)17:41:48 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842515821

PS5は日本向けのビッグタイトルのバイオ村が10万本以下の売り上げだった時点で…

271 21/09/04(土)17:41:58 No.842515886

PS5は転売屋が死滅しても買えそうにないなってぐらい日本向けに出荷されてない

272 21/09/04(土)17:42:02 No.842515907

fu311171.webp

273 21/09/04(土)17:42:19 No.842516003

死体蹴りはやめてもろて…

274 21/09/04(土)17:42:22 No.842516021

海外のバーキンとマックの煽りあいは楽しんでるのに任天堂とソニーではそうならんよねネット民

275 21/09/04(土)17:42:24 No.842516030

>オタしか気にしないのかな映像美 綺麗なのはセールスポイントになるけど 大半リアルだから購入するとはならないだけじゃないかなぁ やってみたくならないとハードまで買わんし

276 21/09/04(土)17:42:36 No.842516116

あの頃のソニーはマジで根腐れ起こしてたからな どうにかしたからいいけどあのままだったらマジで終わってたと思う

277 21/09/04(土)17:42:43 No.842516159

PSPの明らかな欠陥を開き直ったりしたからこいつそのものは嫌い

278 21/09/04(土)17:42:44 No.842516169

ゲーム機全体の話かと思ったらいつの間にか国内限定の話になってる?

279 21/09/04(土)17:42:56 No.842516241

>PS5は日本向けのビッグタイトルのバイオ村が10万本以下の売り上げだった時点で… モンハンが出れば売れるから…

280 21/09/04(土)17:43:04 No.842516281

映像美は映画見ればいいしな

281 21/09/04(土)17:43:07 No.842516300

>ゲーム機全体の話かと思ったらいつの間にか国内限定の話になってる? いつの間にか…?

282 21/09/04(土)17:43:35 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842516452

>あの頃のソニーはマジで根腐れ起こしてたからな 今は毒沼かな?

283 21/09/04(土)17:43:37 No.842516464

とっとと滅亡して欲しいよね 腰巾着な連中含めて

284 21/09/04(土)17:43:41 No.842516486

>俺と俺と俺だよ >って一人やないかーーい! つまらねえやつ…

285 21/09/04(土)17:43:49 No.842516532

過去はともかくソニーと日本市場で語る事これからなんかあるか…?

286 21/09/04(土)17:43:59 No.842516597

ps5の品薄て実はわざと?

287 21/09/04(土)17:44:10 No.842516663

>海外のバーキンとマックの煽りあいは楽しんでるのに任天堂とソニーではそうならんよねネット民 ゲハは海外が本場みたいなもんだし何でだろうね

288 21/09/04(土)17:44:13 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842516679

>過去はともかくソニーと日本市場で語る事これからなんかあるか…? ない ない ありません

289 21/09/04(土)17:44:22 No.842516728

>過去はともかくソニーと日本市場で語る事これからなんかあるか…? またPSだけ布地多いとか?

290 21/09/04(土)17:44:28 No.842516771

>過去はともかくソニーと日本市場で語る事これからなんかあるか…? もっとPS5生産して日本向けに売って

291 21/09/04(土)17:44:36 No.842516806

ハゲ論争が古い時代の遺物すぎてsteamに話題いかないのがオッサンの砂場って感じ

292 21/09/04(土)17:44:54 No.842516910

>ハゲ論争が古い時代の遺物すぎてsteamに話題いかないのがオッサンの砂場って感じ どうでもいいかな

293 21/09/04(土)17:45:13 No.842517030

>ハゲ論争が古い時代の遺物すぎてsteamに話題いかないのがオッサンの砂場って感じ いつまで若い気でいるんだ

294 21/09/04(土)17:45:27 No.842517105

>ps5の品薄て実はわざと? PS4より作ってるからわざとでは無い

295 21/09/04(土)17:45:50 No.842517236

>ハゲ論争が古い時代の遺物すぎてsteamに話題いかないのがオッサンの砂場って感じ スレ画の連中が関係有るのPS3の頃までだしそれ以降はアメリカに権限行っちゃってるんで…

296 21/09/04(土)17:45:53 No.842517254

ライト層からするといちいちゲーム用にモニター買い替えとかやらんわな

297 21/09/04(土)17:45:57 No.842517276

家庭用ゲーム機が昔から危惧してた通りスマートフォンに押されちゃって全員持ってる娯楽じゃなくなっちゃったから昔と今とじゃ感覚も違いそう

298 21/09/04(土)17:46:00 ID:29Z/4wus 29Z/4wus No.842517291

筋肉のないぶよぶよの陰キャは任天堂好んでそう

299 21/09/04(土)17:46:10 No.842517332

>FF7リメイクですら国内ミリオンいってないもんな >オタしか気にしないのかな映像美 何十年前も前のゲーのリメイクでしかも一作で完結しない続きも未定は一般層に売るハードル高過ぎるよ

300 21/09/04(土)17:46:16 No.842517359

こうした発言とか90年代の視点から抜け出せないままに時代もシーンも環境も変わっていってしまった感

301 21/09/04(土)17:46:18 No.842517377

>もっとPS5生産して日本向けに売って PS5買うぐらいならsteamでいいかなって

302 21/09/04(土)17:46:50 ID:b.d0BQBw b.d0BQBw No.842517546

>筋肉のないぶよぶよの陰キャは任天堂好んでそう こういうソニー信者がネットにウヨウヨ居るのがなぁ ホント常に他人を攻撃することでしか自我を保てなソニート同じ

303 21/09/04(土)17:46:53 No.842517560

>PS5買うぐらいならsteamでいいかなって steamはゲーム機だった…?

304 21/09/04(土)17:46:58 No.842517590

>ID:29Z/4wus 人の形してなさそう

305 21/09/04(土)17:47:00 No.842517611

>ID:29Z/4wus 筋肉のないぶよぶよの陰キャですって自己紹介まで読んだ

306 21/09/04(土)17:47:02 No.842517626

>PS5買うぐらいならsteamでいいかなって 比較ならそこで出てくるのはゲーミングPCじゃねえの

307 21/09/04(土)17:47:18 No.842517721

オチがついたな お疲れさまでした

308 21/09/04(土)17:47:20 No.842517733

ロードの快適さならSSD積んだPCのsteamよりPS5のがいいし

309 21/09/04(土)17:47:51 No.842517907

よくわかってないおじさんが頑張ってゲハにしがみついてるとかかわいそうすぎる

310 21/09/04(土)17:48:04 No.842517987

>ロードの快適さならSSD積んだPCのsteamよりPS5のがいいし まだPS5のロード時間に夢見てる子いるんだびっくり

311 21/09/04(土)17:48:07 No.842518012

どっち側にもにウンコいたとか終わってるな

312 21/09/04(土)17:48:22 No.842518111

>>ロードの快適さならSSD積んだPCのsteamよりPS5のがいいし >まだPS5のロード時間に夢見てる子いるんだびっくり 比較動画見ろ

313 21/09/04(土)17:48:38 No.842518203

>どっち側にもにウンコいたとか終わってるな 正常になって終わるんだよ

314 21/09/04(土)17:48:55 No.842518299

>家庭用ゲーム機が昔から危惧してた通りスマートフォンに押されちゃって全員持ってる娯楽じゃなくなっちゃったから昔と今とじゃ感覚も違いそう その割にスイッチメチャクチャ売れてるな…

↑Top