虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)16:43:53 fu31102... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)16:43:53 No.842498225

fu311028.jpg 遊戯王はなんでこんなに紅蘭ネタと相性が良いんだよ!

1 21/09/04(土)16:44:50 No.842498492

李 紅 蘭 !!!

2 21/09/04(土)16:46:08 No.842498871

新作が出ててダメだった

3 21/09/04(土)16:48:07 No.842499409

多ヒ 少ロ のイ 難ン はの あ趣 る味 がに の ・ ・ ・

4 21/09/04(土)16:48:50 No.842499608

してこの子の人気はいかほどで

5 21/09/04(土)16:49:34 No.842499804

なんの勝負だよ

6 21/09/04(土)16:50:10 No.842499952

>新作が出ててダメだった 新作!?

7 21/09/04(土)16:51:09 No.842500228

エクゾディアより必要パーツ数多くてダメだった

8 21/09/04(土)16:51:45 No.842500394

>>新作が出ててダメだった >新作!? >fu311028.jpg このコラ新作だよ

9 21/09/04(土)16:52:26 No.842500587

>エクゾディアより必要パーツ数多くてダメだった 7枚必要だからな…

10 21/09/04(土)16:52:38 No.842500644

>してこの子の人気はいかほどで 上半分にはいつもいるくらい

11 21/09/04(土)16:54:16 No.842501095

原作遊戯王みたいな勢いと適当さで駄目だった

12 21/09/04(土)16:55:45 No.842501503

丸ヒダ でロメ しイだ なン・ い感・ ・が・ ・ こ ・ れ

13 21/09/04(土)16:56:23 No.842501726

OCGルールで七枚は普通にキツい…

14 21/09/04(土)16:57:09 No.842501946

まずサクラで人気キャラが誰かわからん 多分さくらとすみれは高そう

15 21/09/04(土)16:57:54 No.842502146

>丸ヒダ >でロメ >しイだ >なン・ >い感・ >・が・ >・ こ >・ れ 失礼過ぎるだろ!! え?おさげ・メガネ・発明家…うn

16 21/09/04(土)16:59:20 No.842502561

王様もじーちゃんも失礼過ぎる…

17 21/09/04(土)17:00:56 No.842503030

チャイナ服だけ☆5くらいのレアリティは有りそう

18 21/09/04(土)17:01:37 No.842503236

紫髪は人気出やすい要素では

19 21/09/04(土)17:02:09 No.842503382

社長のヒロインの趣味をdisった上で負けたじーちゃん…

20 21/09/04(土)17:02:15 No.842503413

ナイスデザインかどうかの勝負だとこれは…

21 21/09/04(土)17:02:38 No.842503544

>紫髪は人気出やすい要素では いまいち人気キャラ思い浮かばないな… ウテナのあいつくらいか…? いやあいつ人気あるのか…?

22 21/09/04(土)17:02:45 No.842503579

不人気力が攻撃力に加算されるシステムか

23 21/09/04(土)17:02:48 No.842503595

眼鏡も丸眼鏡でしかもぐるぐる付きはな…

24 21/09/04(土)17:03:28 No.842503794

遊盛も 戯るう ・ん二 ・じつ ・ゃ三  よつ

25 21/09/04(土)17:03:46 No.842503890

最低だなEMオッドアイズシンクロン

26 21/09/04(土)17:04:20 No.842504076

>不人気力が攻撃力に加算されるシステムか だから 紅蘭は 不人気じゃ ねぇって

27 21/09/04(土)17:04:27 No.842504113

>不人気力が攻撃力に加算されるシステムか 双天やアモルファージの攻撃力がめちゃくちゃ上昇しちまう

28 21/09/04(土)17:05:44 No.842504506

チビ太よりはマシだと思うけど下位だよね…

29 21/09/04(土)17:06:15 No.842504666

>紫髪は人気出やすい要素では 失敗するとオバさん臭くなりやすい感ある

30 21/09/04(土)17:08:11 No.842505298

>>エクゾディアより必要パーツ数多くてダメだった >7枚必要だからな… ルッカは幼馴染属性足しても4枚だから優しい

31 21/09/04(土)17:08:50 No.842505490

「」なのにサクラ大戦1.2未プレイなんてことある?

32 21/09/04(土)17:10:43 No.842506091

メガネとおさげのレアリティは☆3~4くらいは有ってもいいでしょ! 発明家はまあはい

33 21/09/04(土)17:11:53 No.842506490

>原作遊戯王みたいな勢いと適当さで駄目だった 闇のゲームって割りとこんなノリだよね…

34 21/09/04(土)17:14:03 No.842507190

>あとの三枚は意味すらわからない不必要なカード… ここ原作そのままなのに最高に侮辱してて好き

35 21/09/04(土)17:14:49 No.842507446

メガネでも丸メガネはなあ…

36 21/09/04(土)17:15:15 No.842507590

裏でソバカスまで盛ってるからすげえよ李紅蘭…

37 21/09/04(土)17:15:51 No.842507783

李紅蘭の召喚難しくない?

38 21/09/04(土)17:17:09 No.842508194

>>原作遊戯王みたいな勢いと適当さで駄目だった >闇のゲームって割りとこんなノリだよね… ゲーム作ったペガサスだって未発表のカードを普通に勝負に持ち込んだりするしな…

39 21/09/04(土)17:17:40 No.842508349

鳥山明がルッカ(クロノトリガー)作った一年弱後に藤島康介が紅蘭(サクラ大戦)お出ししたのってよく考えると凄いよね

40 21/09/04(土)17:18:54 No.842508712

そばかすの使い方が難しいな

41 21/09/04(土)17:19:08 No.842508789

コンカーン!

42 21/09/04(土)17:19:39 No.842508959

ルッカを李香蘭と同じカテゴリに入れていいのかは悩む…

43 21/09/04(土)17:19:41 No.842508979

まずチャイナと関西弁をぶち込んで破綻しないキャラを作れと言われても9割の人が作れないと思う…

44 21/09/04(土)17:19:56 No.842509035

ルッカってアラレちゃんと千兵衛さんの融合みたいなもんか

45 21/09/04(土)17:20:11 No.842509110

だからこの戦い何競ってんだよ!

46 21/09/04(土)17:21:02 No.842509408

レイシスト デース口調 スペイン人

47 21/09/04(土)17:21:19 No.842509527

紫髪とチャイナなら神のカードのシャンプーとかいるんだが…

48 21/09/04(土)17:21:38 No.842509622

関西弁も盛るんじゃよ

49 21/09/04(土)17:21:42 No.842509651

>まずチャイナと関西弁をぶち込んで破綻しないキャラを作れと言われても9割の人が作れないと思う… 外国語の地方訛りを関西弁で表現とかじゃなくてガチ中国人でガチ関西弁だからな紅蘭は…

50 21/09/04(土)17:21:44 No.842509660

暴走族 弁護士 舞台女優

51 21/09/04(土)17:22:14 No.842509796

>外国語の地方訛りを関西弁で表現とかじゃなくてガチ中国人でガチ関西弁だからな紅蘭は… どういう経歴…?

52 21/09/04(土)17:22:33 No.842509906

>レイシスト >デース口調 >スペイン人 本物を出すな

53 21/09/04(土)17:22:51 No.842510011

日本に最初に来たのが関西だと言葉もそっちで覚えるのはよくある事だが…

54 21/09/04(土)17:23:47 No.842510327

ヒロインレースだろ

55 21/09/04(土)17:24:41 No.842510616

カウガール ボクっ子 侍 二重人格 そばかす

56 21/09/04(土)17:24:45 No.842510634

サクラ大戦って本当にろくでもないヒロインばっかりだな… よくそんなんで人気出たな

57 21/09/04(土)17:25:06 No.842510743

>>外国語の地方訛りを関西弁で表現とかじゃなくてガチ中国人でガチ関西弁だからな紅蘭は… >どういう経歴…? 幼少期に中国で革命が起きてその影響で両親ぶっ殺されて 保護してくれた人が関西出身だったからそのつてで幼少期を関西で過ごしたからだったかな確か

58 21/09/04(土)17:25:30 No.842510871

ルッカはともかく紅蘭は見事に調和してるかな… 調和してたらもっと人気があっても良い筈だが

59 21/09/04(土)17:25:37 No.842510897

そさ ばら かに す も

60 21/09/04(土)17:25:38 No.842510901

最近は紫髪ヒロイン人気あるからな

61 21/09/04(土)17:25:56 No.842510996

巴里が1番おとなしい気がする

62 21/09/04(土)17:26:11 No.842511059

>最近は紫髪ヒロイン人気あるからな マシュとか結月ゆかりとかな

63 21/09/04(土)17:26:16 No.842511078

調和と人気はイコールではない

64 21/09/04(土)17:26:34 No.842511149

>なんの勝負だよ ワシの負けじゃ!!

65 21/09/04(土)17:26:36 No.842511158

>ルッカはともかく紅蘭は見事に調和してるかな… >調和してたらもっと人気があっても良い筈だが 現実はアレー!しないんだな…

66 21/09/04(土)17:26:39 No.842511170

>サクラ大戦って本当にろくでもないヒロインばっかりだな… >よくそんなんで人気出たな バーチャロンと同じく単に少数の熱狂的なファンの声がでかかっただけなんじゃないかな…

67 21/09/04(土)17:26:57 No.842511255

サクラ大戦は主人公から属性盛ってるから…

68 21/09/04(土)17:27:02 No.842511283

>ルッカはともかく紅蘭は見事に調和してるかな… >調和してたらもっと人気があっても良い筈だが 紅蘭も調和しとるやろがい! なんで調和出来てるかはわからない…

69 21/09/04(土)17:28:10 No.842511596

まあ調和は調和なんだが… なんだろうサイサイシーポジションなのがいけないのか

70 21/09/04(土)17:28:42 No.842511776

>鳥山明がルッカ(クロノトリガー)作った一年弱後に藤島康介が紅蘭(サクラ大戦)お出ししたのってよく考えると凄いよね トレンドだったのか…?

71 21/09/04(土)17:28:51 No.842511817

シスター 銃器 マラカス

72 21/09/04(土)17:29:19 No.842511951

ルッカの調和は計算されて出来た感じはするけど 紅蘭の調和は偶然出来た再現性ゼロの代物感がある

73 21/09/04(土)17:30:12 No.842512213

発明家って時点で色物すぎる

74 21/09/04(土)17:30:19 No.842512242

>>鳥山明がルッカ(クロノトリガー)作った一年弱後に藤島康介が紅蘭(サクラ大戦)お出ししたのってよく考えると凄いよね >トレンドだったのか…? トレンドってほどではないかもしれないけど90年代は発明家ヒロインがチラホラいたからな…

75 21/09/04(土)17:30:36 No.842512335

>調和と人気はイコールではない フェイイェンやモモメノあたりのセガのキワモノ見るとわかる 李紅蘭はどうだろう

76 21/09/04(土)17:30:41 No.842512361

>サクラ大戦は主人公から属性盛ってるから… サムライガールくらいじゃない?

77 21/09/04(土)17:30:42 No.842512363

ルッカはクロノやマールと並べた時の調和感を意識して紫髪になった感がある

78 21/09/04(土)17:31:09 No.842512490

>まあ調和は調和なんだが… >なんだろうサイサイシーポジションなのがいけないのか そもそもの目的地が違う所はあると思う

79 21/09/04(土)17:31:33 No.842512623

この間バトルアスリーテルのアニメ見てたら 李紅蘭みたいなやつが出てたけど 複数作品に居るってことは当時は李紅蘭みたいなのは人気属性だったんじゃねえかな?

80 21/09/04(土)17:32:38 No.842512918

>複数作品に居るってことは当時は李紅蘭みたいなのは人気属性だったんじゃねえかな? 当時は全キャラメインヒロイン級にするんじゃなくてサブヒロイン達はあくまでサブだっただけさ

81 21/09/04(土)17:32:50 No.842512970

>>>外国語の地方訛りを関西弁で表現とかじゃなくてガチ中国人でガチ関西弁だからな紅蘭は… >>どういう経歴…? >幼少期に中国で革命が起きてその影響で両親ぶっ殺されて >保護してくれた人が関西出身だったからそのつてで幼少期を関西で過ごしたからだったかな確か ふざけた属性からお出しされるガチで辛すぎる過去…

82 21/09/04(土)17:33:50 No.842513261

遊戯は二度とチャイナ娘で抜くなよ

83 21/09/04(土)17:34:00 No.842513305

書き込みをした人によって削除されました

84 21/09/04(土)17:34:24 No.842513411

最近は陰謀論界隈でも紅蘭は大人気だ fu311141.jpg

85 21/09/04(土)17:34:34 No.842513457

個性の引き出しが少なかったから使いまわされてただけかな…

86 21/09/04(土)17:35:16 No.842513702

>紅蘭も調和しとるやろがい! >なんで調和出来てるかはわからない… 個人的には紅蘭はチャイナドレスより冬服の方が可愛くて好き

87 21/09/04(土)17:35:28 No.842513746

サクラ大戦はよく考えると割と全キャラキワモノだよね… サクラは初代はまだ清純派ヒロインて感じだけど

88 21/09/04(土)17:35:43 No.842513828

幼馴染属性が無いでしょっ!

89 21/09/04(土)17:36:00 No.842513911

>fu311141.jpg 眼鏡成分多すぎない?

90 21/09/04(土)17:36:11 No.842513970

>>複数作品に居るってことは当時は李紅蘭みたいなのは人気属性だったんじゃねえかな? >当時は全キャラメインヒロイン級にするんじゃなくてサブヒロイン達はあくまでサブだっただけさ それだとお嬢様属性や野生児ロリ属性が李紅蘭みたいな属性ということになってしまう

91 21/09/04(土)17:36:37 No.842514121

>遊戯は二度とチャイナ娘で抜くなよ でもチャイナ服は良いカードだって言ってるし…

92 21/09/04(土)17:36:40 No.842514141

ホホホ…田中真弓のほうが趣味に難があると目されておるんじゃよ

93 21/09/04(土)17:36:43 No.842514158

眼鏡おさげだけ集めたスーパーロボット大戦みたいな事やっても5作くらいは作れそう

94 21/09/04(土)17:36:50 No.842514205

>サクラ大戦はよく考えると割と全キャラキワモノだよね… >サクラは初代はまだ清純派ヒロインて感じだけど よく言われるけど当時のヒロイン像ってこんなんだと思う キワモノ成分多めというか

95 21/09/04(土)17:37:23 No.842514374

>遊戯は二度とチャイナ娘で抜くなよ そういえばアニオリに遊戯にほの字なチャイナ娘いたな…

96 21/09/04(土)17:37:51 No.842514511

ほの字て

97 21/09/04(土)17:38:33 No.842514734

今見るとレニは逆に滅茶苦茶正統派ヒロインに感じるな

98 21/09/04(土)17:38:48 No.842514819

>よく言われるけど当時のヒロイン像ってこんなんだと思う >キワモノ成分多めというか メイン以外に2人キャッチーなのがいたら凄い

99 21/09/04(土)17:39:25 No.842515002

>>紫髪は人気出やすい要素では >いまいち人気キャラ思い浮かばないな… おじゃ魔女どれみには人気の紫髪がいたはず

100 21/09/04(土)17:39:46 No.842515109

>サクラ大戦はよく考えると割と全キャラキワモノだよね… >サクラは初代はまだ清純派ヒロインて感じだけど アイリスやコクリコは現代でも通じると思うんすがね…

101 21/09/04(土)17:39:59 No.842515191

発明家って割と作中必須ポジションだったり頼れたり話転がすのに便利だったりするから ヒロインの属性にするには悪くないはずなんだけど なんか発明家ヒロインって色物ばっかなイメージががが

102 21/09/04(土)17:40:11 No.842515275

90年代ギャルゲーはなんていうかキャラの付け方を極端にしないといけない所があったというか… 髪色被らせちゃいけないとか

103 21/09/04(土)17:40:16 No.842515301

>>紫髪は人気出やすい要素では >いまいち人気キャラ思い浮かばないな… 女児向けアニメでは紫属性が人気 なのでプリパラの主人公も紫にした

104 21/09/04(土)17:41:29 No.842515708

>アイリスやコクリコは現代でも通じると思うんすがね… デザインはイケてると思うんだがロリコンという重い十字架を背負わなければならないのが…

105 21/09/04(土)17:41:30 No.842515714

>90年代ギャルゲーはなんていうかキャラの付け方を極端にしないといけない所があったというか… ギャルゲーというかラノベ文化からの流れだと思う 奇天烈なキャラ付けが流行ってた

106 21/09/04(土)17:41:37 No.842515751

>発明家って割と作中必須ポジションだったり頼れたり話転がすのに便利だったりするから これはその通りだと思うけど >ヒロインの属性にするには悪くないはずなんだけど こっちが別にそんなこと無いんだと思う

107 21/09/04(土)17:42:25 No.842516037

>女児向けアニメでは紫属性が人気 >なのでプリパラの主人公も紫にした ディズニープリンセスのソフィアといい女の子紫好きよね

108 21/09/04(土)17:42:34 No.842516103

ここ10年数字でもわかるようになったことだが ロリは弱いんだ…というかまあ普通にニッチジャンルなんだ だからそのデザインや属性が強いっていうのは全体からするとあんまりなんだ

109 21/09/04(土)17:42:37 No.842516122

沖縄・カラテ・高身長・筋肉・ハチマキ・田中真弓

110 21/09/04(土)17:42:50 No.842516206

>>ヒロインの属性にするには悪くないはずなんだけど >こっちが別にそんなこと無いんだと思う 目からウロコだぜ

111 21/09/04(土)17:43:22 No.842516390

>>ヒロインの属性にするには悪くないはずなんだけど >こっちが別にそんなこと無いんだと思う なんでや!理屈的には別に悪くないやろがい! 出来上がるのがなぜ色物系ヒロインなのかはわしにもわからん…

112 21/09/04(土)17:43:39 No.842516471

遊戯王ならレベッカが3ビンゴくらい条件満たすな…

113 21/09/04(土)17:43:59 No.842516599

>ここ10年数字でもわかるようになったことだが >ロリは弱いんだ…というかまあ普通にニッチジャンルなんだ しかし10年~20年くらい前のネットだとエロイコールロリみたいな感じだった気がするけど あれは当時ネット繋ぐようなオタクたちにやたらロリコンが多かっただけなんだろうか

114 21/09/04(土)17:44:06 No.842516630

おんぷちゃんも人気だしな

115 21/09/04(土)17:44:17 No.842516705

紫髪メガネで最強なのはティエリアだと思う ふたなり属性と妖精属性?とかも付いてるよ

116 21/09/04(土)17:44:19 No.842516718

>ロリは弱いんだ…というかまあ普通にニッチジャンルなんだ アイリスとか可愛いけど1のころはサクラマリア以外は大体同じような人気だったと思う

117 21/09/04(土)17:45:13 No.842517027

アイリス人気じゃなかったか

118 21/09/04(土)17:45:21 No.842517070

>しかし10年~20年くらい前のネットだとエロイコールロリみたいな感じだった気がするけど >あれは当時ネット繋ぐようなオタクたちにやたらロリコンが多かっただけなんだろうか いっちゃなんだがノイジーマイノリティってだけだと思うロリの主張は 実際は別にロリも弾圧はしないけどおっぱいっすおっぱいなオタクが当時から多かったんじゃないかなあ エロゲでもロリが人気トップって殆どなかったと思うよ

119 21/09/04(土)17:45:26 No.842517096

所謂オーバーオールにゴーグルつけてるタイプの発明家娘は大体熱心なファンいるし…

120 21/09/04(土)17:45:26 No.842517099

>アイリスやコクリコは現代でも通じると思うんすがね… 3までのヒロインはナイスデザインだからな… Vは論外だが…どうしてこうなった

121 21/09/04(土)17:45:30 No.842517124

>サクラ大戦はよく考えると割と全キャラキワモノだよね… >サクラは初代はまだ清純派ヒロインて感じだけど 2のレニなんかは綾波フォロワーとしてちゃんと流行に乗って受けを狙ったデザインだったし…

122 21/09/04(土)17:45:32 No.842517137

野暮ったいメガネっ子が外すと美人とか主流に近い時代あったよね

123 21/09/04(土)17:46:20 No.842517390

>野暮ったいメガネっ子が外すと美人とか主流に近い時代あったよね 正直ここ10年くらい眼鏡っ娘に本当に優しい時代になって嬉しい

124 21/09/04(土)17:46:20 No.842517393

>アイリス人気じゃなかったか 当時のロリはロリとしての人気であってヒロインとしての人気じゃないとかそういうの?

125 21/09/04(土)17:46:22 No.842517401

眼鏡は不人気からの遡ってじゃあ紅蘭も不人気だったんだなって誤解がやってない人の間で広まりすぎてる

126 21/09/04(土)17:46:32 No.842517451

キュアムーンライトとか女児にも人気だ(った)し紫は悪ないよ

127 21/09/04(土)17:46:49 No.842517538

ロリキャラ好きは同人描いてる人が多かったりして一見たくさんいるように見えるんだけど 実際に人気投票とかグッズ売上とかで見るとそうでもないみたいなケースが多いんですよね

128 21/09/04(土)17:46:52 No.842517555

>しかし10年~20年くらい前のネットだとエロイコールロリみたいな感じだった気がするけど >あれは当時ネット繋ぐようなオタクたちにやたらロリコンが多かっただけなんだろうか あれはなんだろう… ネタ込みの流行りというかCCサクラとかはじるすとか話題作がたまたま属性被りしたというか…

129 21/09/04(土)17:46:53 No.842517562

>眼鏡は不人気からの遡ってじゃあ紅蘭も不人気だったんだなって誤解がやってない人の間で広まりすぎてる まず眼鏡が不人気って概念自体もう化石過ぎる…

130 21/09/04(土)17:47:02 No.842517624

エクゾディアよりパーツ多いとか揃えるの無理だよじーちゃん...

131 21/09/04(土)17:47:06 No.842517651

人気紫といえは美月さん

132 21/09/04(土)17:47:52 No.842517917

やっぱり素直にピンクにしようよ爺ちゃん…

133 21/09/04(土)17:47:53 No.842517920

>しかし10年~20年くらい前のネットだとエロイコールロリみたいな感じだった気がするけど >あれは当時ネット繋ぐようなオタクたちにやたらロリコンが多かっただけなんだろうか たぶんロリ的なものの供給がネット上にしかなかったんじゃないかと 普通の巨乳エロ漫画は普通に本屋とかで買ってた

↑Top