ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/04(土)16:40:13 No.842497226
好きなオリキャラはる
1 21/09/04(土)16:41:47 No.842497649
よく考えてみるとこのキャラクター出すスタッフはかなりのサディストなのでは?
2 21/09/04(土)16:42:13 No.842497768
先に知ったスロウスがこっちだったから原作のスロウスの違和感凄かったな
3 21/09/04(土)16:43:19 No.842498069
でもこっち怠惰要素全然無いし…
4 21/09/04(土)16:43:52 No.842498217
>よく考えてみるとこのキャラクター出すスタッフはかなりのサディストなのでは? 後始末の仕方見てもドSなのは間違いない 自分達が生み出した母親ベースのホムンクルスを倒す為に墓掘り起こすんだし
5 21/09/04(土)16:44:57 No.842498530
>よく考えてみるとこのキャラクター出すスタッフはかなりのサディストなのでは? 全体的に見てもスタッフはかなりのサディストだし…
6 21/09/04(土)16:45:38 No.842498728
大総統はプライドになってたな なんかあっけなく死んだ…
7 21/09/04(土)16:46:30 No.842498962
ちゃんと母親の記憶はあるのがよりサディスティック 形が崩れてただけで人体錬成は結構成功してるんだよね スロウスは母親の記憶が気持ち悪いから殺意になってるけど
8 21/09/04(土)16:47:57 No.842499372
>でもこっち怠惰要素全然無いし… 育児放棄が怠惰要素だし…
9 21/09/04(土)16:48:47 No.842499590
旧アニメはキャラが全体的にヤバい奴になってるな…
10 21/09/04(土)16:50:47 No.842500125
自分らの罪と罰の象徴だからね
11 21/09/04(土)16:51:01 No.842500188
>旧アニメはキャラが全体的にヤバい奴になってるな… ラースもエンヴィーもいいよね
12 21/09/04(土)16:54:06 No.842501038
原作は掘り起こして無関係の肉の塊でしただもんな
13 21/09/04(土)16:54:32 No.842501159
母を! 産む! 出来た!
14 21/09/04(土)16:54:34 No.842501172
エロいから好き
15 21/09/04(土)16:57:23 No.842502006
なんで秘書やってたんだっけ? 忘れたわ
16 21/09/04(土)17:02:58 No.842503639
ラースとの絡みで母親悪堕ちNTRを植え付けられた
17 21/09/04(土)17:13:13 No.842506920
ラストが逆になんか良い奴になってた記憶 ただ仲間になりそうな所で死んだけど
18 21/09/04(土)17:17:07 No.842508182
ホムンクルスの設定は旧アニメのが好き
19 21/09/04(土)17:18:26 No.842508575
>大総統はプライドになってたな >なんかあっけなく死んだ… 大佐が手の甲に血で魔法陣かくの好き
20 21/09/04(土)17:28:09 No.842511593
>でもこっち怠惰要素全然無いし… 原作スロウスもめんどくさいと口で言うだけでかなり働き者だったしなあ
21 21/09/04(土)17:31:53 No.842512708
人体錬成するとホムンクルスになるんだっけ?
22 21/09/04(土)17:33:24 No.842513135
旧アニメは深夜アニメって感じで原作が少年漫画って感じ
23 21/09/04(土)17:34:15 No.842513372
旧アニメ版だとホーエンハイムがガチの糞親父だからなぁ…
24 21/09/04(土)17:36:01 No.842513916
こっちの親父はぶっ殺されても文句言えない
25 21/09/04(土)17:36:20 No.842514013
アニメ版も原作も母親の墓暴いてエドが悶々としているのがいいよね…
26 21/09/04(土)17:38:27 No.842514701
あんたは悪いママだ!ママが自分をゆりかごから落とした!
27 21/09/04(土)17:38:53 No.842514845
原作はイマイチダークファンタジー感なくね?って思っちゃうけど 旧アニメはかなりダークファンタジーしてたと思う
28 21/09/04(土)17:41:14 No.842515615
>ホムンクルスの設定は旧アニメのが好き 人体錬成の代償として生まれてくるってのが禁忌を犯した感あっていい
29 21/09/04(土)17:42:10 No.842515958
殺す方法が遺骨っていうのがすげー好き
30 21/09/04(土)17:43:49 No.842516533
旧アニメが決まった頃の原作はかなりダークファンタジーしてたよ ニーナも盲目の錬金術師もあるし翔べない天使も原作時空のストーリーだ その頃の原作の雰囲気で最後までやったのが旧アニ シン組登場から流れを大きく変えたのが原作
31 21/09/04(土)17:44:39 No.842516820
タッカーの末路もキモくてよかった