虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かなり... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/04(土)13:30:37 No.842444696

    かなり悲しい過去なのにあっさり進むよねドラゴンボール

    1 21/09/04(土)13:31:23 No.842444922

    浸ってる余裕ないし…

    2 21/09/04(土)13:31:36 No.842444981

    ここでへこたれないのが悟空さらしいよ

    3 21/09/04(土)13:31:36 No.842444982

    ここああ知っちゃったか…って悲しくなった

    4 21/09/04(土)13:33:06 No.842445414

    ここで理解させるのいいよね

    5 21/09/04(土)13:34:48 No.842445876

    思えば回想シーンで数話かけたりとかって全然なかったよねドラゴンボールって

    6 21/09/04(土)13:34:58 No.842445927

    この後自分もじっちゃんと同じ目にあうんだよね…

    7 21/09/04(土)13:36:06 No.842446272

    へー育ての親殺した件については子供の頃から知ってるのかと思ってたけどここで知ったんだ

    8 21/09/04(土)13:36:10 No.842446293

    悲しいとこわりとあっさり流すドラゴンボールで2ページかけて分からせしたのは異例だと思う

    9 21/09/04(土)13:36:32 No.842446382

    一回死んだ後会えてるのもあるだろうなじいちゃんは あの時点で全然恨んでもなかったし

    10 21/09/04(土)13:36:34 No.842446404

    普通の人間だからさぞかしぐちゃぐちゃになっただろうなぁ

    11 21/09/04(土)13:36:38 No.842446427

    悟空本人もあの世にまた行ったらって辺りで現在もかなり悲しいと思う

    12 21/09/04(土)13:38:37 No.842446981

    ここから尻尾切りに行くヤジロベーもすごい

    13 21/09/04(土)13:40:34 No.842447502

    ここで悟空たち負けたら地球滅びるからヤジロベーも必死よ

    14 21/09/04(土)13:41:24 No.842447749

    親父の最後も2コマぐらいだしあっさりしてる

    15 21/09/04(土)13:41:42 No.842447848

    息子の名前に貰うぐらいだしじいちゃんのこと慕ってたのはずっとそうだから…

    16 21/09/04(土)13:42:09 No.842447960

    >親父の最後も2コマぐらいだしあっさりしてる あれはTVスペシャル見て感動したサービスみたいもんだし…

    17 21/09/04(土)13:42:19 No.842448022

    占いババアのとこで一回再会出来てるしな

    18 21/09/04(土)13:42:23 No.842448032

    今時の漫画なら2話くらい使いそう

    19 21/09/04(土)13:43:07 No.842448233

    正直浸ってるほど余裕ないとはいえ爺ちゃんのコマ入れないのか

    20 21/09/04(土)13:43:42 No.842448386

    戦闘服なんで大きくなるんだっけ…?

    21 21/09/04(土)13:44:09 No.842448517

    人造人間の時しっかりヤジロベーもやられちゃうの悲しい

    22 21/09/04(土)13:44:22 No.842448594

    >戦闘服なんで大きくなるんだっけ…? めっちゃ伸びる そんでめっちゃ頑丈 ずるいよなおまえら こんないいの着てたなんて

    23 21/09/04(土)13:44:28 No.842448615

    >戦闘服なんで大きくなるんだっけ…? クリリンと悟飯が着る時にそういう素材だからって説明がある

    24 21/09/04(土)13:44:28 No.842448619

    >今時の漫画なら2話くらい使いそう 既に出てる情報だしこの後なんか影響するわけでもないしそんなことせんでしょ

    25 21/09/04(土)13:45:18 No.842448864

    妖気って?

    26 21/09/04(土)13:45:27 No.842448902

    アニメはどうだったかな 回想入れたのかな

    27 21/09/04(土)13:46:09 No.842449099

    fu310582.jpg 子供の頃だけどじいちゃんと会えたとき凄いなついてるんだよな…

    28 21/09/04(土)13:46:21 No.842449162

    イントロが凄く長いイメージがあるな

    29 21/09/04(土)13:46:29 No.842449208

    アマプラで見た時この辺はアニメもテンポ良かった記憶がある

    30 21/09/04(土)13:47:03 No.842449359

    肩当てが全然動きの邪魔にならない新型戦闘服いいよね

    31 21/09/04(土)13:47:27 No.842449466

    >fu310582.jpg >子供の頃だけどじいちゃんと会えたとき凄いなついてるんだよな… めっちゃいい…

    32 21/09/04(土)13:47:29 No.842449473

    界王様の道着も雑魚の攻撃ではビクともしないように強化されてたけど 多分それよりも装甲厚いんだろうな

    33 21/09/04(土)13:47:59 No.842449619

    他マンガだと数話ぐらい回想シーンはじまるやつ

    34 21/09/04(土)13:49:08 No.842449966

    >イントロが凄く長いイメージがあるな アバンではなく?

    35 21/09/04(土)13:50:30 No.842450365

    ここまでにブルマも爺ちゃんも神様もみんな大猿になること隠してくれてるんだよな…

    36 21/09/04(土)13:51:11 No.842450536

    >ここまでにブルマも爺ちゃんも神様もみんな大猿になること隠してくれてるんだよな… ピラフのときに殺されかけたのにできた仲間だよな

    37 21/09/04(土)13:51:24 No.842450591

    あの戦闘服あればそりゃフリーザ軍も強いわ

    38 21/09/04(土)13:52:02 No.842450768

    >ここまでにブルマも爺ちゃんも神様もみんな大猿になること隠してくれてるんだよな… 何かと邪魔だろう 永久に生えないようにしてやる という神様の優しさ

    39 21/09/04(土)13:52:51 No.842450949

    神様もうちょっとうまく誤魔化せや!

    40 21/09/04(土)13:53:25 No.842451115

    占いババさまよく考えたら神様に片足突っ込んでるんだな…

    41 21/09/04(土)13:53:34 No.842451159

    邪魔どころかあると調子いいくらいなんだけどなー

    42 21/09/04(土)13:54:25 No.842451389

    ヤジロベーここで妖気って形で気の察知が出来てたんだな

    43 21/09/04(土)13:57:28 No.842452134

    気功波も舞空術もできないからコントロールは苦手っぽいけど最低限の感知はできる感じなんだな

    44 21/09/04(土)13:58:03 No.842452302

    ベジータの尻尾はいつの間にかなくなってたな

    45 21/09/04(土)13:58:19 No.842452372

    そういえばベジータの尻尾はどうして生えないまんまなの?

    46 21/09/04(土)13:59:32 No.842452700

    しっぽあると作画がね…

    47 21/09/04(土)13:59:36 No.842452723

    ここで悟空の幼少期回想に1巻くらいかける漫画じゃなくてよかった

    48 21/09/04(土)13:59:41 No.842452741

    >ベジータの尻尾はいつの間にかなくなってたな かまわん すぐに生える(生えない)

    49 21/09/04(土)13:59:54 No.842452792

    戦闘服は大猿になっても問題ないくらい滅茶苦茶伸びて凄い衝撃吸収するから超凄いゴムみたいなものだと思う 強敵に殴られたらなんか普通に砕けてるけど…

    50 21/09/04(土)14:01:20 No.842453150

    まあお前が大猿になって育ての親を自分で殺したんだなんて情報教えてもただ悟空が凹むだけで何の意味も無いし本人が反省しても意味無いから黙って尻尾抜くのが一番いいんだ…

    51 21/09/04(土)14:01:44 No.842453243

    脳筋のサイヤ人がなんでこんな超テクノロジーを…?みたいなのの設定の為にツフル人というインテリ種族を滅ぼして技術吸収したみたいな設定あるよね でも戦闘服はフリーザ様の会社の備品か…?

    52 21/09/04(土)14:01:44 No.842453247

    >強敵に殴られたらなんか普通に砕けてるけど… これが壊れる敵が来たらすぐ応援を呼べって言う目安だと思う

    53 21/09/04(土)14:03:47 No.842453799

    >他マンガだと数話ぐらい回想シーンはじまるやつ こういう時に出される他マンガのイメージってどの辺りの作品想定してるんだろうか

    54 21/09/04(土)14:03:57 No.842453845

    >fu310582.jpg 全部音声が付いてきた 記憶の刷り込みがすごい

    55 21/09/04(土)14:04:30 No.842453985

    ラディッツも生き別れの兄とか美味しいポジションの割にはちょっと問答あったくらいで普通に処理されてびっくりした

    56 21/09/04(土)14:05:01 No.842454125

    >脳筋のサイヤ人がなんでこんな超テクノロジーを…?みたいなのの設定の為にツフル人というインテリ種族を滅ぼして技術吸収したみたいな設定あるよね >でも戦闘服はフリーザ様の会社の備品か…? そのへんは当時のアニオリやらゲームオリ設定と超以降の設定で食い違ったりするので…

    57 21/09/04(土)14:05:08 No.842454152

    >強敵に殴られたらなんか普通に砕けてるけど… 殴って壊せるやつが異常なんだよ…戦闘力1000以上ってフリーザ正規軍レベルだし 正悪逆だけどSWATの防弾ベスト撃ち抜く野良犯罪者いたら要警戒だ

    58 21/09/04(土)14:07:02 No.842454662

    >ラディッツも生き別れの兄とか美味しいポジションの割にはちょっと問答あったくらいで普通に処理されてびっくりした 「ベジータを殺さないでと言うファンレターがたくさん来たのでベジータを殺した」 とか言う事を平気でする鳥さの事だけはある

    59 21/09/04(土)14:11:51 No.842455880

    トランクスは尻尾はどうしたんだろう

    60 21/09/04(土)14:13:16 No.842456204

    こうしてみると文字数めっちゃ多い漫画だな

    61 21/09/04(土)14:13:35 No.842456296

    トランクスと悟天は特に描写されなかったな

    62 21/09/04(土)14:14:23 No.842456513

    >トランクスは尻尾はどうしたんだろう 悟天も生えてないしハーフでも生えるときと生えないときがあるのかも

    63 21/09/04(土)14:15:50 No.842456876

    >トランクスは尻尾はどうしたんだろう ブルマが大猿の恐ろしさよくわかってるから生まれて速攻で取った

    64 21/09/04(土)14:17:48 No.842457371

    >トランクスと悟天は特に描写されなかったな 赤子トランクス初登場時に尻尾は切っちゃったんですか?ってクリリンあたりが聞いてなかったっけ

    65 21/09/04(土)14:18:18 No.842457493

    >>トランクスと悟天は特に描写されなかったな >赤子トランクス初登場時に尻尾は切っちゃったんですか?ってクリリンあたりが聞いてなかったっけ その質問はあったけど返答はなかったと思う

    66 21/09/04(土)14:18:53 No.842457621

    たまに漫画読み返すと凄まじいテンポの良さにビックリする フリーザ戦とか凄いサクサク変身する

    67 21/09/04(土)14:19:44 No.842457821

    なんでこいつら大猿封印したんだろう

    68 21/09/04(土)14:20:07 No.842457930

    一瞬とはいえ悟空がメンタルを追い込まれるの珍しいな

    69 21/09/04(土)14:20:33 No.842458038

    チチは知らないんだよな… 後で教えてもらったかもしれないけど

    70 21/09/04(土)14:22:08 No.842458431

    >なんでこいつら大猿封印したんだろう 絵的にヒロイックじゃ無いから

    71 21/09/04(土)14:22:16 No.842458453

    >なんでこいつら大猿封印したんだろう 被害がとんでもない過ぎる

    72 21/09/04(土)14:24:15 No.842458994

    >こうしてみると文字数めっちゃ多い漫画だな ひらがなめっちゃ多くて幼児向けだから読みづらいけど気にならんな

    73 21/09/04(土)14:24:44 No.842459130

    >たまに漫画読み返すと凄まじいテンポの良さにビックリする ブウ編ものすごく長かったイメージあるんだけど 漫画では36巻から42巻までで意外と短い

    74 21/09/04(土)14:24:51 No.842459154

    惑星ベジータって満月のたびにみんな大猿化するとか大混乱すぎない?

    75 21/09/04(土)14:25:00 No.842459190

    育ての親殺しとか野蛮なサイヤ猿らしいですね…

    76 21/09/04(土)14:26:24 No.842459548

    もう居るわけのないサイヤ人が現れてもまぁどうでもいいさで済ますメンタル

    77 21/09/04(土)14:27:26 No.842459826

    原作のドラゴンボールって本当にあっさりしてる アニメはなんかすごく引き伸ばす

    78 21/09/04(土)14:27:56 No.842459960

    アッサリしてるから引き伸ばさないと追いつくからでは

    79 21/09/04(土)14:28:12 No.842460039

    >原作のドラゴンボールって本当にあっさりしてる >アニメはなんかすごく引き伸ばす そりゃあ原作に追いついちゃうからね

    80 21/09/04(土)14:28:21 No.842460080

    敵も味方も回想とかしない

    81 21/09/04(土)14:28:36 No.842460145

    >なんでこいつら大猿封印したんだろう ベジータみたいに自我保てるならまだしも戦闘力10倍になって暴走だからな…

    82 21/09/04(土)14:28:54 No.842460216

    一番やばい時なんてできたてネームFAXで送ってもらってコンテ描いてたとか言ってたからなぁ

    83 21/09/04(土)14:29:06 No.842460279

    >アッサリしてるから引き伸ばさないと追いつくからでは アニメでずっと気貯めてるのいいよね

    84 21/09/04(土)14:29:25 No.842460372

    封印てーか夜外出れないし弱点だししっぽ自体が無いほうが暮らしやすすぎるからじゃ

    85 21/09/04(土)14:29:42 No.842460442

    一部のエリート以外は正気保てないからなぁ

    86 21/09/04(土)14:29:57 No.842460490

    ここはあっさりしてるとかじゃなくて 本人も言う通り勝っても負けても死にそうだと覚悟してるからあの世で謝るって結論にさっさといってるだけじゃないの?

    87 21/09/04(土)14:30:24 No.842460619

    人間形態の時が大猿の10分の1もあるとみるか 大猿になっても10倍しかならないと見るか

    88 21/09/04(土)14:30:37 No.842460682

    ヤジロベーも野生のデブのくせにピッコロの手下を瞬殺できるレベルで強いんだよな…

    89 21/09/04(土)14:30:45 No.842460714

    ベジータに握りつぶされてる悟空好き

    90 21/09/04(土)14:31:46 No.842461021

    まぁ戦闘力1000万が大猿で1億なら滅ぼそってなるわな…

    91 21/09/04(土)14:32:09 No.842461138

    劇場版とか久しぶりに見ると悟空ボコボコにされるシーン多いな…ってなる

    92 21/09/04(土)14:32:29 No.842461227

    スーパーサイヤ人になれるなら大猿化は無駄 ってベジータ言ってなかったっけ

    93 21/09/04(土)14:32:31 No.842461235

    界王拳10倍に耐えられるようになるまでの苦労を考えると大猿化はかなりお手軽

    94 21/09/04(土)14:32:35 No.842461254

    宇宙の塵に戻れよサイヤ猿~

    95 21/09/04(土)14:32:40 No.842461276

    >劇場版とか久しぶりに見ると悟空ボコボコにされるシーン多いな…ってなる 悲鳴最高

    96 21/09/04(土)14:33:46 No.842461557

    今の悟空さなら大猿の制御効くのかな

    97 21/09/04(土)14:34:19 No.842461683

    デカくなると逆に動きにくそうだし

    98 21/09/04(土)14:35:46 No.842462038

    この時点で大猿化すると戦闘力MAX30万だから フリーザ以外歯が立たないはずなんだがな

    99 21/09/04(土)14:36:04 No.842462129

    制御効かせたのが4なんじゃないのか

    100 21/09/04(土)14:36:36 No.842462284

    ギャグマンガ枠で始めたからページ数少なくて困ってたってコメントあった気がする

    101 21/09/04(土)14:36:44 No.842462310

    セル戦のあとかなり長くあの世にいたけどその間にじいちゃんに会ったりしてなかったのかな

    102 21/09/04(土)14:37:19 No.842462459

    >劇場版とか久しぶりに見ると悟空ボコボコにされるシーン多いな…ってなる 尺の関係もあってボコボコにされてからワンパンで逆転勝ちする展開めっちゃ多い

    103 21/09/04(土)14:37:32 No.842462520

    ラディッツ程度でも変身したら戦闘力15000行くなら大したもんだと思う ちょっと強めのサイヤ人ならドドリアやザーボンより強くなっちゃうし

    104 21/09/04(土)14:37:42 No.842462552

    悟天やトランクスってしっぽどうしたんだろうか そこら辺の設定ってあったっけ?

    105 21/09/04(土)14:37:50 No.842462598

    >セル戦のあとかなり長くあの世にいたけどその間にじいちゃんに会ったりしてなかったのかな もう成仏なり転生なり済んでたのかもしれない

    106 21/09/04(土)14:38:00 No.842462644

    界王拳10べえが戦闘力10倍だってみんな思っちゃってるのが混乱の元だとおもう

    107 21/09/04(土)14:38:07 No.842462675

    >悟天やトランクスってしっぽどうしたんだろうか >そこら辺の設定ってあったっけ? 元から生えてないんじゃなかったっけ

    108 21/09/04(土)14:38:23 No.842462726

    >今の悟空さなら大猿の制御効くのかな 制御して人間サイズに圧縮できたのが超4

    109 21/09/04(土)14:38:53 No.842462874

    地球に来た頃のベジータでも大猿になればギニュー並になるんだから戦闘民族名乗るだけは有る

    110 21/09/04(土)14:39:13 No.842462953

    >界王拳10べえが戦闘力10倍だってみんな思っちゃってるのが混乱の元だとおもう 違うの!?

    111 21/09/04(土)14:39:47 No.842463119

    >制御効かせたのが4なんじゃないのか 大猿と絡めた進化形態にしてきたのはビジュアル面も含めてそうきたかァ~~って感心したよ

    112 21/09/04(土)14:40:31 No.842463310

    界王拳の10倍であって10倍にする界王拳ではないとは思ってる

    113 21/09/04(土)14:43:21 No.842464045

    >惑星ベジータって満月のたびにみんな大猿化するとか大混乱すぎない? サイヤ人は惑星サダラ(後の惑星ベジータ)に入植してきて満月の度に暴れて先住民のツフル人の生活圏無くなってツフル人は滅んだ サイヤ人は元々惑星プラントに暮らしてたけど自分達で滅ぼしたんじゃないかなと思われる

    114 21/09/04(土)14:43:44 No.842464128

    むしろ超4相当の超強化形態なら制御できてるベジータはもっと大猿化を使っていくべきでは