虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)12:41:56 艦これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)12:41:56 No.842430601

艦これオンリー即売会も終了かあ

1 21/09/04(土)12:49:24 No.842432843

このご時世ではね

2 21/09/04(土)12:50:23 No.842433131

ネットでいいだろ…

3 21/09/04(土)12:56:19 No.842434861

次回が中止じゃなくてもうやらないだからだいぶ話が大きいなという

4 21/09/04(土)13:00:12 No.842436023

砲雷撃戦よーい!はもうやらないのか まあ東京のは複数ジャンル集まっててオールジャンルっぽかったけど

5 21/09/04(土)13:06:46 No.842438020

音楽イベントの叩かれよう見てると萎縮するよな でも今まで地方でよく頑張ったよ

6 21/09/04(土)13:14:24 No.842440246

>まあ東京のは複数ジャンル集まっててオールジャンルっぽかったけど そっちは継続するみたいだな 主催者が違うからかな

7 21/09/04(土)13:16:22 No.842440821

神戸かわさきとかは続くみたいだしまあ SDFのは艦これ以外と統合すんのかな

8 21/09/04(土)13:18:34 No.842441412

>次回が中止じゃなくてもうやらないだからだいぶ話が大きいなという あ、そういうことなの? 今年だけやらないとかじゃないんだ

9 21/09/04(土)13:21:04 No.842442138

オンリーとしては規模が大きいし落ち着くまで会場が用意できるか怪しいしな…

10 21/09/04(土)13:22:34 No.842442532

削除依頼によって隔離されました また東方警察の艦これネガキャンスレか

11 21/09/04(土)13:23:01 No.842442667

SDF主催の叢雲オンリーや秋雲オンリーも止めちゃうのかな?

12 21/09/04(土)13:23:48 No.842442864

>また東方警察の艦これネガキャンスレか その認識がもう古いよ…

13 21/09/04(土)13:25:30 No.842443296

コロナ前はまだまだでかいジャンルだったけど コミケも二年近くやってないから今でも人気あるのかイマイチわからんな

14 21/09/04(土)13:27:09 No.842443708

>そっちは継続するみたいだな >主催者が違うからかな オールジャンルのコミックSDFに統合するんじゃない? 砲雷撃止めっちゃったらぱんあっや蒼月祭だけで会場埋めるのキツいだろうし

15 21/09/04(土)13:28:12 No.842444003

>また東方警察の艦これネガキャンスレか 一瞬自分がタイムスリップしたかと思った

16 21/09/04(土)13:29:01 No.842444249

>また東方警察の艦これネガキャンスレか 恐竜の糞の化石のようなレスだ

17 21/09/04(土)13:29:44 No.842444435

削除依頼によって隔離されました 東方警察の艦これネガキャンスレで古いだの時代遅れだのアホか

18 21/09/04(土)13:30:07 No.842444542

>コミケも二年近くやってないから今でも人気あるのかイマイチわからんな 大規模な即売会が軒並み休止してるせいで色んなジャンルが萎縮してるよね

19 21/09/04(土)13:30:24 No.842444618

コロナがどうなるかわからなさすぎて予定もへったくれもないだろうしな…

20 21/09/04(土)13:30:41 No.842444722

SDFが主催から降りて高天原の軍令部単独でやるってことか

21 21/09/04(土)13:31:16 No.842444887

艦これ同人界隈自体はわりと根強いものはあったんだけどね

22 21/09/04(土)13:31:44 No.842445016

そうか砲雷撃なくなるとぱんつあーふぉーも移動か

23 21/09/04(土)13:32:27 No.842445228

削除依頼によって隔離されました 艦これがオワコンだったら東方は廃墟だな

24 21/09/04(土)13:32:32 No.842445251

室内に人を集めるイベントって時点でどうしてもな

25 21/09/04(土)13:33:22 No.842445472

>室内に人を集めるイベントって時点でどうしてもな しかも舞鶴とか田舎でやるから調整大変なんだろうな

26 21/09/04(土)13:33:50 No.842445608

ピンでやってた舞鶴や江田島で開催出来る目処が立たないし東京は複数ジャンルでの開催だったからこの際オールジャンルへ移行したって感じかね ビッグサイトでもちょっと隙間が多い感じだったし

27 21/09/04(土)13:34:56 No.842445920

11月の砲雷はやるっぽいから合同開催のSDFが降りただけ?

28 21/09/04(土)13:35:04 No.842445969

瑞雲祭りは…

29 21/09/04(土)13:35:10 No.842445988

中止じゃなくて終了なのか…

30 21/09/04(土)13:35:34 No.842446091

>コロナ前はまだまだでかいジャンルだったけど >コミケも二年近くやってないから今でも人気あるのかイマイチわからんな むしろコロナ以後はメロンとかみてても艦これかなり多くないか…?

31 21/09/04(土)13:35:58 No.842446227

>瑞雲祭りは… あれは公式だから別物じゃね? 好きさえあればやりたがってるぽいし

32 21/09/04(土)13:36:09 No.842446288

舞鶴のは独特の雰囲気あってよかったんだけどな

33 21/09/04(土)13:36:36 No.842446415

ヒとかで参加表明しても直前で出られませんってサークルとか割と見るし こんな状況で開催してもってことなのかな 落ち着いたらまたやりますよってことだと思いたい

34 21/09/04(土)13:36:41 No.842446441

地方開催の目処が立たないってのがね… 舞鶴楽しかったんでまた行きたかったんだが…

35 21/09/04(土)13:36:42 No.842446447

瑞雲祭りはお台場でやりたいみたいだから静観

36 21/09/04(土)13:36:53 No.842446495

確かに何気にメロンとか見てると艦これ増えてきてるんだよな なんで?

37 21/09/04(土)13:36:55 No.842446512

こんだけ即売会が出来ない状況だとモチベーションも続かないだろうし致し方ないのでは

38 21/09/04(土)13:36:56 No.842446516

いつの間にか例大祭より開催数多くなってたのか…

39 21/09/04(土)13:37:29 No.842446665

おのれコロナ…

40 21/09/04(土)13:37:54 No.842446772

あんまり言いたくないが二次創作ありきで育ったコンテンツだから今回のクソイベと二次創作の衰退で一気に転げ落ちそうでな… もうコロナ禍のgdgdでとっくに転げ落ちてる?うn

41 21/09/04(土)13:38:03 No.842446815

呉とか舞鶴とかのイベントもないn? 時勢が時勢だし人も集まらなそうだけど

42 21/09/04(土)13:38:06 No.842446830

>なんで? 流行り物が落ち着いてきたときの受け皿にでもなってるんじゃない?

43 21/09/04(土)13:38:13 No.842446870

>地方開催の目処が立たないってのがね… >舞鶴楽しかったんでまた行きたかったんだが… まああそこは多分誰かしらが引き継ぐだろう コロナがおさまればの話だけど…

44 21/09/04(土)13:38:14 No.842446878

>落ち着いたらまたやりますよってことだと思いたい 運営がSDFだかっていうオールジャンルイベントに力入れるからっぽいよ

45 21/09/04(土)13:38:47 No.842447033

同人の前にゲームやってやれよ 先行勢が全滅してるぞ…

46 21/09/04(土)13:39:14 No.842447150

書き込みをした人によって削除されました

47 21/09/04(土)13:39:32 No.842447230

無理矢理開催しても他府県からは来ないでくださいってなるだろうしな

48 21/09/04(土)13:39:55 No.842447335

>呉とか舞鶴とかのイベントもないn? 呉は前に佐世保でやったみたいな等身大パネル掲出と大和ミュージアムでのコラボを1年間やってる 舞鶴は公式で関わったの芋だけじゃねえかな

49 21/09/04(土)13:40:36 No.842447511

>無理矢理開催しても他府県からは来ないでくださいってなるだろうしな そもそも赤レンガ倉庫閉鎖してるしな

50 21/09/04(土)13:40:58 No.842447629

確かにメロン見てきたらかなり新刊出てるな 開催の目処が…って感じなのかね

51 21/09/04(土)13:41:04 No.842447654

>同人の前にゲームやってやれよ >先行勢が全滅してるぞ… 突破率が酷いと収束させるためにチート友軍が来るから友軍本隊来るまでサボタージュ安定よ

52 21/09/04(土)13:41:06 No.842447664

そもそも最近新キャラあんまり跳ねてないからなぁ…

53 21/09/04(土)13:41:12 No.842447694

イベントが毎回最低値更新してくのはもう諦めたほうがいい ゲーム本編せずにwikiとyoutubeで新キャラ追えば十分

54 21/09/04(土)13:41:18 No.842447721

まあがんばれと思う また落ち着いたらやってくれ

55 21/09/04(土)13:41:39 No.842447826

>そもそも最近新キャラあんまり跳ねてないからなぁ… アトランタは良かったよ それもコロナ禍前の話だけど

56 21/09/04(土)13:41:54 No.842447892

イベント無くなって趣味にも締切って必要なんだなって改めて思ったよ

57 21/09/04(土)13:42:14 No.842447985

>運営がSDFだかっていうオールジャンルイベントに力入れるからっぽいよ オンリーやっぱし厳しいのかね

58 21/09/04(土)13:42:42 No.842448119

>イベント無くなって趣味にも締切って必要なんだなって改めて思ったよ 勝手にやる奴もいるがスケジュール切らんとやらない奴が大半だからな...

59 21/09/04(土)13:42:56 No.842448180

>イベント無くなって趣味にも締切って必要なんだなって改めて思ったよ 引き延ばしばっかりやってると責任感持てなくなるってのは運営が証明してるからな…

60 21/09/04(土)13:43:09 No.842448242

時勢考えたらそうなっても致し方無い話なんだけど煽りたいやつからしたら関係ねぇで無限に使えるネタになるからなこういうの

61 21/09/04(土)13:43:12 No.842448252

今の時期はイベントに来るメイン層がまだワクチンうってないのが多いというのもある

62 21/09/04(土)13:43:18 No.842448283

>No.842442532 >No.842444435 >No.842445228 妄コンってそういや何年目なんだろう病気歴

63 21/09/04(土)13:43:34 No.842448349

fanboxとかskebが悪い訳じゃないし俺も利用してるが本が欲しい

64 21/09/04(土)13:43:50 No.842448416

SDFのサイト見ると何十年前のイベントだよってオンリーイベあって笑ってしまう

65 21/09/04(土)13:43:52 No.842448430

ゲーム自体はもう何年もやってなかったけど同人は見てたから無くなると寂しいな

66 21/09/04(土)13:43:56 No.842448450

>そもそも最近新キャラあんまり跳ねてないからなぁ… 跳ねるとか跳ねないとかよくわからん

67 21/09/04(土)13:43:57 No.842448453

>今の時期はイベントに来るメイン層がまだワクチンうってないのが多いというのもある それなら延期でいい話 打ち切りって事はそこは関係ない

68 21/09/04(土)13:43:57 No.842448454

>時勢考えたらそうなっても致し方無い話なんだけど煽りたいやつからしたら関係ねぇで無限に使えるネタになるからなこういうの 既にこのスレにも煽りたいだけのやつがいる気がする

69 21/09/04(土)13:44:16 No.842448555

>ゲーム本編せずにwikiとyoutubeで新キャラ追えば十分 ソシャゲ全般そんな感じになってる気がする

70 21/09/04(土)13:44:23 No.842448599

>イベントが毎回最低値更新してくのはもう諦めたほうがいい 毎回最低値を更新しているって程ではないよ 今回は間違いなく最低値だけど

71 21/09/04(土)13:44:37 No.842448659

>今の時期はイベントに来るメイン層がまだワクチンうってないのが多いというのもある バリュー層が20後半から30後半ぐらいだろうしなあ... ワクチン後回しにされる年代だろうし...

72 21/09/04(土)13:44:45 No.842448695

昔ほどの勢いはないけどまだまだ描いてる人いるからゲームが終わっても描き続ける人は残るとは思う というかもう描いてるけどプレイしてない人が多い

73 21/09/04(土)13:45:01 No.842448766

ゲームイベントは前回面白かったのにどうして今回はこんな…

74 21/09/04(土)13:45:18 No.842448862

>あんまり言いたくないが二次創作ありきで育ったコンテンツだから今回のクソイベと二次創作の衰退で一気に転げ落ちそうでな… 3年後もまた同じこと言ってそう

75 21/09/04(土)13:45:35 No.842448939

この時期に最高更新なんてしたらその界隈からはちょっと距離置きたい

76 21/09/04(土)13:45:43 No.842448976

>確かに何気にメロンとか見てると艦これ増えてきてるんだよな >なんで? コミケ無くなってる関係で今はオンリーがあるデカいコンテンツに集まってる コミケみたいなのが無いとオンリー無い作品のは…

77 21/09/04(土)13:45:52 No.842449020

>>あんまり言いたくないが二次創作ありきで育ったコンテンツだから今回のクソイベと二次創作の衰退で一気に転げ落ちそうでな… >3年後もまた同じこと言ってそう 3年前から同じこと言ってそうでもある

78 21/09/04(土)13:45:54 No.842449029

同人イベントの話題でゲームの愚痴吐くなよ

79 21/09/04(土)13:46:02 No.842449063

メロンで配布されてる作品数を今年のものに絞って調べたら大手ジャンルの中でも一番多かったし何を基準に衰退云々話してるんだろう…

80 21/09/04(土)13:46:09 No.842449094

ゲームのイベントと同人イベントと運営がやるリアルイベントでややこしいな!

81 21/09/04(土)13:46:13 No.842449128

>同人の前にゲームやってやれよ >先行勢が全滅してるぞ… 尊い犠牲を踏み越えて明日中には甲でクリアできそう いま最後の輸送だ

82 21/09/04(土)13:46:16 No.842449143

>バリュー層が20後半から30後半ぐらいだろうしなあ... >ワクチン後回しにされる年代だろうし... 同人イベントの参加者層はそれぐらいに見えるけど公式のリアイベは40以上が主体に見えるんだよな 不思議だ

83 21/09/04(土)13:46:26 No.842449187

>というかもう描いてるけどプレイしてない人が多い キャラを嫌いになりたくないからもうゲームやらないってのは知り合いに何人かいる

84 21/09/04(土)13:46:26 No.842449190

赤字になると露骨になってきたな

85 21/09/04(土)13:46:32 No.842449221

SDFの主催の中では一番規模大きくなかったっけ…?

86 21/09/04(土)13:46:33 No.842449222

正直艦これに限らずオンリーとか同人イベントへのダメージかなりデカいよね

87 21/09/04(土)13:46:49 No.842449297

ボジョレーみたいに今年でサ終と何年も同じヒ垢が言い続けてるけど脳が揮発性メモリで出来てるんだろうか

88 21/09/04(土)13:47:01 No.842449350

>ゲームイベントは前回面白かったのにどうして今回はこんな… でも明らかに任務周りとか気合入ってるよね 甲乙限定の追加任務とか今までなかったから試してるんだろうなあと思ってる

89 21/09/04(土)13:47:07 No.842449382

>ボジョレーみたいに今年でサ終と何年も同じヒ垢が言い続けてるけど脳が揮発性メモリで出来てるんだろうか 揮発性メモリに失礼

90 21/09/04(土)13:47:19 No.842449437

そろそろ艦これ衰退させるぐらいパワーあるの出てきて欲しいものだがなぁ

91 21/09/04(土)13:47:31 No.842449483

>ボジョレーみたいに今年でサ終と何年も同じヒ垢が言い続けてるけど脳が揮発性メモリで出来てるんだろうか 言い続けてればいつかは叶うからな 何年後かは知らないけど

92 21/09/04(土)13:47:31 No.842449488

オンリーはかなり続いてた方だろ コロナだししゃーないよ

93 21/09/04(土)13:47:37 No.842449504

>キャラを嫌いになりたくないからもうゲームやらないってのは知り合いに何人かいる 気持ちは分からんでもない…

94 21/09/04(土)13:47:39 No.842449513

メロンで増えてるのは先月オンリーやってたせいだと思うよ

95 21/09/04(土)13:47:47 No.842449553

>そろそろ艦これ衰退させるぐらいパワーあるの出てきて欲しいものだがなぁ もうずっとDMM1位押しのけられたままじゃん

96 21/09/04(土)13:47:49 No.842449568

10周年まで行くかな…行ってほしいな…

97 21/09/04(土)13:48:05 No.842449660

舞鶴って同人だけじゃなくてアワビの屋台とか出してる奴だからそりゃまあねえ… 今年どころか何年後ならって状況だし

98 21/09/04(土)13:48:06 No.842449666

次は野菜娘だぞ

99 21/09/04(土)13:48:10 No.842449690

ゲームをやることが必須ではないから… ストーリーもないし4chanwikiでボイス聞けば済む 何にせよ描き続けてもらえるならありがたいよ

100 21/09/04(土)13:48:13 No.842449702

艦これのゲーム部分はどうしょうもないけどアズレンも大概だよね

101 21/09/04(土)13:48:21 No.842449740

>そろそろ艦これ衰退させるぐらいパワーあるの出てきて欲しいものだがなぁ ある意味では今のウマが詰める部分では詰められるけど最後は運ゲーって意味では代替になるんじゃないかとか思ったりした そもそもモチーフもシステムも違いすぎて比較できないのはまあはい

102 21/09/04(土)13:48:22 No.842449741

実は他のジャンルもオンリーやってるのは割とあるんだ そもそもオンリーイベント自体話題になりづらいから知らないんだろうけど

103 21/09/04(土)13:48:38 No.842449825

>メロンで増えてるのは先月オンリーやってたせいだと思うよ 神戸のアレも会場内会話せずハンドサインでとか色々対策してたけど 直前で感染者数増えてだいぶ厳しかったみたいだしなぁ

104 21/09/04(土)13:48:54 No.842449902

>SDFの主催の中では一番規模大きくなかったっけ…? SDFは蒼月祭のイメージがある

105 21/09/04(土)13:49:05 No.842449947

>言い続けてればいつかは叶うからな >何年後かは知らないけど 嘘も100回言えば真実になるみたいなことを…

106 21/09/04(土)13:49:17 No.842450003

ハンドサイン!?

107 21/09/04(土)13:49:20 No.842450013

>もうずっとDMM1位押しのけられたままじゃん 流石に出たての超人気ゲームと比べられるとちょっと…

108 21/09/04(土)13:49:24 No.842450032

>3年後もまた同じこと言ってそう コロナ禍前後で比較してみ?

109 21/09/04(土)13:49:28 No.842450055

>でも明らかに任務周りとか気合入ってるよね >甲乙限定の追加任務とか今までなかったから試してるんだろうなあと思ってる そうだね新しいこと増やして要望にも答えてるんだよね だけどなんかこう…違うんだよなあ…

110 21/09/04(土)13:49:31 No.842450072

>メロンで配布されてる作品数を今年のものに絞って調べたら大手ジャンルの中でも一番多かったし何を基準に衰退云々話してるんだろう… トップなの?!

111 21/09/04(土)13:50:00 No.842450207

いよいよ同人まで落ち目か…

112 21/09/04(土)13:50:05 No.842450236

まずDMM1位押しのけられたままという状態が他と比較してどれだけ異常かという

113 21/09/04(土)13:50:09 No.842450257

運営がオタクよ外に出ろなスタンスだからまあコロナで大ダメージ食らうわな

114 21/09/04(土)13:50:10 No.842450261

まあまだ死なないラインではあるよ艦これ…

115 21/09/04(土)13:50:15 No.842450292

そろそろまとめのレスが来る

116 21/09/04(土)13:50:17 No.842450306

>ハンドサイン!? リアイベで旗で指示する運営だぞ

117 21/09/04(土)13:50:17 No.842450307

1位押し退けても根付かないと意味無いぞ

118 21/09/04(土)13:50:32 No.842450371

>トップなの?! 凄い雑な調べ方だけど今年だと1700件くらい 他の大手ジャンルは1500とか1400とかそんなの

119 21/09/04(土)13:50:38 No.842450390

>コロナ禍前後で比較してみ? >3年後もまた同じこと言ってそう

120 21/09/04(土)13:50:48 No.842450444

>いよいよ同人まで落ち目か… >>メロンで配布されてる作品数を今年のものに絞って調べたら大手ジャンルの中でも一番多かったし何を基準に衰退云々話してるんだろう… >トップなの?!

↑Top