21/09/04(土)11:56:35 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)11:56:35 No.842418144
キャラゲーはこれくらいを基準にして
1 21/09/04(土)12:01:29 No.842419281
素直に原作をなぞる 原作の合間を埋めるエピソードを原作者に聞いて追加する ムービーに気合入れる 名作できた!
2 21/09/04(土)12:02:39 No.842419565
戦闘がひたすら単調なのもキャラゲーっぽい
3 21/09/04(土)12:04:37 No.842420074
ここまで徹底的にやっても予算が出る原作ないんだわ
4 21/09/04(土)12:04:59 No.842420182
>戦闘がひたすら単調なのもキャラゲーっぽい ちょっと敵のHP多い QTEでダメージチャンスを増やして欲しい それかHP減らして
5 21/09/04(土)12:07:11 No.842420705
戦闘はブレイク狙うと楽しい
6 21/09/04(土)12:07:50 No.842420868
>ここまで徹底的にやっても予算が出る原作ないんだわ 正直今のアニメ系でゲーム作るとなると発売は3年後という
7 21/09/04(土)12:08:22 No.842421023
仙豆を本当に体力満タンのアイテムとしてお出しするゲーム
8 21/09/04(土)12:10:03 No.842421432
カードダス集めと無印自体のアニメスクショそのままお出しすることで「」の懐古心を刺激する
9 21/09/04(土)12:10:45 No.842421613
実際問題深夜アニメのゲーム化無くなってきてる
10 21/09/04(土)12:11:50 No.842421898
昔みたいに簡単にゲーム化出来る時代じゃないからな… 良くてソシャゲになるぐらいか
11 21/09/04(土)12:12:41 No.842422100
>実際問題深夜アニメのゲーム化無くなってきてる 熱がある内に片っ端から知名度ありそうなスマホゲームにコラボ参戦した方が誰も不幸にならないからな
12 21/09/04(土)12:12:57 No.842422166
ただひたすら走るだけの蛇の道はないのか
13 21/09/04(土)12:14:00 No.842422431
クソゲーじゃないのでCC2の話題でだいたいスルーされる
14 21/09/04(土)12:14:11 No.842422467
これで戦闘がスパーキングメテオみたいな感じだったら最高だった
15 21/09/04(土)12:15:08 No.842422702
アクションRPG部分は真面目に評価するとクソつまんない
16 21/09/04(土)12:15:34 No.842422810
PS4キャプ翼ももう少し難易度抑えてくれたらこれに並べる感じなんだけどなあ
17 21/09/04(土)12:16:13 No.842422989
RPGだからレベル上げたらなんとかなる
18 21/09/04(土)12:16:16 No.842423003
>アクションRPG部分は真面目に評価するとクソつまんない えっ
19 21/09/04(土)12:16:41 No.842423113
>PS4キャプ翼ももう少し難易度抑えてくれたらこれに並べる感じなんだけどなあ 聖闘士星矢さん生きてるかな
20 21/09/04(土)12:17:33 No.842423377
なんならドラゴンボールってストーリーめっちゃおもろいやん!って再確認できるのはキャラゲーとして正しいと思う
21 21/09/04(土)12:19:11 No.842423863
>聖闘士星矢さん生きてるかな それこそソシャゲで生きてるからな星矢 一時期三作同時に展開してたぞ
22 21/09/04(土)12:19:36 No.842424002
後半になればなるほどスパアマ多くなるのが気になったぐらい でも基本的には楽しかったわこれ
23 21/09/04(土)12:19:41 No.842424030
今はキャラゲーっていっても海外売上見込めるものじゃないと難しいし
24 21/09/04(土)12:20:19 No.842424220
Z最初から最後まで入れるとは思わなかった
25 21/09/04(土)12:21:48 No.842424623
ワンピースもカカロット形式にしたらスレ絵みたいに400万本売れると思う
26 21/09/04(土)12:21:56 No.842424669
思った以上に悟空が不在の期間多いなってなるよね
27 21/09/04(土)12:22:07 No.842424712
これ以上に未だにアプデもDLCも出てるゼノバース2が化け物すぎる
28 21/09/04(土)12:22:15 No.842424750
相手がエネルギー派系の必殺技撃つ瞬間にこっちも撃たないと 連打での競り合いに移行できないのが勿体ない 撃ち合い演出好きだからもっと簡単に見たいんだ
29 21/09/04(土)12:22:42 No.842424879
ワンピースは冒険物だから原作再現キツすぎる…
30 21/09/04(土)12:23:25 No.842425083
>ワンピースもカカロット形式にしたらスレ絵みたいに400万本売れると思う 区切りつけるのが難しそうではある 3年後入る前だとバッド感すごいしなあ
31 21/09/04(土)12:23:35 No.842425127
>ワンピースもカカロット形式にしたらスレ絵みたいに400万本売れると思う 単純に話が長すぎるしフィールドがDBの比じゃないぐらい再現面倒くさそうなのでそれは厳しい…
32 21/09/04(土)12:23:48 No.842425187
ps2とかpsp時代のキャラゲー祭りはいい意味でも悪い意味でも面白かった
33 21/09/04(土)12:24:58 No.842425506
>ワンピースは冒険物だから原作再現キツすぎる… でもグランドラインの航路を船員一丸となって乗り越えるゲームはやってみた
34 21/09/04(土)12:25:28 No.842425646
>ps2とかpsp時代のキャラゲー祭りはいい意味でも悪い意味でも面白かった pspのアニメ原作ギャルゲー良かったよな…具体的に言うと妊娠エンドが
35 21/09/04(土)12:26:27 No.842425917
あのメテオを出したスパイクは何故アルブラみたいなの作った挙句撤退しちゃったんだろう…
36 21/09/04(土)12:26:30 No.842425943
ゲームとして見たら粗が目立つどころか特にRPG部分は粗しかないくらいだと思うけど キャラゲーとして見たらメインストーリーの再現が完璧なだけでまあいいか!良作!ってなる 文句はあるけどね
37 21/09/04(土)12:27:37 No.842426268
でも今からワンピースを単行本で振り返るのもかったるいし どうせならゲームで追ったほうが楽しそうだし盛り上がれそう ワンピースでも原作完結というか向こう5年以内に出たら嬉しいな
38 21/09/04(土)12:28:26 No.842426520
ベジット対ブウの戦闘ムービー好き
39 21/09/04(土)12:28:39 No.842426581
>ワンピースもカカロット形式にしたらスレ絵みたいに400万本売れると思う ワンピの世界を自由に旅できるゲームって作るハードルやばそうだな…
40 21/09/04(土)12:28:39 No.842426583
Switchの未来トラDLCは今月末か
41 21/09/04(土)12:29:26 No.842426836
>Z最初から最後まで入れるとは思わなかった 誰でも考えてどこも実現できなかったやつだからな アニメ200話くらいぶちこむとか正気ではない アホだ
42 21/09/04(土)12:29:31 No.842426863
育成部分やレベル関係は正直言って酷いと思う 原作のバランス再現だから仕方ないで済むか済まされないかはプレイヤー次第だけど
43 21/09/04(土)12:29:40 No.842426931
これもナルティメットも原作をゲーム形式にうまく盛り込んでるから好き 鬼滅もそういう面では期待してる
44 21/09/04(土)12:30:07 No.842427056
ワンピのオープンワールドみたいなの何年か前にでなかったかな
45 21/09/04(土)12:30:14 No.842427095
>思った以上に悟空が不在の期間多いなってなるよね 悟空来た時の安心感
46 21/09/04(土)12:31:03 No.842427289
>>思った以上に悟空が不在の期間多いなってなるよね >悟空来た時の安心感 悟空早く来てくれー! 来た またいなくなった… の流れすげえ多かったなって再認識できた
47 21/09/04(土)12:32:03 No.842427576
DSなんてなんでも出てたからな 開発費ってやっぱ多様性に影響出てる
48 21/09/04(土)12:32:18 No.842427626
>鬼滅もそういう面では期待してる ストーリーモードの動画公開されて印象ガラッと変わったな鬼も追加で対戦モードで使える様になるみたいだし なんで最初にこっちを紹介しなかったんだと疑問に思う
49 21/09/04(土)12:32:32 No.842427717
プレイアブルのベジータが馬鹿みたいに強いよねこのゲーム
50 21/09/04(土)12:32:40 No.842427761
意外とストーリーで行く範囲って広くなくて都とか使いまわせるからギリなんとかなったんだろうな
51 21/09/04(土)12:33:21 No.842427969
>プレイアブルのベジータが馬鹿みたいに強いよねこのゲーム ビッグバンアターック!!! ビッグバンアターック!!! ビッグバンアターック!!! ビッグバンアターック!!!
52 21/09/04(土)12:33:48 No.842428101
>育成部分やレベル関係は正直言って酷いと思う >原作のバランス再現だから仕方ないで済むか済まされないかはプレイヤー次第だけど ストーリーで修行したらめっちゃレベル上がるからな でもそれをやらないとドラゴンボールではないという
53 21/09/04(土)12:33:50 No.842428117
>>聖闘士星矢さん生きてるかな >それこそソシャゲで生きてるからな星矢 >一時期三作同時に展開してたぞ 星矢は敵が襲撃してきて敵の拠点に殴り込んで~だから案外本編部分は探索パートとか挟むの難しいと思う
54 21/09/04(土)12:34:36 No.842428360
あの程度のアクションRPGやらされるくらいならFC時代のシステムで良いんだけどなぁ
55 21/09/04(土)12:34:53 No.842428446
>>育成部分やレベル関係は正直言って酷いと思う >>原作のバランス再現だから仕方ないで済むか済まされないかはプレイヤー次第だけど >ストーリーで修行したらめっちゃレベル上がるからな >でもそれをやらないとドラゴンボールではないという でもそれやってるせいでRPGとしての育成の面白さやPT編成の楽しさは死んでるんだよな キャラゲーとかRPGとしてより「原作再現ゲー」としての出来が素晴らしいのは全く疑う余地がないけど
56 21/09/04(土)12:35:00 No.842428484
>ワンピのオープンワールドみたいなの何年か前にでなかったかな クソゲーでSwitch移植もなかった…
57 21/09/04(土)12:35:30 No.842428618
ラディッツが初見だとちゃんと強くていいよね
58 21/09/04(土)12:35:59 No.842428770
普通にレベル上げとかしないで遊んでたらヤムチャとかクリリンのレベルが圧倒的に低くて悟空ベジータ悟飯のレベルがぶっちぎりで高くなるよね
59 21/09/04(土)12:36:08 No.842428811
ワンピって島が多い関係上マップの高低差作りづらそう
60 21/09/04(土)12:37:06 No.842429152
たいして出来良くないのに何故かアクションRPGやらせるのはスレ画に限った事じゃないからな 普通のRPGを作る流れは減ってる
61 21/09/04(土)12:37:12 No.842429178
>普通にレベル上げとかしないで遊んでたらヤムチャとかクリリンのレベルが圧倒的に低くて悟空ベジータ悟飯のレベルがぶっちぎりで高くなるよね ピッコロさんがなんとか戦力になるくらいでそこらへんの再現はすごいと思う
62 21/09/04(土)12:37:17 No.842429200
これ未来悟飯がちゃんと隻腕で出てくるんだよね
63 21/09/04(土)12:37:30 No.842429287
一応クリア後からはRPGぽくなる パーティ編成してレベル上げてみんなでスタンさせてぶっとばす
64 21/09/04(土)12:37:30 No.842429291
自分で操作できるキャラすげえ少なかったな…
65 21/09/04(土)12:38:11 No.842429487
>自分で操作できるキャラすげえ少なかったな… ストーリー上でさせる意味ないからな
66 21/09/04(土)12:38:40 No.842429630
キャプテン翼RONCは慣れてくると「俺今キャプテン翼してる!」ってなる
67 21/09/04(土)12:38:41 No.842429640
>これ未来悟飯がちゃんと隻腕で出てくるんだよね それはすごいな…CEROがBなのもそれに関係あるのだろうか なんにせよいいね…
68 21/09/04(土)12:38:58 No.842429720
クリア後に色んなキャラ使えるようになるからピッコロさんにして見たらまあ弱いよね
69 21/09/04(土)12:39:05 No.842429763
カカロット形式でブリーチ、幽☆遊☆白書、ハイキューやってくれ
70 21/09/04(土)12:39:07 No.842429771
あとやっぱよくわからないタイミングでの自由行動は雰囲気ちょっと壊れるんで次からはやめて その間にしかできないクエストないか探さないと気が済まない人もいるし…
71 21/09/04(土)12:39:49 No.842429963
味方がストーリーで超パワーアップして数字が跳ね上がる高揚感とかは感じられたから良くも悪くも追体験に全振りって感じよね
72 21/09/04(土)12:40:50 No.842430263
このシステムならザコ戦とかいらなかったんじゃねえかな…
73 21/09/04(土)12:41:28 No.842430447
>星矢は敵が襲撃してきて敵の拠点に殴り込んで~だから案外本編部分は探索パートとか挟むの難しいと思う だからPS2からのは大体対戦アクションで出てる 据え置き最新作のソルジャーズソウルはかなり面白いしPS3で出てた星矢戦記は無双風アクションゲームでこれも出来良かった
74 21/09/04(土)12:41:34 No.842430480
サブクエストクリアして未来トランクスが使えるようになりました!ってなったけどレベルが滅茶苦茶低くて超弱い!ってなるよね
75 21/09/04(土)12:42:08 No.842430665
無駄に料理に凝るスタッフ
76 21/09/04(土)12:43:30 No.842431102
DBゲームの最高傑作だと思う
77 21/09/04(土)12:44:27 No.842431374
料理は正直面倒臭い上に使わなくても普通にゲーム進められるから全然やらなかった
78 21/09/04(土)12:44:30 No.842431395
最高傑作はスパキンメテオだな…
79 21/09/04(土)12:45:01 No.842431565
原作再現はよく出来てるし 悟空さが子作り匂わせたら良いオリジナルストーリーもあるけど肝心のゲーム部分がちょっと微妙
80 21/09/04(土)12:45:30 No.842431709
雑魚戦がクソほどめんどいけどサブシナリオとか乗り物二人で乗った時の掛け合いが楽しい そうそうこういうのでいいんだよこういうので
81 21/09/04(土)12:45:32 No.842431722
雑魚はもうちょい楽に薙ぎ払いたかったな
82 21/09/04(土)12:45:57 No.842431831
>>これ未来悟飯がちゃんと隻腕で出てくるんだよね >それはすごいな…CEROがBなのもそれに関係あるのだろうか >なんにせよいいね… 未来トランクスがバビディ撃破するとこまでやるんだぜ
83 21/09/04(土)12:46:33 No.842432017
>味方がストーリーで超パワーアップして数字が跳ね上がる高揚感とかは感じられたから良くも悪くも追体験に全振りって感じよね 急に強くなるピッコロさんいいよね
84 21/09/04(土)12:46:33 No.842432018
悟飯ちゃんが成長していくのが寂しくて全然先に進まない ちょっと前までこんなに小さかったのに…ってなる
85 21/09/04(土)12:46:36 No.842432035
ワンピースはワールドシーカーみたいなのをもっと作れ
86 21/09/04(土)12:46:53 No.842432129
>このシステムならザコ戦とかいらなかったんじゃねえかな… それはそう
87 21/09/04(土)12:46:55 No.842432136
>悟空さが子作り匂わせたら良いオリジナルストーリーもあるけど肝心のゲーム部分がちょっと微妙 そのへんはいつものCC2感があるな
88 21/09/04(土)12:47:02 No.842432189
知らない龍拳がつよい…
89 21/09/04(土)12:47:23 No.842432279
ザコ戦が無意味かつテンポがクソ ストーリー中の育成が誤差レベル サブクエストがお使いだらけ ストーリー中で使えるキャラが少ない あまりにもKAKAROT NO MUSUKO期間が長い 特定のタイプの技っていうかビッグバンアタックが壊れてる と不満簡単に考えただけでもこれだけあるけど やっぱ各ストーリー終盤の盛り上がり方はすげえワクワクしたし好きだよ
90 21/09/04(土)12:47:31 No.842432317
次は劇場版の全部を1作でゲーム化しよう
91 21/09/04(土)12:47:59 No.842432442
>未来トランクスがバビディ撃破するとこまでやるんだぜ 子どもの頃「こっちの世界はブゥどうするんだろう…悟空もいないし…ダメじゃん…」 って暗い思い出になってた疑問に答えてる…すごい…
92 21/09/04(土)12:48:59 No.842432724
殺した敵を生き返らせてまた戦おう! 鬼畜かお前らって思った
93 21/09/04(土)12:49:01 No.842432737
>と不満簡単に考えただけでもこれだけあるけど ロードは?
94 21/09/04(土)12:49:13 No.842432802
エンブレムももっとじゃんじゃん手に入って欲しかったな
95 21/09/04(土)12:49:20 No.842432834
ヤコンが原作よりも強いんだが…
96 21/09/04(土)12:49:29 No.842432883
誰が測ったんだって飛距離出す野球のミニゲームはバカバカしくて良かった
97 21/09/04(土)12:49:31 No.842432893
エンブレムはめこみにくい…
98 21/09/04(土)12:49:31 No.842432894
得意なことしかやらなかった感じ
99 21/09/04(土)12:49:37 No.842432917
ゼノバースは楽しかったな
100 21/09/04(土)12:50:11 No.842433063
>子どもの頃「こっちの世界はブゥどうするんだろう…悟空もいないし…ダメじゃん…」 >って暗い思い出になってた疑問に答えてる…すごい… 別にゲームオリジナルの話じゃなくて原作にもあるエピソードだよ
101 21/09/04(土)12:50:17 No.842433094
>>と不満簡単に考えただけでもこれだけあるけど >ロードは? 改善した
102 21/09/04(土)12:50:38 No.842433194
GTをカカロット方式で作りつつアレンジ加えたら本来やりたかったことが具現化できるのでは…?
103 21/09/04(土)12:50:39 No.842433198
>殺した敵を生き返らせてまた戦おう! >鬼畜かお前らって思った ドラゴンボールじゃなきゃ暴動ものだよな
104 21/09/04(土)12:51:01 No.842433309
>エンブレムももっとじゃんじゃん手に入って欲しかったな 意外とあれ面白いよね
105 21/09/04(土)12:51:31 No.842433475
>別にゲームオリジナルの話じゃなくて原作にもあるエピソードだよ そんな話あったっけ!?
106 21/09/04(土)12:52:07 No.842433650
>別にゲームオリジナルの話じゃなくて原作にもあるエピソードだよ 超の漫画だと2ページ、アニメだと5秒くらいの出来事って言う
107 21/09/04(土)12:52:52 No.842433866
超で界王神さまとトランクスでなんとか倒しましたってちょっとだけ悟空に説明するよ!
108 21/09/04(土)12:52:53 No.842433874
ドラゴンボールて少年時代省いても文句言われないのが強いよな
109 21/09/04(土)12:53:07 No.842433947
未来トランクス編に関しては原作にちょっとある話を滅茶苦茶膨らませてる感じだからね
110 21/09/04(土)12:53:17 No.842433990
原作(漫画)を読んでた人に数十年先のアニメの超を原作にあるエピソードっていうのは違うんじゃねぇかな…
111 21/09/04(土)12:53:43 No.842434110
ブルマの髪型がコロコロ変わって懐かしいやら楽しいやら
112 21/09/04(土)12:53:54 No.842434157
流石にゲームの中に入れるのは整合性が取れなくなるからだいぶ改変されてる神と神編と復活のF編
113 21/09/04(土)12:54:21 No.842434309
いや超も原作だろ
114 21/09/04(土)12:54:47 No.842434436
ああよかった…漫画には無い話だよねやっぱり… でも元から気になってるゲームだったから買うよ ありがとう「」
115 21/09/04(土)12:54:53 No.842434468
>原作(漫画)を読んでた人に数十年先のアニメの超を原作にあるエピソードっていうのは違うんじゃねぇかな… 原作であることに違わなくはないか?
116 21/09/04(土)12:55:00 No.842434500
これのGT欲しいか?ゴジータみたい?俺は見たい
117 21/09/04(土)12:55:13 No.842434557
もっと言えばアニメにもあるし漫画にもある話だしね
118 21/09/04(土)12:55:17 No.842434576
GTよりは超欲しいです
119 21/09/04(土)12:55:21 No.842434591
Zの範囲じゃないから知らなくてもしょうがない範囲
120 21/09/04(土)12:55:42 No.842434689
タイトルがZだしな
121 21/09/04(土)12:55:52 No.842434724
キャラゲーは格ゲーよりRPGのがやりたい
122 21/09/04(土)12:56:18 No.842434854
ドラゴンボールはキャラとか朧げな話の流れとかは知ってるけど…くらいの事前知識だったけどストーリー超楽しめた
123 21/09/04(土)12:57:02 No.842435059
>>原作(漫画)を読んでた人に数十年先のアニメの超を原作にあるエピソードっていうのは違うんじゃねぇかな… >原作であることに違わなくはないか? 漫画42巻分しか読んでなさそうな人へのレスとしては不適切だと思うよ
124 21/09/04(土)12:57:21 No.842435150
ナメック星ラストでちゃんとフリーザが真っ二つになったり 欠損表現ちゃんとしてるとは思ってなかったから驚いたな 未来悟飯なんて両腕と隻腕でちゃんと攻撃モーション違うし
125 21/09/04(土)12:57:24 No.842435174
>流石にゲームの中に入れるのは整合性が取れなくなるからだいぶ改変されてる神と神編と復活のF編 あれは鳥さが悪い
126 21/09/04(土)12:57:45 No.842435282
復活のFなんでこっちが正史にしてほしいくらいの改変
127 21/09/04(土)12:57:55 No.842435331
ドラゴンボールはポンポン出るけど ガンダムは減ったなあ よくわからんソシャゲは多いけど
128 21/09/04(土)12:58:07 No.842435399
>GTよりは超欲しいです マジかよ!?
129 21/09/04(土)12:58:09 No.842435409
キャラゲーに割り切るならもっとパワーバランス滅茶苦茶にできる育成システムでいいんだけど 原作再現重視ゲーとしてはこれが正しいという難しさ
130 21/09/04(土)12:58:31 No.842435500
こいつプレイアブルじゃないんだ…ってかなしくなるのはある
131 21/09/04(土)12:58:52 No.842435598
ゼノバース含めて最近のドラゴンボールゲーは楽しめる
132 21/09/04(土)12:58:54 No.842435610
>ドラゴンボールはキャラとか朧げな話の流れとかは知ってるけど…くらいの事前知識だったけどストーリー超楽しめた 実況見てるとそう言う人多くて世代を感じる そしてみんなめっちゃ楽しんでるほっこりする
133 21/09/04(土)12:59:01 No.842435656
不適切なレスって単語でダメだった
134 21/09/04(土)12:59:05 No.842435676
ゼノバースもこんな感じのゲームなの?
135 21/09/04(土)12:59:06 No.842435684
ロードに関しては最早SSDにしてないのが悪い所ある
136 21/09/04(土)13:01:08 No.842436302
>ゼノバースもこんな感じのゲームなの? DBでやるSAOゲーみたいなのがゼノバース
137 21/09/04(土)13:01:15 No.842436338
>ゼノバースもこんな感じのゲームなの? 全然違うよ 主人公キャラクリしてifを楽しむタイプだから真逆ですらある
138 21/09/04(土)13:01:48 No.842436510
>キャラゲーに割り切るならもっとパワーバランス滅茶苦茶にできる育成システムでいいんだけど >原作再現重視ゲーとしてはこれが正しいという難しさ 最近完成したクローンゲーの方は割とどのキャラも活躍させられるようになってたけど公式では難しいだろうな…
139 21/09/04(土)13:03:23 No.842437033
>>原作(漫画)を読んでた人に数十年先のアニメの超を原作にあるエピソードっていうのは違うんじゃねぇかな… >原作であることに違わなくはないか? そりゃそうだが最近になってようやく補完されたわけで それを当時の気持ちを語った人に言うのは筋違いじゃね
140 21/09/04(土)13:05:01 No.842437512
トランクス編は普通ならセル倒して終わりそうなのを一歩踏み込んだことを評価しようぜ
141 21/09/04(土)13:05:38 No.842437686
ゲームはプレイしてないけどMADが超良かった
142 21/09/04(土)13:06:17 No.842437877
スレ画は面白いのか アクションはあまり期待してはいけないか…
143 21/09/04(土)13:06:55 No.842438071
>スレ画は面白いのか >アクションはあまり期待してはいけないか… ACTはギリ及第点 RPGとしては駄作