21/09/04(土)11:39:16 わかる… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)11:39:16 No.842414139
わかる…
1 21/09/04(土)11:41:48 No.842414701
睡眠削ればやりたいことがもっとできるじゃん!
2 21/09/04(土)11:42:14 No.842414796
実は一番削ってもいいのはやるべきことだというのに気付けばなんて事はない
3 21/09/04(土)11:42:52 No.842414936
あれ すげえ心当たりある てことは俺は自閉スペクトラム? 自閉スペキュロタムってなんだ?
4 21/09/04(土)11:43:14 No.842415024
身の回りのことも削っちゃお!
5 21/09/04(土)11:52:56 No.842417248
やるべき事が多すぎてやりたい事が分からなくなる...
6 21/09/04(土)11:53:23 No.842417365
身に覚えありすぎて悲しくなるからやめてくれ
7 21/09/04(土)11:53:55 No.842417481
やるべきことと身の回りのことを削ればいいだろ
8 21/09/04(土)11:54:02 No.842417526
やらなきゃいけないことがめちゃくちゃできないの
9 21/09/04(土)11:54:45 No.842417696
あれ すげえ心当たりある てことは俺は自閉スペクトラム? 自閉スペキュロタムってなんだ?
10 21/09/04(土)11:55:07 No.842417792
普通の人がやれてることやれてない上にストレス勝手に溜めて爆発させるのやめてよ
11 21/09/04(土)11:55:17 No.842417839
やらなきゃいけないこと全部めちゃくちゃできないの
12 21/09/04(土)11:56:42 No.842418170
>実は一番削ってもいいのはやるべきことだというのに気付けばなんて事はない 仕事辞めよっと!
13 21/09/04(土)11:58:09 No.842418511
この「通常の人」はやるべきことが増えてもストレスが増えないのか あるいはストレスが増えても発散する必要がないのか どっちにしろいったい何者なんだ
14 21/09/04(土)11:59:05 No.842418732
いやあ左を通常の人とするのは社会に都合良すぎねえかな…
15 21/09/04(土)11:59:57 No.842418946
実は普通の人はやるべき事をそんなにやっていないんだ俺は詳しいんだ
16 21/09/04(土)12:01:08 No.842419207
オレのことかな…?
17 21/09/04(土)12:02:12 No.842419462
>この「通常の人」はやるべきことが増えてもストレスが増えないのか >あるいはストレスが増えても発散する必要がないのか >どっちにしろいったい何者なんだ 普通の人もストレスは増えまくるし右になるけどその辺コントロールする アスペさんは右の状態で常時デバフかかってるってことでしょ
18 21/09/04(土)12:06:04 No.842420427
食洗器と洗濯乾燥機とロボット掃除機導入したら 身の回りのことなんてやること残ってないぞ
19 21/09/04(土)12:07:42 No.842420831
通常の人も右端の状態が続いたら狂うと思う
20 21/09/04(土)12:07:58 No.842420907
>いやあ左を通常の人とするのは社会に都合良すぎねえかな… タスクによって管理するのは当たり前だろ! やることあったらimg控えないと!
21 21/09/04(土)12:08:53 No.842421154
完全に右と左でわかれているわけではないと思うし 生活に支障きたしてなければ右の傾向があっても正常なんじゃない
22 21/09/04(土)12:09:15 No.842421236
エリートの通常かもしれん…
23 21/09/04(土)12:09:23 No.842421265
>タスクによって管理するのは当たり前だろ! その当たり前という価値観を植え付けてくるなって言ってんの
24 21/09/04(土)12:10:55 No.842421649
>>タスクによって管理するのは当たり前だろ! >その当たり前という価値観を植え付けてくるなって言ってんの (働いてないんだな…)
25 21/09/04(土)12:11:35 No.842421841
こういうのはちょっと忙しいじゃなくてそれやらないと留年とかクビになるレベルでも優先度変えられないとかそういうのじゃないのかな
26 21/09/04(土)12:11:38 No.842421857
>>タスクによって管理するのは当たり前だろ! >その当たり前という価値観を植え付けてくるなって言ってんの 個人的な考えはどうでもいいけど一般的な社会としてはそれが普通なんだ だからアスペって言われるんだぞ
27 21/09/04(土)12:12:07 No.842421963
人を殴ったり罵倒するとストレスが軽減されて左に戻れるよ
28 21/09/04(土)12:16:56 No.842423208
通常の人もやるべきことに波があるからうまいこと調整してるんで ずっと右肩上がりだったら死ぬだろ
29 21/09/04(土)12:18:58 No.842423804
これは普通の人でもそうなのでは…?
30 21/09/04(土)12:19:31 No.842423973
何でストレスたまるかって能力が低いからなんだよな
31 21/09/04(土)12:19:55 No.842424110
やるべきことの方を削れない働き方しかできない人ってかわいそうだなって
32 21/09/04(土)12:20:25 No.842424260
>これは普通の人でもそうなのでは…? 精神病なんてだいたいそんなもんでしょ だから殆どの場合生活に支障が出ることが判断基準の一つになる
33 21/09/04(土)12:23:38 No.842425142
左みたいなのが実在するのか?
34 21/09/04(土)12:24:36 No.842425400
甘えんなよ… なんだよこれ以上やりたいこと減らせないって…
35 21/09/04(土)12:25:21 No.842425611
我慢できない人なのでは?
36 21/09/04(土)12:25:24 No.842425631
やりたいこと減らすと無茶苦茶ストレスだ そうか…普通じゃないのか…
37 21/09/04(土)12:25:54 No.842425778
やるべきことのほうを削れる働き方もあるのか…
38 21/09/04(土)12:26:18 No.842425879
やりたいことばっかやると右みたいになるな…って回避するもんじゃないの?
39 21/09/04(土)12:26:47 No.842426025
やるべきことが睡眠圧迫するレベルで増えるのがもう詰んでるからダメ
40 21/09/04(土)12:28:08 No.842426435
酷な言い方になるけどまともな生活出来ない人は ネット取り上げた方がいいよね実際のところ
41 21/09/04(土)12:29:04 No.842426718
過負荷をかけてもやりたいことを我慢しストレスもためない理想的な通常の人
42 21/09/04(土)12:29:11 No.842426750
逆に言うとやりたいことの為に睡眠削って努力してる人なのでは
43 21/09/04(土)12:29:27 No.842426844
これ通常の人って1割も居ないんじゃね…?
44 21/09/04(土)12:29:31 No.842426861
今の社会でネット取り上げた方がまともな生活できないのでは…?
45 21/09/04(土)12:29:38 No.842426909
やるべきことをしっかりこなしてるの偉いよ
46 21/09/04(土)12:30:50 No.842427234
ネットあるとやらんでもいい事をやるべき事だと思い込んでやり続けるだろ 無きゃ解決だとも言い切れないけどな!
47 21/09/04(土)12:31:26 No.842427387
自分がネットあると無限にimg見てるからそう思うんだろうけど特殊だから…
48 21/09/04(土)12:33:30 No.842428005
>今の社会でネット取り上げた方がまともな生活できないのでは…? 0か1でしか考えられない人ってアスペルガーの兆候らしいよ
49 21/09/04(土)12:35:32 No.842428625
>>今の社会でネット取り上げた方がまともな生活できないのでは…? >0か1でしか考えられない人ってアスペルガーの兆候らしいよ 引用先間違ってるんじゃないかな
50 21/09/04(土)12:36:55 No.842429088
俺が無能なばっかりに身の回りのこともやりたいこともやるべきことで全て潰れる お陰で汚部屋住まい
51 21/09/04(土)12:37:20 No.842429228
スマホだとこれどんだけやってるかってのが把握し易いからいいよな 活かせるとは言ってない
52 21/09/04(土)12:37:27 No.842429275
一日の満足度が低いから夜更かししてしまうのは一種の自傷行為だと聞いた
53 21/09/04(土)12:37:41 No.842429343
>通常の人もやるべきことに波があるからうまいこと調整してるんで >ずっと右肩上がりだったら死ぬだろ グラフが読めない人?
54 21/09/04(土)12:37:47 No.842429368
障害と認定されれば許されるわけじゃないし そもそも大抵の場合は障害ではなく単なる怠け者だぞ
55 21/09/04(土)12:38:06 No.842429461
会社の若いやつだと右が多数派だ
56 21/09/04(土)12:38:07 No.842429471
>>>今の社会でネット取り上げた方がまともな生活できないのでは…? >>0か1でしか考えられない人ってアスペルガーの兆候らしいよ >引用先間違ってるんじゃないかな そんなイライラすんなよ 右側のグラフみたいになるぜ?
57 21/09/04(土)12:38:11 No.842429488
>やるべきことも削っちゃお!
58 21/09/04(土)12:38:31 No.842429592
俺だー!
59 21/09/04(土)12:38:34 No.842429605
>一日の満足度が低いから夜更かししてしまうのは一種の自傷行為だと聞いた 何か取り返そうとしちゃうんだよな…
60 21/09/04(土)12:40:39 No.842430211
普通の人のように見えてもどこかでストレス爆発して右の状態になるんじゃないの 症状がつく人はその閾値が他の人より低いというだけで
61 21/09/04(土)12:40:56 No.842430290
若い頃に努力した人は左のグラフにいるんじゃね? 入社してから必死になってる無能はだいたい右のグラフになる 今さら英会話を勉強して言い訳してる仕事遅いやつが気に食わない つまりスキルに依存する
62 21/09/04(土)12:40:57 No.842430293
脳への負荷がないと落ち着かない状態かもしれない
63 21/09/04(土)12:41:16 No.842430388
いもげやめれば解決する
64 21/09/04(土)12:43:18 No.842431052
自分の場合は右に行くに連れ身の回りのことやりたいことが細くなって 代わりに何度もimg開いていや見るスレ無いわimg開いてみたいな酷い時間つぶし時間が増える
65 21/09/04(土)12:44:27 No.842431379
時間でストレス発散するんじゃなくて散財で発散してたわ これ時間を軸にするんじゃなくて金にしても似たようなグラフできちゃうかもな
66 21/09/04(土)12:47:43 No.842432367
やりたいことが増えて何が悪いんだよ…
67 21/09/04(土)12:49:39 No.842432929
これなんの本?
68 21/09/04(土)12:51:50 No.842433572
この本赤くない?
69 21/09/04(土)12:52:12 No.842433671
今まさにどうしても就寝が2時以降になることを医者に相談してきた俺にタイムリーなスレ
70 21/09/04(土)12:52:35 No.842433788
普通の人はやるべきことの優先順位を適切につけて諦める そうじゃない人は間違った優先順位をつける 諦めれば良いものを頑張って諦めちゃダメなものの優先順位を下げてしまう