21/09/04(土)11:01:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)11:01:50 No.842406226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/04(土)11:05:10 No.842406833
すき
2 21/09/04(土)11:05:20 No.842406872
ダメだった
3 21/09/04(土)11:07:04 No.842407198
完全に空気がばかになってた
4 21/09/04(土)11:07:38 No.842407311
カタログがアホになったと思ったらゼットさんだった
5 21/09/04(土)11:08:02 No.842407391
>完全に空気がばかになってた トリガー君先週まで足の上にビル置かれて動けなくなる子じゃなかった
6 21/09/04(土)11:09:33 No.842407727
一切ウルトラ言語につっこまないトリガー時空の人達はシリアスすぎますなぁ
7 21/09/04(土)11:10:08 No.842407841
中々こいつらも場を染め上げる力強いな!?
8 21/09/04(土)11:10:21 No.842407881
カタアホ
9 21/09/04(土)11:10:41 No.842407951
ウルトラ馬鹿と熱血馬鹿とバカロッサが来たらそりゃ馬鹿になる
10 21/09/04(土)11:11:05 No.842408037
イグニスが空気の影響を受けているかだけ判断に困る
11 21/09/04(土)11:11:26 No.842408103
ショーバイハンジョー
12 21/09/04(土)11:11:44 No.842408167
ガーン…バカバカ言われてウルトラショック…
13 21/09/04(土)11:11:52 No.842408192
ほんとキャラが濃いなお前…すき…
14 21/09/04(土)11:13:02 No.842408416
特に絡んでない闇の戦士達まで心なしかばかになったじゃないですか
15 21/09/04(土)11:14:08 No.842408641
>特に絡んでない闇の戦士達まで心なしかばかになったじゃないですか 前回のダメージで筋違いになっている男と 屋根まで登ってから先々週のビンタショックで座り込んで動かない男と なんかここが痛いのかい!っていじる 君たちそんなキャラだったっけ
16 21/09/04(土)11:15:00 No.842408823
>前回のダメージで筋違いになっている男と >屋根まで登ってから先々週のビンタショックで座り込んで動かない男と >なんかここが痛いのかい!っていじる >君たちそんなキャラだったっけ 割とそんなだった気がする…
17 21/09/04(土)11:15:53 No.842409010
ゼットさん!俺たちなんか世界観間違っちゃってませんか!?
18 21/09/04(土)11:16:24 No.842409123
ああ…ここは別の宇宙だからな
19 21/09/04(土)11:17:13 No.842409296
凄いギリギリまで顔近づけてくるハルキはこれ隊長のせいなんじゃないかって…
20 21/09/04(土)11:17:16 No.842409308
>ウルトラ馬鹿と熱血馬鹿とバカロッサが来たらそりゃ馬鹿になる あとウルトラマンZで大人気だったレギュラーのベビーザンドリアスちゃんも
21 21/09/04(土)11:18:10 No.842409506
三馬鹿が仲良しすぎる
22 21/09/04(土)11:18:31 No.842409580
>>前回のダメージで筋違いになっている男と >>屋根まで登ってから先々週のビンタショックで座り込んで動かない男と >>なんかここが痛いのかい!っていじる >>君たちそんなキャラだったっけ >割とそんなだった気がする… あんな真っ昼間に太陽の下でコントする奴らじゃなかったって!
23 21/09/04(土)11:18:32 No.842409584
バカしかいねぇ!
24 21/09/04(土)11:18:54 No.842409674
わちゃわちゃした登場 わちゃわちゃした改造 わちゃわちゃした変身 わちゃわちゃした戦闘 ウルトラマンあるあるトーク 空気が…空気が違う…!
25 21/09/04(土)11:19:19 No.842409765
怪我とビンタ引きずってたりサタンデロスの名前が出たりでお祭り回だけどちゃんとトリガー世界の地続きの話の1つでもあるの良い
26 21/09/04(土)11:19:29 No.842409793
生きてるコダイゴンの鯛(ダン!)
27 21/09/04(土)11:19:40 No.842409833
悪いザンドリアスって微妙にレアな奴出しやがって…
28 21/09/04(土)11:20:18 No.842409958
どこぞの兄弟並みの世界観乗っ取り力だ
29 21/09/04(土)11:20:32 No.842410015
本編班がそういう扱いにはしないぞと大事に扱っていたガッツファルコンを こう!
30 21/09/04(土)11:20:46 No.842410058
ブルトン天丼やった時点でギャグだと察した
31 21/09/04(土)11:20:57 No.842410107
むしろZ世界に来て開幕自分の主題歌流しながらタイマンで暴れ倒したリク君凄かったんじゃ…ってなる
32 21/09/04(土)11:21:20 No.842410181
>生きてるコダイゴンの鯛(ダン!) あれを出すということはコメディです! という証明だからな シリアスマンのヒカリさんのデビューがアレだし
33 21/09/04(土)11:21:43 No.842410267
セットのビル持ち出したのはファイト始まったかと思うゆるさ
34 21/09/04(土)11:21:44 No.842410272
>むしろZ世界に来て開幕自分の主題歌流しながらタイマンで暴れ倒したリク君凄かったんじゃ…ってなる いいだろ…ベリアルの息子だぜ…?
35 21/09/04(土)11:21:53 No.842410295
>むしろZ世界に来て開幕自分の主題歌流しながらタイマンで暴れ倒したリク君凄かったんじゃ…ってなる 流石兄弟子で御座います!
36 21/09/04(土)11:22:22 No.842410410
ストレイジは歴戦で団結力が高い組織 ガッツセレクトはまだ設立されたばっかりってのがよくわかるのもあったな…
37 21/09/04(土)11:22:35 No.842410465
オレ色に染め上げる…
38 21/09/04(土)11:22:39 No.842410476
まずスレ画がアホ
39 21/09/04(土)11:23:01 No.842410541
後輩の危機に颯爽と駆けつける様は流石ゼロの弟子といった風格でこざいましたなぁ...
40 21/09/04(土)11:23:03 No.842410542
ギャグ寄りの世界に見えて設定がガチシリアスみたいなやつだからりっくん…
41 21/09/04(土)11:23:06 No.842410557
今までで一番市街地の被害でかい回なのでは…?
42 21/09/04(土)11:23:39 No.842410662
この世界の巨大戦の剣切れねえな!
43 21/09/04(土)11:23:56 No.842410716
三馬鹿は深海でシリアスなコントしてダーゴンがイマイチ馴染めてない感じ 今回は真昼間にシュールなコントしてダーゴンがイマイチ馴染めてない
44 21/09/04(土)11:23:58 No.842410722
>まずスレ画がアホ ウルトラショック!!
45 21/09/04(土)11:24:13 No.842410784
英語圏も意識した挨拶だなんてゼットさんはウルトラインテリアだな…
46 21/09/04(土)11:24:19 No.842410799
三馬鹿が完全にドロンジョー一味だった...
47 21/09/04(土)11:24:40 No.842410867
ダーゴンさんやっぱり可哀想な担当なのでは…?
48 21/09/04(土)11:24:45 No.842410884
でも三馬鹿はZいない回で初めてお日様の下でコント始めてもそこまで驚かなかったと思う
49 21/09/04(土)11:24:50 No.842410899
800mm荷電粒子砲ってワードにワクワクしたてしまったよ
50 21/09/04(土)11:24:52 No.842410911
Z地球もめちゃめちゃ追い込まれててだいぶシリアス寄りな世界のはずなんだけどな…
51 21/09/04(土)11:24:53 No.842410919
>本編班がそういう扱いにはしないぞと大事に扱っていたガッツファルコンを >こう! ガッツウィング1号リスペクト!
52 21/09/04(土)11:25:09 No.842410980
Z世界は50年以上前から怪獣やら出現してたっぽいし 数年前に初めて怪獣が出たトリガー世界とは防衛軍の緊張感も違うよね
53 21/09/04(土)11:25:13 No.842410993
開幕早々(例のBGM)でだめだった
54 21/09/04(土)11:25:31 No.842411060
あのベリアルの息子にしてゼロの弟子で例の兄弟の義弟だからあのくらいはむしろ大人しいと言える
55 21/09/04(土)11:25:57 No.842411162
>ガッツウィング1号リスペクト! 2号はなかなか落ちないけど1号はまあ落ちるよね
56 21/09/04(土)11:26:09 No.842411206
>あのベリアルの息子にしてゼロの弟子で うnうn >例の兄弟の義弟だから ファルコン1!!!!!
57 21/09/04(土)11:26:24 No.842411268
>例の兄弟の義弟 こ フ 1
58 21/09/04(土)11:26:33 No.842411305
>Z地球もめちゃめちゃ追い込まれててだいぶシリアス寄りな世界のはずなんだけどな… トリガー地球と比べると追い込まれた結果人類開拓に使える技術力を軍事方面に極振りした感ある
59 21/09/04(土)11:26:53 No.842411377
イグニスさんもう味方ですよね?
60 21/09/04(土)11:27:03 No.842411396
アサヒはやらんが義弟になってもいいぞリク! 俺弟欲しかったんだよねぇー!
61 21/09/04(土)11:27:03 No.842411402
ウルトラQっぽい出来事経由してからのナメゴンはなかなか殺意高いよZ世界 ヨウコ先輩の初陣も酸の自爆がなかったらまず勝てなそうなリトラだし
62 21/09/04(土)11:27:20 No.842411452
>>Z地球もめちゃめちゃ追い込まれててだいぶシリアス寄りな世界のはずなんだけどな… >トリガー地球と比べると追い込まれた結果人類開拓に使える技術力を軍事方面に極振りした感ある 特にセレブロが後押ししてくれたのもあるからな…
63 21/09/04(土)11:27:30 No.842411489
>イグニスさんもう味方ですよね? ほぼほぼナースデッセイに顔パスで入れるっぽくてこれは…追加戦士…
64 21/09/04(土)11:27:41 No.842411534
ウルトラバカ! ハルキ! セブンガー! ヨウコ先輩! バロッサ! ウルトラマンゼットだこれ!!
65 21/09/04(土)11:28:31 No.842411726
>トリガー地球と比べると追い込まれた結果人類開拓に使える技術力を軍事方面に極振りした感ある そう考えるとTPCを実質軍事組織に再編しつつ宇宙開拓進めたダイナ時代のネオフロンティアスペース凄いな…
66 21/09/04(土)11:28:42 No.842411772
先に甦ったのにカルミラ復活させずに100年好き勝手やってたのに説得力の出る描写だ…
67 21/09/04(土)11:28:42 No.842411773
今回もホウキで入ってきたっぽいのが笑うよイグニス
68 21/09/04(土)11:28:52 No.842411812
セレブロいなかったら特空機が生まれない代わりにさらに意味わからないルートに進化してそうなZ世界
69 21/09/04(土)11:29:23 No.842411915
>そう考えるとTPCを実質軍事組織に再編しつつ宇宙開拓進めたダイナ時代のネオフロンティアスペース凄いな… つい最近まで怪獣出てなかった世界とあちこちに怪獣が出てくる世界って違いもあるから…
70 21/09/04(土)11:29:24 No.842411916
イグニスはなんかでかいホシノ君みたいになってきた
71 21/09/04(土)11:29:32 No.842411939
>ウルトラQっぽい出来事経由してからのナメゴンはなかなか殺意高いよZ世界 >ヨウコ先輩の初陣も酸の自爆がなかったらまず勝てなそうなリトラだし しかもセブンガーの初陣のナメゴンは妙にデカくて塩も効かないスペシャル仕様だ
72 21/09/04(土)11:29:41 No.842411969
>セレブロいなかったら特空機が生まれない代わりにさらに意味わからないルートに進化してそうなZ世界 メーサータンクとかそういう…
73 21/09/04(土)11:29:59 No.842412042
鯛だの吸血ボールだのデシモニアだのやばいやつばっか出しやがって!!!
74 21/09/04(土)11:30:00 No.842412045
>ほんとキャラが濃いなお前…すき… 1話と2話でキャラがほぼ確立して最終回までハルキのメンタルの一件以外全くぶれなかったコンビだ面構えが違う
75 21/09/04(土)11:30:19 No.842412139
>>セレブロいなかったら特空機が生まれない代わりにさらに意味わからないルートに進化してそうなZ世界 >メーサータンクとかそういう… 昔ちょっとな…
76 21/09/04(土)11:30:30 No.842412181
セレブロ来る前から市街地に小さめのゴメスが突然現れるぐらいには世紀末なんだよねゼット地球…
77 21/09/04(土)11:31:02 No.842412317
>しかもセブンガーの初陣のナメゴンは妙にデカくて塩も効かないスペシャル仕様だ あれパイロットがジャグラーだし特空機の有用性を見せるために知識チートぐらいはしてそうだな じゃなきゃ3分で倒すとか無理だろうし
78 21/09/04(土)11:31:11 No.842412354
インナースペースで脚に銃撃くらっててダメだった
79 21/09/04(土)11:31:47 No.842412481
セレクトはまずガッツファルコン複数機運用で連携から始めるとか…
80 <a href="mailto:フーマ">21/09/04(土)11:31:49</a> [フーマ] No.842412491
>アサヒはやらんが義弟になってもいいぞリク! >俺弟欲しかったんだよねぇー! そうですよね!さすが義兄さん達!
81 21/09/04(土)11:31:53 No.842412501
>昔ちょっとな… これズルいって!
82 21/09/04(土)11:31:58 No.842412518
字幕は空気読んでカタカナだけど明らかにひらがな喋り感あったないすちゅーみーちゅー…
83 21/09/04(土)11:32:24 No.842412601
>インナースペースで脚に銃撃くらっててダメだった 物理的にあのサイズなんだなZさん…
84 21/09/04(土)11:32:31 No.842412635
当時はカネゴンが過去にウルトラQに酷似した出来事があった世界だという伏線だったとは思わなかった…てっきり通りすがりの宇宙人カネゴンだと…
85 21/09/04(土)11:32:46 No.842412693
やっぱ空気がティガじゃなくてダイナなんじゃないかこの番組 マッチョとか女パイロットとか雰囲気とか
86 21/09/04(土)11:33:06 No.842412768
トリガーはティガを意識してるからか話のノリというか作劇が若干異質な感じがしてたけど 今回完全にいつものニュージェネのノリでダメだった あとトリガーのキャラはアニメ的なキャラ付けというか描き方されてるから 従来のニュージェネ的な演出の方がキャラの描写が自然に感じたな
87 21/09/04(土)11:33:19 No.842412817
>字幕は空気読んでカタカナだけど明らかにひらがな喋り感あったないすちゅーみーちゅー… ウルトラマンなのに言語変えないとあかんのか君
88 21/09/04(土)11:33:36 No.842412887
会長はガタノゾーアや三巨人倒したティガ世界からブルトンでトリガー世界に単身飛ばされて一から財団作ったんだろうか…
89 21/09/04(土)11:33:57 No.842412967
>やっぱ空気がティガじゃなくてダイナなんじゃないかこの番組 トリガーダークの意匠見る限りティガに留まらずTDGの色んな要素ミックスしてると思うよ
90 21/09/04(土)11:34:05 No.842413000
>>インナースペースで脚に銃撃くらっててダメだった >物理的にあのサイズなんだなZさん… 狭いところですが(マジせまい
91 21/09/04(土)11:34:32 No.842413110
コタツみたいなノリでインナースペースに誘うんじゃない!
92 21/09/04(土)11:34:53 No.842413200
>トリガーダークの意匠見る限りティガに留まらずTDGの色んな要素ミックスしてると思うよ 変身アイテム作る天才は我夢かな
93 21/09/04(土)11:35:18 No.842413275
アキトくんの科学力すごない?
94 21/09/04(土)11:35:20 No.842413287
トリガーになぜ君は喋ってあげないのでございますか?とか言うと思ったけどはぐらかされた感じだったね
95 21/09/04(土)11:35:40 No.842413356
>会長はガタノゾーアや三巨人倒したティガ世界からブルトンでトリガー世界に単身飛ばされて一から財団作ったんだろうか… 個人的にはガタノゾーアから逃げ出した後結末を見て今度こそ本物になろうと綺麗になったキリエル人説を押したい
96 21/09/04(土)11:35:59 No.842413420
>>やっぱ空気がティガじゃなくてダイナなんじゃないかこの番組 >トリガーダークの意匠見る限りティガに留まらずTDGの色んな要素ミックスしてると思うよ ナースデッセイもデッセイ名乗ってるけど実質エリアルベースだしね
97 21/09/04(土)11:36:25 No.842413512
トリガーダークがガワがゼルガノイド+キリエロイド+金属生命体シリーズって感じなので闇の巨人は古代文明の人造ウルトラマンの可能性もありえそう
98 21/09/04(土)11:36:31 No.842413538
>トリガーになぜ君は喋ってあげないのでございますか?とか言うと思ったけどはぐらかされた感じだったね というかりっくん先輩みたいに普通に本人だってわかったんじゃない?
99 21/09/04(土)11:36:47 No.842413589
>トリガーになぜ君は喋ってあげないのでございますか?とか言うと思ったけどはぐらかされた感じだったね はぐらかされたっていうかへー変身者=ウルトラマンのタイプなんでございますねで終わっちゃったというか
100 21/09/04(土)11:36:50 No.842413605
>トリガーになぜ君は喋ってあげないのでございますか?とか言うと思ったけどはぐらかされた感じだったね 地球産光の巨人の事情ってゼットさん知ってるのかな 知るわけないか というか覚えてなさそう
101 21/09/04(土)11:37:04 No.842413665
>トリガーになぜ君は喋ってあげないのでございますか?とか言うと思ったけどはぐらかされた感じだったね むしろああご本人なんですねってとてつもない核心突いてる
102 21/09/04(土)11:37:19 No.842413709
>ナースデッセイもデッセイ名乗ってるけど実質エリアルベースだしね アートデッセイ号は決戦兵器って感じだったもんな…
103 21/09/04(土)11:37:29 No.842413741
スレ画は字幕のせいでギャグ感が増してる
104 21/09/04(土)11:38:03 No.842413857
ティガ見てないんだけどエタニティコアってそもそもなんなのです?
105 21/09/04(土)11:38:09 No.842413891
力を得た地球人とは言わなかった
106 21/09/04(土)11:38:17 No.842413916
リクくん先輩の前例があるからハルキも全然気にしてなかったしな
107 21/09/04(土)11:38:23 No.842413938
>ティガ見てないんだけどエタニティコアってそもそもなんなのです? 知らないのか?俺も知らない
108 21/09/04(土)11:38:24 No.842413941
レオに師事してるし(レオは人間だった時期のこと喋りたがらないかもだけど) りっくん先輩とも親しくさせてもらってるしね
109 21/09/04(土)11:38:28 No.842413954
ストカスパクったバロッサもなかなかすごい
110 21/09/04(土)11:38:30 No.842413963
>ティガ見てないんだけどエタニティコアってそもそもなんなのです? ティガ見てたけど知らん
111 21/09/04(土)11:38:41 No.842414000
オリジナルの顔はアホっぽいデザインなんじゃないかという気さえしてくる
112 21/09/04(土)11:39:19 No.842414147
ティガのメダル持っててご本人の幻影も見てるのに欠片も触れなかったな二人とも…
113 21/09/04(土)11:39:27 No.842414187
>ティガ見てないんだけどエタニティコアってそもそもなんなのです? エタニティコアはエタニティのコアである
114 21/09/04(土)11:39:46 No.842414269
>ティガのメダル持っててご本人の幻影も見てるのに欠片も触れなかったな二人とも… M78にはもっと顔そっくりなウルトラマンいっぱいいるし…
115 21/09/04(土)11:39:58 No.842414322
まあ流石に中身があるかないか区別できないタイプの馬鹿じゃないよなゼット
116 21/09/04(土)11:40:01 No.842414336
>ストカスパクったバロッサもなかなかすごい 盗みの才能は本物だからな…
117 21/09/04(土)11:40:18 No.842414391
>ティガのメダル持っててご本人の幻影も見てるのに欠片も触れなかったな二人とも… ウルトラマンさんと帰りマンさんみたいなものでございましょう?
118 21/09/04(土)11:40:29 No.842414432
>ティガのメダル持っててご本人の幻影も見てるのに欠片も触れなかったな二人とも… バカだから気づいてない可能性も高い
119 21/09/04(土)11:40:30 No.842414433
タイを剥がした後に噛みつかれる二人はバカだな…
120 21/09/04(土)11:40:34 No.842414445
盗んだキングジョー担いで逃げるけど操縦はしないのがバカっぽい
121 21/09/04(土)11:40:57 No.842414529
>>ティガのメダル持っててご本人の幻影も見てるのに欠片も触れなかったな二人とも… >M78にはもっと顔そっくりなウルトラマンいっぱいいるし… ゾフィー!マン!ジャック! 我ら!
122 21/09/04(土)11:41:00 No.842414538
ティガタイプの光の巨人は個人じゃないからちょっと触れにくい
123 21/09/04(土)11:41:07 No.842414565
もしかしてゼットさんのライバル枠ってバロッサ星人になるの?
124 21/09/04(土)11:41:18 No.842414606
瓜二つの先輩方に比べたらティガとトリガー言うほど似てないし…
125 21/09/04(土)11:41:31 No.842414647
>1話と2話でキャラがほぼ確立して最終回までハルキのメンタルの一件以外全くぶれなかったコンビだ面構えが違う そうやって振り返ってみるとハルキ熱血馬鹿だけどなんだかんだでめっちゃ対怪獣特殊部隊のエリートなんだなってなる
126 21/09/04(土)11:42:26 No.842414842
多連砲だの実体弾だの詳しいなぁと思ったらまがりなりにも軍属だったねハルキさん
127 21/09/04(土)11:42:29 No.842414859
日本人と外人がお互いの顔の細かい違いにピンと来ないみたいに ハルキさんは地球人だからウルトラ顔面の差異に疎い可能性はあるな
128 21/09/04(土)11:42:47 No.842414926
>そうやって振り返ってみるとハルキ熱血馬鹿だけどなんだかんだでめっちゃ対怪獣特殊部隊のエリートなんだなってなる ウルトラマンになる前から戦う使命をちゃんと持っていたからね
129 21/09/04(土)11:42:54 No.842414941
そう考えるとケンゴくんマジで一般人上がりなので心構えどころか戦闘経験すらつい最近なので師匠ポジションが大事だとおもいますなぁ!
130 21/09/04(土)11:42:59 No.842414959
>盗んだキングジョー担いで逃げるけど操縦はしないのがバカっぽい できないんだろうな…操縦が…
131 21/09/04(土)11:43:08 No.842414998
書き込みをした人によって削除されました
132 21/09/04(土)11:43:25 No.842415059
というか似てるってだけじゃ触れづらい
133 21/09/04(土)11:43:40 No.842415116
なんやかんやセブンガーも現役で嬉しい ウルトロイドも好きなんだけどZ世界だと風評というかもはや実害がなぁ…
134 21/09/04(土)11:44:05 No.842415215
ご本人だと気づいたというより師匠にセブンいるから「あっそのパターンね」と思っただけかもしれない
135 21/09/04(土)11:44:14 No.842415243
>瓜二つの先輩方に比べたらティガとトリガー言うほど似てないし… マン兄さんジャック兄さんゾフィー兄さんとかセブン大大師匠とセブン21さんとか知ってるしまあそんなんだろうって感じだろうな
136 21/09/04(土)11:44:14 No.842415246
見てないけどゼットさんはバカなんです?
137 21/09/04(土)11:44:21 No.842415281
ハルキってニュージェネだと珍しい昭和にありがちな主役だからなぁ
138 21/09/04(土)11:44:22 No.842415284
キングジョーは初代のものを返してもらっただけバロ!
139 21/09/04(土)11:44:35 No.842415331
トリガーさんはウルトラマンオーブスペシウムゼペリオンさんに似てるでありますなぁ
140 21/09/04(土)11:44:46 No.842415365
>ウルトロイドも好きなんだけどZ世界だと風評というかもはや実害がなぁ… 作り直しってレベルだろうしD4抜きウルトロイド再建するにしてもわざわざゼロに似せる理由ないしな… ウルトロイドゼットとか作られてないかな…
141 21/09/04(土)11:44:48 No.842415371
>見てないけどゼットさんはバカなんです? トリガー世界をゼット世界に塗り替えてたよ
142 21/09/04(土)11:44:48 No.842415374
>見てないけどゼットさんはバカなんです? ウルトラショック!
143 21/09/04(土)11:44:51 No.842415389
>そう考えるとケンゴくんマジで一般人上がりなので心構えどころか戦闘経験すらつい最近なので師匠ポジションが大事だとおもいますなぁ! 2万年早い
144 21/09/04(土)11:45:00 No.842415424
ゼペリオン光線撃ったら流石に触れるだろうか… 見た目も構えも完全一致だし
145 21/09/04(土)11:45:05 No.842415446
バロッサがパクってきたのを改造したキングジョーをバロッサが盗む
146 21/09/04(土)11:45:07 No.842415458
>トリガーさんはウルトラマンオーブスペシウムゼペリオンさんに似てるでありますなぁ 逆!
147 21/09/04(土)11:45:21 No.842415520
書き込みをした人によって削除されました
148 21/09/04(土)11:45:34 No.842415574
>見てないけどゼットさんはバカなんです? バカだけど愚かじゃないタイプの気のいい兄ちゃんだよ
149 21/09/04(土)11:45:43 No.842415608
>ゼペリオン光線撃ったら流石に触れるだろうか… >見た目も構えも完全一致だし 共通点程度じゃ触れないと思う スペシウム光線を帰りマンが撃つのと同じようなもんだし
150 21/09/04(土)11:45:55 No.842415644
>見てないけどゼットさんはバカなんです? 頭良いのでこう…アホとしか形容できない
151 21/09/04(土)11:46:01 No.842415678
>そう考えるとケンゴくんマジで一般人上がりなので心構えどころか戦闘経験すらつい最近なので師匠ポジションが大事だとおもいますなぁ! ウルトラマンとして特殊部隊の隊員として確かなキャリアのある先輩でありながら 特に『元一般人相手に対して』お硬い敷居の高さを感じさせないフレンドリーさもあるハルキは実に最適なポジション
152 21/09/04(土)11:46:05 No.842415692
>キングジョーは初代のものを返してもらっただけバロ! そもそも盗品じゃねーか!
153 21/09/04(土)11:46:06 No.842415694
愛すべきバカだから クソバカではない
154 21/09/04(土)11:46:08 No.842415702
トリガー側からしたらトリガー=本人であるのは大事な情報なんだけど Zさん側からみたらりっくん先輩とか師匠らのあーそのパターンねって扱い
155 21/09/04(土)11:46:27 No.842415770
>ゼペリオン光線撃ったら流石に触れるだろうか… >見た目も構えも完全一致だし ティガさん本人と面識無いからそもそもティガさんの光線の名前知らないとか構えが同じだから同郷なのかな?くらいで終わりそう
156 21/09/04(土)11:46:45 No.842415840
トリガー本人と解釈したのはやっぱり気になるよね 自分達の様な憑依型ではないって判断したって事だし
157 21/09/04(土)11:46:48 No.842415849
>>ウルトラ馬鹿と熱血馬鹿とバカロッサが来たらそりゃ馬鹿になる >あとウルトラマンZで大人気だったレギュラーのベビーザンドリアスちゃんも 誰?誰なのォ!?
158 21/09/04(土)11:47:07 No.842415926
在り方の違いでしかないからファンで言うところの新しいウルトラマンはティガと同じタイプなんだ~くらいの認識といっしょよ
159 21/09/04(土)11:47:53 No.842416081
わからないまま共通点同じってだけで触れてもますますわからなくなるだけだし…
160 21/09/04(土)11:47:55 No.842416090
盗まれて改造されてまた盗まれて別次元に飛んでパワードダダに乗っ取られてて数奇な運命辿りまくってんなこのキングジョー…
161 21/09/04(土)11:48:01 No.842416115
ZさんはハルキとZさんで2つのお命って感じで トリガーの中には命が一つって感じなのかな
162 21/09/04(土)11:48:23 No.842416201
>トリガー本人と解釈したのはやっぱり気になるよね >自分達の様な憑依型ではないって判断したって事だし トリガー本人が話さないって部分からまあそうなんだなくらいの判断だと思う そこまで深く考えていったわけでは多分ない
163 21/09/04(土)11:48:24 No.842416208
ゼットさんはアホだけどちゃんとウルトラマンとしての自覚をきちんと持ってる所とかなんか憎めないというか
164 21/09/04(土)11:48:32 No.842416234
ゼットさんこう見えて要約が上手いタイプのバカだからな 物事の本質を察する洞察力はあるけど それを自分自身も言語化できないのでギュギュッと圧縮してアホな言葉にしちゃったり あんまり変なことも言えないかなってスルーしちゃったり
165 21/09/04(土)11:48:34 No.842416240
マンやら十勇士やらエックスやら ティガと面識が有ったり共闘したウルトラマンは結構居るけどじゃあティガの正体や人となりを知ってる奴ってほぼ居ないのでは
166 21/09/04(土)11:49:08 No.842416364
事情を汲んで気遣って何も言わないことだってできるしそもそも空気読むからなあ
167 21/09/04(土)11:49:24 No.842416413
ウルトロイドエースとか作ったら間違いなくヤプールが粘着してきそう
168 21/09/04(土)11:49:35 No.842416452
>マンやら十勇士やらエックスやら >ティガと面識が有ったり共闘したウルトラマンは結構居るけどじゃあティガの正体や人となりを知ってる奴ってほぼ居ないのでは 色んな世界に石像がポイ捨てされてるのが本当によくわからないティガさん
169 21/09/04(土)11:49:45 No.842416492
反則の都合って言ったらそれまでだけどリッくん先輩といいゼットといいウルトラの力って変身アイテム特に選ばないんだね
170 21/09/04(土)11:49:52 No.842416522
>マンやら十勇士やらエックスやら >ティガと面識が有ったり共闘したウルトラマンは結構居るけどじゃあティガの正体や人となりを知ってる奴ってほぼ居ないのでは 多分ダイゴも知らないしカーミラを初めとした古代人組くらいじゃねえかな… それでもオリジナルティガさんとは別人っぽいし
171 21/09/04(土)11:49:56 No.842416542
>マンやら十勇士やらエックスやら >ティガと面識が有ったり共闘したウルトラマンは結構居るけどじゃあティガの正体や人となりを知ってる奴ってほぼ居ないのでは 正体というか光の巨人自体が器だからウルトラマンの力を得た人なんすね~くらいの認識だと思うよ
172 21/09/04(土)11:49:58 No.842416549
ウルトラマンと変身者が別々で対話できるパターンはいくつもあるけど 本人たちは大真面目なのにギャグ時空になるのはゼットさんたち位だろう
173 21/09/04(土)11:50:05 No.842416582
>なんやかんやセブンガーも現役で嬉しい >ウルトロイドも好きなんだけどZ世界だと風評というかもはや実害がなぁ… 現役引いていたところにペダニウムエンジンと空間転移システムと航宙機能を組み込んだ新型としてよみがえったからねあ
174 21/09/04(土)11:50:22 No.842416643
>マンやら十勇士やらエックスやら >ティガと面識が有ったり共闘したウルトラマンは結構居るけどじゃあティガの正体や人となりを知ってる奴ってほぼ居ないのでは それこそ本編からアスカでも来ないとティガかも…とはなれないよね…
175 21/09/04(土)11:50:37 No.842416696
ゼットさんはバカだけど愚かではないタイプだからな 嘘つきだけど
176 21/09/04(土)11:50:46 No.842416741
宇宙警備隊としての基礎知識(ゼロ伝授)を身に着け 地球人類とウルトラマンの適切な距離感を完璧に感じ取り 難しい他星言語をコミュニケーション可能な範囲まで修得している Zさん凄い優秀なのでは?
177 21/09/04(土)11:50:47 No.842416742
ゼットさん地頭はいいし割と真面目なのよね
178 21/09/04(土)11:50:51 No.842416755
>ゼットさんはバカだけど愚かではないタイプだからな >嘘つきだけど それは師匠譲りでございますなあ
179 21/09/04(土)11:50:54 No.842416761
>見てないけどゼットさんはバカなんです? 言動がバカだな でも種族ウルトラマンだけあって精神はしっかりしているんだな
180 21/09/04(土)11:51:11 No.842416821
闇の巨人が屋上で喋ってるのなんか違和感あったの間違いじゃなかったんだ
181 21/09/04(土)11:51:27 No.842416881
言動がアホなだけなのはあると思う まあ良くも悪くも合わせてくれる
182 21/09/04(土)11:51:36 No.842416920
ここでのエミュだと空気読まないキャラにされてるけど実際はゼットさん空気読むよ 空気読まなくても許してくれる相手になら読まないフリして絡むってだけで
183 21/09/04(土)11:51:40 No.842416929
>ゼペリオン光線撃ったら流石に触れるだろうか… >見た目も構えも完全一致だし 同じ光線使える人そこそこいるからなあ
184 21/09/04(土)11:51:44 No.842416943
来週ハンドパワー使うみたいだし あの召喚技で出てきたティガに何か反応あるといいなぁ
185 21/09/04(土)11:51:58 No.842416993
そこ開くんじゃないか?って初見で気づけるゼットさんは案外かしこいのでは
186 21/09/04(土)11:52:11 No.842417043
>ゼットさんはバカだけど愚かではないタイプだからな >嘘つきだけど (本人は嘘とは思っていない)
187 21/09/04(土)11:52:21 No.842417089
>反則の都合って言ったらそれまでだけどリッくん先輩といいゼットといいウルトラの力って変身アイテム特に選ばないんだね ジードは模造品だからアイテム無しで変身出来ないのは分かるんだけど ゼットは別に無くてもオリジナル位にはなれるんじゃ…って思ったけどハルキとのコンタクトがライザーかキーが無いと無理なのか
188 21/09/04(土)11:52:21 No.842417094
優先順位は低いであろう必殺技用のメダルの使い方わからなかったくらいで戦闘に関してはそんなアホでもないからな…
189 <a href="mailto:ゼロ">21/09/04(土)11:52:30</a> [ゼロ] No.842417133
>空気読まなくても許してくれる相手になら読まないフリして絡むってだけで そういうとこだぞ
190 21/09/04(土)11:52:42 No.842417184
>闇の巨人が屋上で喋ってるのなんか違和感あったの間違いじゃなかったんだ まあ現場を見に来ただけではあるから
191 21/09/04(土)11:52:57 No.842417255
>そこ開くんじゃないか?って初見で気づけるゼットさんは案外かしこいのでは ゼットライザーが回して開くタイプで実は構造がそこまで変わらないからな… 逆にハルキはなんでそこに気付かなかった
192 21/09/04(土)11:54:01 No.842417514
根っからの陽キャだから彼我の傷付かないポイントを探る術を本能的に会得してる 恐らく数あるウルトラマンの中でも特異な存在なのは間違いない
193 21/09/04(土)11:54:02 No.842417519
おジョーさんはハルキもそれなりに想い入れあるし返してちゃんともらわねば
194 21/09/04(土)11:54:08 No.842417550
信頼性の高さとシンプルさからセブンガーの活躍の機会はまだまだ多そうだ
195 21/09/04(土)11:54:33 No.842417644
>逆にハルキはなんでそこに気付かなかった だって銃の形してるし…
196 21/09/04(土)11:54:37 No.842417663
Z世界はロボット技術は進んでるけど宇宙進出は全然だもんな 火星とかそりゃまたまた…ってなるよね
197 21/09/04(土)11:54:49 No.842417710
Zさんのライザーはヒカリ製で本人に治せないのは分かる って考えてたら マン兄さんの変身アイテムはだれが作ったんだろう マン兄さん手作りなのかなって思った
198 21/09/04(土)11:54:53 No.842417732
ってかゼットさん達は来週帰れるんだろうか?もう少し居座りそうじゃない?
199 21/09/04(土)11:55:06 No.842417787
ゼットライザーも最後にトリガー押したら変身できたから勘違いしちゃったんだろう…
200 21/09/04(土)11:55:14 No.842417824
>逆にハルキはなんでそこに気付かなかった おいおい何言ってるんだ? ハルキだぞ?
201 21/09/04(土)11:55:18 No.842417846
>Zさんのライザーはヒカリ製で本人に治せないのは分かる >って考えてたら >マン兄さんの変身アイテムはだれが作ったんだろう >マン兄さん手作りなのかなって思った ゾフィーに託されたんじゃない?
202 21/09/04(土)11:55:26 No.842417875
銃はトリガー押すと弾が出る
203 21/09/04(土)11:55:38 No.842417916
>Zさん凄い優秀なのでは? 地球に派遣されてくる警備隊員がメビウスみたいな上から滅茶苦茶期待されてる若手のホープだったりタイガみたいな超絶エリートだったりするから基準があれなだけでZさん自身は若手の警備隊員全体で見たら優秀な方だと思うよ
204 21/09/04(土)11:55:49 No.842417954
ゼットさんとハルキならゼットさんの方が賢い
205 21/09/04(土)11:55:54 No.842417980
よく考えても見てくれ 未知の機械に弱いのは純粋に人間の特徴だ
206 21/09/04(土)11:56:09 No.842418032
>ゼットさんとハルキならゼットさんの方が賢い 比較対象がおかしい!
207 21/09/04(土)11:56:10 No.842418036
まああんまり居座ってるとウルトラマントリガーじゃなくてウルトラマンZになっちゃうし… Zのりっくんみたいに要所に助けに来るくらいはするかもね
208 21/09/04(土)11:56:13 No.842418051
キングジョーに興奮してたしハルキ地味に兵器好きだよね…
209 21/09/04(土)11:56:15 No.842418059
ハルキもエリートだし… 脳筋だけど
210 21/09/04(土)11:56:40 No.842418164
銃の銃身がパカッって開くとは思わないし...
211 21/09/04(土)11:56:45 No.842418180
跳弾する辺り実はそんなに広くないのかなゼットの部屋
212 21/09/04(土)11:56:56 No.842418231
そもそも一度滅び掛けの地球を救ってる時点で優秀に決まってる ゼロが地球に留まらなかった時点で既に一人前だった
213 21/09/04(土)11:57:46 No.842418433
ゼットさんはハルキ個人の悩みには寄り添うけど地球人全体の選択には一歩引いて静観するところが好き
214 21/09/04(土)11:57:47 No.842418443
ハルキもストレイジっていう最前線で戦うエリートだということを忘れないであげてください…
215 21/09/04(土)11:57:48 No.842418446
Zさんスペック自体はあくまで一般光の国民代表で ライザーで3人分に足してようやく一人前なんだけど メンタル特殊すぎてあんまり他のモブトラマンたちの参考にはできなさそう
216 21/09/04(土)11:57:50 No.842418454
狭い所ですが…って言ってたしな 本当に狭いのかよ!
217 21/09/04(土)11:57:50 No.842418456
トリガーがキングジョーに必殺技使いかけてあー!壊さないでー!ってなるかもしれん
218 21/09/04(土)11:58:10 No.842418515
師匠のゼロがまず頭良さそうに振舞ってるだけで普通におバカなので 素直に振舞ってバカなゼットは際立ってバカに見えるだけだ
219 21/09/04(土)11:58:40 No.842418647
>そもそも一度滅び掛けの地球を救ってる時点で優秀に決まってる >ゼロが地球に留まらなかった時点で既に一人前だった 模造品はベリアル絡んでたから残ったんだろうしね師匠
220 21/09/04(土)11:58:43 No.842418653
>ゼットさんとハルキならゼットさんの方が賢い 5000歳なのに地球人と比較されるって…
221 21/09/04(土)11:58:50 No.842418678
>ゼットさんはハルキ個人の悩みには寄り添うけど地球人全体の選択には一歩引いて静観するところが好き ひたすら冷静だからスタンスの違いすら理解してるんだよな…
222 21/09/04(土)11:59:18 No.842418774
メンタルの折れなさだけなら師匠よりも図太い気がするよゼットさん
223 21/09/04(土)11:59:32 No.842418825
>地球に派遣されてくる警備隊員がメビウスみたいな上から滅茶苦茶期待されてる若手のホープだったりタイガみたいな超絶エリートだったりするから基準があれなだけでZさん自身は若手の警備隊員全体で見たら優秀な方だと思うよ ライザーのモニターになったのだっていくら当時未熟でフラットな能力が選考理由にしたってある程度の地力あっての評価だろうしね
224 21/09/04(土)11:59:42 No.842418864
ウルトラ一族としてはひよっこだけどハルキに対しては普通に上位者として接することできるくらいには大人なんだよなゼットさん… ヒロユキとトライスクワッドは逆にこの辺の関係が近かった
225 21/09/04(土)11:59:50 No.842418912
(汚ねえ泣き声)
226 21/09/04(土)11:59:55 No.842418940
次回もスパークレンス持ってたしアキト君ガンマフューチャーキーとかも作ってくれんのかな
227 21/09/04(土)11:59:57 No.842418951
>メンタルの折れなさだけなら師匠よりも図太い気がするよゼットさん というか意外と師匠がナイーブ
228 21/09/04(土)12:00:09 No.842419001
>師匠のゼロがまず頭良さそうに振舞ってるだけで普通におバカなので >素直に振舞ってバカなゼットは際立ってバカに見えるだけだ ゼロがヤンキー気質な言動でやり過ごしてる部分を ゼットさんは姑息さで対応するのもバカっぽさを際立たせる
229 21/09/04(土)12:00:31 No.842419089
意外にもZさんはメンタル的にはウルトラ戦士として完成されてるからな… 歴代の中でもかなりクールな方ですらある ただアホなんだよ…
230 21/09/04(土)12:00:32 No.842419091
>メンタルの折れなさだけなら師匠よりも図太い気がするよゼットさん 仲間の死とかあってもダイレクトに悲しみを怒りに変えそうなところあるけど自らの手で殺してるの見るのは流石のゼットも折れると思う
231 21/09/04(土)12:00:37 No.842419109
言葉遣いが変なだけで知識まで馬鹿ではないだろ… を消し飛ばすボイスドラマ
232 21/09/04(土)12:00:40 No.842419114
後ろで闇の巨人が暗躍してる割にZ地球よりマシに見えるのは 怪獣の自然発生自体が少ないからなのかガッツセレクトがお気楽に見えるからなのか
233 21/09/04(土)12:01:54 No.842419380
アホな面は大分ボイスドラマが強いけど本編でもちょいちょい漏れてはいたな…
234 21/09/04(土)12:02:03 No.842419424
Z地球は真面目にストレイジカスタム量産するくらいで丁度いいバランスとか言われるくらいだし
235 21/09/04(土)12:02:23 No.842419510
>Z地球は真面目にストレイジカスタム量産するくらいで丁度いいバランスとか言われるくらいだし 制御できる力の最上級だよねあれ
236 21/09/04(土)12:02:42 No.842419580
ベリアル剣と闇の3人は会話するかな っていうかZさん闇の3人と絡むかな
237 21/09/04(土)12:02:46 No.842419592
アキト君をうちの地球にくださいっす!代わりにユカさんをそちらに渡すんで!
238 21/09/04(土)12:03:11 No.842419691
ハルキたちの地球は世界地図が穴だらけになってる位だしね
239 21/09/04(土)12:03:13 No.842419702
>アキト君をうちの地球にくださいっす!代わりにユカさんをそちらに渡すんで! トレードは廃品回収じゃねえんだぞ
240 21/09/04(土)12:03:28 No.842419765
>Zさんスペック自体はあくまで一般光の国民代表で うそをつくな!腕力とか飛行速度とかのスペック普通に高いじゃないか!
241 21/09/04(土)12:03:41 No.842419825
元々の世界のベースがウルトラQでペギラとかが自生してる地球だからなZ地球…
242 21/09/04(土)12:03:43 No.842419830
あんな怪獣出現率は帰りマン以来に見る事態だわ
243 21/09/04(土)12:03:50 No.842419864
>アホな面は大分ボイスドラマが強いけど本編でもちょいちょい漏れてはいたな… 力で対抗だ!だめだぁ…が見てきたウルトラマン史上一番情けない声出してたと思う
244 21/09/04(土)12:04:08 No.842419924
ボイスドラマはリブットさんですらアホになってるからあまり参考にしてはいけない気がしてきた… ある程度は合ってるんだろうけど
245 21/09/04(土)12:04:13 No.842419952
セレブロが誘導したとはいえD4レイが通っちまう世界だ 過酷さが違う
246 21/09/04(土)12:04:27 No.842420017
ユカはメス型とオス型が居るから一体ならトレードに出せるな
247 21/09/04(土)12:04:27 No.842420018
ボイスドラマは元々コメディ寄りってのもあるからな
248 21/09/04(土)12:04:32 No.842420042
>アキト君をうちの地球にくださいっす!代わりにユカさんをそちらに渡すんで! ハルキのフリをしたヘビクラ隊長のレス
249 21/09/04(土)12:04:41 No.842420089
>アキト君をうちの地球にくださいっす!代わりにユカさんをそちらに渡すんで! ケンゴが解剖されちまうーっ!
250 21/09/04(土)12:04:53 No.842420157
ボイドラ以外でも国外向けのハルキとのコント動画見てると相応におバカなとこがあるからな 二人とも
251 21/09/04(土)12:04:54 No.842420160
リブットさんもエリートだけど若手なので たまにアホになるくらいなら微笑ましいよ
252 21/09/04(土)12:05:29 No.842420299
アホすぎてプラズマスパーク奪おうとか考えなければまあいいよ
253 21/09/04(土)12:05:46 No.842420357
>アホすぎてプラズマスパーク奪おうとか考えなければまあいいよ 師匠のレス
254 21/09/04(土)12:05:51 No.842420381
>アホすぎてプラズマスパーク奪おうとか考えなければまあいいよ もう許してやれよ
255 <a href="mailto:ゼロ師匠">21/09/04(土)12:05:58</a> [ゼロ師匠] No.842420406
なんかディスられてる気がするぜ…
256 21/09/04(土)12:06:08 No.842420443
超エリートのメビウス兄さんだって現役時代は割とボケかましまくってたから…
257 21/09/04(土)12:06:11 No.842420450
そのままどっか行けたのに次元越えてまでゼットさん達の所に戻ってくるベリアロクさん可愛い
258 21/09/04(土)12:06:15 No.842420466
>>アホすぎてプラズマスパーク奪おうとか考えなければまあいいよ >師匠のレス 自虐酷すぎませんか師匠
259 21/09/04(土)12:07:03 No.842420670
>そのままどっか行けたのに次元越えてまでゼットさん達の所に戻ってくるベリアロクさん可愛い めちゃくちゃ探してたんだと思うと可愛い
260 21/09/04(土)12:07:11 No.842420701
というか師匠のゼロがまずジードのイメージで頭良さそうに見えるだけで基本知らない側の人だからね…
261 21/09/04(土)12:07:12 No.842420711
>超エリートのメビウス兄さんだって現役時代は割とボケかましまくってたから… ショウバイハンジョウ!ショウバイハンジョウ! あいつメビウスで上から数えた方が早い強さだから困る
262 21/09/04(土)12:07:57 No.842420898
>というか師匠のゼロがまずジードのイメージで頭良さそうに見えるだけで基本知らない側の人だからね… 親父がなにも教えないからな…
263 21/09/04(土)12:08:23 No.842421029
>マルゥルが解剖されちまうーっ!
264 21/09/04(土)12:08:36 No.842421087
一通り片付いたから一緒にラーメン食いに行く流れ
265 21/09/04(土)12:09:03 No.842421190
>>そのままどっか行けたのに次元越えてまでゼットさん達の所に戻ってくるベリアロクさん可愛い >めちゃくちゃ探してたんだと思うと可愛い なんだかんだ仲良し三人組でいいよね…
266 21/09/04(土)12:09:06 No.842421198
大多数の人間があまりにも酷すぎてこんな地球人助けていいのかなはジャックも悩んだけど ゼットはあくまで一部分の地球人の暴走しか見てなかったからな
267 21/09/04(土)12:09:11 No.842421221
ウルトラマンになるとおなか減るんだ…
268 21/09/04(土)12:09:34 No.842421316
>親父がなにも教えないからな… というか教えられるほど暇でもないからな親父…行き過ぎた放任主義ではあるんだが
269 21/09/04(土)12:09:39 No.842421338
巨大化して戦うからエネルギー消費激しそうだし…
270 21/09/04(土)12:09:46 No.842421363
>ウルトラマンになるとおなか減るんだ… 今回何かドタバタしてたし...
271 21/09/04(土)12:10:16 No.842421485
ゼロは高校中退してしばらくフリーターやったあとに就職した感じだもんね
272 21/09/04(土)12:10:29 No.842421555
ゼロがこれまでやってきたことってスペックの向上とか以外はセブンがやってきてるんだよな 変な親子だ
273 21/09/04(土)12:10:49 No.842421627
ウルトラマンってメシとか食うの?
274 21/09/04(土)12:11:01 No.842421673
未だに謎だよねゼロに実の親なの隠してたの…
275 21/09/04(土)12:11:02 No.842421681
>ゼロは高校中退してしばらくフリーターやったあとに就職した感じだもんね 少年院入れられて更生した感じだけどな!
276 21/09/04(土)12:11:11 No.842421722
>ウルトラマンってメシとか食うの? カレーとか好きだよ
277 21/09/04(土)12:11:19 No.842421763
>大多数の人間があまりにも酷すぎてこんな地球人助けていいのかなはジャックも悩んだけど >ゼットはあくまで一部分の地球人の暴走しか見てなかったからな あれがセレブロの策略じゃなく本当に自滅するならZさんも冷めたリアクションするだけだと思う セレブロの自滅ゲームは実際のところセレブロが直接介入するポイント多いから
278 21/09/04(土)12:11:22 No.842421775
サブタイのインター・ユニバースってインタースペースのこと…?
279 21/09/04(土)12:11:39 No.842421860
>未だに謎だよねゼロに実の親なの隠してたの… セブンの反応的にネグレクト的な意味合いがあるわけじゃないんだとは思うけどなんでだったんだろうね
280 21/09/04(土)12:11:48 No.842421894
>ウルトラマンってメシとか食うの? 長男ほったらかしてバーベキュー食ってた五兄弟がいるからな
281 21/09/04(土)12:11:51 No.842421901
オリジナルのぐんぐんカットが見られて嬉しい fu310357.jpg
282 21/09/04(土)12:12:23 No.842422028
>ウルトラマンってメシとか食うの? 週末は家族で外食よ fu310360.png
283 21/09/04(土)12:12:25 No.842422039
割と頑張ってた今回のバロッサ 喋るのをマスコットに任せるのも割と好きだぞ
284 21/09/04(土)12:13:10 No.842422215
というか普通に強かったな田口ロッサ
285 21/09/04(土)12:13:12 No.842422227
母親に何かあったんじゃないか説はよく言われるよなセブンが隠してたの まあキング達がバラしてたあたりセブン自ら正体を明かせる事情ではないのかもしれんな
286 21/09/04(土)12:13:14 No.842422233
>ウルトラマンってメシとか食うの? ウルトラマン状態なら食わない だからこそメビウスはカレーにめっちゃ嵌まった
287 21/09/04(土)12:13:25 No.842422281
地球人が自滅してもウルトラ残念でございますね… って残念がるくらいだろうなってくらいにはその辺はクールだからなゼットさん
288 21/09/04(土)12:13:38 No.842422329
>fu310360.png お孫さんはお留守番ですか?
289 21/09/04(土)12:13:39 No.842422336
太陽光食ってるから飯は要らんけど美味しいものは美味しい
290 21/09/04(土)12:13:43 No.842422355
あれは…コダイゴンジアザーの力チュン!
291 21/09/04(土)12:14:24 No.842422522
あの置物みたいな鯛にやたら苦戦してたけど結構強い怪獣だったりすんの?
292 <a href="mailto:タイガ">21/09/04(土)12:14:34</a> [タイガ] No.842422560
>fu310360.png どうして…
293 21/09/04(土)12:14:52 No.842422634
光の国にも茶をしばくサ店くらいはある でも腹が減ってもお腹が鳴ったりはしない
294 21/09/04(土)12:14:57 No.842422657
コダイゴンジアザーは元々の破損なかったら詰んでたからな…
295 21/09/04(土)12:15:06 No.842422692
>どうして… 当時は生まれてなかったからほら…
296 21/09/04(土)12:15:23 No.842422768
スピンオフでいいからセブンの嫁とタロウの嫁が見たい
297 21/09/04(土)12:15:46 No.842422866
>スピンオフでいいからセブンの嫁とタロウの嫁が見たい セブンの嫁はあたしだしタロウの嫁はあたしよ!!!!!
298 21/09/04(土)12:15:50 No.842422883
>あの置物みたいな鯛にやたら苦戦してたけど結構強い怪獣だったりすんの? ただでさえクソ硬いコダイゴンの素を3体分ぶち込んだので
299 21/09/04(土)12:15:59 No.842422916
>スピンオフでいいからセブンの嫁とタロウの嫁が見たい ほんまもんの戦争が見たいのか!
300 21/09/04(土)12:16:00 No.842422924
>当時は生まれてなかったからほら… 何千年前だよ
301 21/09/04(土)12:16:02 No.842422935
そもそも地球換算だと大分時空が歪むからなウルトラの息子シリーズ
302 21/09/04(土)12:16:03 No.842422938
>スピンオフでいいからセブンの嫁とタロウの嫁が見たい ウルトラの夢女子が死ぬから…
303 21/09/04(土)12:16:03 No.842422939
光の国って警備隊の任務帰りが持ち込んだものが流行ったりするけど 元々の娯楽は少ないんだろうか
304 21/09/04(土)12:16:08 No.842422964
>あの置物みたいな鯛にやたら苦戦してたけど結構強い怪獣だったりすんの? メビウスとヒカリをボコボコにする程度の強さで必殺技受けても二人の必殺技受けても爆発とかしない硬さ
305 21/09/04(土)12:16:08 No.842422965
コダイゴンジアザーはウルトラマン2人がかりでも翻弄されたくらいには強豪怪獣だ
306 21/09/04(土)12:16:36 No.842423095
>何千年前だよ 時空は歪む タロウ自体が出生してから地球時間だとすっごい短い
307 21/09/04(土)12:16:43 No.842423118
滅茶苦茶面白いからメビウス見よう!映画もいいぞ!
308 21/09/04(土)12:16:49 No.842423165
あのヒカリ長官が死にかけたほどの強敵
309 21/09/04(土)12:16:57 No.842423212
>ウルトラの夢女子が死ぬから… それならアリだなってちょっと思ってしまった
310 21/09/04(土)12:17:13 No.842423278
>光の国って警備隊の任務帰りが持ち込んだものが流行ったりするけど >元々の娯楽は少ないんだろうか 80先生が元々ギターやってたりしたし音楽とか美術みたいなのはありそう
311 21/09/04(土)12:17:17 No.842423299
ヒカリが死にかけたは確かに強すぎる…
312 21/09/04(土)12:17:17 No.842423301
デビュー前の一般ウルトラマンだったから広報には出ないんだよきっと
313 21/09/04(土)12:17:37 No.842423396
二人の必殺技傷無しなら完全に耐えられるからボガールとかより本気で強いんだよな
314 21/09/04(土)12:17:38 No.842423405
メビウスとヒカリを翻弄するのはどう考えてもおかしいんだよな…
315 21/09/04(土)12:17:48 No.842423455
キングジョーを解析してロボットを作って欲しいけど作らないよなぁ
316 21/09/04(土)12:18:08 No.842423574
メビウスとヒカリが和解してから初めて共闘した敵で貴重なギャグ敵 それがコダイゴンジアザー
317 21/09/04(土)12:18:11 No.842423591
というか一応光の国自体は文化発展しまくってるので 行き着いた先が無限の命ってだけだから
318 21/09/04(土)12:18:55 No.842423794
>というか一応光の国自体は文化発展しまくってるので >行き着いた先が無限の命ってだけだから わりと偶然からその場のノリで超人化したんじゃなかったっけ
319 21/09/04(土)12:19:28 No.842423955
>わりと偶然からその場のノリで超人化したんじゃなかったっけ 人工太陽の影響であってその場のノリとかじゃないぞ どこで知ったんだそれ!
320 21/09/04(土)12:19:55 No.842424105
ウルトラマンはファンタジーなようですげぇ科学の産物
321 21/09/04(土)12:20:00 No.842424132
ノリじゃないけど巨人になったとかそっちは副産物だったはず
322 21/09/04(土)12:20:11 No.842424184
>滅茶苦茶面白いからメビウス見よう!映画もいいぞ! ジーアイジー!ってのは8兄弟で知ってる あと小説が面白かった
323 21/09/04(土)12:21:27 No.842424533
バロッサはお前が何でそんなもん持ってるのさを何の説明もなく持ってて許されてる謎の宇宙人
324 21/09/04(土)12:21:36 No.842424571
人工太陽作ったら副産物で巨人になるなんて思わなかったし…
325 21/09/04(土)12:21:41 No.842424593
>制御できる力の最上級だよねあれ せめてD4抜きのウルトロイドまでは許して欲しい
326 21/09/04(土)12:21:57 No.842424676
>アキト君をうちの地球にくださいっす!代わりにユカさんをそちらに渡すんで! 闇の巨人を喜んで解剖するユカ
327 21/09/04(土)12:22:17 No.842424756
人工太陽の光を浴びたらなんか超人になったぞ! じゃあ住人全員に浴びせよう!はなかなかにマッド
328 21/09/04(土)12:22:42 No.842424877
イグニスとバロッサ根っこが同じ過ぎる…
329 21/09/04(土)12:22:55 No.842424941
>人工太陽の光を浴びたらなんか超人になったぞ! >じゃあ住人全員に浴びせよう!はなかなかにマッド 全然違う 人工太陽が完成した時点でみんな浴びてる
330 21/09/04(土)12:23:15 No.842425034
>人工太陽の光を浴びたらなんか超人になったぞ! >じゃあ住人全員に浴びせよう!はなかなかにマッド 銀河伝説見ようよ そういう感じで光の巨人になったわけじゃないよ
331 21/09/04(土)12:23:35 No.842425129
えっちな意味は無いけどカルミラはヨウコ先輩に取り憑いてほしい
332 21/09/04(土)12:23:37 No.842425140
ウルトロイドがダメなのかD4がダメなのか どっちもちゃんと制御してるじゃん!というのだけはあの話の微妙に納得しづらいところ いやまあD4は一発目は失敗したけど
333 21/09/04(土)12:23:58 No.842425230
>>人工太陽の光を浴びたらなんか超人になったぞ! >>じゃあ住人全員に浴びせよう!はなかなかにマッド >全然違う >人工太陽が完成した時点でみんな浴びてる あれそうだっけ… 昔見た図鑑だとそんな説明だったのでちょっと情報古かったかもしれん…
334 21/09/04(土)12:24:11 No.842425287
一歩違えばバイオハザードに違いはない
335 21/09/04(土)12:24:12 No.842425290
>ウルトラマンってメシとか食うの? ゼロとグレンの会話聞く限りサテンはある
336 21/09/04(土)12:24:19 No.842425318
皆同じタイミングでウルトラマンになったのであってデーモンコア的な実験で成功した後にみんなに浴びせたとかじゃない 元から意図なんてせずになってる
337 21/09/04(土)12:25:08 No.842425556
>ウルトロイドがダメなのかD4がダメなのか >どっちもちゃんと制御してるじゃん!というのだけはあの話の微妙に納得しづらいところ >いやまあD4は一発目は失敗したけど 大人しくしてた怪獣の混乱の元になってるから存在がもうダメだったんだと思う
338 21/09/04(土)12:25:11 No.842425574
>>未だに謎だよねゼロに実の親なの隠してたの… >セブンの反応的にネグレクト的な意味合いがあるわけじゃないんだとは思うけどなんでだったんだろうね セブンの息子だとバレると様々な侵略宇宙人に狙われそうだからかな
339 21/09/04(土)12:25:17 No.842425597
>ウルトロイドがダメなのかD4がダメなのか >どっちもちゃんと制御してるじゃん!というのだけはあの話の微妙に納得しづらいところ >いやまあD4は一発目は失敗したけど どちらかというとセレブロの口車に乗せられてるだけなのがよくないの方が大きいよな
340 21/09/04(土)12:25:29 No.842425651
>セブンの息子だとバレると様々な侵略宇宙人に狙われそうだからかな 敵多そうだしな…
341 21/09/04(土)12:25:32 No.842425670
>えっちな意味は無いけどカルミラはヨウコ先輩に取り憑いてほしい エッチな意味しかないすぎる…
342 21/09/04(土)12:25:54 No.842425779
>>fu310360.png >お孫さんはお留守番ですか? たぶん向かいの席でトライスクワッドともどもご馳走になっているんだろう タイタスはメニューにうるさそうだな
343 21/09/04(土)12:25:55 No.842425783
まあセブン時代というかセブンが主人公の話でセブンに息子がいるとなったら確実に拉致される話になるのはわかる
344 21/09/04(土)12:26:25 No.842425911
なんかラーメンネタじゃないけど情報食ってるじゃないかな光みたいな
345 21/09/04(土)12:26:53 No.842426060
>光の国って警備隊の任務帰りが持ち込んだものが流行ったりするけど >元々の娯楽は少ないんだろうか 少なくとも水泳とかリゾート行くとかの文化はある あとたしか誰かの趣味が詩を書くとかじゃなかったっけ