21/09/04(土)09:30:50 おとな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)09:30:50 No.842387339
おとなしく3080あたり買ったほうがいいのか 来年の4000まで待って最高設定4K120FPS以上出るやつに期待したほうがいいのか
1 21/09/04(土)09:31:42 No.842387510
買うなら今しかない
2 21/09/04(土)09:32:10 No.842387604
欲しい時買え
3 21/09/04(土)09:34:13 No.842388040
年末年始くらいには噂だと3000SUPER 年明けにはIntelのArc出るから…
4 21/09/04(土)09:35:38 No.842388367
>年末年始くらいには噂だと3000SUPER 3090superって3090とたいして変わらない性能だろうしどの層向けに出すんだろうな・・・
5 21/09/04(土)09:37:41 No.842388860
グラボなんていつもそんなもんじゃないか?
6 21/09/04(土)09:39:14 No.842389199
性能自体よりSUPERはTSMCになるらしいからSamsungと両輪で一時的にでも供給が増えて4000前に価格落ち着くといいなってほうが期待かな
7 21/09/04(土)09:39:50 No.842389320
>性能自体よりSUPERはTSMCになるらしいからSamsungと両輪で一時的にでも供給が増えて4000前に価格落ち着くといいなってほうが期待かな TSMC値上げでしょ? 釣られて上がったりしない?
8 21/09/04(土)09:44:02 No.842390384
それをいうとRadeonもAlchemistもTSMCだから安くなる要素が他にないし…
9 21/09/04(土)09:44:51 No.842390574
3080がもう少し下がれば高騰前の水準だけど… 4000待ちへ下手すると23年まで出なかったとかになりそう
10 21/09/04(土)10:09:36 No.842396223
普通の値段の6600XTがどこの通販からも消えた…
11 21/09/04(土)10:13:54 No.842397060
tsmcチップ楽しみ
12 21/09/04(土)10:17:16 No.842397733
今のグラボデカすぎ問題 次変える時は流石にケースも変えなきゃならん
13 21/09/04(土)10:22:48 No.842398745
これ以上デカくならなければ問題ない
14 21/09/04(土)10:23:54 No.842398980
サイズの話かな? それとも消費電力の話かな?
15 21/09/04(土)10:24:50 No.842399164
グラボ良くても次はモニタも良くしなきゃいかんし出費やばくない
16 21/09/04(土)10:25:26 No.842399283
我慢出来る時は我慢しとけ 我慢できなくなったら買い時
17 21/09/04(土)10:30:40 No.842400313
最近のミドルタワーなら40cm位まで入るんだしまだ行けるまだ大丈夫
18 21/09/04(土)10:33:58 No.842400930
ドライバの話だけど最新版にしたらめちゃ不安定になってしまった 二つ前くらいのに戻したら安定したけどそろそろ最新の鉄板ドライバ出てほしいな
19 21/09/04(土)10:34:27 No.842401016
>性能自体よりSUPERはTSMCになるらしいからSamsungと両輪で一時的にでも供給が増えて4000前に価格落ち着くといいなってほうが期待かな ならんよ TSMCにもう8nm(10nm)のラインないし
20 21/09/04(土)10:34:49 No.842401096
だいたいこういうめちゃくちゃ時期が悪い時に死ぬんだよなグラボ… 前もそうだった
21 21/09/04(土)10:35:02 No.842401130
>普通の値段の6600XTがどこの通販からも消えた… マイニング最高効率なのでこぞって確保されてるとか
22 21/09/04(土)10:36:00 No.842401309
3080で4K60hzを楽しみ来年の4080買って4K144hzに手を出すんじゃウフフ
23 21/09/04(土)10:36:52 No.842401469
>TSMCにもう8nm(10nm)のラインないし そんな馬鹿な
24 21/09/04(土)10:43:41 No.842402667
superは実質値下げ版なので新しいラインを立ち上げるのは絶対に無い
25 21/09/04(土)10:44:39 No.842402853
熱と消費電力を減らしていい画質でプレイしたい ついでにお値段も減らしてほしい
26 21/09/04(土)10:47:00 No.842403286
というかSuperみたいな上位版は製造が安定して歩留まり改善で余裕が出来たから製品として出せる類のものであって 1年も経たずにまた新製品出すのに今から製造プロセス変えてTSMCのライン使うわけねえだろっていう
27 21/09/04(土)10:47:06 No.842403301
贅沢言わないから3060もっと安くなってくれ
28 21/09/04(土)10:47:37 No.842403388
GFドライバ今ずっと暗黒期でしょ 462辺りの頃のが安定してた
29 21/09/04(土)10:48:52 No.842403648
ラデよりはマシ
30 21/09/04(土)10:49:46 No.842403849
ドライバは前回のでやっとバットマンの不具合直ったんだぞ! 何年越しだ!
31 21/09/04(土)10:51:46 No.842404234
>GFドライバ今ずっと暗黒期でしょ >462辺りの頃のが安定してた 最近は更新するたびに変な不具合作ってるね…
32 21/09/04(土)10:52:59 No.842404459
WHQLと書いて人柱版と読む位には最近のバージョンに更新してはいけない
33 21/09/04(土)10:53:09 No.842404494
Iris Xe「ふふふ真のドライバというものをご覧に入れてあげますよ」
34 21/09/04(土)10:53:45 No.842404604
1070から動けない…
35 21/09/04(土)10:54:41 No.842404789
解像度は同じでもゲームは重くなる一方だからそう快適にはならない 10年前のフルHDゲームと今のフルHDゲームでは負荷が全然違うしね…
36 21/09/04(土)10:55:36 No.842404977
3060tiがポイント込み7万弱で買えたから買っちゃったよ… 1060 3GBから移行したら世界変わったけど今度は2600Xが足引っ張るようになってきた
37 21/09/04(土)10:55:53 No.842405044
3080がもう少し安くなってくれれば… 3080Tiはたぶんお安い3090扱いなのでこれ以上下がらなさそうだし 3070Tiで妥協すべきなのか…
38 21/09/04(土)10:56:27 No.842405143
もう新型でるんだ 結局半導体不足を言い訳にして買わなかったなー
39 21/09/04(土)10:57:37 No.842405381
まだ下がるとか煽ってるの層はもう一生買えないだろうな
40 21/09/04(土)10:58:09 No.842405474
Intelのは内蔵と同じGPUでドライバ更新が途絶えなさそうなのは安心材料かもしれない
41 21/09/04(土)10:58:18 No.842405507
なんだかんだ初値+1-2割くらいに収まったのはだいぶ落ち着いたなって思う どうせ次のも高いし…
42 21/09/04(土)10:58:36 No.842405562
>今のグラボデカすぎ問題 >次変える時は流石にケースも変えなきゃならん 3スロって聞いてももう驚かなくなった
43 21/09/04(土)10:58:59 No.842405648
ミドルが3万で買える時代はもう来ないの
44 21/09/04(土)10:59:23 No.842405724
>だいたいこういうめちゃくちゃ時期が悪い時に死ぬんだよなグラボ… ちょっと前に1070が死んで仕方なく3060ti買ったよ 最悪の時期じゃなかったけどなんで下二桁の型番はランクダウンしてるのに2万も高いの買わにゃならんかったんだ……って気持ちになる
45 21/09/04(土)11:02:00 No.842406256
>ミドルが3万で買える時代はもう来ないの ミドルが前世代ハイと同レベルの時代になったから… 16xxみたいなのまた出すでもしなきゃ無理かと
46 21/09/04(土)11:02:25 No.842406328
これでも日本はまだ手に入る方だからな… 海外は3090なんて発売日から今も全然売ってない
47 21/09/04(土)11:03:47 No.842406583
高いグラボ買って高解像度ぬるぬるで遊ぶ!って考え方を変えるときが来てるのかもしれんと思った