虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)08:54:51 おはゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)08:54:51 No.842380373

おはゲルググ

1 21/09/04(土)08:55:16 No.842380444

ジオンで一番かっこいいMSを朝から見かけられて嬉しい

2 21/09/04(土)08:57:28 No.842380763

他の御禿産のジオン量産型はだいたい擬音だけど ゲルググはなんだかよくわからない

3 21/09/04(土)08:59:57 No.842381136

他のジオン系量産機に比べて後続とかバリエーションが少ないよね

4 21/09/04(土)09:00:21 No.842381206

スレッドを立てた人によって削除されました >ジオンで一番かっこいいMSを朝から見かけられて嬉しい むしろ断トツでダサいだろ

5 21/09/04(土)09:00:27 No.842381232

豚鼻

6 21/09/04(土)09:01:39 No.842381435

>ゲルググはなんだかよくわからない 富野監督が腹を壊してた時の音

7 21/09/04(土)09:01:59 No.842381492

この顔をどう解釈するか面倒で プラモの出来が安定しないゲルググだ

8 21/09/04(土)09:02:23 No.842381579

エースパイロット等にゲルググ配備されまくる問題 地上に降ろしたのも何考えてるんだ

9 21/09/04(土)09:02:38 No.842381619

>他のジオン系量産機に比べて後続とかバリエーションが少ないよね バリエーションは多くない…?

10 21/09/04(土)09:03:03 No.842381697

>他のジオン系量産機に比べて後続とかバリエーションが少ないよね ザクほどじゃないがバリエーションはそれなりにない?

11 21/09/04(土)09:04:00 No.842381868

キマイラ隊もそうだがキシリア戦後見すぎじゃない?

12 21/09/04(土)09:04:08 No.842381886

終戦1週間前にようやく前線に届くって意味なさすぎる

13 21/09/04(土)09:04:13 No.842381901

>他のジオン系量産機に比べて後続とかバリエーションが少ないよね MとJとリゲともう一個くらいなんかあったし少ないってほどでもなくない?

14 21/09/04(土)09:04:30 No.842381959

後続はガルバルディになってそこから派生していってる感じ

15 21/09/04(土)09:05:46 No.842382165

>終戦1週間前にようやく前線に届くって意味なさすぎる 負けムードだったけど終戦するとは思わなかったし… むしろレビルの本隊消し飛んだからワンチャンあったし…

16 21/09/04(土)09:06:34 No.842382302

改造したらZZと互角に

17 21/09/04(土)09:07:19 No.842382442

永野御大が影響受けたそうだが言われて見るとそんな感じもしてくる

18 21/09/04(土)09:07:41 No.842382520

ギレンとキシリアが相次いで死ぬなんて思わないじゃない

19 21/09/04(土)09:08:05 No.842382612

ゲルググ大量にもらってるシーマ艦隊 全然冷遇されてないよな

20 21/09/04(土)09:09:04 No.842382876

>ゲルググ大量にもらってるシーマ艦隊 >全然冷遇されてないよな 船もいっぱいあるしな…

21 21/09/04(土)09:09:43 No.842383013

耐ビームコーティングはともかくとしても その盾はもっと早くザクなりグフにあげるべきだったのでは

22 21/09/04(土)09:10:35 No.842383187

>耐ビームコーティングはともかくとしても >その盾はもっと早くザクなりグフにあげるべきだったのでは グフはでかい盾あるじゃん

23 21/09/04(土)09:11:29 No.842383355

グフにでかい盾持たせても邪魔そう

24 21/09/04(土)09:11:36 No.842383378

なんでリザードマンぽくしたんだろうか

25 21/09/04(土)09:11:46 No.842383424

リファインされんかな

26 21/09/04(土)09:12:42 No.842383569

>リファインされんかな ほいリゲルグ

27 21/09/04(土)09:12:44 No.842383577

カスペン大佐のゲルググ好き

28 21/09/04(土)09:13:13 No.842383685

お腹の気密扉みたいなの何?

29 21/09/04(土)09:13:21 No.842383710

本体のみで完結しててバックパックはあくまでオプション扱いで 下腕の膨らみも推進器や速射砲やビーム砲などいろんなものに交換可能なので 結果としてハードポイント換装システムのはしりみたいなつくりをしている

30 21/09/04(土)09:13:48 No.842383800

>お腹の気密扉みたいなの何? コックピットハッチ

31 21/09/04(土)09:14:17 No.842383900

>リファインされんかな ゲルググJやゲルググMがリファイン版みたいなもんだろう オリジン版ゲルググっているのかな

32 21/09/04(土)09:14:43 No.842384004

>エースパイロット等にゲルググ配備されまくる問題 いや活躍できる見込みのある奴に優先的に最新鋭機配備するのは何も間違ってないだろ >地上に降ろしたのも何考えてるんだ うn…ていうか陸戦用ゲルググなんて作ってんじゃねえよ…

33 21/09/04(土)09:14:49 No.842384029

>コックピットハッチ わかりやすくて助かる!

34 21/09/04(土)09:15:08 No.842384110

>>リファインされんかな >ゲルググJやゲルググMがリファイン版みたいなもんだろう >オリジン版ゲルググっているのかな 居ない 新規キットはJ以来HGだと出てないから欲しいんだけどね

35 21/09/04(土)09:15:41 No.842384224

このコックピットハッチの開け方もアニメによって変わりまくるんだ…

36 21/09/04(土)09:15:55 No.842384269

地上で運用するのにクソ重い盾持たせられんだろ ジムとガンダムは…うn

37 21/09/04(土)09:16:28 No.842384372

>このコックピットハッチの開け方もアニメによって変わりまくるんだ… 普通にドアみたいにガチャって開けるの好き

38 21/09/04(土)09:16:29 No.842384378

>このコックピットハッチの開け方もアニメによって変わりまくるんだ… 右開きだったり左開きだったり上開きだったりはたまたスライド式だったりする

39 21/09/04(土)09:17:23 No.842384531

>このコックピットハッチの開け方もアニメによって変わりまくるんだ… 開く向きが変わるのはまだ分かるんだが引き戸になってたりスライドドアになってるのはしっかり設定決めとけや! ってなる

40 21/09/04(土)09:17:29 No.842384547

ゲルググはカッコいい ガルバルディαはカッコ悪い βはカッコいい

41 21/09/04(土)09:17:54 No.842384620

ジオン版ガンダム

42 21/09/04(土)09:18:50 No.842384836

ジョニーライデンの漫画でも冒頭でいきなり撃墜されてすぐザクのバリエーション機に乗り換えられててかわいそうな扱いだったな…

43 21/09/04(土)09:18:55 No.842384853

毎回上から順に顔とか胸周りとか見てカッコいいなーって思うけど腰回りを見た時に冷める

44 21/09/04(土)09:19:00 No.842384872

近代化改修したリゲルグが一線級の性能なのがすごい 同じく古いやつの改修機のジムⅡやジムⅢとの差よ

45 21/09/04(土)09:20:33 No.842385166

>近代化改修したリゲルグが一線級の性能なのがすごい >同じく古いやつの改修機のジムⅡやジムⅢとの差よ ジムⅢだって魔改造と適切なパイロット乗ったら ヘビーガンすら圧倒するので…

46 21/09/04(土)09:20:41 No.842385185

ZにもZZにも出てくるゲルググだ

47 21/09/04(土)09:20:44 No.842385195

でもリゲルグ肩デカすぎてダサいんだよな…

48 21/09/04(土)09:21:30 No.842385361

外伝作パイロットこれに乗りすぎ

49 21/09/04(土)09:21:55 No.842385427

連邦にハイザック買わされるまで長らく共和国軍の主力モビルスーツ務めてたぞ!

50 21/09/04(土)09:22:46 No.842385606

いきなりポンと開発できたわけじゃねえんだから 地上の撤退戦にも必要だろ?って地上型が製造されるのはおかしいことではないよ

51 21/09/04(土)09:24:55 No.842386106

そもそも腕に地上用の熱核ジェット付けてるしな

52 21/09/04(土)09:26:05 No.842386349

まあ冷静に考えてガンダム登場前から作ってはいるよね… それこそ撤退とか言い出すより前から

53 21/09/04(土)09:27:42 No.842386698

>外伝作パイロットこれに乗りすぎ だってこれが一番性能いいし… 相手がガンダム…?うn…

54 21/09/04(土)09:28:20 No.842386822

本体が割とと早めに出来たけど 肝心のビーム兵器が遅れたとかだっけ…?

55 21/09/04(土)09:28:29 No.842386879

>外伝作パイロットこれに乗りすぎ 正直ザクグフドムだとモブ頑張る系の話ならともかく ジム以上相手に活躍したいなら様にならんし…

56 21/09/04(土)09:28:56 No.842386976

本体はオデッサの頃にはできてたはず …MMP-80でも持たせて投入すれば戦局ひっくり返ったのでは?

57 21/09/04(土)09:28:58 No.842386986

ザクはウニョンって謎の開き方してたのに こいつは開け方アナログすぎる

58 21/09/04(土)09:29:39 No.842387111

何も改修してないゲルググを素人が乗り回してZZを苦しめる

59 21/09/04(土)09:30:26 No.842387260

>そもそも腕に地上用の熱核ジェット付けてるしな なんかバリエ機はたいていグレネードとかビームガンとかマシンガンに取り替えてて 有効活用されてるところを見たことがないやつ…

60 21/09/04(土)09:30:29 No.842387272

ビーム薙刀ついてれば割と何とかなりそうだよね…

61 21/09/04(土)09:31:07 No.842387390

腕にジェットってどう使うの!?

62 21/09/04(土)09:31:51 No.842387535

ビームライフルのおかげでギャンを押しのけて採用ってのはわかるんですけど ビームナギナタを正式採用したのは変 そこだけはギャンのビームサーベルを採用してやってもよかったのでは?

63 21/09/04(土)09:32:00 No.842387569

戦争が一年じゃないガンダムセンチュリーの設定を中途半端に取り込んだので発時系列がおかしくなっちゃったんだ 終戦よりだいぶ前にできてるのに投入されない言い訳としてビームライフルの開発が遅れたことにされた

64 21/09/04(土)09:32:13 No.842387617

ビームライフル生産が遅れる可能性が初期から懸念されてたので 予めランドセルだけで完結するビーム砲パックを作っておいたのがゲルググキャノンの装備セット 実際にはゲルググ本体とセットでライフル間に合ったのでゲルググキャノンはオプション装備になった

65 21/09/04(土)09:32:20 No.842387641

ジョニーもライフルじゃなくてロケットランチャーとか使ってたし ビーム兵器無視して実戦に出せればよかったんじゃ…

66 21/09/04(土)09:32:56 No.842387753

>腕にジェットってどう使うの!? こう殴る時に加速つけてバーンナッコォ!って…

67 21/09/04(土)09:33:35 No.842387894

>ジョニーもライフルじゃなくてロケットランチャーとか使ってたし >ビーム兵器無視して実戦に出せればよかったんじゃ… ビーム兵器持ったGMにはビーム兵器持ったMSぶつけたくならない?

68 21/09/04(土)09:33:55 No.842387990

ビーム砲を持ってる事は最低条件なのよ ジムがそれやってるんだからそこが崩れると対抗できなくなる

69 21/09/04(土)09:34:22 No.842388070

>ビームライフルのおかげでギャンを押しのけて採用ってのはわかるんですけど >ビームナギナタを正式採用したのは変 >そこだけはギャンのビームサーベルを採用してやってもよかったのでは? ナギナタがサーベルとしても使えるので

70 21/09/04(土)09:35:04 No.842388243

ガンダムならともかく素ジムならマシンガンでも十分倒せるじゃん

71 21/09/04(土)09:35:04 No.842388245

でもジムのはビームスプレーガンだし…

72 21/09/04(土)09:35:26 No.842388327

ビームナギナタを必ずぐるぐる回さなきゃいけないと思ってる人が少なからずいるが 別に片刃で普通に使える

73 21/09/04(土)09:36:01 No.842388466

ジムなんてビーム兵器もった大量の雑魚!

74 21/09/04(土)09:36:13 No.842388518

>ビームナギナタを必ずぐるぐる回さなきゃいけないと思ってる人が少なからずいるが >別に片刃で普通に使える 扱いづらいのでシングル薙刀もあるよってなった時は何で作ったそんな武器ってなった

75 21/09/04(土)09:36:31 No.842388591

>ビームナギナタを必ずぐるぐる回さなきゃいけないと思ってる人が少なからずいるが >別に片刃で普通に使える 学徒兵がそこまで把握できるかすぎる…

76 21/09/04(土)09:36:56 No.842388697

量産できてないけど本体はできてたということにして地上とかに出てくる言い訳にはなっている

77 21/09/04(土)09:37:02 No.842388726

ビームライフルの開発が遅れたから配備が遅れただけで機体自体は出来てたんだっけ

78 21/09/04(土)09:37:10 No.842388762

盾持ちジムとマシンガンで撃ち合うとこっち不利だし それズルズル続けると畑から採れる兵隊さんの数だけこっちが不利だし…

79 21/09/04(土)09:37:20 No.842388805

ザクやドムと違ってでかい盾も持ってるからだいぶ安心感がある

80 21/09/04(土)09:37:29 No.842388829

なんかゲルググと言えば両刃ビーム薙刀みたいな感じあるけど大して使ってないんだよなアレ

81 21/09/04(土)09:37:50 No.842388893

やっぱり学徒兵にゲルググなんてもったいないよ!

82 21/09/04(土)09:38:14 No.842388977

ビームナギナタ系の両側エミッタータイプのビーム兵器 結局当のジオン系では継承してるのがほとんどなくて 何故かガンダムタイプ系が使ってることが多くなってるへんな逆転現象

83 21/09/04(土)09:38:22 No.842389005

古参兵はザクとかドムが良いっていうし…

84 21/09/04(土)09:38:37 No.842389055

ナギナタはサーベルにするとして剣盾で戦うスタイルはグフ以来なのであまり互換性を考えてない感はある 見た目もザクの後継機ではないね

85 21/09/04(土)09:38:47 No.842389090

なんならビームライフル持った大量のMSがいるってだけで充分脅威なんで… ジムからスプレーガン取ったら役目果たせなくなるよ

86 21/09/04(土)09:39:04 No.842389154

>なんかゲルググと言えば両刃ビーム薙刀みたいな感じあるけど大して使ってないんだよなアレ JやMは普通にビームサーベル装備してて薙刀は割とすぐに廃れたっぽいんだよな …いやこいつ自身配備遅いのに装備廃れるって何だとは思うが

87 21/09/04(土)09:39:32 No.842389264

キャノンやJみたいな遠距離寄りのゲルググは居ても 近距離寄りになったゲルググのバリエはあまり見たことが無い

88 21/09/04(土)09:40:01 No.842389366

薙刀グルグル回しながら真っ直ぐ突撃するだけで敵がバラバラになってたのに 連ジDXで下方修正されてダメージ0になったからな…

89 21/09/04(土)09:40:23 No.842389451

実際マシンガン装備のゲルググMが十分戦えてたんだから ビームライフル間に合ってなくても既存手持ち武器もたせて どんどん戦線投入してもよかったと思うんだ 素のスペックはジムを圧倒できるのだから

90 21/09/04(土)09:40:30 No.842389488

宇宙に押し込まれる前にコイツをもう少し早く量産できていれば…

91 21/09/04(土)09:40:55 No.842389586

というかガンダムがビームサーベルで手首回すだけで同じこと起きてるし両刃にする必要…

92 21/09/04(土)09:41:10 No.842389655

近距離強いゲルググ欲しいならギャンで良かったやろってなるもの… 白兵距離に入る前に砲撃で減らすのが正しいというものよ

93 21/09/04(土)09:41:32 No.842389736

>古参兵はザクとかドムが良いっていうし… 古参?のシャアとジョニーとかガトーは乗り換えてたし…

94 21/09/04(土)09:41:47 No.842389788

回してると脇腹とか足とかがっつり刺さりそうで怖いよね両刃

95 21/09/04(土)09:42:09 No.842389891

本体が余ってたわけじゃないんだ ビームライフルとちゃんと同数配備されてるんだ

96 21/09/04(土)09:42:14 No.842389913

ガンダムタイプが両側エミッタービームサーベルを持つようになったの ディジェに乗ったアムロがあのビームナギナタいいね、と評価したから取り入れられた説

97 21/09/04(土)09:44:27 No.842390488

>回してると脇腹とか足とかがっつり刺さりそうで怖いよね両刃 そこは流石に自傷しないようにプログラミングされてるでしょ

98 21/09/04(土)09:44:54 No.842390585

>扱いづらいのでシングル薙刀もあるよってなった時は何で作ったそんな武器ってなった 機械の機構的には 肩→肘→手首→指と順番に動作させると部品の摩耗が激しいが 手首にモーター仕込んで回すほうがロスが少ないだろう

99 21/09/04(土)09:46:00 No.842390837

手首返すだけで相手に2回刃が当たるし片側使用でも持ち替えずに逆手にできるのは便利そう それを活用できるパイロットが居るかは別だが…

100 21/09/04(土)09:46:23 No.842390965

劇場版までギャンの分まで頑張って突きしてるシャアゲルググの片側ナギナタ

101 21/09/04(土)09:47:12 No.842391132

>オリジン版ゲルググっているのかな sq144392.jpg

102 21/09/04(土)09:47:22 No.842391163

>古参兵はザクとかドムが良いっていうし… ザクとかドムがいいんじゃなくて今更乗り換えなんてできないって言っただけだし… 乗り換え訓練必要なさそうな人とか後方で温存されてた人たちは普通にゲルググ乗ってるし…

103 21/09/04(土)09:48:22 No.842391468

>sq144392.jpg 見栄切ってるようなポーズかっけえ…

104 21/09/04(土)09:49:59 No.842391810

>ザクとかドムがいいんじゃなくて今更乗り換えなんてできないって言っただけだし… >乗り換え訓練必要なさそうな人とか後方で温存されてた人たちは普通にゲルググ乗ってるし… 操縦系統違うとは言うがどの程度の違いなんだろうなジオン系の各機体… わざわざそれ用の整備計画までおっ立てるくらいなんだから相当な違いなんだろうけど

105 21/09/04(土)09:52:47 No.842392561

シーマ艦隊とか最前線で使い倒されてた割に普通のゲルググより後に完成したはずのマリーネ乗り回してるの見るとアバオアクーのベテラン兵たちは甘え過ぎなんじゃないだろうかと思わなくもない

106 21/09/04(土)09:53:22 No.842392711

ガンダム並みの機体を100機近く量産して 何で負けるの…

107 21/09/04(土)09:54:06 No.842392949

ジオニックフロントだとゲルググいないな…

108 21/09/04(土)09:55:13 No.842393225

後のビームコーティングされた盾が普及した時代ならともかく一年戦争中って実弾兵器で十分ジムと戦えるよね

109 21/09/04(土)09:55:40 No.842393322

>ガンダム並みの機体を100機近く量産して >何で負けるの… それに乗るパイロットが全員アムロ並だったら話は違うかもしれないが…

110 21/09/04(土)09:55:43 No.842393334

>ジオニックフロントだとゲルググいないな… その代わりにドムタイプが沢山配備されてるから…

111 21/09/04(土)09:56:08 No.842393416

>ガンダム並みの機体を100機近く量産して >何で負けるの… 経験値積んで高レベルになったアムロ並みのパイロットも同じくらい居ないと…

112 21/09/04(土)09:56:30 No.842393498

ガンダムの強さは中の人込み 後半だと特に

113 21/09/04(土)09:56:37 No.842393518

ガンダムの強さは異様な頑丈さとアムロのアホみたいな腕なので 運動性能と攻撃力だけガンダム並みでもしょうがないとこあるし…

114 21/09/04(土)09:57:03 No.842393625

>後のビームコーティングされた盾が普及した時代ならともかく一年戦争中って実弾兵器で十分ジムと戦えるよね 実弾兵器ならドムとかリックドムで良いじゃんってなるし…

115 21/09/04(土)09:57:13 No.842393679

なんかショボい扱いだけどジムはかなりの強敵だと思うんだ

116 21/09/04(土)09:58:07 No.842393897

>なんかショボい扱いだけどジムはかなりの強敵だと思うんだ 格闘でも撃ち合いでももらったらまずおしまいのビーム兵器持ってるとか無理よ しかも数はこっちより多い

117 21/09/04(土)09:58:14 No.842393924

陸戦型ゲルググはガンダム戦記からの機体?

118 21/09/04(土)09:58:18 No.842393938

>なんかショボい扱いだけどジムはかなりの強敵だと思うんだ パイロットの練度にもよると思う

119 21/09/04(土)09:58:48 No.842394026

>陸戦型ゲルググはガンダム戦記からの機体? コロ落ち

120 21/09/04(土)09:58:56 No.842394050

>後のビームコーティングされた盾が普及した時代ならともかく一年戦争中って実弾兵器で十分ジムと戦えるよね ビームコーティングされた盾と実弾兵器の関係がよくわからないけどiglooでもザクに落とされてるジムは結構いるし…それ以上に大量のジムがいるけど…

121 21/09/04(土)09:59:06 No.842394086

>陸戦型ゲルググはガンダム戦記からの機体? コロ落ちからじゃないの?

122 21/09/04(土)09:59:37 No.842394182

せめてドムがビームライフル持てたらな… あの重装甲は宇宙じゃ役に立たん…

123 21/09/04(土)09:59:38 No.842394185

ガンダムはエルメスのビットに照準合わせてから先読みした先にズラして撃つのもできるから追従性もすごい

124 21/09/04(土)10:00:26 No.842394357

そもそもガンダムの性能ってザク比ならともかくそれ以降だとそこまで圧倒的というわけでもないんだ 油断すると普通に負けかねない 結果だけ見ると無双だけど

125 21/09/04(土)10:00:27 No.842394365

そもそもZZと互角にやりあってリゲルグもイリアの腕込み (ユニコーンでコンロイのメガバズにあっさり当たる袖リゲルグ)

126 21/09/04(土)10:01:14 No.842394514

>せめてドムがビームライフル持てたらな… >あの重装甲は宇宙じゃ役に立たん… ビームバズーカ持てた小説版だとアムロ殺せました

127 21/09/04(土)10:01:35 No.842394574

>陸戦型ゲルググはガンダム戦記からの機体? コロ落ちに陸戦型ゲルググヴィッシュ機が出てくるんだけど見た目は普通のゲルググに近くて戦記で出てきたのとはバックパックとか盾とかライフルが違う

128 21/09/04(土)10:01:44 No.842394604

>せめてドムがビームライフル持てたらな… >あの重装甲は宇宙じゃ役に立たん… あったよ!ビームバズーカ!

129 21/09/04(土)10:02:02 No.842394659

リリゲルグとでもいうべきウェルテクスなんてのも出てきたからな最近 さすがに新造機みたいだが

130 21/09/04(土)10:02:31 No.842394752

性能が圧倒的過ぎて何しても負けるわってジェガンvsデナン・ゲーくらいしか思い当たらない

131 21/09/04(土)10:02:42 ID:SMI6YLR2 SMI6YLR2 No.842394797

ガンダムの性能が圧倒的だったときにシャアやランバラルに出会ったのてでかいよね アムロ育てちゃってる

132 21/09/04(土)10:02:45 No.842394809

>リリゲルグとでもいうべきウェルテクスなんてのも出てきたからな最近 >さすがに新造機みたいだが アナハイムのお外に出せないものの集大成過ぎる…

133 21/09/04(土)10:04:46 No.842395210

>性能が圧倒的過ぎて何しても負けるわってジェガンvsデナン・ゲーくらいしか思い当たらない コロニーの外で善戦してるんですけど 奇襲のアドバンテージ持ってたのに善戦されて普通に落とされたCV機もいるので言うほど圧倒的じゃないです

134 21/09/04(土)10:05:23 No.842395364

>性能が圧倒的過ぎて何しても負けるわってジェガンvsデナン・ゲーくらいしか思い当たらない おまえに手持ち武器がマシンガンしかないのに寝てるMSにすべて跳ね返されたジーンの気持ちはわかるまい

135 21/09/04(土)10:05:48 No.842395453

>性能が圧倒的過ぎて何しても負けるわってジェガンvsデナン・ゲーくらいしか思い当たらない あれも勝ち目0というわけでもなくて格闘戦に持ち込んで小型ゆえのリーチ不足を突けば腕次第でやれなくはないんだ そんな腕前と気概のある奴があそこにはいなかったが…

136 21/09/04(土)10:05:54 No.842395478

>>リリゲルグとでもいうべきウェルテクスなんてのも出てきたからな最近 >>さすがに新造機みたいだが >アナハイムのお外に出せないものの集大成過ぎる… フルバーニアンのデータ…アクシズと裏取引してもらったリゲルグのデータ…シャアのネオジオンに渡す予定のヤクトドーガのビームガトリング…ガーベラテトラのビームマシンガン…

137 21/09/04(土)10:06:33 No.842395620

宇宙世紀じゃないけど地球から上がってきたストライクルージュは流石にザクウォーリアの編隊にはキラが乗ってても落とされかけてた

138 21/09/04(土)10:06:58 No.842395710

ウェルテスクのバックパックもうちょいカッコよくならん?

139 21/09/04(土)10:07:18 No.842395777

ストライクとSEEDのザクってそんな性能差あるの

140 21/09/04(土)10:07:30 No.842395803

クロボンのMSが槍持ってんのは大型相手にリーチ負けすんの嫌ってのことだからな ゲーは持ってないんだが

141 21/09/04(土)10:07:50 No.842395879

>宇宙世紀じゃないけど地球から上がってきたストライクルージュは流石にザクウォーリアの編隊にはキラが乗ってても落とされかけてた あれば防衛目標が背後にあったのがデカい

142 21/09/04(土)10:08:06 No.842395926

>ストライクとSEEDのザクってそんな性能差あるの 種のザクはガチの新世代高性能量産機です

143 21/09/04(土)10:08:07 No.842395936

>宇宙世紀じゃないけど地球から上がってきたストライクルージュは流石にザクウォーリアの編隊にはキラが乗ってても落とされかけてた リマスターのオオトリルージュだと善戦からエターナル守るためにパック分離で押され出すから装備次第な感はあるあの辺

144 21/09/04(土)10:08:22 No.842395981

ガンダム相手のザクとかデナン相手のジェガンとか性能差で手も足も頭も出ないのはそこくらいかな ZZ相手にしたネオ・ジオンMSも大概だけど

145 21/09/04(土)10:08:29 No.842396004

ザクヲはあの時点の最新型機だしどう見ても一緒に語る話じゃないだろ

146 21/09/04(土)10:09:22 No.842396188

>ストライクとSEEDのザクってそんな性能差あるの ストライクと互角くらいのはずだから戦後もチマチマ改造してたっぽいルージュの方がちょっと強いかもしれないけど前主人公が乗っても30対1は覆せなかった

147 21/09/04(土)10:09:37 No.842396231

>ウェルテスクのバックパックもうちょいカッコよくならん? どうしてもと仰るならそれこそフルバーニアンのバックパックでも付ければよろしい

148 21/09/04(土)10:10:03 No.842396328

>ZZ相手にしたネオ・ジオンMSも大概だけど そして後半化け物MSだらけに…

149 21/09/04(土)10:10:44 No.842396441

性能差が酷すぎるのでいえばV2に無力化されたゾロ改とか

150 21/09/04(土)10:11:50 No.842396674

ZZは通常技が全部超必みたいな馬鹿MSだしな… その分操縦がメチャクチャピーキーっぽいけど

151 21/09/04(土)10:12:25 No.842396776

ZZとガンダムチームに善戦したゲルググいるだろ

152 21/09/04(土)10:14:30 No.842397176

>ZZとガンダムチームに善戦したゲルググいるだろ ガンダムチームには奇策で圧倒したけどZZには普通にパワー負けしていた

153 21/09/04(土)10:15:37 No.842397404

リゲルグは肩がでかいだけなのに何かカッコよくて不思議

154 21/09/04(土)10:16:10 No.842397516

>ZZとガンダムチームに善戦したゲルググいるだろ 改修もしてないし整備も民間人が1人でやってたから不完全だろうしパイロットも専門の訓練なんてしてなかったのになんでマサイさんあんなに強かったんだろ… なんかゲルググもシャア色だし…

155 21/09/04(土)10:19:59 No.842398226

>キャノンやJみたいな遠距離寄りのゲルググは居ても >近距離寄りになったゲルググのバリエはあまり見たことが無い ほい近距離戦能力向上タイプ sq144394.png

156 21/09/04(土)10:21:09 No.842398443

>ほい近距離戦能力向上タイプ >sq144394.png 右腕壊されたから取り替えただけじゃん… なんで宇宙の残党がズゴックEの腕なんて持ってるのか知らないけど…

157 21/09/04(土)10:24:43 No.842399148

>リゲルグは肩がでかいだけなのに何かカッコよくて不思議 一応スペック上はZZ機動性で上回れるはず

↑Top