虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絶対打... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/04(土)08:11:28 No.842374712

    絶対打たない「」っているn

    1 21/09/04(土)08:12:34 No.842374838

    チクチンマンなら打たないかもしれんな

    2 21/09/04(土)08:13:27 No.842374946

    怠惰なやつなら打たないだろうし引きこもってるだろうから罹らない

    3 21/09/04(土)08:14:23 No.842375059

    基礎疾患とかで打てない「」もいるだろうけどたぶん主張しないと思う それですらボコられかねないからここ

    4 21/09/04(土)08:15:33 No.842375180

    「」だって数千人いるんだからまあいるんだろうね…

    5 21/09/04(土)08:15:48 No.842375217

    あと1時間後に予約受付開始だから予約取れるよう頑張るわ

    6 21/09/04(土)08:15:51 No.842375226

    仕事の兼ね合いを考えて日程調べて予約が簡単に取れるなら良いけど 取れるかわからん予約状況が面倒で考えるのやめた

    7 21/09/04(土)08:16:55 No.842375356

    ちょっとだらけてたら一回目が10月とかになってしまった

    8 21/09/04(土)08:17:01 No.842375371

    チクチンで死にかけるらしいし…

    9 21/09/04(土)08:17:09 No.842375386

    基礎疾患で打てないとかあるの?

    10 21/09/04(土)08:17:12 ID:o6d14y9I o6d14y9I No.842375392

    打たないのは個人の自由だからいいんだけど理由があって打たないのを悪みたいに吹聴するのは良くないと思う 反対運動する奴らはまあ悪にカテゴライズしてもいいけど

    11 21/09/04(土)08:17:41 No.842375442

    ネットでネタにされる鳥取県民かつ引きこもり気味だから打たなくてもいいのではって気は少ししてる もう二回目も終ったが

    12 21/09/04(土)08:17:48 No.842375455

    本当に人と接触しなくてもいいし人と交わる必要もない状態だったらもう少し様子見たかもしれない

    13 21/09/04(土)08:20:11 No.842375732

    オレダケヲミロ

    14 21/09/04(土)08:20:46 No.842375792

    >基礎疾患で打てないとかあるの? 自分周りの話だが同じ職場のおっさんがかかりつけの医者に止められたそうな

    15 21/09/04(土)08:21:39 No.842375893

    打ちたいけど全然予約取れなくて怖い

    16 21/09/04(土)08:21:45 No.842375906

    反ワクチンデモ参加とか駅前でワクチン打つなって騒ぐ「」は流石にいないよね

    17 21/09/04(土)08:22:56 No.842376061

    病院行くのめんどい 予約の仕方調べるのもめんどい

    18 21/09/04(土)08:23:32 No.842376137

    マジで一瞬で予約が終わる

    19 21/09/04(土)08:23:34 No.842376140

    反ワクチンの連中のが同調圧力酷いもんな 相互監視とか密告推奨しているんでしょアイツら

    20 21/09/04(土)08:23:50 No.842376168

    >病院行くのめんどい こっちはともかく >予約の仕方調べるのもめんどい 予約の仕方とか書いてあるお手紙来たよね?

    21 21/09/04(土)08:23:50 No.842376169

    2回目打ちたくねーなーとは思ってる 1回目は当然打つ打った

    22 21/09/04(土)08:24:22 No.842376230

    明日2回目だよ

    23 21/09/04(土)08:25:25 No.842376351

    お手紙来たけど得体がしれなさ過ぎて打たない

    24 21/09/04(土)08:25:29 No.842376360

    >予約の仕方とか書いてあるお手紙来たよね? 読むのめんどい… imgにスレ立てしておいてくれればいいのに…

    25 21/09/04(土)08:25:36 No.842376370

    >予約の仕方とか書いてあるお手紙来たよね? なんかめんどうそうで読んでない

    26 21/09/04(土)08:26:39 No.842376529

    この前職場の健康診断あった時ついでに打ってくれれば良かったのに

    27 21/09/04(土)08:26:52 No.842376549

    >お手紙来たけど得体がしれなさ過ぎて打たない >imgにスレ立てしておいてくれればいいのに… >なんかめんどうそうで読んでない レス間隔的に確定で3人もこういう「」いるの怖い!

    28 21/09/04(土)08:27:00 No.842376565

    >基礎疾患で打てないとかあるの? 未だにこんな認識の人いるんだな…

    29 21/09/04(土)08:27:12 No.842376594

    電話受付だけの病院多すぎてうんち

    30 21/09/04(土)08:27:23 No.842376628

    打たなくていいなら打ちたくないよ おちゅうしゃこわい

    31 21/09/04(土)08:27:28 No.842376637

    お前何日の何時ね!って勝手に決めておいて欲しい

    32 21/09/04(土)08:27:39 No.842376666

    シンプルに予約が取れなくておクスリが打てない…

    33 21/09/04(土)08:28:39 No.842376809

    >シンプルに予約が取れなくておクスリが打てない… ワクチンまで予約争奪戦とか勘弁してほしい

    34 21/09/04(土)08:28:51 No.842376833

    俺は基礎疾患のおかげで60才位の人に接種券が配られてる頃に予約できたよ

    35 21/09/04(土)08:28:55 No.842376847

    打ってないと移動を制限される世の中になったら渋々打つ

    36 21/09/04(土)08:29:02 No.842376864

    >電話受付だけの病院多すぎてうんち うちの自治体は成人式やるようなでっかいホールでの集団接種がインターネットで5分くらいで予約取れたな 来週打ちに行く

    37 21/09/04(土)08:29:23 No.842376906

    >俺は基礎疾患のおかげで60才位の人に接種券が配られてる頃に予約できたよ 基礎疾患ゲットしたのが変な時期だったから摂取券来なかった…

    38 21/09/04(土)08:29:25 No.842376911

    来た用紙読むのすら面倒で会社のやつで打つことにした

    39 21/09/04(土)08:29:53 No.842376965

    けっこう強かったらしいなワクチンマン

    40 21/09/04(土)08:30:22 No.842377040

    >お前何日の何時ね!って勝手に決めておいて欲しい うちの地元の小さな町はその方法で八月中に終わらせてた

    41 21/09/04(土)08:30:39 ID:o6d14y9I o6d14y9I No.842377072

    結構どころか作中でも屈指の強さじゃないかな

    42 21/09/04(土)08:30:42 No.842377078

    二回目摂取希望者が全員終わってガード緩むあたりからが地獄じゃないのか反ワクチン派

    43 21/09/04(土)08:30:44 No.842377083

    会社の後輩が打たないて言っててなんか理由聞くの怖いので聞かなかった

    44 21/09/04(土)08:32:02 No.842377277

    >会社の後輩が打たないて言っててなんか理由聞くの怖いので聞かなかった ウチの先輩はめんどくさいってのと副反応怖いってだけだったよ

    45 21/09/04(土)08:33:19 No.842377470

    自覚症状はないけど職場の環境的にもう絶対感染はしてるだろうから現状急がなくてもいいかなって

    46 21/09/04(土)08:33:52 No.842377552

    今だと異物混入とかロットミスみたいな事例で大騒ぎされてるし 怖くて打ちたくないって人もいるだろう

    47 21/09/04(土)08:34:13 No.842377604

    そろそろ完了者が50パーセントこえるからか 東京も収まり気味っぽい

    48 21/09/04(土)08:35:07 No.842377737

    >けっこう強かったらしいなワクチンマン 返信する前のスレ画の状態で既に竜だよこいつ

    49 21/09/04(土)08:35:14 No.842377755

    ぶっちゃけお注射そのものは全然だよ つらいのは時間経った後

    50 21/09/04(土)08:35:54 No.842377834

    予約取れるかどうかは自治体によりけりだからマジで

    51 21/09/04(土)08:35:56 No.842377835

    飲んでる薬の都合で打てない

    52 21/09/04(土)08:37:14 No.842378000

    >そろそろ完了者が50パーセントこえるからか >東京も収まり気味っぽい フジロックとか波物語での感染者がこれから出てくるから来週が正念場だと思う

    53 21/09/04(土)08:37:26 No.842378022

    >予約取れるかどうかは自治体によりけりだからマジで 地元は打ちたい人は予約取れてるみたいだ 県がワクチン確保できたから接種会場作ってくれたけど全然埋まらない

    54 21/09/04(土)08:38:02 No.842378101

    今日2回目いってくる ポカリと米と肉と野菜を買い込んでくる

    55 21/09/04(土)08:38:12 No.842378125

    1回目で39度出て死ぬかと思ったんで2回目はちょっと…パスしていいですか…

    56 21/09/04(土)08:39:03 No.842378229

    明後日職域摂取の予定だったが他部署のヘルプで金曜にずらすことになっちまった 副反応で土日潰れるの嫌だな

    57 21/09/04(土)08:39:57 No.842378343

    >今日2回目いってくる >ポカリと米と肉と野菜を買い込んでくる ウィダーインゼリーみたいなのも買っとくといいぞ 俺全然食欲でなかった

    58 21/09/04(土)08:40:01 No.842378354

    >1回目で39度出て死ぬかと思ったんで2回目はちょっと…パスしていいですか… 個人差あるけどキツいよね…

    59 21/09/04(土)08:40:10 No.842378375

    陰謀論だの5Gだのは置いておいても ワクチンが安心安全で危ない副反応も殆どなしって言い出せるのも摂取して数年後の話だしな 若い子とか尚更警戒するのでは

    60 21/09/04(土)08:41:28 No.842378528

    しばらく打つ予定は無いかな

    61 21/09/04(土)08:41:45 No.842378557

    若いほど副反応出やすいから 若い世代は改良版ワクチン出るまで待ってるんじゃねえかな…と思ったり

    62 21/09/04(土)08:41:52 No.842378572

    ワクチンも無しでこの一年ほぼ毎日出勤してたのに自分も周囲も全く罹らないからコロナ自体に現実感がない

    63 21/09/04(土)08:42:14 No.842378611

    一回目キツいと二回目そうでもないパターンよく聞く

    64 21/09/04(土)08:42:28 No.842378642

    5年10年後の安全性がーと言う人はコロナの後遺症を過小評価してると思う

    65 21/09/04(土)08:42:32 No.842378648

    副反応が不安だから摂取しないのはわかるよ 基礎疾患で摂取できないのもよくわかるよ そういうのが反ワクチンで滅茶苦茶言ってるバカどものせいで白い目で見られるのかわいそうだよ

    66 21/09/04(土)08:43:09 No.842378740

    今月末に2度目うつけどうって5時間後に仕事なんだが無謀だろうか

    67 21/09/04(土)08:43:19 No.842378765

    動物用のワクチン自分で接種して病院送りになるのは控えめに言って間抜けだと思う

    68 21/09/04(土)08:43:48 No.842378812

    そもそも接種権も来てないから一回目もできてないわ 早く打ちてぇ…

    69 21/09/04(土)08:43:53 No.842378826

    >若いほど副反応出やすいから >若い世代は改良版ワクチン出るまで待ってるんじゃねえかな…と思ったり 実際問題待ってるけどだいぶキツくなってきた わざと遅延行為してるんじゃと思うぐらいには何が正しいかわからなくなってくる

    70 21/09/04(土)08:43:55 No.842378833

    >5年10年後の安全性がーと言う人はコロナの後遺症を過小評価してると思う ハゲるのと味覚嗅覚死ぬのと呼吸しにくくなるとかだっけ? 味覚嗅覚は数ヶ月したら治るって話もあるけど

    71 21/09/04(土)08:44:00 No.842378843

    2回目の副反応はすごかった 体調めちゃくちゃ悪くなる

    72 21/09/04(土)08:44:14 No.842378879

    >そもそも接種権も来てないから一回目もできてないわ >早く打ちてぇ… 来てない人もいるのか…

    73 21/09/04(土)08:44:22 No.842378894

    ワクチン打って無敵だと思ってるのも身近にいるからすげーなって思った

    74 21/09/04(土)08:44:33 No.842378924

    四日目くらいから微熱でたけど 持病のせいか副反応かわかんね

    75 21/09/04(土)08:45:05 No.842378997

    >ハゲるのと味覚嗅覚死ぬのと呼吸しにくくなるとかだっけ? >味覚嗅覚は数ヶ月したら治るって話もあるけど 去年コロナになった人が1年近く倦怠感が酷いとか

    76 21/09/04(土)08:45:25 No.842379040

    予約面倒臭いから取らないって層は割といそうな感がある

    77 21/09/04(土)08:45:25 No.842379044

    >けっこう強かったらしいなワクチンマン はっきりとこれより強いのボロスくらいしかいない気もする

    78 21/09/04(土)08:45:48 No.842379090

    >陰謀論だの5Gだのは置いておいても >ワクチンが安心安全で危ない副反応も殆どなしって言い出せるのも摂取して数年後の話だしな >若い子とか尚更警戒するのでは 反ワクチン派のカルト信者del

    79 21/09/04(土)08:46:01 No.842379118

    >お前何日の何時ね!って勝手に決めておいて欲しい 隣の自治体これで大体終わってるらしい有能 俺んとこの自治体一回目もネット予約取れん 電話かけまくるしか無いらしくてめんどくせえなあ

    80 21/09/04(土)08:46:23 No.842379158

    先日ようやく予約できたけど1回目は今月末だわ俺… あと3週余り感染に怯えながら暮らすしかない

    81 21/09/04(土)08:46:34 No.842379186

    中等症でも副反応の比じゃないほど長く辛く苦しむのに

    82 21/09/04(土)08:46:36 No.842379189

    免疫不全の人はワクチンでも危ないみたいね

    83 21/09/04(土)08:47:05 No.842379268

    >副反応が不安だから摂取しないのはわかるよ >基礎疾患で摂取できないのもよくわかるよ >そういうのが反ワクチンで滅茶苦茶言ってるバカどものせいで白い目で見られるのかわいそうだよ ワクチンを打たない反社会勢力を擁護するのか…del入れるね

    84 21/09/04(土)08:47:09 No.842379276

    反ワクチンがコロナに罹ったら国がウイルスを感染させてる!とか言い出しはじめててだめだった

    85 21/09/04(土)08:48:03 No.842379392

    >免疫不全の人はワクチンでも危ないみたいね 免疫抑制剤を使ってる治療中に人は推奨されない 具体的に言うと抗ガン治療中の人

    86 21/09/04(土)08:48:07 No.842379402

    予約できねえ予約できねえってよく聞くけど 予約できない人の裏で予約できてる人がいるんだから 運が悪いだけだよな

    87 21/09/04(土)08:48:27 No.842379446

    >反ワクチン派のカルト信者del >ワクチンを打たない反社会勢力を擁護するのか…del入れるね ワクチンマンきたな…

    88 21/09/04(土)08:48:41 No.842379488

    ワクチンの開発ペースと比べて変異株の出てくるペースが早い

    89 21/09/04(土)08:48:45 No.842379496

    >運が悪いだけだよな だからなんです…?

    90 21/09/04(土)08:48:49 No.842379510

    >若いほど副反応出やすいから >若い世代は改良版ワクチン出るまで待ってるんじゃねえかな…と思ったり 渋谷の接種センターが一瞬でパンクしたのを見ても?

    91 21/09/04(土)08:49:11 No.842379567

    変異した奴にも効いてるの?

    92 21/09/04(土)08:49:18 No.842379589

    >免疫不全の人はワクチンでも危ないみたいね こういう情報を「ワクチンは危ない」に読み替えてけおるのが反ワクチン派だ

    93 21/09/04(土)08:49:19 No.842379592

    >1回目で39度出て死ぬかと思ったんで2回目はちょっと…パスしていいですか… 一回目でガンギマリした人は症状無かったのだけで一度かかってる人なんじゃないかって言われてるから 2回目はマイルドなんじゃなかろうか

    94 21/09/04(土)08:49:26 No.842379612

    >>若いほど副反応出やすいから >>若い世代は改良版ワクチン出るまで待ってるんじゃねえかな…と思ったり >渋谷の接種センターが一瞬でパンクしたのを見ても? 定員少なすぎる…

    95 21/09/04(土)08:49:33 No.842379627

    膠原病くらいなら大丈夫っていうので俺はうってきたけど 癌治療だとだめなのか…

    96 21/09/04(土)08:49:43 No.842379649

    >変異した奴にも効いてるの? 回避率70%とかだったかな確か…

    97 21/09/04(土)08:49:52 No.842379670

    >だからなんです…? 運が悪いだけって日本語読めないし意味も分からないの? 本当に義務教育受けたの? それとも授業中ずっと寝てて何も学習できないまま社会に出てきてアホ面下げてんの?

    98 21/09/04(土)08:49:58 No.842379688

    年寄りが摂取してた頃は満遍なく予約が埋まってたけど若い人になってくるにつれてWEB予約ができるところから埋まって行った 大体平日しか電話受け付けてないからな…

    99 21/09/04(土)08:50:00 No.842379695

    >変異した奴にも効いてるの? 効いてるとも効いていないとも

    100 21/09/04(土)08:50:08 No.842379715

    まだ打ってないけどワクチンの予約はめどかったよ アクセス集中のせいでよわよわの予約サイトでエラーが出まくってキャンセル待ちを1時間狙い続けて チケット争奪戦みたいだった

    101 21/09/04(土)08:50:35 No.842379778

    ワクチンの予約めんどい人って10万の給付金とかも先延ばししてやらなかったタイプ?

    102 21/09/04(土)08:50:48 No.842379809

    まあ遅くても10月末には希望者にはほぼ打ち終わるからそれまで我慢ではあるね

    103 21/09/04(土)08:51:23 No.842379884

    ブースター考えると供給が間に合わないような

    104 21/09/04(土)08:51:28 No.842379897

    日本で作ってるワクチンは日本人向けなんだろうか?

    105 21/09/04(土)08:51:44 No.842379924

    >まあ遅くても10月末には希望者にはほぼ打ち終わるからそれまで我慢ではあるね そうなったら色々解禁されるかな ワクチンパスポートでもなんでもいいから早く安心してライブ行きたい…

    106 21/09/04(土)08:51:51 No.842379942

    >ワクチンの予約めんどい人って10万の給付金とかも先延ばししてやらなかったタイプ? そういや3月に申請したマイナンバーカードまだ発行されてないや…

    107 21/09/04(土)08:51:59 No.842379966

    >ワクチンの予約めんどい人って10万の給付金とかも先延ばししてやらなかったタイプ? 結構受け取ってない人多かったらしいからなぁ

    108 21/09/04(土)08:52:13 No.842380002

    ネットからは予約が全部?なんだよな でも近場が月曜日になったら 電話で受け付けるとか言ってるから頑張るわ

    109 21/09/04(土)08:52:25 No.842380028

    >日本で作ってるワクチンは日本人向けなんだろうか? 少なくともホモサピエンス向けではあるよ

    110 21/09/04(土)08:52:28 No.842380035

    現在主流の変異種に対しても打たないよりはだいぶマシになる

    111 21/09/04(土)08:52:31 No.842380047

    自分住んでる自治体が有能なのかそうでも無いのかが如実に現れてるっぽいね うちは…イマイチかな…

    112 21/09/04(土)08:52:42 No.842380078

    >ブースター考えると供給が間に合わないような 9月末には国民全員2回分の最終ロットが入ってくるから余程の事が無きゃ間に合うよ んで10月から医療従事者向けに3回目やろうかって検討してる最中 勿論3回目の1億2000万回分は確保済み

    113 21/09/04(土)08:53:06 No.842380137

    会社がやってくれるって言うから打つ

    114 21/09/04(土)08:53:27 No.842380192

    自治体によって年齢上から順にしてたり10~30代優先で40代後回しだったりバラバラだよね

    115 21/09/04(土)08:53:38 No.842380217

    まぁ国の予定でも10月末までかかるペースなのに慌てて予約取ろうとしたら無理があるのはわかる

    116 21/09/04(土)08:53:39 No.842380220

    うちは初回予約受け付けが9/15なのでまだまだ打てない…つらい…

    117 21/09/04(土)08:53:42 No.842380222

    >自分住んでる自治体が有能なのかそうでも無いのかが如実に現れてるっぽいね >うちは…イマイチかな… うちはそうでもないけど酷い所は10月になって接種券を発送するとかアホな事になってるからな

    118 21/09/04(土)08:54:44 No.842380353

    イビルチクチンは結局効かないの?

    119 21/09/04(土)08:54:45 No.842380355

    やっぱり治療薬はワクチンの数倍難しいのか

    120 21/09/04(土)08:54:59 No.842380402

    予約開始数秒で予約枠埋まるのにどうすりゃいいんだよ

    121 21/09/04(土)08:55:13 No.842380430

    ようやく自治体からお手紙来たけど近場は予約取れなさすぎて行ったことも聞いたこともない病院で打つことになった ワクチン自体より初めての場所の方が怖い…

    122 21/09/04(土)08:55:34 No.842380486

    >日本で作ってるワクチンは日本人向けなんだろうか? >自分住んでる自治体が有能なのかそうでも無いのかが如実に現れてるっぽいね >うちは…イマイチかな… 未だに50代位までしか打てないので 若い人は来年になっちゃうんじゃないかって不安しかないよ

    123 21/09/04(土)08:55:49 No.842380528

    ネットで見かける反ワクチンなんてごくごく少数で 大半はものぐさ太郎なんだろうな 予約もめんどくさい上に取れないし気持ちはすごくわかる

    124 21/09/04(土)08:56:19 No.842380610

    予約がうまく取れないな 年内には絶対打てるだろうけど

    125 21/09/04(土)08:56:27 No.842380628

    来週ようやく1回目打てる

    126 21/09/04(土)08:56:42 No.842380659

    希望者全員が2回接種できるのは早くて11月くらいじゃねえかな… 自治体の人口に対して供給状況が歪でうまく分配できてない感じ

    127 21/09/04(土)08:57:03 No.842380709

    >ネットで見かける反ワクチンなんてごくごく少数で >大半はものぐさ太郎なんだろうな >予約もめんどくさい上に取れないし気持ちはすごくわかる だからと言って俺と一緒に地獄に落ちろ!みたいなノリで反ワクチンやり始めるのはどうかと思う

    128 21/09/04(土)08:57:08 No.842380727

    夏の間に体育館とかでまとめて打ってほしかったな選挙みたいに

    129 21/09/04(土)08:57:22 No.842380754

    ヒでは接種会場に行くときに着るTシャツの話題きあったりしてるけど なんかお勧めのTシャツある?

    130 21/09/04(土)08:57:39 No.842380783

    9時から予約受付なのに今用意しとくかってサイト開いたら回線パンクしとる

    131 21/09/04(土)08:57:55 No.842380835

    >うちはそうでもないけど酷い所は10月になって接種券を発送するとかアホな事になってるからな 役所の無能感見えた所に住み続けるのって 災害あった時とか考えると少し怖いね

    132 21/09/04(土)08:57:57 No.842380844

    渾身のダサT着て行くか…

    133 21/09/04(土)08:58:03 No.842380862

    >まぁ国の予定でも10月末までかかるペースなのに慌てて予約取ろうとしたら無理があるのはわかる その頃になれば予約も取りやすくなっているだろうたぶん…

    134 21/09/04(土)08:58:13 No.842380887

    こういう時に>ヒでは接種会場に行くときに着るTシャツの話題きあったりしてるけど >なんかお勧めのTシャツある? ヒイロユイみたいな格好していけば間違いない

    135 21/09/04(土)08:58:33 No.842380929

    打ったけど最低でも次の日仕事休みじゃないとしんどい

    136 21/09/04(土)08:58:46 No.842380954

    >希望者全員が2回接種できるのは早くて11月くらいじゃねえかな… >自治体の人口に対して供給状況が歪でうまく分配できてない感じ 一部の自治体は念のためで多めに確保して それもネックになってるとか聞いたな

    137 21/09/04(土)08:58:53 No.842380969

    >イビルチクチンは結局効かないの? こんなもん効かねぇから飲むな馬鹿ってメーカーが直々に公言してる

    138 21/09/04(土)08:58:58 No.842380980

    >打ったけど最低でも次の日仕事休みじゃないとしんどい 会社に言ったら休み取らせてくれない?

    139 21/09/04(土)08:59:11 No.842381014

    >希望者全員が2回接種できるのは早くて11月くらいじゃねえかな… >自治体の人口に対して供給状況が歪でうまく分配できてない感じ 国は希望に応じて送るだけだから自治体が有能か無能かってだけの話でしかない

    140 21/09/04(土)08:59:13 No.842381020

    ワクチンは数か月で効果切れるから毎回打って副反応で苦しむよ いらねえ

    141 21/09/04(土)08:59:17 No.842381028

    今から四日間分だけの追加予約よ チケや通販の争奪戦したことないから怖い

    142 21/09/04(土)08:59:48 No.842381116

    >ヒイロユイみたいな格好していけば間違いない 下は短パンじゃなくていいだろ!?

    143 21/09/04(土)09:00:06 No.842381164

    ワクチン配分は国が云々ってより完全に自治体ガチャ

    144 21/09/04(土)09:00:39 No.842381265

    >イビルチクチンは結局効かないの? 名前怖すぎてダメだった

    145 21/09/04(土)09:00:42 No.842381273

    >ワクチンは数か月で効果切れるから毎回打って副反応で苦しむよ >いらねえ 何処でそんなデマを拾い食いしてきたの?

    146 21/09/04(土)09:00:52 No.842381306

    >役所の無能感見えた所に住み続けるのって >災害あった時とか考えると少し怖いね 災害おおいとこなら経験は積んでるとはおもう ワクチンはまあ未経験の自治体かほとんどだろうし

    147 21/09/04(土)09:01:08 No.842381350

    (接種券を破り捨てるヒイロ・ユイ)

    148 21/09/04(土)09:01:09 No.842381351

    >>イビルチクチンは結局効かないの? >こんなもん効かねぇから飲むな馬鹿ってメーカーが直々に公言してる 特効薬として使ってる国もあるみたいですが…そうなんか…

    149 21/09/04(土)09:01:14 No.842381361

    自分で予約しろはめんどくさいから後回しにし続ける気がする 自治体任せで10月以降とか言われてるから似たようなもんだけど…

    150 21/09/04(土)09:01:26 No.842381391

    正直言って次はもうワクチン打ちたくないわ

    151 21/09/04(土)09:01:29 No.842381406

    >何処でそんなデマを拾い食いしてきたの? ワクチンが一回打てば一生続くと思ってたの? バーカ

    152 21/09/04(土)09:01:30 No.842381410

    打ちやすいシャツとかって今の時期なら男はそんな拘らんでいいと思うよ 服にシワとかつけたくないとか肌に簡単に触れないとか気をつかう女性が手間って感じなので

    153 21/09/04(土)09:01:39 No.842381434

    2回目から16時間 1回目と同じく接種箇所が少し痛むくらいしか副反応出てない つまらぬ

    154 21/09/04(土)09:02:04 No.842381509

    >怠惰なやつなら打たないだろうし引きこもってるだろうから罹らない 引きこもりは冗談抜きで正義になってしまったからね… あとワクチン接種した人も引きこもるべきなのに+なぜかワクチン接種後に即遊びに出かけるワクチン打てば無敵マンが一向に減らない…

    155 21/09/04(土)09:02:16 No.842381553

    >ワクチンが一回打てば一生続くと思ってたの? >バーカ 数か月で効果が切れるって何処の誰が言ってたの? んでそれを検証もせずに丸呑みして信じてるの?

    156 21/09/04(土)09:02:40 No.842381626

    イスラエルがワクチン先進国だからいろいろ参考になる

    157 21/09/04(土)09:02:43 No.842381634

    ブースターショットの副反応は軽いってとこは意図的に無視するんだね かわいいね

    158 21/09/04(土)09:03:01 No.842381689

    レスポンチしないようになるワクチンも欲しいな…

    159 21/09/04(土)09:03:13 No.842381736

    >ワクチンは数か月で効果切れるから毎回打って副反応で苦しむよ 3ヶ月で4分の1も抗体残るんだから 年一ぐらいでいいんじゃないかな

    160 21/09/04(土)09:03:19 No.842381752

    >イスラエルがワクチン先進国だからいろいろ参考になる ワクチン打ってノーマスクで安心とかすげえよな ワクチン神だわ

    161 21/09/04(土)09:03:22 No.842381762

    しかしワクチン打っても感染対策続けなきゃいけないというのもな… もっと良い性能のワクチン出るのはいつなんだか…

    162 21/09/04(土)09:03:43 No.842381826

    毎年インフルエンザ予防接種してたし年一になったとしてもまぁ…

    163 21/09/04(土)09:03:46 No.842381831

    まだ打ってから何十年も生きてる人間がいないから一生続くかどうかもわからんのでは

    164 21/09/04(土)09:04:23 No.842381929

    持病や事情などでワクチン接種しない人は より気を付けてね 反ワクチンみたいにノーマスクや集まり密や活動的にならないでね

    165 21/09/04(土)09:04:39 No.842381981

    >しかしワクチン打っても感染対策続けなきゃいけないというのもな… 打てる人がみんな打ったら問題なくなるんだけどな

    166 21/09/04(土)09:04:51 No.842382020

    そのインフルエンザがコロナ対応で死にかけてるんだから 結局は手洗いうがいマスクしかねぇんだ

    167 21/09/04(土)09:05:36 No.842382139

    >打ちやすいシャツとかって今の時期なら男はそんな拘らんでいいと思うよ >服にシワとかつけたくないとか肌に簡単に触れないとか気をつかう女性が手間って感じなので 打ちやすい服の話は年寄りがやたら着込んで脱ぎ着に時間がかかるから出た話なので女性云々は関係ない 長袖シャツ+下着3枚とかそういうレベルの高齢者がいっぱいいた

    168 21/09/04(土)09:05:49 No.842382175

    これがあと数年続いたらインフルエンザ撲滅できたりしてな

    169 21/09/04(土)09:06:10 No.842382241

    >国は希望に応じて送るだけだから自治体が有能か無能かってだけの話でしかない 応じれてません… 自治体の希望量に対して全然供給が追いついてません…

    170 21/09/04(土)09:06:11 No.842382242

    >しかしワクチン打っても感染対策続けなきゃいけないというのもな… >もっと良い性能のワクチン出るのはいつなんだか… 100歩譲ってワクチン接種した奴は旅行に行っても良いけどさ ワクチン接種したからとマスクもしない人達がいるのがマジで信じられん ワクチン接種がしたくても出来てない人が沢山いるのに

    171 21/09/04(土)09:06:18 No.842382260

    >これがあと数年続いたらインフルエンザ撲滅できたりしてな そうなったらまた新しいインフルエンザが出てきそうだ

    172 21/09/04(土)09:06:28 No.842382285

    あー高齢者から先にうってたからそういう話題がでたのね

    173 21/09/04(土)09:06:42 No.842382331

    秋冬になってくると袖捲ってホイとはいかなくなるから効率堕ちそうね

    174 21/09/04(土)09:06:51 No.842382353

    ワクチン受ける受けないは個人の自由だから… 実情はほぼ強制に近い受ける選択肢しかとれないのがね

    175 21/09/04(土)09:07:10 No.842382408

    >3ヶ月で4分の1も抗体残るんだから >年一ぐらいでいいんじゃないかな というか抗体がゼロになってもそこまで問題じゃないんだよね ウイルスが体内に入ってきたときに免疫機構が抗体を必要な量生産出来ればそれでいいわけで

    176 21/09/04(土)09:07:12 No.842382420

    >打ちやすい服の話は年寄りがやたら着込んで脱ぎ着に時間がかかるから出た話なので女性云々は関係ない >長袖シャツ+下着3枚とかそういうレベルの高齢者がいっぱいいた そうだったのか…

    177 21/09/04(土)09:07:24 No.842382452

    >応じれてません… >自治体の希望量に対して全然供給が追いついてません… 供給されてる自治体もあるのはどう説明するの?

    178 21/09/04(土)09:07:29 No.842382475

    >>国は希望に応じて送るだけだから自治体が有能か無能かってだけの話でしかない >応じれてません… >自治体の希望量に対して全然供給が追いついてません… だったら臨機応変に対応しろよ 供給が足りないとか言ってないで柔軟に動いてるから足りてる地域だってあるんだし泣き言言ってる暇があったら努力しろよ

    179 21/09/04(土)09:07:41 No.842382523

    >実情はほぼ強制に近い受ける選択肢しかとれないのがね じゃあさっさと打たせてくだち…

    180 21/09/04(土)09:07:59 No.842382589

    >>これがあと数年続いたらインフルエンザ撲滅できたりしてな >そうなったらまた新しいインフルエンザが出てきそうだ 感染頻度が減れば変異のチャンスも減るぜ

    181 21/09/04(土)09:08:15 No.842382644

    >というか抗体がゼロになってもそこまで問題じゃないんだよね 問題はウイルスの変異なんだ

    182 21/09/04(土)09:08:17 No.842382654

    >供給されてる自治体もあるのはどう説明するの? 市長の判断が早い

    183 21/09/04(土)09:08:18 No.842382662

    >だったら臨機応変に対応しろよ >供給が足りないとか言ってないで柔軟に動いてるから足りてる地域だってあるんだし泣き言言ってる暇があったら努力しろよ すげぇ……ふんわりした事しか言ってない……

    184 21/09/04(土)09:08:28 No.842382708

    ワクチンしようがしまいが深夜はノーマスクが2割から3割いるし

    185 21/09/04(土)09:08:49 No.842382812

    >自治体の希望量に対して全然供給が追いついてません… 自治体が思ってたより頑張ってて間に合ってないって言ってたな

    186 21/09/04(土)09:08:52 No.842382829

    >>というか抗体がゼロになってもそこまで問題じゃないんだよね >問題はウイルスの変異なんだ 悪い予想だといたちごっこになるよね…

    187 21/09/04(土)09:09:18 No.842382932

    >実情はほぼ強制に近い受ける選択肢しかとれないのがね 打ちたい人が打てない状況なら 変なのが辞退してくれるのは助かる気もする まあコロナを広めるメンタルしてるのはその変なののほうだろうけど…

    188 21/09/04(土)09:09:21 No.842382942

    イスラエル今一日1万とか2万とかになってるのヤバくない? 日本で10万20万以上のレベルだぞ

    189 21/09/04(土)09:09:27 No.842382966

    ようやく集団摂取の順番が回ってきたぜーと思って予約しようと思ったら予約ページがパンクしてやがる まあ多くの人がワクチン打ちたがってるってのはいいことだが

    190 21/09/04(土)09:09:30 No.842382976

    >>だったら臨機応変に対応しろよ >>供給が足りないとか言ってないで柔軟に動いてるから足りてる地域だってあるんだし泣き言言ってる暇があったら努力しろよ >すげぇ……ふんわりした事しか言ってない…… クレーマーの鏡だな

    191 21/09/04(土)09:09:30 No.842382978

    クソ田舎20代でも予約取れて今月打てるし10月末~11月末には希望する人は2回接種できるんじゃいかな

    192 21/09/04(土)09:09:42 No.842383006

    要望してもワクチンが足りなくて5割しか市町村に届かないってなったらデキる市町村は要望を5割増で出すんだよ

    193 21/09/04(土)09:09:43 No.842383012

    >市長の判断が早い つまり供給が間に合わないって言ってる自治体は…?

    194 21/09/04(土)09:10:05 No.842383100

    デルタ株はもう古いってなってウイルス強い…

    195 21/09/04(土)09:10:05 No.842383103

    無能

    196 21/09/04(土)09:10:53 No.842383264

    >つまり供給が間に合わないって言ってる自治体は…? 何故か保存してた分が無くなったり保管場所の電源が抜けてたりしてる場所もあるので…

    197 21/09/04(土)09:10:55 No.842383265

    >イスラエル今一日1万とか2万とかになってるのヤバくない? >日本で10万20万以上のレベルだぞ 初期にワクチン接種したから抗体が減ってるのとデルタが強すぎるので今一部ロックダウンしてブースター接種をやってるんだっけか

    198 21/09/04(土)09:11:09 No.842383305

    打つ打たないは個人の自由!って確かにそうなんだけど 打てない家族抱えてる身としちゃ任意入ってない車乗り回されるようなもんで こっち来てぶつかられたらたまんないなーって拒否されるのことも自由の代償として甘んじて受け入れて欲しい

    199 21/09/04(土)09:11:21 No.842383337

    「」1個人で自治体をどうにか出来るわけないだろ! つらい

    200 21/09/04(土)09:11:32 No.842383362

    ノーガード決めれば確実に集団免疫がつくよ 犠牲の上にね

    201 21/09/04(土)09:11:41 No.842383400

    >要望してもワクチンが足りなくて5割しか市町村に届かないってなったらデキる市町村は要望を5割増で出すんだよ 要望通り届いた!!

    202 21/09/04(土)09:11:56 No.842383445

    >要望してもワクチンが足りなくて5割しか市町村に届かないってなったらデキる市町村は要望を5割増で出すんだよ 2割5分足りなく無いかな…

    203 21/09/04(土)09:12:07 No.842383468

    >つまり供給が間に合わないって言ってる自治体は…? 無能オブ無能

    204 21/09/04(土)09:12:19 [変異種] No.842383498

    >ノーガード決めれば確実に集団免疫がつくよ >犠牲の上にね きたわよ

    205 21/09/04(土)09:12:44 No.842383576

    >ノーガード決めれば確実に集団免疫がつくよ >犠牲の上にね インド人きたな…

    206 21/09/04(土)09:12:47 No.842383585

    >打つ打たないは個人の自由!って確かにそうなんだけど >打てない家族抱えてる身としちゃ任意入ってない車乗り回されるようなもんで >こっち来てぶつかられたらたまんないなーって拒否されるのことも自由の代償として甘んじて受け入れて欲しい 例えが下手過ぎて本当に義務教育受けてたの?って思う文章だな…

    207 21/09/04(土)09:13:11 No.842383679

    >インド人きたな… 400万だか500万の超過死亡出てて凄いよね…

    208 21/09/04(土)09:13:14 No.842383689

    地方より感染多い都市部に多く回してるんじゃない?

    209 21/09/04(土)09:13:29 No.842383730

    うちの職場では打たない人は報告してくれって言われたな コロナ出てから調べるんじゃ遅いからって

    210 21/09/04(土)09:13:45 No.842383783

    >>要望してもワクチンが足りなくて5割しか市町村に届かないってなったらデキる市町村は要望を5割増で出すんだよ >2割5分足りなく無いかな… デキてなくて駄目だった

    211 21/09/04(土)09:13:57 No.842383830

    >地方より感染多い都市部に多く回してるんじゃない? 地方のが打ててるっぽいしそんな難しい事するかな…

    212 21/09/04(土)09:13:59 No.842383837

    足りない足りない言いつつ毎日100~120万回をコンスタントに打ってる訳だから 正直言って打つスピード自体はそこまで問題じゃないと思うんだよね

    213 21/09/04(土)09:14:45 No.842384013

    >うちの職場では打たない人は報告してくれって言われたな >コロナ出てから調べるんじゃ遅いからって それ後で打てる機会が有って打たずにコロナ発症したら辞職に追い込まれるパターンだな

    214 21/09/04(土)09:14:51 No.842384042

    >悪い予想だといたちごっこになるよね… いたちごっこならまだいいんだけどね どうしてもワクチン開発は後手になるから真面目にこれからが大変だと思う

    215 21/09/04(土)09:15:33 No.842384191

    >正直言って打つスピード自体はそこまで問題じゃないと思うんだよね いや早くしないと冬が来ちゃう…

    216 21/09/04(土)09:15:36 No.842384205

    予約取れたら行くけど 予約取るために必死になるの時間の無駄かなって

    217 21/09/04(土)09:15:49 No.842384249

    実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの

    218 21/09/04(土)09:16:03 No.842384298

    >>地方より感染多い都市部に多く回してるんじゃない? >地方のが打ててるっぽいしそんな難しい事するかな… 人口比で配分してくれてないのか…

    219 21/09/04(土)09:16:03 No.842384299

    今回の件で鮮明になったけどやっぱり陰謀論に嵌まる奴には近寄らない方がいいな

    220 21/09/04(土)09:16:08 No.842384318

    打つ気で行ったからいいんだけど注射の瞬間普通に痛くて聞いてたんと違う!ってなった

    221 21/09/04(土)09:16:12 No.842384330

    >実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの 恐れろ

    222 21/09/04(土)09:16:41 No.842384408

    >実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの コロナと和解しろ

    223 21/09/04(土)09:16:41 No.842384414

    >いや早くしないと冬が来ちゃう… 季節関係無いし

    224 21/09/04(土)09:16:48 No.842384430

    >実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの みんなが気にしなくなるまで いやマジで

    225 21/09/04(土)09:16:52 No.842384441

    接種率高い国を見てると効果が薄くなる時期+油断+変異株のコンボで でかい波が来るのは確実にありそう

    226 21/09/04(土)09:17:04 No.842384473

    >実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの 来世かな… 今生じゃ無理だと思う

    227 21/09/04(土)09:17:20 No.842384525

    >例えが下手過ぎて本当に義務教育受けてたの?って思う文章だな… 義務教育中もママにワクチン打たせてもらえなかったの?

    228 21/09/04(土)09:17:36 No.842384568

    >予約取れたら行くけど >予約取るために必死になるの時間の無駄かなって 正直焦っても仕方ないとは思うが打てるなら打った方がいいとは思うし… めんどくせぇからもうマスクと手洗いしてくれれば他人のワクチン接種とかはどうでもいいや…調べようも無いしね

    229 21/09/04(土)09:17:40 No.842384584

    陰謀論耐性のない人は思ったより多かったと感じたわ今回の件で

    230 21/09/04(土)09:17:45 No.842384600

    熱で機能が落ちるって話はインフルエンザ参考にした幻想じゃん!

    231 21/09/04(土)09:17:46 No.842384601

    7月の報道で供給量に対する接種率が東京都で42%だそうな めっちゃあまらせてる

    232 21/09/04(土)09:17:54 No.842384619

    ようやく接種券が来て再来週で予約取れたから打てるよ まあ周辺自治体の中でもぶっちぎりで遅れてるっぽいのがこう…政令市なんだけどな…

    233 21/09/04(土)09:18:12 No.842384676

    インフルエンザと違って高温多湿にも強いのズルい

    234 21/09/04(土)09:18:13 No.842384677

    ちなみに職域接種のワクチン必要本数は全国の自治体に「2日で必要本数調査して報告してね」って連絡したら分からないって回答が大量に来た

    235 21/09/04(土)09:18:15 No.842384682

    >実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの インフルにおけるタミフルとかゾフルーザみたいな特効薬ができたらかな…

    236 21/09/04(土)09:18:35 No.842384784

    >実際コロナ恐るるに足らずになるには何を待てばいいの 時が過ぎるのを待つしかないよ? 半年かもしれないし数年かもしれないし数十年なのかはわからんけど

    237 21/09/04(土)09:18:55 No.842384854

    >いや早くしないと冬が来ちゃう… つーか一時期150万回とか160万回まで接種数あがったけどそれはそれで 医療リソースをめっちゃ圧迫してたからな なんせ地域の医療従事者を根こそぎ動員してたし なので100万回前後が継続してやれる上限値なんだとさ

    238 21/09/04(土)09:19:05 No.842384883

    >ちなみに職域接種のワクチン必要本数は全国の自治体に「2日で必要本数調査して報告してね」って連絡したら分からないって回答が大量に来た 分からないとか言ってるところには配らなくていいよ まともに調査してないって事だから

    239 21/09/04(土)09:19:32 No.842384979

    >打つ気で行ったからいいんだけど注射の瞬間普通に痛くて聞いてたんと違う!ってなった ちょっと前に採血あったからそれよりは全然痛くないな…ってなった 針の太さ全然違うから当然なんだけどさ

    240 21/09/04(土)09:19:36 No.842384992

    シンプルに予約が取れない集団接種のページ行っても速攻で埋まる 同じサイトに個別接種の病院一覧ってのがあって一個一個あってそれに電話して聞けばワンチャンあるらしいけど俺には無理キツい…

    241 21/09/04(土)09:19:53 No.842385049

    >打つ気で行ったからいいんだけど注射の瞬間普通に痛くて聞いてたんと違う!ってなった 打った人が下手くそってわけじゃなくて?医師医師してる医者よりおばちゃんの方が注射うまいよ 俺はファイザーだったけど全然痛くなかった

    242 21/09/04(土)09:20:16 No.842385110

    家族が仕事先で感染してきてうつって二週間咳止まらず 息が1日だけ死にそうになるぐらい苦しくなったからみんなも気をつけてね…

    243 21/09/04(土)09:20:24 No.842385137

    どんな人も現状は2回以上は打たないんだから待ってりゃ必ず打てる

    244 21/09/04(土)09:20:36 No.842385175

    そもそも集団接種中止してますようちは 人口クソ多いのにどうする気なんだろう…

    245 21/09/04(土)09:21:02 No.842385275

    一番の海外みたくちょっと講習うけただけの素人にも打たせるようなのは 日本じゃ難しいだろうしなぁ

    246 21/09/04(土)09:21:21 No.842385331

    ニュースでみる注射はめっちゃ痛そうにズップシさしてる…

    247 21/09/04(土)09:21:58 No.842385438

    >ニュースでみる注射はめっちゃ痛そうにズップシさしてる… 見なきゃいいんだよ

    248 21/09/04(土)09:21:59 No.842385443

    >息が1日だけ死にそうになるぐらい苦しくなったからみんなも気をつけてね… なぁ~に喘息で2回死にかけて搬送された俺だ コロナに掛かったら即死よ

    249 21/09/04(土)09:22:08 No.842385476

    俺はやっと今月中に職域接種で受けられそうです

    250 21/09/04(土)09:22:13 No.842385491

    >>打つ気で行ったからいいんだけど注射の瞬間普通に痛くて聞いてたんと違う!ってなった >打った人が下手くそってわけじゃなくて?医師医師してる医者よりおばちゃんの方が注射うまいよ >俺はファイザーだったけど全然痛くなかった 2回とも別の人なんで多分体が注射に適してなかっただけの人です…

    251 21/09/04(土)09:22:20 No.842385512

    2回目打ったけど副作用しんどい

    252 21/09/04(土)09:23:02 No.842385665

    早いうちに職域やってくれて楽だった 副反応で周り半壊してたけど

    253 21/09/04(土)09:23:02 No.842385666

    注射したあとに痛むならともかく注射時に痛いのは変に動いたか刺すのが下手かだと思う…

    254 21/09/04(土)09:23:09 No.842385698

    >ニュースでみる注射はめっちゃ痛そうにズップシさしてる… 注射刺す時は注射器の方向かないで下さいって言われるよ

    255 21/09/04(土)09:23:16 No.842385725

    急に寒くなったせいで電車で咳とかクシャミする人多くて怖い

    256 21/09/04(土)09:23:18 No.842385730

    普段なら若いねーちゃんがいいけど注射に限ってはベテランのおばちゃんに限る ヘタクソに当たると地獄だkら

    257 21/09/04(土)09:23:23 No.842385742

    >なので100万回前後が継続してやれる上限値なんだとさ スピードは問題だが現状ベストに近い数字でどうしようもないってことか

    258 21/09/04(土)09:23:49 No.842385860

    >ニュースでみる注射はめっちゃ痛そうにズップシさしてる… 注射針を画面いっぱいにズームするニュース映像はワクチン忌避にマジで影響あると思う カメラアングル規制したほうがいい

    259 21/09/04(土)09:24:22 No.842385984

    注射二回とも痛くなかったな…ズボ!みたいな感触はしたけど

    260 21/09/04(土)09:24:35 No.842386041

    >家族が仕事先で感染してきてうつって二週間咳止まらず >息が1日だけ死にそうになるぐらい苦しくなったからみんなも気をつけてね… 職場の隣席の人が罹ったけど1ヶ月経っても咳してるしダルそうだし ジョギング趣味だったのに「階段の上りですぐ息あがる…」って悲しそうだった TVでは見てたけどやっぱり後遺症あるんだなあ

    261 21/09/04(土)09:24:43 No.842386072

    実際は血液検査の注射よりも痛くねえもん

    262 21/09/04(土)09:24:51 No.842386095

    >コロナに掛かったら即死よ 自分も免疫抑える薬飲んでたから急遽薬禁止になって 1日だけ病院行く途中で呼吸困難になって死ぬかと思ったよ… 持病あると怖いね…

    263 21/09/04(土)09:25:11 No.842386152

    再来週2回目だけど副反応が怖いなー 出ても出なくても仕事は休むつもりだけど

    264 21/09/04(土)09:25:28 No.842386227

    結構垂直に刺して来るんだね…

    265 21/09/04(土)09:25:49 No.842386286

    >実際は血液検査の注射よりも痛くねえもん 針太いよねあれ…

    266 21/09/04(土)09:25:53 No.842386304

    >スピードは問題だが現状ベストに近い数字でどうしようもないってことか それこそ海外みたいに素人に毛が生えた様な奴に打たせてもいいんだろうけど 日本でそれやったら大反対が起きるのが目に見えてるからな…

    267 21/09/04(土)09:26:13 No.842386379

    >早いうちに職域やってくれて楽だった >副反応で周り半壊してたけど 2日3日半壊状態と2~3週間濃厚接触者調査で壊滅状態だと前者の方が絶対いいよ

    268 21/09/04(土)09:27:14 No.842386604

    >日本でそれやったら大反対が起きるのが目に見えてるからな… 日本医師会がなんか言いそう

    269 21/09/04(土)09:27:36 No.842386680

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/24-36.php 中々酷い事になってるようで…

    270 21/09/04(土)09:27:39 No.842386688

    液を押し込まれる感じはなかなか慣れないね 献血の抜かれる感じは多少針は太いけど割とヘーキなんだけど

    271 21/09/04(土)09:27:41 No.842386693

    かなり久しぶりの注射だったけど今の針ってあんなに細いんだね 刺されてるのわからんレベル

    272 21/09/04(土)09:28:05 No.842386769

    自宅療養で二週間ぐらい喋らない生活してたら喋るだけで咳が出る後遺症が残って今難儀している

    273 21/09/04(土)09:29:55 No.842387158

    採血慣れしてるとワクチンの注射針細くてこの程度か…ってなる

    274 21/09/04(土)09:30:30 No.842387279

    ば…バカがつける薬…

    275 21/09/04(土)09:31:31 No.842387461

    >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/24-36.php >中々酷い事になってるようで… 人間用のがあってそれも体重に応じて用量決まってんのに 馬用飲んだら中毒になるに決まってんだろ…

    276 21/09/04(土)09:31:33 No.842387466

    >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/24-36.php >中々酷い事になってるようで… すごいな すごいな

    277 21/09/04(土)09:31:39 No.842387489

    コロナは治るがバカは不治の病

    278 21/09/04(土)09:31:50 No.842387534

    9時からの予約取れたけど10月後半しか取れなかった! まぁ仕方ないよね…

    279 21/09/04(土)09:32:13 No.842387616

    アメリカはまともに医療受けようとすると高額だしね…

    280 21/09/04(土)09:33:42 No.842387926

    親戚は病院に片っ端から電話しまくって予約取ったらしいけどそれやらなきゃ行かんのか…? web予約もっと簡単に取れればな…

    281 21/09/04(土)09:34:23 No.842388077

    >アメリカはまともに医療受けようとすると高額だしね… 国保はきついけどこういう時大事だよね…

    282 21/09/04(土)09:34:53 No.842388189

    予約殺到してる時期に予約しなきゃいいだけよ

    283 21/09/04(土)09:34:59 No.842388217

    なんというか二度と掛かりたくは無い気にはなったよ 自宅療養だと薬飲んでなんとかなるって希望すら無い状態で二週間以上保健所からの連絡待ちながら寝込んでたよ…

    284 21/09/04(土)09:35:15 No.842388299

    しかし日本でもまともに医療を受けられなくなってきてるんですが…

    285 21/09/04(土)09:35:43 No.842388389

    高額医療にたいする補償もあるしな…ありがたい

    286 21/09/04(土)09:36:11 No.842388509

    フリーアクセス国民皆保険がこの程度の規模でずっと医療崩壊があああ言ってる原因でもあるけどな

    287 21/09/04(土)09:36:46 No.842388645

    >>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/24-36.php >>中々酷い事になってるようで… >すごいな >すごいな さらに酷いのは行政が馬用のイベルメクチンを飲んではいけません!とアナウンス→ワクチンを作っている製薬会社の陰謀だ!→なので俺は飲むぜ(中毒を起こして救急車) …が何件もあった事だ、ついでに日本でも同じようにベルメクチンを潰そうとするワクチン推進派の陰謀に違いないみたいな意見も出た

    288 21/09/04(土)09:36:49 No.842388662

    >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/24-36.php >中々酷い事になってるようで… やっぱ素人判断は駄目だな

    289 21/09/04(土)09:37:55 No.842388908

    飲んで効く薬が無い状況ってこんな感じなのかって寝込みながら思ってた

    290 21/09/04(土)09:38:55 No.842389120

    やっぱりこんだけ罹患者増えると新コロ「」もチラホラいるんだな

    291 21/09/04(土)09:39:53 No.842389332

    シオノギの薬に期待したいところだが……

    292 21/09/04(土)09:40:26 No.842389469

    >やっぱりこんだけ罹患者増えると新コロ「」もチラホラいるんだな 仕事とか移動先から持ってきて家庭内感染のパターンがかなり増えてるからな…

    293 21/09/04(土)09:40:46 No.842389541

    馬なんて人間より体躯もちんこもでかくて基礎体温だってずっと高いのに それ用に調合された薬がそのまま飲める訳ない事くらい少し考えれば分かると思うんだけどね

    294 21/09/04(土)09:41:38 No.842389752

    予約全然取れないし何かにすがりたくなる気持ちは分からなくも無いけど名指しでダメよされたやつを頑なに使って死ぬのはアホすぎる…

    295 21/09/04(土)09:41:43 No.842389769

    馬用イベルメクチン飲むのは明確に馬鹿だけど それで薬全体が無意味みたいに持っていくのも正直うさん臭いと思う なんで日本で作ってるメーカーは治験に協力すらしてくれないんだろうね

    296 21/09/04(土)09:41:57 No.842389828

    >馬なんて人間より体躯もちんこもでかくて基礎体温だってずっと高いのに >それ用に調合された薬がそのまま飲める訳ない事くらい少し考えれば分かると思うんだけどね 量が多くて濃度も高い→効く!

    297 21/09/04(土)09:42:22 No.842389961

    >馬用イベルメクチン飲むのは明確に馬鹿だけど >それで薬全体が無意味みたいに持っていくのも正直うさん臭いと思う >なんで日本で作ってるメーカーは治験に協力すらしてくれないんだろうね マトモな頭してたら効果が無いって判ってるから

    298 21/09/04(土)09:42:43 No.842390070

    馬に効くなら馬鹿にも効くのでは!?

    299 21/09/04(土)09:42:45 No.842390084

    かかった身内は12日寝込んで回復したけど後遺症の筋力低下で目に見えて手足が細くなってたよ

    300 21/09/04(土)09:42:53 No.842390125

    >馬用イベルメクチン飲むのは明確に馬鹿だけど >それで薬全体が無意味みたいに持っていくのも正直うさん臭いと思う >なんで日本で作ってるメーカーは治験に協力すらしてくれないんだろうね メーカーも効果無いから飲むなって言ってるのに…

    301 21/09/04(土)09:42:54 No.842390129

    >仕事とか移動先から持ってきて家庭内感染のパターンがかなり増えてるからな… 新学期始まったから今度は子供が学校から持って帰って家庭内感染のパターンも増えるんだろうな うちの子の小学校でも自主休校キメてる子が何人かいるらしい

    302 21/09/04(土)09:43:05 No.842390173

    >マトモな頭してたら効果が無いって判ってるから まともをカタカナで書くって頭悪そうに見えるからやめた方がいいよ

    303 21/09/04(土)09:43:25 No.842390246

    イベルメクチンが効くなら他の駆虫剤も効くだろ

    304 21/09/04(土)09:43:28 No.842390257

    >かかった身内は12日寝込んで回復したけど後遺症の筋力低下で目に見えて手足が細くなってたよ 自分はなんだかんだで体重5キロぐらい落ちてたな

    305 21/09/04(土)09:43:45 No.842390318

    >やっぱりこんだけ罹患者増えると新コロ「」もチラホラいるんだな こんだけって言っても冬場のインフルに比べりゃまだまだだけどね 今冬は同じくらいに蔓延する想定で行かなきゃいけない筈だけど どうせこのまま人流ガーだけで突入するんだろな…

    306 21/09/04(土)09:43:50 No.842390338

    >量が多くて濃度も高い→効く! 火力倍にすれば調理時間が半減できるみたいに言いやがって

    307 21/09/04(土)09:44:23 No.842390466

    >かかった身内は12日寝込んで回復したけど後遺症の筋力低下で目に見えて手足が細くなってたよ それはコロナの後遺症じゃなくて12日も寝込んだせいだ

    308 21/09/04(土)09:44:23 No.842390468

    >量が多くて濃度も高い→効く! 料理下手な人がやるやつじゃん

    309 21/09/04(土)09:45:01 No.842390611

    モデルナ製そのものが怖いというより異物情報握りつぶされてたのが怖くない?

    310 21/09/04(土)09:45:23 No.842390681

    馬にも寄生虫つくんだ…大きそう

    311 21/09/04(土)09:45:25 No.842390693

    引きこもりは感染しないとか言うけど家族が感染したらどうするつもりなんだろ? そもそも本当に一歩も外に出てないの?

    312 21/09/04(土)09:45:38 No.842390739

    >それで薬全体が無意味みたいに持っていくのも正直うさん臭いと思う >なんで日本で作ってるメーカーは治験に協力すらしてくれないんだろうね もう今年の初め頃に欧州で効果無いよってエビデンス出てるから

    313 21/09/04(土)09:45:42 No.842390754

    自衛隊のなかったら受けてなかったかもしれない 自治体の集団接種はすぐ埋まって次いつ予約できるかも分からないし病院一つ一つに虱潰しにまだ予約枠開いてるか電凸とかやってられない

    314 21/09/04(土)09:45:42 No.842390756

    >まともをカタカナで書くって頭悪そうに見えるからやめた方がいいよ もっと真面なレスをしろ

    315 21/09/04(土)09:45:51 No.842390786

    インフルのかかる人数はまあ多いんだけど飲み薬とかの有無の差が大きいんだ…

    316 21/09/04(土)09:46:00 No.842390838

    >馬用イベルメクチン飲むのは明確に馬鹿だけど >それで薬全体が無意味みたいに持っていくのも正直うさん臭いと思う >なんで日本で作ってるメーカーは治験に協力すらしてくれないんだろうね 元々そう言う薬じゃないから

    317 21/09/04(土)09:46:26 No.842390977

    >メーカーも効果無いから飲むなって言ってるのに… じゃあ治験でハッキリさせたらいいと思うんだ メーカーが何故か出してくれないからそれにも難儀してるのが現状

    318 21/09/04(土)09:46:37 No.842391018

    >まともをカタカナで書くって頭悪そうに見えるからやめた方がいいよ 頭悪そう

    319 21/09/04(土)09:46:38 No.842391025

    >こんだけって言っても冬場のインフルに比べりゃまだまだだけどね >今冬は同じくらいに蔓延する想定で行かなきゃいけない筈だけど >どうせこのまま人流ガーだけで突入するんだろな… もう「ワクチン接種率上がるまで自粛して!お願い!」ってそれだけになってるよね… もうちょっとなんか手は打てないもんか

    320 21/09/04(土)09:46:57 No.842391086

    >>量が多くて濃度も高い→効く! >火力倍にすれば調理時間が半減できるみたいに言いやがって 極端な言い方をすれば薪の火を消すのに原子爆弾を投下するか?って話だ

    321 21/09/04(土)09:47:18 No.842391152

    イベルメクチンが効くの発端の出どころは何なんだろうね

    322 21/09/04(土)09:48:04 No.842391384

    >モデルナ製そのものが怖いというより異物情報握りつぶされてたのが怖くない? 製造工程のプラントを一気にフル稼働させたから部品同士があたって摩耗したステンレスの削りカスだって分かったんだけど…

    323 21/09/04(土)09:48:04 No.842391385

    イベルメクチン云々言う人は過去にはアビガンも認めろとか言ってそう

    324 21/09/04(土)09:48:05 No.842391387

    副反応の影響を考えると 実質的に金曜日か土曜日しか取っちゃいけないのが予約的に難しい

    325 21/09/04(土)09:48:11 No.842391415

    >じゃあ治験でハッキリさせたらいいと思うんだ >メーカーが何故か出してくれないからそれにも難儀してるのが現状 欧州医薬品庁で治験して副作用の方が遥かに出ちゃうレベルで投与したら効果がほんの少しだけありますよ だから使うだけ無駄ですねって治験データがある あとメーカーはそんなもんやる訳がない

    326 21/09/04(土)09:48:19 No.842391457

    メクチンキメて入院してもらったら坊主丸儲けなんだからデマから始まった効果がないって元々わかってる薬の証明なんてするわけないじゃん

    327 21/09/04(土)09:48:30 No.842391488

    >>メーカーも効果無いから飲むなって言ってるのに… >じゃあ治験でハッキリさせたらいいと思うんだ >メーカーが何故か出してくれないからそれにも難儀してるのが現状 もしかしたら効くかも!なら試してみようぜ!ってなるのに 専門家も作ってる側も効きません!って言ってるもののどこに試してみる価値が…? 世の中の薬全部試して回るおつもり?

    328 21/09/04(土)09:48:32 No.842391495

    >イベルメクチンが効くの発端の出どころは何なんだろうね 名前の末尾がワクチンっぽい!効く!くらいアホでも驚かんぞ

    329 21/09/04(土)09:49:34 No.842391712

    治験も時間かかるし人間で試さないといけないからな 病気の治験参加してるけど五年計画とかだったりしてるし

    330 21/09/04(土)09:49:48 No.842391763

    >引きこもりは感染しないとか言うけど家族が感染したらどうするつもりなんだろ? >そもそも本当に一歩も外に出てないの? アメリカでそんな感じで完全防御しようとしたおばあさんがいたが通販で買ったAmazonの段ボールについていたのを知らずに目を擦ったか鼻をほじったか、はたまた手を洗わずにそのまま食事をしてしまったかでしっかり感染してお亡くなりになったよ

    331 21/09/04(土)09:50:01 No.842391819

    なんとか自治体の接種の予約とれたから来週行くよ だからワクチンマンの強さについて話そう

    332 21/09/04(土)09:50:30 No.842391962

    >飲んで効く薬が無い状況ってこんな感じなのかって寝込みながら思ってた 昔の人が水銀を不老不死の薬だって言って飲んでたの馬鹿に出来んね

    333 21/09/04(土)09:50:50 No.842392052

    >>引きこもりは感染しないとか言うけど家族が感染したらどうするつもりなんだろ? >>そもそも本当に一歩も外に出てないの? >アメリカでそんな感じで完全防御しようとしたおばあさんがいたが通販で買ったAmazonの段ボールについていたのを知らずに目を擦ったか鼻をほじったか、はたまた手を洗わずにそのまま食事をしてしまったかでしっかり感染してお亡くなりになったよ ウソくせー

    334 21/09/04(土)09:50:55 No.842392081

    行きつけの床屋の兄ちゃんがワクチン打たないって言っててびっくりした 友達が副反応で入院して怖くて…って言っててしょうがないか…ってなった

    335 21/09/04(土)09:51:11 No.842392162

    まあこの期に及んで打たないって人は 苦しみながら死んでもいいってことなんだろう 打てない人は別だけど

    336 21/09/04(土)09:51:14 No.842392171

    >欧州医薬品庁で治験して副作用の方が遥かに出ちゃうレベルで投与したら効果がほんの少しだけありますよ >だから使うだけ無駄ですねって治験データがある もしかして副作用云々がオミットされ「量を飲めば効く」って情報だけ広まったから緊急搬送されてる?

    337 21/09/04(土)09:51:41 No.842392282

    ジェネリックのコーワがやるらしいじゃない https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E8%88%88%E5%92%8C%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B2%BB%E9%A8%93%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%B8/

    338 21/09/04(土)09:51:54 No.842392349

    ワクチンのせいで死ぬ確率と感染して死ぬ確率なら後者の方が高いと思うから打っとく

    339 21/09/04(土)09:52:02 No.842392388

    >イベルメクチンが効くの発端の出どころは何なんだろうね 去年の春くらいにオーストラリアの大学で 試験管内の実験でウイルス量が減少したみたいな話だったと思う

    340 21/09/04(土)09:52:50 No.842392575

    明日ファイザーの二回目だ

    341 21/09/04(土)09:53:29 No.842392754

    全く若者には困ったもんだね私らはしっかりしてるのに とペチャクチャ長話してる爺婆は多い

    342 21/09/04(土)09:54:01 No.842392927

    副反応が出ても話のタネになるしいいかなーくらいに思ってるのに何も来ない

    343 21/09/04(土)09:54:06 No.842392958

    >>イベルメクチンが効くの発端の出どころは何なんだろうね >名前の末尾がワクチンっぽい!効く!くらいアホでも驚かんぞ オーストラリアだったかてわシャーレに入れた新型コロナに色々な薬をかけて殺す実験をしてたらものすごい勢いで死んだってもが尾びれがついて広がった ついでにもともとが静岡の川奈のゴルフ場にいただけの放線菌が作った物質だし、天然由来の成分だから人に対して無害!みたいな勝手なアビリティも付加された ちなみに調べたらわかるが放線菌は体の弱った人とかが感染する細菌感染症の原因のひとつだから天然自然由来と言えど無害でも何でもないのだ

    344 21/09/04(土)09:55:38 No.842393312

    そもそも摂取率70%のイギリスが感染防げてねえから死人が減る方向で推さないとダメしたなんでは

    345 21/09/04(土)09:56:33 No.842393505

    >ウソくせー 嘘も何も死んだ後で解剖したら新型コロナにしっかりかかっていたし、近所の人の証言によると出歩いていたのを見たことがないって話だから考えられるのはそれくらいだろうって話になったんだよ

    346 21/09/04(土)09:56:39 No.842393523

    後遺症なのかわからないんだけど麦茶飲んでも美味しくなくなったのはわりと辛い

    347 21/09/04(土)09:56:50 No.842393556

    >副反応が出ても話のタネになるしいいかなーくらいに思ってるのに何も来ない おじいちゃん…

    348 21/09/04(土)09:56:52 No.842393573

    お詳しい…助かる

    349 21/09/04(土)09:57:16 No.842393696

    コロナの件に限らずワクチンはやれば絶対かからないじゃなくてかかった場合のダメージ軽減のつもりで打ってる

    350 21/09/04(土)09:58:12 No.842393915

    >天然由来の成分だから人に対して無害!みたいな勝手なアビリティも付加された 天然由来の洗剤は飲んでも体に無害!みたいな

    351 21/09/04(土)09:58:57 No.842394054

    天然由来の生活をしていた縄文人ならかからない?

    352 21/09/04(土)09:59:18 No.842394120

    >天然由来の成分だから 天然由来が安心ならボツリヌス神経毒素だって無毒だよねえ

    353 21/09/04(土)09:59:45 No.842394206

    >>副反応が出ても話のタネになるしいいかなーくらいに思ってるのに何も来ない >おじいちゃん… まだ40代前半だい!

    354 21/09/04(土)10:00:10 No.842394299

    てかインフルだってあそこまで効果あるワクチンできるまでかなり掛かってるだろうに数年で完璧なのがお出しされると思ってる人おすぎないか

    355 21/09/04(土)10:00:58 No.842394469

    スペイン風邪は十年以上だったか

    356 21/09/04(土)10:01:15 No.842394519

    逆にこんな短期間でワクチンってできちゃうんだ!すげえ!って思ったわ 早くて5年とかかかるのかなーって思ってたから

    357 21/09/04(土)10:01:16 No.842394522

    >てかインフルだってあそこまで効果あるワクチンできるまでかなり掛かってるだろうに数年で完璧なのがお出しされると思ってる人おすぎないか インフルエンザは流行る型予想できるからでコロナは無理じゃないの

    358 21/09/04(土)10:01:24 No.842394538

    >天然由来の洗剤は飲んでも体に無害!みたいな 実はこの洗剤ね… 飲めるの!

    359 21/09/04(土)10:01:31 No.842394557

    この短期間で人に打ってもいいレベルのものが出てきたのは実際凄いと思う

    360 21/09/04(土)10:02:01 No.842394652

    罹ったけどワクチン効いたから軽症で済んだって事例もうでた?