21/09/04(土)07:13:30 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)07:13:30 No.842369347
これがメガバンクの本質
1 21/09/04(土)07:15:59 No.842369534
メガバンクなんて所詮この程度
2 21/09/04(土)07:16:28 No.842369563
日本人にメガバンクは早すぎた
3 21/09/04(土)07:19:46 No.842369810
メガバンクで括るのは三菱UFJとSMBCに無礼過ぎる…
4 21/09/04(土)07:20:24 No.842369856
UFJ「ああで」 SMBC「こうで」
5 21/09/04(土)07:21:28 No.842369926
ドジっこメガバンクが居てもいいでしょ
6 21/09/04(土)07:21:47 No.842369949
こいつヤバい
7 21/09/04(土)07:22:56 No.842370023
富士「ああで」 第一勧業「こうで」 興銀「ギャイー」
8 21/09/04(土)07:23:12 No.842370043
給与口座作らされたけどすぐ切り替えた
9 21/09/04(土)07:24:34 No.842370153
よくよく考えてみると全体の一部だけ可視化するっていうエコーチェンバーの本質をなぞってるな
10 21/09/04(土)07:26:14 No.842370274
晴天を衝け!
11 21/09/04(土)07:30:46 No.842370620
>日本人にメガバンクは早すぎた ニホンガーもギャイーなのかな
12 21/09/04(土)07:33:01 No.842370812
SEを6割くらいカットしたのが原因ではとかいう記事を見たような
13 21/09/04(土)07:33:35 No.842370855
作り直しもできないし潰すこともできないからこのままずっと前に騙し騙しやっていくしかない
14 21/09/04(土)07:35:54 No.842371086
>SEを6割くらいカットしたのが原因ではとかいう記事を見たような よく4割でいけると思ったな
15 21/09/04(土)07:38:50 No.842371426
スレ画のロゴを縦にすると…
16 21/09/04(土)07:41:15 No.842371660
>>SEを6割くらいカットしたのが原因ではとかいう記事を見たような >よく4割でいけると思ったな 残り4割に6割分の仕事もやらせればオッケー!
17 21/09/04(土)07:42:04 No.842371727
後進国だからしゃあない
18 21/09/04(土)07:42:18 No.842371749
メガバンク 烏合の衆
19 21/09/04(土)07:42:51 No.842371802
どうみてもコンゴルド効果です 本当にありがとうございました
20 21/09/04(土)07:43:06 No.842371828
こんなところが宝くじ売ってるんだ…
21 21/09/04(土)07:50:01 No.842372505
割り切ってもう一回システム組み直そうぜ 最近やったばっかだから半分の10年くらいでなんとかなるだろたぶん
22 21/09/04(土)07:53:12 No.842372817
メガバンクかと思っていたが ドジなメガネっ娘バンクなのかもしれない
23 21/09/04(土)07:56:20 No.842373108
給与振り込み以外もう楽天に乗り換えた
24 21/09/04(土)07:57:50 No.842373249
>給与振り込み以外もう楽天に乗り換えた UIが使いやすいからね…
25 21/09/04(土)07:59:15 No.842373375
みずほも銀行アプリとかやってるので!よろしくお願いします!!
26 21/09/04(土)08:00:41 No.842373529
>割り切ってもう一回システム組み直そうぜ その間の管理はどうしましょう頭取
27 21/09/04(土)08:00:41 No.842373531
口座だけつくっておけばいつか身に覚えのない入金があるかもしれない
28 21/09/04(土)08:02:18 No.842373691
メガバンクというよりはメガパンク
29 21/09/04(土)08:02:22 No.842373700
学生時代から惰性で使ってきたけど乗り換えるなら今はどこがおすすめだろう ATMの使い勝手が良いところがいい
30 21/09/04(土)08:04:39 No.842373949
>みずほも銀行アプリとかやってるので!よろしくお願いします!! 煽りも誇張も抜きでゴミクズすぎる…
31 21/09/04(土)08:04:45 No.842373962
ATMの使いやすさとはなんだ?
32 21/09/04(土)08:05:48 No.842374071
>ATMの使いやすさとはなんだ? いっぱいあるとか手数料無料の時間帯が長いとか…
33 21/09/04(土)08:06:11 No.842374113
>ATMの使いやすさとはなんだ? 勝手にカードを吸い込まない
34 21/09/04(土)08:06:32 No.842374154
そんなもんセブンのATM使えで終わるからどこでもいい
35 21/09/04(土)08:06:44 No.842374180
弊行ならできます
36 21/09/04(土)08:07:11 No.842374239
そもそも現金をさっぱり使わなくなった
37 21/09/04(土)08:08:11 No.842374352
日本全国津々浦々に支店のあるゆうちょ銀行!
38 21/09/04(土)08:08:51 No.842374422
ゆうちょはゆうちょでまたいろいろトラブル起こしてますよね?
39 21/09/04(土)08:08:55 No.842374427
>>ATMの使いやすさとはなんだ? >いっぱいあるとか手数料無料の時間帯が長いとか… ネット銀行から適当に選べ
40 21/09/04(土)08:12:20 No.842374808
>ゆうちょはゆうちょでまたいろいろトラブル起こしてますよね? おれじゃない かんぽがやった しらない すんだこと
41 21/09/04(土)08:12:44 No.842374866
合併した時の三行がそのまま派閥になって三国志やってるとよく聞くが 宝くじやってた旧第一勧銀が強いとかそんなのはなかったんだろうか
42 21/09/04(土)08:13:05 No.842374901
>よくよく考えてみると全体の一部だけ可視化するっていうエコーチェンバーの本質をなぞってるな 怒らないでくださいね 3回もシステム障害起こす銀行に一部の可視化もなにもないんですよ
43 21/09/04(土)08:13:27 No.842374945
>>ゆうちょはゆうちょでまたいろいろトラブル起こしてますよね? >おれじゃない >かんぽがやった >しらない >すんだこと というかマジにゆうちょは関係ない
44 21/09/04(土)08:14:00 No.842375014
楽天に100万以上預けとけば使いやすいよ
45 21/09/04(土)08:14:08 No.842375026
>学生時代から惰性で使ってきたけど乗り換えるなら今はどこがおすすめだろう >ATMの使い勝手が良いところがいい クレカ払いを基本にしてATMの使用頻度を下げる方が楽
46 21/09/04(土)08:14:24 No.842375061
ソシャゲですら一時間ログインできなかっただけでも謝罪石くれるのに 俺の口座になにも入ってねーのはどうなってんだみずほくんはよぉ
47 21/09/04(土)08:15:09 No.842375138
だが待って欲しい 最期まで付き合えば詫び貯金を貰えるのではないだろうか
48 21/09/04(土)08:18:45 No.842375574
労組は資金が豊富でろうきんが良いらしい
49 21/09/04(土)08:18:53 No.842375589
>>SEを6割くらいカットしたのが原因ではとかいう記事を見たような >よく4割でいけると思ったな 開発中はSEよりも社内政治をまとめるスーパーマンが必要なのではって言われてたけど 今SEそんなに減らしてるようだともう何もかもがダメだったんだなってなる
50 21/09/04(土)08:19:33 No.842375657
>だが待って欲しい >最期まで付き合えば詫び貯金を貰えるのではないだろうか その最期にお詫び出すお金があればいいんですがね…
51 21/09/04(土)08:19:51 No.842375692
ゆうちょも民営化の時に複数の死体継ぎ接ぎしたシステムだから更改で死ぬ定めよ
52 21/09/04(土)08:20:05 No.842375722
>俺の口座になにも入ってねーのはどうなってんだみずほくんはよぉ 何も入ってねえのはお前の責任だよ!
53 21/09/04(土)08:21:35 No.842375880
SIBUSAWAの遺産を犯せ!
54 21/09/04(土)08:23:17 No.842376110
ネットバンクはイーバンクから楽天もってて最近SBIもつくってみたけど SBIはおしゃれだけど楽天の方が使いやすいしややこしくなく金利0.1だしいいなってなった
55 21/09/04(土)08:24:09 No.842376208
こんなにやらかしても潰れないどころか責任問題にすらならないんだからズルいよな
56 21/09/04(土)08:25:19 No.842376341
一番大事なのは信用は着実に失ってるけどな
57 21/09/04(土)08:25:35 No.842376369
>こんなにやらかしても潰れないどころか責任問題にすらならないんだからズルいよな なってるよ! やめまーす!を横から止められてお前が直すんだよって座らせられてるだけだよ
58 21/09/04(土)08:25:36 No.842376371
>富士「ギャイー」 >第一勧業「ギャイー」 >興銀「ギャイー」
59 21/09/04(土)08:25:44 No.842376396
>おしゃれだけど この人が何を言っているか理解できるヤツおる?
60 21/09/04(土)08:27:21 No.842376620
そりゃ保守の段階に来たら人員は減らすんじゃねえかな それと別の話でスレ画はアレだけども
61 21/09/04(土)08:27:53 No.842376703
郵便局はじい様が死ぬ間際に預金をほとんどかんぽにしてアホの叔父が受け取るようにしやがったから絶対に許さん
62 21/09/04(土)08:27:59 No.842376714
メガバンクは今年だけで平均2回トラブル起こしてるからな… 1/3は自分のところのシステムがどうなってるか把握してるかも怪しいし
63 21/09/04(土)08:28:06 No.842376732
カタゴミ
64 21/09/04(土)08:28:39 No.842376811
>そりゃ保守の段階に来たら人員は減らすんじゃねえかな 土木工事終わったのに土木作業員雇い続ける人なんて居ないよな
65 21/09/04(土)08:28:46 No.842376823
>この人が何を言っているか理解できるヤツおる? モダンUIより少し古臭い方が使いやすいんだろ 居るじゃんWindowsでも無駄にクラシカルなシェル使う人
66 21/09/04(土)08:29:07 No.842376872
仕事でしかたなく新生銀行使ってるけど検索するとサジェストで不安なワードでてくる…
67 21/09/04(土)08:29:44 No.842376948
UFJにしといて良かった… 勝手に株が上がっていく
68 21/09/04(土)08:30:03 No.842376978
宝くじ屋さん
69 21/09/04(土)08:30:12 No.842377001
システム統合に必要なのはこの仕様で行くからお前ら従えと捻じ伏せるパワーなんだなって…
70 21/09/04(土)08:30:14 No.842377005
とりあえず楽天に移した…こっちの方が安心というわけではないかもしれんが色々使いやすいな
71 21/09/04(土)08:31:21 No.842377173
給料の振込先がUFJで助かる
72 21/09/04(土)08:31:51 No.842377253
>システム統合に必要なのはこの仕様で行くからお前ら従えと捻じ伏せるパワーなんだなって… まず指揮系統や力関係を統合してからシステム統合を始めてくれ…
73 21/09/04(土)08:32:07 No.842377283
>>おしゃれだけど >この人が何を言っているか理解できるヤツおる? 楽天のUI全体的にごちゃごちゃしてるし広告もなんかパワフルだし SBIがオシャレかどうかは個人の感想として二択なら控えめな方選ぶよというだけだと思う
74 21/09/04(土)08:32:30 No.842377337
今年のメガバンクの平均システム障害件数は2件で みずほの障害件数は6件なので みずほがずば抜けて多いわけではない
75 21/09/04(土)08:33:15 No.842377458
>今年のメガバンクの平均システム障害件数は2件で >みずほの障害件数は6件なので >みずほがずば抜けて多いわけではない そういう過去のスレのコピペ再放送はどういう精神状態でやってるの?
76 21/09/04(土)08:33:58 No.842377565
>今年のメガバンクの平均システム障害件数は2件で >みずほの障害件数は6件なので >みずほがずば抜けて多いわけではない 数字で誤魔化す詐欺師来たな…
77 21/09/04(土)08:36:35 No.842377918
>システム統合に必要なのはこの仕様で行くからお前ら従えと捻じ伏せるパワーなんだなって… やはり暴力…暴力が全てを解決する
78 21/09/04(土)08:36:40 No.842377928
>数字で誤魔化す詐欺師来たな… 誤魔化せてるかな!?
79 21/09/04(土)08:37:43 No.842378056
>>システム統合に必要なのはこの仕様で行くからお前ら従えと捻じ伏せるパワーなんだなって… >やはり暴力…暴力が全てを解決する この概念が広まったのは良かったと思う なあなあにするとこうなるぞという悪い例が一言で言える
80 21/09/04(土)08:38:09 No.842378117
>そういう過去のスレのコピペ再放送はどういう精神状態でやってるの? シェアしなきゃ
81 21/09/04(土)08:38:42 No.842378174
船頭多くして船山登るって言葉の事例 あれってコンスタンティノープル落とすみたいな話じゃなかったんだな
82 21/09/04(土)08:40:05 No.842378364
校長理論
83 21/09/04(土)08:40:09 No.842378373
なんか関わった人の本出たんだっけ 期待したような生々しいゴタゴタの話ではなさそうだったが
84 21/09/04(土)08:44:31 No.842378918
1000万ぐらいでシステム改修主任募集してたのここだよね?
85 21/09/04(土)08:44:38 No.842378936
宝くじの運営他に任せたほうがいいんじゃない?
86 21/09/04(土)08:45:47 No.842379089
>今年のメガバンクの平均システム障害件数は2件で >みずほの障害件数は6件なので >みずほがずば抜けて多いわけではない 3倍だぞ3倍 という言い方もできる
87 21/09/04(土)08:45:51 No.842379098
>なんか関わった人の本出たんだっけ >期待したような生々しいゴタゴタの話ではなさそうだったが 守秘義務もあるし詳細には書けなかったんだろうな 主観抜きであったこと羅列するだけでも酷い本に出来たと思う
88 21/09/04(土)08:46:07 No.842379131
>なんか関わった人の本出たんだっけ >期待したような生々しいゴタゴタの話ではなさそうだったが 10年かけてゴタゴタは解消してこれからのみずほのシステムにご期待ください!
89 21/09/04(土)08:47:19 No.842379305
ただ巨大すぎて統制が効かないだけで一流には間違いないと思っていたが まさかこの規模でシステム障害の原因は…わかりませんでした!いかがでしたか?をやるとは思わんかった
90 21/09/04(土)08:47:39 No.842379340
>10年かけてゴタゴタは解消してこれからのみずほのシステムにご期待ください! 今トラブルがないならこれでもまぁ…
91 21/09/04(土)08:47:39 No.842379342
富くじ販売は儲からないからみずほ以外やってないんだよなあ
92 21/09/04(土)08:48:50 No.842379514
>ニホンガーもギャイーなのかな ちょっと日本の悪いとこ批判されたらギャイーってなるのやめなよ
93 21/09/04(土)08:49:46 No.842379658
システム障害の原因は分かってるけどじゃあなんで記憶装置壊れたんですか?と副系切替できなかったんですか?が分からないの原因不明だから…
94 21/09/04(土)08:49:49 No.842379665
よく見たらみずほのロゴってアムウェイとそっくりだな みずほの利用者もものはいいからとか言うのかな
95 21/09/04(土)08:49:51 No.842379669
>ニホンガーもギャイーなのかな あの辺の界隈はお互いがギャイーを見つけてシェアしてる地獄絵図だ
96 21/09/04(土)08:50:22 No.842379752
ここにお金預金してる人は破滅願望でもあるのかな
97 21/09/04(土)08:50:54 No.842379816
>ここにお金預金してる人は破滅願望でもあるのかな 頭悪いね
98 21/09/04(土)08:50:58 No.842379823
国もここまで杜撰だと宝くじ事業取り上げてもいいんじゃない?
99 21/09/04(土)08:51:14 No.842379866
事業者はともかく個人の預金者は避けるかな ローンとか個人向け貸出あるから大きくは減らないか
100 21/09/04(土)08:51:15 No.842379868
転載禁止
101 21/09/04(土)08:51:57 No.842379955
個人的にはみずほよりもスルガが潰れてないのが不思議すぎる 何故誰も切腹してないんだ?
102 21/09/04(土)08:51:58 No.842379959
>よく見たらみずほのロゴってアムウェイとそっくりだな >みずほの利用者もものはいいからとか言うのかな このATMはね!通帳とカードが飲めるの!
103 21/09/04(土)08:52:08 No.842379989
まあ個人なら1000万超えた分他に流しとけば良いんじゃないか
104 21/09/04(土)08:52:46 No.842380084
>国もここまで杜撰だと宝くじ事業取り上げてもいいんじゃない? 問題は誰も他に手をあげてくれないことだ 国防を守るための三菱や東芝と同じ構図
105 21/09/04(土)08:53:06 No.842380136
>まあ個人なら1000万超えた分他に流しとけば良いんじゃないか チクチク言葉はやめようね!!!
106 21/09/04(土)08:53:18 No.842380170
給与口座みずほ指定やめてくだち…
107 21/09/04(土)08:55:02 No.842380407
基本止めちゃいけない&ミスが許されない環境って考えただけで怖くなるな…
108 21/09/04(土)08:55:14 No.842380435
前のやつから時間あったし想定しておけって… 現実だと二度あることは三度どころか何度もあるぞ
109 21/09/04(土)08:55:16 No.842380442
>よく見たらみずほのロゴってアムウェイとそっくりだな >みずほの利用者もものはいいからとか言うのかな みずほは泡立たないから!口に入れても大丈夫だから!
110 21/09/04(土)08:56:02 No.842380558
千円くらい預けてれば何かのバグで100倍くらいにならねえかな…
111 21/09/04(土)08:57:43 No.842380806
>基本止めちゃいけない&ミスが許されない環境って考えただけで怖くなるな… 赤と緑はしっかり出来てるだろ!
112 21/09/04(土)08:58:25 No.842380912
少し前に出たスレ画のシステム構築について書かれた本だったかを今更読んでみたくなって来た 近場の図書館辺りにないか調べてみるか
113 21/09/04(土)09:01:16 No.842381369
>給与口座みずほ指定やめてくだち… 以前地元のUFJで給与口座無理やり作らされて 既に同行他店の口座を持ってたものだから窓口の人から訝しまれた経験があるんだけど 敢えて良かった点を挙げるならみずほ指定じゃなかった点だなあとつくづく思う
114 21/09/04(土)09:03:35 No.842381795
>口座だけつくっておけばいつか身に覚えのない入金があるかもしれない 身に覚えのない借り入れ金が出来ちゃうんだ…
115 21/09/04(土)09:06:04 No.842382222
>千円くらい預けてれば何かのバグで100倍くらいにならねえかな… こういう貧乏な人が犯罪に手を染める前兆みたいなの 見る度嫌悪感が凄い
116 21/09/04(土)09:06:07 No.842382233
>基本止めちゃいけない&ミスが許されない環境って考えただけで怖くなるな… そもそも今まで銀行使ってきたが特に止まったこともミスされたこともない
117 21/09/04(土)09:06:48 No.842382346
給料振込ここだから不安で仕方ない
118 21/09/04(土)09:07:27 No.842382470
>こういう貧乏な人が犯罪に手を染める前兆みたいなの >見る度嫌悪感が凄い みずほの人?
119 21/09/04(土)09:09:05 No.842382885
>給料振込ここだから不安で仕方ない 今なら変えたいって言えばメインバンクにしてる会社でも許してくれると思うよ
120 21/09/04(土)09:09:10 No.842382905
まったく懲りない悪びれない
121 21/09/04(土)09:09:16 No.842382925
希望を言ったら犯罪的思考とか言う前に 顧客の資金を何回も止めてるのを怒ってもらえませんかね
122 21/09/04(土)09:11:46 No.842383419
しょうもない喧嘩で伸ばすのやめなよ
123 21/09/04(土)09:12:34 No.842383542
UFJにしようかと思ったけど偽税理士問題どうなったんだろう
124 21/09/04(土)09:16:19 No.842384344
やっぱりSBIですかね
125 21/09/04(土)09:16:32 No.842384389
>顧客の資金を何回も止めてるのを怒ってもらえませんかね 言っちゃ悪いけど使い続ける方にも悪いところあるかなって 逃げられない利用者もいるだろうけど
126 21/09/04(土)09:18:00 No.842384639
開発要員より保守要員のほうが少ないのは当然だから減らした事自体は普通だと思うんだけどな 問題なのは引き継ぎができてなかったほうでしょ
127 21/09/04(土)09:18:21 No.842384713
ズブズブだから上の是正でどうにかするのは無理だ 爆弾で全部吹っ飛んだとかでもない限り
128 21/09/04(土)09:18:54 No.842384846
当時こんな有様にした爺共はとっくに上がりで安泰なんでしょ
129 21/09/04(土)09:20:19 No.842385119
>当時こんな有様にした爺共はとっくに上がりで安泰なんでしょ これ現代日本の本質
130 21/09/04(土)09:21:26 No.842385345
ニホンガーって何処のギャイーなんだろう 能無し?負け犬?日本語上手いから在日って事は無さそうだけど
131 21/09/04(土)09:23:35 No.842385806
退職金がここに振り込まれる予定だ
132 21/09/04(土)09:25:41 No.842386271
なんかこの件もアホがしたり顔で講釈垂れるようになってアレだな
133 21/09/04(土)09:26:11 No.842386371
システム出来たって聞いたからもうエンジニアいらないと思ったんだもん
134 21/09/04(土)09:27:18 No.842386614
>なんかこの件もアホがしたり顔で講釈垂れるようになってアレだな お前みずほ社員認定されるぞ?w
135 21/09/04(土)09:28:32 No.842386904
システム的には新しい銀行の方がよいだろうけど 結局口座作るなら最寄りの銀行が一番だよ
136 21/09/04(土)09:28:49 No.842386958
>土木工事終わったのに土木作業員雇い続ける人なんて居ないよな ただ増改築・メンテするには多すぎで完成してないにしては少なすぎる
137 21/09/04(土)09:30:44 No.842387315
ドコモロガーwって馬鹿騒ぎしてたアホみずほでも馬鹿騒ぎしてそう
138 21/09/04(土)09:32:19 No.842387636
>土木工事終わったのに土木作業員雇い続ける人なんて居ないよな ここはバカだから設計図面なしで土木作業員の頭の中にしか残ってないのにその作業員追い出したんだよ だから障害原因特定できない
139 21/09/04(土)09:33:37 No.842387896
自信のないニンゲンは団体に属して主語をデカくする 世の中との関わりが少ない方は家族友人職場を吹っ飛ばして いきなり国の一員という体で話しかけてくるから温度差でドンびく
140 21/09/04(土)09:34:16 No.842388050
ドキュメント管理ガバガバになってたのは想像に難くないからな… 朝令暮改みたいな状況じゃそうもなるだろう
141 21/09/04(土)09:34:51 No.842388174
>事業者はともかく個人の預金者は避けるかな むしろ法人は入金してるのに支払いできずに 不渡り出したら終わりだぞ
142 21/09/04(土)09:35:30 No.842388340
>世の中との関わりが少ない方は家族友人職場を吹っ飛ばして >いきなり国の一員という体で話しかけてくるから温度差でドンびく すぐ日本の○○終わったとか言われると困惑するよね