21/09/04(土)06:38:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)06:38:22 No.842367030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/04(土)06:40:46 No.842367162
>「校長先生の話を聞くと、うちの子はただのバカじゃん。みんなが食べてる中で『オレだったらこれできるよ』って食べて、のど詰まらせて死んじゃいました。それじゃ、おれの子ただのバカでしょ。でも実際は違うんだよ」(三橋くんの父) >実際には、事故の直前、子ども同士で食べるスピードを競い合うような状況があったのです。三橋くんの同級生の保護者もこう話します。 >Q.友達からせかされるようなことは? >「せかされてやったと聞いています。『お前は3秒で食べてみろ』というのがあったと聞いています」(同級生の保護者) >「(三橋くんが)『何秒で食べられるかやってみれば』と持ちかけられて、それで一気に食べたという話を(子どもから)聞きました」(別の同級生の保護者) >船橋市の教育委員会は22日、「両親の訴えなどを受けて、事実関係を再確認することにした」と回答。両親は「学校に真実を語ってほしい」と訴えています。(JNNより)
2 21/09/04(土)07:02:48 No.842368573
早食い競争で死ぬのも十分ただのバカでは…
3 21/09/04(土)07:04:18 No.842368655
>早食い競争で死ぬのも十分ただのバカでは… バカだから死んでいいなら先生いらないんすよ
4 21/09/04(土)07:05:48 No.842368742
やっぱりこれ学校が悪いんだな
5 21/09/04(土)07:06:46 No.842368811
給食で早食い競争が流行ってたのを隠蔽して 勝手に一人で早食い始めて喉につまらせて死んだことにしようとした 邪悪だなこれ
6 21/09/04(土)07:07:35 No.842368875
早食い競争って言うか一人で突然パンを喉に詰まらせてる…
7 21/09/04(土)07:08:51 No.842368985
最近もパン一気食いで死んだ子がいたな
8 21/09/04(土)07:09:47 No.842369057
>早食い競争って言うか一人で突然パンを喉に詰まらせてる… いまだにこういう勘違いしてる奴がいるあたり学校側大勝利だな
9 21/09/04(土)07:09:55 No.842369070
じゃあ早食い競争が流行ってる事を知ってて止めなかった学校側に責任があるとでも?
10 21/09/04(土)07:10:26 No.842369104
この頃ってテレビが大食い全盛期で早食い大食いやりまくってたからな
11 21/09/04(土)07:11:03 No.842369158
>いまだにこういう勘違いしてる奴がいるあたり学校側大勝利だな 上の記事読んでも一緒に早食いしてる生徒なんていないのはわかるよ
12 21/09/04(土)07:12:15 No.842369247
>千葉県船橋市立峰台小学校で17日昼、同校6年の男子児童(12)が給食のパンを詰まらせ窒息死した事故で、同校の末永啓二校長らは24日夜、記者会見を開き、「早食いを誘発する状況があった。申し訳ないことをした」と謝罪した。
13 21/09/04(土)07:14:13 No.842369398
学校側から説明した一人で突然早食いして死んだってのも間違ってないんだよな あとは言葉遊びみたいなもんか
14 21/09/04(土)07:14:14 No.842369401
>「(競争のようなことは?)そんなことはありません」(峰台小学校 末永啓二 校長) >これまで、学校側は三橋くんが1人で、パンを一気にほおばったもので、早食い競争のような事実はなかったと説明していました。 >しかし、23日夕方、教頭らが自宅を訪れ、事故の直前、パンを食べるスピードを競うような状況があった事実を初めて認めました。 >「『3秒で食べられるか』とか、『前はおれが食べたことある』とか、そういうことで盛り上がっちゃって、『じゃあ、おれがやってみようか』となって、無理やりやらされたとか、そういうことじゃなくて良かったなって」(三橋隆憲くんの父) >これまで、こうした事実を認めていなかったことについて学校側は、「事実関係があいまいだったため、説明できなかった」と話しました。 >両親は、「本当のことを知って、気持ちが楽になった。救急措置については、学校はできる限りのことをしてくれたと思う」と話しています。
15 21/09/04(土)07:14:26 No.842369414
墓前ではきっちりシラ切ろうとしてるのがすげぇな 人の心とかないんか校長先生
16 21/09/04(土)07:15:53 No.842369527
両親も納得してくれたんだな よかった
17 21/09/04(土)07:16:57 No.842369607
早食い競争はなかったけど 一人早食い競争はあったんやな
18 21/09/04(土)07:17:15 No.842369633
後日息子が死んでどうしても辛かったからきつく当たりましたごめんなさいしたやつ
19 21/09/04(土)07:19:07 No.842369759
>友達が、「そのパン3秒で食べられる、3秒以内で食べてみて」、それに対して、「無理だよ、わからない」、本人が言いました。次に、「前に3口ぐらいで食べたことがある子がいるよ」。「前にコッペパンを3秒で食べたことがあるんだよな」。「ああそう、おれ食べたんだ」。それを聞いて隆憲君が、「へえ、それならじゃあやってみる」。
20 21/09/04(土)07:19:28 No.842369787
おかわり早い者勝ちで生徒を煽ったって「」に聞いたけどデマだったのかな…
21 21/09/04(土)07:19:50 No.842369815
なぜ人はバレるような嘘をついてしまうのか
22 21/09/04(土)07:22:28 No.842369993
>友達が、「そのパン3秒で食べられる、3秒以内で食べてみて」、それに対して、「無理だよ、わからない」、本人が言いました。次に、「前に3口ぐらいで食べたことがある子がいるよ」。「前にコッペパンを3秒で食べたことがあるんだよな」。「ああそう、おれ食べたんだ」。それを聞いて隆憲君が、「へえ、それならじゃあやってみる」。 なんつうか…競争が常態化してたのならともかくこういう会話の流れからいきなりパクパクし始めたら奈良学校側に過失はないよな…とはいえ遺族も別に学校側の過失を責めたかったわけじゃなく死んだときの状況を納得できる形で聞きたかっただけなのかもしれんが
23 21/09/04(土)07:23:38 No.842370084
>墓前ではきっちりシラ切ろうとしてるのがすげぇな >人の心とかないんか校長先生 自分の代で不祥事とか困るし…穏やかな老後ほしいし…
24 21/09/04(土)07:23:47 No.842370093
小学生男子なら見栄の張り合いで危険な遊びに走ってしまうのはまあよくあることだわ
25 21/09/04(土)07:24:18 No.842370142
校長だって目の前で見てた訳じゃないしシラネーヨって感じだろ
26 21/09/04(土)07:25:57 No.842370253
>なぜ人はバレるような嘘をついてしまうのか 別に学校側もウソついてないだろ 早食い競争があったんですか(他の生徒も息子の殺人に関わってたのですか)という質問に対して そうではないですという返答でしかない
27 21/09/04(土)07:27:04 No.842370337
周りのクラスメイトが囃し立ててそういう流れになったのを 一人で勝手にいきなり始めたことにされてはたまらんだろ
28 21/09/04(土)07:27:10 No.842370345
教師とかも責任取るのがこわくて「(複数の生徒が同時に)競い合う状況はなかったです」みたいに嘘じゃないけど真相でもないような小さい言い逃れ重ねて校長がヨシわかったうちに責任はないなってなったのかもしれない
29 21/09/04(土)07:27:53 No.842370399
>小学生男子なら見栄の張り合いで危険な遊びに走ってしまうのはまあよくあることだわ そこで生命の危機を感じて止められるかどうかで淘汰が働くんだよね
30 21/09/04(土)07:29:05 No.842370493
実際自分の過去を思い出すに今生きてるのはたまたまだな
31 21/09/04(土)07:29:14 No.842370505
>>いまだにこういう勘違いしてる奴がいるあたり学校側大勝利だな >上の記事読んでも一緒に早食いしてる生徒なんていないのはわかるよ なんだこの馬鹿
32 21/09/04(土)07:38:35 No.842371386
「おれ3秒で食べたことあるー」「お前もやってみろよ」とか 早食いタイムアタックだって早食い競争には違いないし そういう流れがあって始めたのを「一人で突然早食い」と説明するのは嘘だろ
33 21/09/04(土)07:40:26 No.842371585
>実際自分の過去を思い出すに今生きてるのはたまたまだな 思えば馬鹿なことやろうとしてもキッチリ見張ってくれた先生方には感謝しかない
34 21/09/04(土)07:45:39 No.842372067
>バカだから死んでいいなら先生いらないんすよ 先生は勉強を教える人であってじょうしきはいえでやってよ
35 21/09/04(土)07:47:04 No.842372221
>そこで生命の危機を感じて止められるかどうかで淘汰が働くんだよね ここで淘汰されてないと中学生くらいでバイクを使って競走始めるからな 周囲への被害も大きくなる
36 21/09/04(土)07:47:49 No.842372285
気絶遊びとかに比べればまだ危機感ないだろうしな早食い
37 21/09/04(土)07:50:16 No.842372523
パンは殺人兵器 規制するべき
38 21/09/04(土)07:56:05 No.842373083
とうちゃんもそうしたいのがわかってただただ辛い
39 21/09/04(土)07:56:18 No.842373104
まあガキは危険な遊びやりたがるもんだし 中にはホントに死ぬヤツだってそりゃいるだろう ガキが頭悪いのは当然だしそれを大人が四六時中監視しろってのも無理な話 誰が悪いとかじゃなく一定の割合で常に発生し続ける死の一つだ
40 21/09/04(土)08:02:18 No.842373690
いまだにこの画像でスレ伸びるのすげえな
41 21/09/04(土)08:03:25 No.842373802
子供が死ぬのは辛い…
42 21/09/04(土)08:05:32 No.842374044
小学校の先生は勉強だけ教えるもんではないのでは
43 21/09/04(土)08:06:48 No.842374193
>>バカだから死んでいいなら先生いらないんすよ >先生は勉強を教える人であってじょうしきはいえでやってよ 非常識な家の子はどうするの
44 21/09/04(土)08:10:10 No.842374572
>非常識な家の子はどうするの 非常識に育つ
45 21/09/04(土)08:20:53 No.842375814
常識を教えるのは親と環境だからな
46 21/09/04(土)08:40:41 No.842378433
>気絶遊びとかに比べればまだ危機感ないだろうしな早食い 今考えると危険な食い方してたが誰も意識してなかったもんな
47 21/09/04(土)08:46:31 No.842379175
まぁ1%くらいは学校に責任あると思う 99%親の教育の成果だと思うけど
48 21/09/04(土)08:47:51 No.842379368
親と学校がどんだけ頑張っても子供なんて勝手に死ぬ可能性出ちゃうんだから親にも学校にも責任なんてないよ……
49 21/09/04(土)08:50:00 No.842379694
早食い競争で死ぬバカな死に方したのに一人で早食し始めるバカな子にされたんだから親も怒る
50 21/09/04(土)08:51:54 No.842379950
思えばガキの頃は一歩間違えれば死にかねん事よくやってたな… 回転遊具思いっきりぶん回したり木登りしたり
51 21/09/04(土)08:53:47 No.842380234
ちゃんと噛んで食べるよう教育していれば
52 21/09/04(土)08:57:45 No.842380809
>常識を教えるのは親と環境だからな これ理解してない奴が世の中にあまりにも多すぎる
53 21/09/04(土)09:01:27 No.842381399
「」みたいなのが囃し立てた友達に矛先向けるの見えてんだから言えるわけねえじゃん
54 21/09/04(土)09:01:33 No.842381418
いやでも実際実の子供がパンに喉つまらせて死ぬみたいなバカな死に方認めたくないっつって他人に当たりたくなるのはあると思う 童貞だけど
55 21/09/04(土)09:04:44 No.842381996
>常識を教えるのは親と環境だからな 怪我や事故の2歩手前くらいで親にきちんと躾けられて自己抑制できるのが世間の大半だと思う 子供は馬鹿をやるもの!みたいに主張する「」がしばしばいるけど おおらかなご家庭で成長されたんですね……としか思えない
56 21/09/04(土)09:04:51 No.842382019
バカの中でもランクがあるからな…
57 21/09/04(土)09:05:31 No.842382127
>最近もパン一気食いで死んだ子がいたな 米粉パン許すまじ…
58 21/09/04(土)09:09:24 No.842382953
>パンは殺人兵器 >規制するべき マンナンライフのレス
59 21/09/04(土)09:14:21 No.842383918
ご家庭で気軽にクラスメイト用意できるタイプの「」多すぎだろ
60 21/09/04(土)09:14:49 No.842384026
>怪我や事故の2歩手前くらいで親にきちんと躾けられて自己抑制できるのが世間の大半だと思う >子供は馬鹿をやるもの!みたいに主張する「」がしばしばいるけど >おおらかなご家庭で成長されたんですね……としか思えない 厳しい家庭で育ってそう
61 21/09/04(土)09:17:57 No.842384629
よしとみくん生きてたら何歳だっけ
62 21/09/04(土)09:18:36 No.842384790
>思えばガキの頃は一歩間違えれば死にかねん事よくやってたな… >回転遊具思いっきりぶん回したり木登りしたり 俺の頃は窒息ゲーム流行ってたよ
63 21/09/04(土)09:19:26 No.842384952
どんなに厳しく育てられても子供は馬鹿だよ
64 21/09/04(土)09:19:30 No.842384973
教師も管理が甘かったんだろうけどそれはそれとしてバカ
65 21/09/04(土)09:20:58 No.842385254
それはそれとして嘘はよくない
66 21/09/04(土)09:22:17 No.842385500
>よしとみくん生きてたら何歳だっけ 焼き肉!
67 21/09/04(土)09:22:54 No.842385639
>まぁ1%くらいは学校に責任あると思う >99%親の教育の成果だと思うけど 嘘の説明でシラを切ろうとした責任は100パーセント学校だけどな
68 21/09/04(土)09:23:57 No.842385891
学校で活動してる時間のが長いんだから指導してもらわないと困るねぇ
69 21/09/04(土)09:26:06 No.842386357
>学校で活動してる時間のが長いんだから指導してもらわないと困るねぇ そう言う責任取らされるのが嫌なら最初から教師にならなければいいだけだしな 教員志望者はめっちゃ減ってるけどまだまだ溢れてるわけだし