虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 嫌な気... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/04(土)05:48:26 No.842364227

    嫌な気持ちの対処わからない…

    1 21/09/04(土)05:50:03 No.842364316

    寝る

    2 21/09/04(土)05:50:22 No.842364335

    脳が余計なこと考える余裕あるせいだから 目つぶって片足で立つと忘れるらしいぞ

    3 21/09/04(土)05:51:36 No.842364405

    海泳ぐといいぞ 余計なこと考えると死ぬからな

    4 21/09/04(土)05:52:22 No.842364450

    何かで誤魔化せないなら その原因を排除するしかないんじゃないか

    5 21/09/04(土)06:07:19 No.842365214

    「」を…imgを…この世から排除…

    6 21/09/04(土)06:08:54 No.842365309

    寝不足だから寝るといいぞ

    7 21/09/04(土)06:10:57 No.842365434

    別の更に腹立つもんを見ると悶々としてたものは一時的にどっかいくよ ヤフコメと嫌儲まとめアフィ見て寝れなくなる…

    8 21/09/04(土)06:11:26 No.842365461

    >目つぶって片足で立つと忘れるらしいぞ これできなかった

    9 21/09/04(土)06:12:29 No.842365513

    玉ねぎのみじん切りいいよ 無心になれる

    10 21/09/04(土)06:16:21 No.842365732

    >これできなかった モヤ…

    11 21/09/04(土)06:18:43 No.842365853

    いくら物を買ったり良いもの食っても満たされるのは別の欲だし 気持ちを変えるにはやっぱ気持ちの動く作品見たほうが良さそう

    12 21/09/04(土)06:19:15 No.842365881

    おいしいも…いや高いわやめとこ…

    13 21/09/04(土)06:20:03 No.842365924

    気持ちをリセットしますって言ってるやつが本当にリセットできてると思ってんのか

    14 21/09/04(土)06:20:10 No.842365935

    落ち込んだときは落ち込む作品を見ろ というアドバイスを読んだことがあるが 試したことはない

    15 21/09/04(土)06:20:56 No.842365986

    買ったり飲んだりはその時楽しくても散財したことへの後悔が襲ってくるからなぁ 飲み食いしたのが体に悪かったりカロリー高かったりしたらなおさら

    16 21/09/04(土)06:21:33 No.842366019

    スレ画はなんかムラムラしてるみたいで興奮する

    17 21/09/04(土)06:22:01 No.842366051

    何かできるとすれば心療内科かな…

    18 21/09/04(土)06:24:03 No.842366184

    気分に関係なく飯がダメなのはヤバいデブゥ 飯を食う行為は幸福デブゥ

    19 21/09/04(土)06:25:47 No.842366303

    記憶の改変癖をつけるって言ってた「」がおったな 江頭が唐突に乱入してきて大暴れするのが一番修正が楽らしいぞ!

    20 21/09/04(土)06:26:50 No.842366379

    >スレ画はなんかムラムラしてるみたいで興奮する オナニーするしかないな!って考えてそうでいいよね

    21 21/09/04(土)06:27:19 No.842366406

    imgはスレ選ばないと悪化する可能性が多々ある

    22 21/09/04(土)06:29:22 No.842366515

    >記憶の改変癖をつけるって言ってた「」がおったな >江頭が唐突に乱入してきて大暴れするのが一番修正が楽らしいぞ! イマジナリー江頭に日常が侵食されない?

    23 21/09/04(土)06:35:37 No.842366865

    酒飲んでも大して変わらないから飲まなくなった

    24 21/09/04(土)06:37:53 No.842367006

    嫌な気持ちは嫌な気持ちの元を解消しないと消えないぞ

    25 21/09/04(土)06:38:55 No.842367059

    >嫌な気持ちは嫌な気持ちの元を解消しないと消えないぞ 死ぬしかない…ってコト!?

    26 21/09/04(土)06:40:50 No.842367165

    嫌なことをリセットするって言って思考を無理やり前に向かせてるんだろうな すごいわ

    27 21/09/04(土)06:41:05 No.842367188

    瞑想とランニング、それでも気力がなければ酒と睡眠 散財でストレス発散できる人はすげぇなって思う

    28 21/09/04(土)06:42:25 No.842367278

    散財は本人はストレス発散してるつもりだけどできてない典型だと思うんだ

    29 21/09/04(土)06:44:15 No.842367385

    そんな負のキッカケで買ったり食ったりしても逆に印象が強く残りそうだな

    30 21/09/04(土)06:45:58 No.842367480

    散財はいいことあった時に結びつけるといい気がしてる

    31 21/09/04(土)06:47:15 No.842367568

    最近そのモヤモヤ感に快感を覚えるようになってきたから無敵だよ

    32 21/09/04(土)06:47:22 No.842367572

    よせばいいのにエゴサしちゃうくせどうにかならないかな 自分の不祥事がヤフコメで叩かれてるのとかわざわざ見に行って凹んじゃう

    33 21/09/04(土)06:49:27 No.842367711

    おは渡部

    34 21/09/04(土)06:50:55 No.842367800

    生きるの下手で可哀想

    35 21/09/04(土)06:53:22 No.842367963

    考えないって大切

    36 21/09/04(土)06:55:13 No.842368085

    まずは身体を正常にするのが大事 甘いもの食べて風呂入って布団で体を温め続けるスマホは見ない 暇になったらネットやテレビを見ずに何でもいいから運動する

    37 21/09/04(土)06:56:11 No.842368138

    運動をするんだよ

    38 21/09/04(土)07:04:40 ID:VZYBgJqM VZYBgJqM No.842368679

    反芻思考ってやつらしい 俺強迫性障害だから余計に出るわ

    39 21/09/04(土)07:07:16 No.842368853

    気分転換を進められても問題が解決してないんだからそんな気持ちにはならないこともある

    40 21/09/04(土)07:08:59 No.842368997

    >俺強迫性障害だから余計に出るわ 俺もそうだけど朝30分のランニングが最強だと気づいた 雨の日はうん…

    41 21/09/04(土)07:12:41 No.842369284

    サウナからのビール

    42 21/09/04(土)07:13:25 No.842369336

    両眼を潰す

    43 21/09/04(土)07:13:37 No.842369354

    運動はマジでいいよね 余計な思考に回す血流が身体に使われてるうちに 脳が休んで回復できる気がするんだ

    44 21/09/04(土)07:14:46 No.842369438

    買い物はストレス解消の手段のひとつでしかないからな

    45 21/09/04(土)07:16:11 No.842369546

    休みの前に刺してくる人嫌い!

    46 21/09/04(土)07:17:01 No.842369615

    >仕事の前に刺してくる人嫌い!

    47 21/09/04(土)07:19:20 No.842369776

    物事を忘れられるってのは立派な才能だよ

    48 21/09/04(土)07:20:12 No.842369840

    >物事を忘れられるってのは立派な才能だよ 年取るとその能力がどんどん衰えてきて忘れてたはずの嫌な思い出が日常的に這い上がってくる

    49 21/09/04(土)07:22:09 No.842369972

    昔の嫌なこと忘れようとしてたらその時期の記憶ごっそりなくなって友達だった人の名前すら思い出せなくなった

    50 21/09/04(土)07:22:21 No.842369986

    問題解決のために動くのが一番だと思うよ

    51 21/09/04(土)07:24:11 No.842370131

    寝るしか無いわこうなったら

    52 21/09/04(土)07:25:36 No.842370224

    モンモンしたことって抜け出しても記憶されちゃうからたまにフラッシュバックして困る

    53 21/09/04(土)07:27:38 No.842370385

    とりあえず寝る 起きたら食って筋トレする

    54 21/09/04(土)07:28:38 No.842370460

    筋トレはすべてを解決するって言うよね あれ本当だよ

    55 21/09/04(土)07:29:56 No.842370561

    大体のことは誰かと一緒に遊んでりゃどうでもよくなる 一人だと何しても考えちゃうからダメだよ

    56 21/09/04(土)07:30:52 No.842370627

    >酒はすべてを解決するって言うよね >あれ本当だよ

    57 21/09/04(土)07:31:02 No.842370644

    何も考えられなくなるまで走ったり泳いだりトレーニングしたりする生活してたら体重が10kg落ちた…

    58 21/09/04(土)07:31:28 No.842370678

    脳の処理機能には限界があるから趣味とかに全部使うとフラッシュバックしなくなる没頭という ブッダがこれを何もない状況でも出来る様に訓練したのを念という

    59 21/09/04(土)07:32:51 No.842370795

    最近は嫌な気分の時は思い切ってその嫌な気分に浸るようにしてる そうすりゃ早い段階で別の考えに気持ちを切り替えられる

    60 21/09/04(土)07:33:43 No.842370874

    オナニーと睡眠が最強 食事や趣味は嫌な気持ちに引っ張られてそれ自体嫌いになりそうだからむしろ避ける

    61 21/09/04(土)07:34:41 No.842370961

    繰り返し思い出すと記憶が定着するから なるべく考えないようにしてる その人に合った没頭できることを見つけるといい

    62 21/09/04(土)07:36:02 No.842371104

    そういう時は悩みの元を消し去るしかないよね…

    63 21/09/04(土)07:39:15 No.842371473

    自分が死ぬのが一番早いし確実なんだけど勇気がない

    64 21/09/04(土)07:39:35 No.842371497

    本当に何やっても楽しくないなら精神科へ >アンヘドニアに対する認知行動療法 https://www.ncnp.go.jp/cbt/cbt/trial_pocot >アンヘドニアとは? >・どうにもやる気がわかない >・楽しいはずのものが、楽しくない >・よろこびを感じられない >・ポジティブなものをポジティブに感じられない >こうした状態のことを「アンヘドニア」と言います。日本語では「無快楽症」「快感消失」などとも呼ばれています。アンヘドニアはうつ病の中心的な症状の1つですが、うつ病に限らず様々な疾患(例えば、統合失調症、強迫症、外傷後ストレス障害など)においてもみられる症状です。 >ひとのこころは、ネガティブシステムとポジティブシステムのふたつのシステムがバランスをとりながら動いています。アンヘドニアは、このバランスがくずれ、ポジティブシステムの働きが弱まっている状態、と考えられます。 >アンヘドニアは、じつは薬物療法や従来の心理療法では改善しにくいことがわかっています。PoCotは、ポジティブシステムのはたらきをバランスよく回復させていくことを目指す認知行動療法です。まずはしっかり十分に休み、癒され、養生することからスタートします。

    65 21/09/04(土)07:39:44 No.842371512

    普段から夜食など「してはいけない事」を定めておき そのルールを破ってストレス解消する

    66 21/09/04(土)07:39:46 No.842371515

    >そういう時は悩みの元を消し去るしかないよね… 苦手な人間が消えた!

    67 21/09/04(土)07:40:01 No.842371535

    嫌なことがあっても眠れるし何回か寝たら忘れちゃう単純な身体に感謝してる

    68 21/09/04(土)07:40:05 No.842371544

    一人だと解決しがたい原因があるのがわかってるから気分転換せずさっさとそれを解決できればいいのに 飯食ってる間もシャワー浴びてる間も寝入ろうとする前もそれが意識の片隅にこびりついて自分のQOLをゴリゴリ下げていく 美味しいものも素直に美味しいと思えないし飲みたくない眠剤も欠かせないし

    69 21/09/04(土)07:40:29 No.842371595

    仕事やめるのが最強 その後の人生は考えないものとする

    70 21/09/04(土)07:45:27 No.842372055

    >>嫌な気持ちは嫌な気持ちの元を解消しないと消えないぞ >死ぬしかない…ってコト!? 殺るんだよ!

    71 21/09/04(土)07:46:39 No.842372177

    寿命ってよくできてるよ死んだら全部忘れるんだもの 生まれ変わったり幽霊になって記憶忘れられないならそれは地獄だよ

    72 21/09/04(土)07:48:36 No.842372358

    運動はたしかにわりと有効

    73 21/09/04(土)07:49:42 No.842372470

    セックスすると良いよ

    74 21/09/04(土)07:50:29 No.842372545

    山に登る

    75 21/09/04(土)07:56:09 No.842373090

    >その後の人生は考えないものとする モヤ…

    76 21/09/04(土)08:00:30 No.842373508

    >嫌な気持ちの対処わからない… 嫌な気持ちは基本溜め込まずにネットに書き込むなりなんなりして不快のお裾分けするようにしてるわ それで気持ちが楽になるわけじゃないけど一人で抱えたくない…

    77 21/09/04(土)08:02:57 No.842373762

    >嫌な気持ちは基本溜め込まずにネットに書き込むなりなんなりして不快のお裾分けするようにしてるわ 俺もたまに「」サンドバッグにしたいときある

    78 21/09/04(土)08:05:14 No.842374018

    不快のおすそ分けでストレス解消すると それでしかストレス解消できなくなるぞマジで ある種の中毒になる

    79 21/09/04(土)08:08:32 No.842374395

    真面目に睡眠が最強なんだけど モヤモヤしてると寝付きにくいという欠点がある だからこうしてシコる

    80 21/09/04(土)08:09:03 No.842374453

    >自分が死ぬのが一番早いし確実なんだけど勇気がない 首吊りが一番痛くも苦しくもないぞ 柔道で〆られて気絶する時気持ちいいでしょ? あんな感じ 俺も本当に人生にうんざりしたら身辺整理して首吊るんだ

    81 21/09/04(土)08:09:37 No.842374520

    PvPというかMOBA系のゲームはストレス溜まるね

    82 21/09/04(土)08:10:28 No.842374611

    嫌なこと抱えたまま寝たら悪夢見ない? 俺は見る

    83 21/09/04(土)08:12:18 No.842374805

    >嫌なこと抱えたまま寝たら悪夢見ない? それでも寝ないよりマシ 体と脳を回復させないと嫌な気持ちに対抗できねえ

    84 21/09/04(土)08:15:40 No.842375194

    仕事のミスとかだいぶ引きずる 月並みだが反省することはして後はあまり考えないようにするしかない 寝れないときはラジオ語学講座とか聞くといい

    85 21/09/04(土)08:23:41 No.842376156

    運動は脳のリソースがそっちに取られるから有効 それで気分変わった所で風呂メシ睡眠かな

    86 21/09/04(土)08:27:16 No.842376609

    酒飲んで寝ろ

    87 21/09/04(土)08:27:49 No.842376690

    >何かで誤魔化せないなら >その原因を排除するしかないんじゃないか 殺すか…

    88 21/09/04(土)08:28:55 No.842376848

    嫌な気持ちの時に酒飲むとやけに記憶に定着する気がするんだ

    89 21/09/04(土)08:29:57 No.842376972

    破壊衝動で上書きしよう!

    90 21/09/04(土)08:31:48 No.842377245

    大抵は余計なこと考えないですむくらい集中できる何かがあれば収まる ストレスやばいときは何やっててもその事をぐるぐると考えてしまう

    91 21/09/04(土)08:32:53 No.842377402

    苛ついた時は1km全力で走ることにしてる

    92 21/09/04(土)08:33:13 No.842377451

    寝たら忘れてるわ

    93 21/09/04(土)08:34:15 No.842377609

    >破壊衝動で上書きしよう! こいつヤバい

    94 21/09/04(土)08:38:52 No.842378206

    葬式の喪主がやたら忙しいのは 哀しい気持ちを誤魔化すためでもあるんですってね

    95 21/09/04(土)08:39:15 No.842378258

    壁とか家具殴ると壊れるから公園の鉄柱とか殴ってる

    96 21/09/04(土)08:41:09 No.842378490

    メンタルへ!

    97 21/09/04(土)08:41:22 No.842378518

    大声出すと発散されたりするからカラオケでJAMprojectとかの熱唱系を歌ってたんだけど 最近コロナで行けなくて辛い

    98 21/09/04(土)08:44:13 No.842378877

    ああぁんまりだぁぁぁあああ!!って大声で泣くのがいいってエシディシが

    99 21/09/04(土)08:45:33 No.842379064

    楽しい事で上書きできない人は他人の不幸で上書きできる人なことが多い もうやるしかねえ

    100 21/09/04(土)08:49:28 No.842379617

    >嫌な気持ちの時に酒飲むとやけに記憶に定着する気がするんだ 酒を飲むって日常行為に嫌な記憶が紐づけされちゃったね もう一生、嫌な記憶を肴に酒を飲むしかないねぇ

    101 21/09/04(土)08:53:16 No.842380166

    酒は今ある気持ちをブーストさせるだけなので…

    102 21/09/04(土)08:53:57 No.842380252

    嫌なことを忘れるために散歩するようにしてる 嫌なことが忘れられずに脳内反省会みたいになる

    103 21/09/04(土)08:54:38 No.842380340

    >嫌なことを忘れるために散歩するようにしてる >嫌なことが忘れられずに脳内反省会みたいになる 散歩すると嫌なことが蘇ってくるパブロフの犬までもう一歩

    104 21/09/04(土)08:57:08 No.842380724

    楽しい事で上書きするには楽しい気持ちにならないとダメ 精神的に追いつめられてると楽しい気持ちにならないからここが難しい

    105 21/09/04(土)08:58:40 No.842380942

    趣味を仕事にしたくないのは 仕事の失敗で嫌な気持ちと趣味が結びついちゃうのがね…

    106 21/09/04(土)09:01:49 No.842381462

    釣り行って無心になってれば忘れられるけど そんなときに限ってトラブル続出でまともに釣りできなくなったりする

    107 21/09/04(土)09:04:25 No.842381937

    酒は嫌な記憶の定着を進めるから嫌な時に酒を飲むと良くない

    108 21/09/04(土)09:05:18 No.842382097

    本当にメンタルやりそうな時だけゆっくり虐待見るようにしてる

    109 21/09/04(土)09:07:19 No.842382438

    上にもあったけど泳いだりあと筋トレがいい 精神じゃなくて肉体にダメージ与えると意識がそっちにいく

    110 21/09/04(土)09:07:35 No.842382498

    嫌な事は紙に書き出して散歩するに限る

    111 21/09/04(土)09:08:14 No.842382641

    やはり筋トレ! 筋トレはすべてを解決する!

    112 21/09/04(土)09:09:43 No.842383014

    サウナ水風呂ぬるシャワー×3から炭酸系 更にビジホにインしてセットアップ完璧にして酒&映画のコンボで全てをリセットする