虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うまい! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/04(土)03:11:37 No.842351744

    うまい!

    1 21/09/04(土)03:12:23 No.842351843

    酒税かかってこの値段なんだよな…

    2 21/09/04(土)03:12:32 No.842351866

    安いじゃなくてうまいなのか

    3 21/09/04(土)03:12:40 No.842351887

    何味?

    4 21/09/04(土)03:12:55 No.842351912

    缶コーヒーかと思ったら…

    5 21/09/04(土)03:13:04 No.842351927

    ここの薄味エナジードリンクいいよね

    6 21/09/04(土)03:16:19 No.842352351

    リキュールの酒税は1klあたり12万円だから 350mlで42円…がかけられてこの値段…

    7 21/09/04(土)03:17:52 No.842352544

    安いチューハイは妙な壺にハマったりするから飲んでみたい

    8 21/09/04(土)03:18:49 No.842352680

    >リキュールの酒税は1klあたり12万円だから >350mlで42円…がかけられてこの値段… アルミ缶って製造コスト10数円くらいしなかったっけ…

    9 21/09/04(土)03:19:54 No.842352807

    ほぼ半分税なのか…

    10 21/09/04(土)03:21:53 No.842353065

    見たことがないけどどこで売ってるの?

    11 21/09/04(土)03:22:38 No.842353162

    >見たことがないけどどこで売ってるの? https://www.e-dkt.co.jp/

    12 21/09/04(土)03:24:12 No.842353350

    >>見たことがないけどどこで売ってるの? >https://www.e-dkt.co.jp/ 西日本メインか…

    13 21/09/04(土)03:24:17 No.842353361

    https://www.e-dkt.co.jp/ 近所になかった というかエナドリをストロングチューハイにしたやつなんか

    14 21/09/04(土)03:24:48 No.842353421

    覚悟決まってる人しか買わないからなのか普通に良い感じなのかどちらか判別しがたいけど 味はエナドリ系でアルコールあまり感じなくて美味しい系のコメント多かった…どうなんだろう

    15 21/09/04(土)03:26:15 No.842353581

    ジャパンみたいなもんか

    16 21/09/04(土)03:28:47 No.842353895

    店内BGMが90年代ソングっぽいぞ

    17 21/09/04(土)03:28:52 No.842353901

    ゴールデンハンマーがそもそも必要成分だけいれた不味いエナドリなんだけど

    18 21/09/04(土)03:28:56 No.842353911

    ラ・ムーは100円たこ焼きもある懐に優しいスーパー

    19 21/09/04(土)03:30:00 No.842354044

    7%だからさほどアルコールコスパが良い訳では無い というかスーパストロングが強すぎる

    20 21/09/04(土)03:33:12 No.842354394

    ラ・ムーの話をしてはいけない

    21 21/09/04(土)03:48:35 No.842355997

    >ラ・ムーは100円たこ焼きもある懐に優しいスーパー あのすかすかたこ焼きアレはアレで悪くない

    22 21/09/04(土)03:49:17 No.842356067

    シティーハンターとコラボしようぜ

    23 21/09/04(土)03:51:18 No.842356262

    ラムー近くにあるけど行ったことないな 弁当が驚くほどまずいという話は同僚から何度か聞いた

    24 21/09/04(土)03:52:49 No.842356406

    刺し身とか生モノは辞めとけ

    25 21/09/04(土)04:08:40 No.842357789

    スーパーの生物は安かろう悪かろうが基本だからな

    26 21/09/04(土)04:13:11 No.842358131

    うちの近所のラムーは肉も魚もいい方だけど地元仕入れの差でもあるのかな?

    27 21/09/04(土)04:13:45 No.842358189

    ここで売ってるヤマザキの5つ入りパンのパチモノは地雷

    28 21/09/04(土)04:15:52 No.842358382

    ラムーの社長が幸福の科学に頭まで浸かってるので役職は全員幸福信者という凄い会社だぞ大黒物産

    29 21/09/04(土)04:20:10 No.842358726

    柳生博はあまり関係なさそうだ

    30 21/09/04(土)04:21:16 No.842358829

    >>リキュールの酒税は1klあたり12万円だから >>350mlで42円…がかけられてこの値段… >アルミ缶って製造コスト10数円くらいしなかったっけ… 消費税は税別になってるか… あれ?これ酒税に消費税かかってない…?

    31 21/09/04(土)04:21:57 No.842358883

    近くのラ・ムーの屋上にクソでかい金色大黒天出来てて笑った

    32 21/09/04(土)04:47:15 No.842360710

    >ラ・ムーは100円たこ焼きもある懐に優しいスーパー 量り売りはなんか臭いし安くもなかったなあれ… 買うときは楽しいんだが

    33 21/09/04(土)04:54:38 No.842361213

    最初は面白くて変なのいっぱい買ってたけど全部不味くて結局行かなくなったラ・ムー

    34 21/09/04(土)04:56:54 No.842361374

    いつも笑顔でいてね 何度も立ち上がって 夢を忘れないで その方があなたらしい

    35 21/09/04(土)05:03:50 No.842361868

    惣菜周りが玉出と同じカテゴリだ

    36 21/09/04(土)05:08:37 No.842362146

    どうせならもっと素敵になろう どうせならもっと豊かになろう どうせならもっと幸せに

    37 21/09/04(土)05:50:24 No.842364338

    うちの近所のは魚だけはやたら新鮮なんだけどこれ店によって違うのか

    38 21/09/04(土)05:53:53 No.842364523

    県外の人にはラムー 県内の人にはディオでお馴染み

    39 21/09/04(土)06:13:42 No.842365579

    https://www.youtube.com/watch?v=s2xO2JurRqI 2004年位のエロゲソングみたいな曲いいよね…

    40 21/09/04(土)06:22:37 No.842366089

    ケミカル臭が凄いしこんなの常飲してたはハイになる

    41 21/09/04(土)06:27:41 No.842366427

    +税って書いてあるしこっから追加で酒税かかるとかじゃあないのかなぁ?

    42 21/09/04(土)06:35:49 No.842366878

    でもカルト宗教だよこの店

    43 21/09/04(土)06:38:25 No.842367032

    ピザが安かったから食べてみたけどびっくりするほど不味かった パン生地がただただしょっぱい

    44 21/09/04(土)06:44:00 No.842367365

    ラムーって全国にあるん? 広島ローカルなのかと思ってた

    45 21/09/04(土)06:50:36 No.842367779

    金槌で殴られたようにガツンと効く

    46 21/09/04(土)06:59:33 No.842368355

    ラムーやディオってトライアルみたいなもの?

    47 21/09/04(土)07:04:08 No.842368647

    あほみたいに安いなと思ったらラムーか

    48 21/09/04(土)07:07:32 No.842368868

    >リキュールの酒税は1klあたり12万円だから >350mlで42円…がかけられてこの値段… 酒税は度数で変わるでしょ

    49 21/09/04(土)07:08:53 No.842368987

    >ラムーって全国にあるん? >広島ローカルなのかと思ってた 大元になる大黒天物産は岡山なんだ

    50 21/09/04(土)07:10:06 No.842369085

    ラ・ムーはパンが割とうまい

    51 21/09/04(土)07:10:32 No.842369113

    ディオにうってるコストコみたいにいっぱいパンが入ってるやつを重宝してる それ以外はまぁあんま買わない

    52 21/09/04(土)07:11:03 No.842369160

    >ラムーやディオってトライアルみたいなもの? 食品とちょっとだけ日用品があるトライアルの劣化版 トライアルよりは小綺麗だから劣化と言ったら可愛そうな気もするが

    53 21/09/04(土)07:12:19 No.842369253

    惣菜が不味くは無いけど美味しいかと言われると微妙な所 使ってる油がかなり悪い

    54 21/09/04(土)07:13:05 No.842369315

    カツサンドが信じられないくらい美味しくない

    55 21/09/04(土)07:15:39 No.842369502

    9%系のこんな感じのやつ探してるけどなかなか売ってない

    56 21/09/04(土)07:23:22 No.842370061

    探したら地元にもラムーあったわ 微妙に遠い位置だから気が向いたら行ってみる