虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)02:14:28 横井庄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)02:14:28 No.842341251

横井庄一さんって凄いね

1 21/09/04(土)02:17:08 No.842341783

よっこい

2 21/09/04(土)02:17:44 No.842341949

しょういち

3 21/09/04(土)02:18:26 No.842342085

似たような人がもうひとりいた気がする

4 21/09/04(土)02:19:50 No.842342417

>似たような人がもうひとりいた気がする 小野田寛郎さんかな

5 21/09/04(土)02:20:13 No.842342497

それがスレ画の小野田さんだ

6 21/09/04(土)02:20:59 No.842342680

そういうボケだったのか…

7 21/09/04(土)02:21:10 No.842342720

小野田はちょっとなんというか…

8 21/09/04(土)02:22:12 No.842342968

ゴーストライターの暴露本をどこまで信じていいのか ってところも含めて未だによく分からない人

9 21/09/04(土)02:24:00 No.842343375

横井さんはこんなガチの目つきしてないよ

10 21/09/04(土)02:24:25 No.842343465

横井さんは再招集で戦場に行った軍曹で敗戦知らないままずっと潜んでた 小野田さんは陸軍中野学校出の少尉で敗戦知った上で亡命政権に賭けて現地でのゲリラ的な戦闘行為を続けてた

11 21/09/04(土)02:26:33 No.842343914

当時の独裁者マルコスとうまいこととりなしただけで やっぱりただの人殺しでは?

12 21/09/04(土)02:28:37 No.842344285

自分たちの土地に知らない外人がゲリラ戦してるとか怖すぎだよ!

13 21/09/04(土)02:29:57 No.842344554

>当時の独裁者マルコスとうまいこととりなしただけで >やっぱりただの人殺しでは? 戦時の論理で生きてる人を平時の論理で裁くのはなぁ

14 21/09/04(土)02:33:17 No.842345221

ベトナム戦争で米軍機が飛んでいくのをまだ大陸で日本が抵抗してるんだなーと解釈してたのは何というか凄いな…

15 21/09/04(土)02:33:22 No.842345240

戦争終わったの知っててそこらのフィリピン人民殺して奪ってるのは 戦時の論理じゃないだろ…

16 21/09/04(土)02:34:57 No.842345553

流石にどこかで気付かないか?とは思う

17 21/09/04(土)02:35:16 No.842345602

中野学校の方ってよっこいしょういちの方じゃなかったのか… 勘違いしてた

18 21/09/04(土)02:37:54 No.842346096

野生で生きていけるの尊敬するサバイバル番組がままごとレベルなんだろうな

19 21/09/04(土)02:38:02 No.842346115

スパイと言うか非合法要員というか… 普通に吊るされる行動

20 21/09/04(土)02:42:11 No.842346965

小野田は山賊化してたからフィリピン人に死刑にされてたコースもあったんだろうか

21 21/09/04(土)02:42:25 No.842347009

終戦したの知ってましたよね?

22 21/09/04(土)02:45:36 No.842347588

野生で生きてたと言うか陣地で盗みと採取で生活してたんじゃなかったっけ

23 21/09/04(土)02:46:04 No.842347685

俺は未だに負けたの認められなかったんだと疑ってるよ…

24 21/09/04(土)02:46:10 No.842347702

>よっこい >しょういち 俺の横井庄一知識全部先に出されたから終わり

25 21/09/04(土)02:46:19 No.842347729

平たく言うと山賊だよね

26 21/09/04(土)02:46:49 No.842347823

恥ずかしながら帰ってきましたが流行る

27 21/09/04(土)02:46:50 No.842347827

>俺は未だに負けたの認められなかったんだと疑ってるよ… 亡命政権シナリオが丁度ナム戦と被ってしまったので信憑性を得てしまったとか

28 21/09/04(土)02:47:38 No.842347950

仮に悪人だとしても後ろ指させる人間もいないのだ

29 21/09/04(土)02:47:39 No.842347953

しかしまあこれだけピシッとしてるのは本当にすごいよ

30 21/09/04(土)02:48:03 No.842348037

小野田さんは短波ラジオで世界情勢把握してたんだったか

31 21/09/04(土)02:48:12 No.842348058

からあげだ

32 21/09/04(土)02:50:57 No.842348558

台湾出身の潜伏日本兵の人もいたよね

33 21/09/04(土)02:52:08 No.842348766

流石は将校だと思わされる姿

34 21/09/04(土)02:52:27 No.842348827

>台湾出身の潜伏日本兵の人もいたよね 台湾帰ってきて多額の補償金もらったせいで村八分にあって割と悲しいことになった人か…

35 21/09/04(土)02:52:45 No.842348881

>台湾出身の潜伏日本兵の人もいたよね 中村輝夫さんかな…あの人もあの人で帰国後がおつらい…

36 21/09/04(土)02:56:09 No.842349503

よくネタにされる帰ってきたらビルが建て並ぶ日本の姿にショックを受けた人は小野田さんの方だよね 横井さんはすぐ順応した

37 21/09/04(土)02:59:30 No.842350042

戦争終わったの知ってたのにフィリピン人大勢殺してまわったってどうなんだよ

38 21/09/04(土)03:00:21 No.842350194

大陸に亡命政府があって反撃を待ってたんじゃないの?

39 21/09/04(土)03:00:28 No.842350216

戦争でメンタルおかしくなった人のことはわからない おかしくならなくてもそんな人だったのかもしれんが

40 21/09/04(土)03:03:22 No.842350655

日本軍は玉砕しろっつってたのによくここまで戦ったわ

41 21/09/04(土)03:05:13 No.842350900

何でこんな事になったって言ったら戦争起こした国のせいだし…

42 21/09/04(土)03:06:01 No.842350998

大半死んでなかったらこんな人もっといたんだろうな

43 21/09/04(土)03:07:35 No.842351195

横井さんはガチ自給自足のサバイバル生活してたの?

44 21/09/04(土)03:08:26 No.842351306

上官連れてきて任務解除の命令というのも筋の通し方がドラマだね

45 21/09/04(土)03:09:32 No.842351482

戦場にされたフィリピン人の恨みは凄まじく賠償金の他に大量のお金をジャブジャブしなければならなかったほどです

46 21/09/04(土)03:12:09 No.842351816

まぁどう考えても金で許されるもんでもないしな…

47 21/09/04(土)03:12:26 No.842351849

>小野田さんは短波ラジオで世界情勢把握してたんだったか 競馬中継聴いてたらしいね…

48 21/09/04(土)03:13:26 No.842351972

>戦場にされたフィリピン人の恨みは凄まじく賠償金の他に大量のお金をジャブジャブしなければならなかったほどです まあ……当然じゃないかな…… むしろ金でよく許したな

49 21/09/04(土)03:13:58 No.842352044

イラクやアフガニスタンにもこういう人いるんだろうか

50 21/09/04(土)03:15:06 No.842352205

>上官連れてきて任務解除の命令というのも筋の通し方がドラマだね 本人もちゃんと公式にそれっぽいことやらないとマズいとわかってたからな…

51 21/09/04(土)03:16:21 No.842352358

ドラマ風にしないと普通に裁判にかけられそうだったから……

52 21/09/04(土)03:17:36 No.842352512

>横井さんはガチ自給自足のサバイバル生活してたの? 発見されたのからしてエビとかの罠を仕掛けに行った所を地元住民に見つかったからね その住民の義兄が家族を潜伏日本兵に殺されたので姿見るなりブチ切れて殺されかけたりはした

53 21/09/04(土)03:17:42 No.842352530

まあでも世界はこれこそ忠義の人だって感動したんすよフィリピン人には迷惑この上ないが

54 21/09/04(土)03:18:38 No.842352654

>戦争終わったの知っててそこらのフィリピン人民殺して奪ってるのは >戦時の論理じゃないだろ… 俺をこんなところに送り込んだ日本が悪いの反骨精神で生きてたと思う

55 21/09/04(土)03:19:23 No.842352752

>まあでも世界はこれこそ忠義の人だって感動したんすよフィリピン人には迷惑この上ないが 民間人殺しやっちゃって引くに引けなくなっただけというのはまあうん…

56 21/09/04(土)03:19:26 No.842352756

今もmayで戦い続けてる「」が居るかもしれない

57 21/09/04(土)03:20:21 No.842352873

>俺をこんなところに送り込んだ日本が悪いの反骨精神で生きてたと思う 送り込んだ国が悪いのは本当にそう

58 21/09/04(土)03:21:21 No.842352984

ゲーム化したら面白そう

59 21/09/04(土)03:22:26 No.842353130

>今もmayで戦い続けてる「」が居るかもしれない 誰が任務解除するんです?

60 21/09/04(土)03:22:40 No.842353167

まあ日本政府が頭下げて帰ってきてくだち!って言うまで俺は帰らねえぞ!現地の住民の被害?テメーらがここで戦いぬけって言ったんだろうがよ~!って感じにはなってそう

61 21/09/04(土)03:23:12 No.842353223

>>今もmayで戦い続けてる「」が居るかもしれない >誰が任務解除するんです? クンリニンサン…貴方にしかできないことだ…

62 21/09/04(土)03:23:14 No.842353230

>ゲーム化したら面白そう 戦って倒す相手現地民だからなあ

63 21/09/04(土)03:23:19 No.842353243

ノスタル爺の元ネタなんだけど実際あまりに環境変わりすぎて取り残された感じはあったんだろう

64 21/09/04(土)03:25:28 No.842353490

>イラクやアフガニスタンにもこういう人いるんだろうか アフガニスタンは絶賛内戦中ですよ

65 21/09/04(土)03:25:35 No.842353504

>戦って倒す相手現地民だからなあ よくあるよくある

66 21/09/04(土)03:27:13 No.842353701

横井さんもよく早く順応できたなと思う

67 21/09/04(土)03:27:38 No.842353755

まあ精神的にはランボーのアレだよね 正当化にはならんけど

68 21/09/04(土)03:28:11 No.842353807

恥ずかしながら帰ってきたのはどっちだ…

69 21/09/04(土)03:28:31 No.842353861

小野田さんは命令に忠実だっただけでそこに個人的な感情とかなかったんじゃないかな

70 21/09/04(土)03:29:00 No.842353923

負けたのわかっていて民間人殺すのは擁護できないなあ

71 21/09/04(土)03:29:01 No.842353924

>恥ずかしながら帰ってきたのはどっちだ… 横井さん

72 21/09/04(土)03:29:29 No.842353975

>小野田さんは命令に忠実だっただけでそこに個人的な感情とかなかったんじゃないかな ラジオで敗戦とっくに知ってたので命令が消えたのもわかってる

73 21/09/04(土)03:30:19 No.842354078

>まあ精神的にはランボーのアレだよね >正当化にはならんけど 正しいとか間違ってるとかじゃないんだろうな

74 21/09/04(土)03:30:35 No.842354105

ただ降伏するタイミングを掴めなかったんじゃないかな 世界情勢わかっても殺した相手のところ行けないのはわかる

75 21/09/04(土)03:30:39 No.842354115

>横井さんもよく早く順応できたなと思う 本人の性格もあるだろうけど寄付とかでやたら集まってきた金の管理しっかり管理してくれる奥さんと早く出会えたのが一番良かったんだと思う

76 21/09/04(土)03:31:18 No.842354194

「」!一緒にimgに帰ろう!

77 21/09/04(土)03:31:22 No.842354203

>小野田さんは命令に忠実だっただけでそこに個人的な感情とかなかったんじゃないかな その命令がなくなったのは知ってるぞ

78 21/09/04(土)03:32:40 No.842354335

極限状態にある人間の感情は計り知れないからなあ

79 21/09/04(土)03:32:57 No.842354370

>>小野田さんは命令に忠実だっただけでそこに個人的な感情とかなかったんじゃないかな >ラジオで敗戦とっくに知ってたので命令が消えたのもわかってる 俺を異国の戦地に送り込んだ癖に何勝手に降伏してんだ…ぶっ殺すぞ…

80 21/09/04(土)03:34:57 No.842354594

お国の為に戦って死ぬ!という覚悟だったから人殺しの感覚も麻痺してるところはあるだろうから自分が生きるか死ぬかの瀬戸際にいるのに日本は負けました!って言われたら >俺を異国の戦地に送り込んだ癖に何勝手に降伏してんだ…ぶっ殺すぞ… になるのもわからんでもない

81 21/09/04(土)03:35:19 No.842354647

>「」!一緒にimgに帰ろう! 何なんだ今の新参共は! 昔の定型も知らずに定型使ったらdelしてきやがる! 昔のimgに帰りたい… バリスタおじさんの定型で煽り合ってたあの頃に戻りたい…

82 21/09/04(土)03:37:01 No.842354814

戦争が終わったから命令はリセット と簡単にはいかなくて近所の爺さんも死ぬ数年前まで機密情報や秘密の作戦任務を語らなかったらしいからな

83 21/09/04(土)03:37:03 No.842354815

例え意地だとしても意地を張り通せる強さがあったからな…

84 21/09/04(土)03:37:32 No.842354875

しかしよく生きて帰ってこれたよなこの人…

85 21/09/04(土)03:38:01 No.842354931

>29年間継続した作戦行為によって、フィリピン兵士、警察官、民間人、在比アメリカ軍の兵士を30人以上殺傷したとされる。ただし、アメリカ軍司令官や兵士の殺傷に関して、アメリカ側にはそのような出来事は記録されておらず、実際に殺傷したのは武器を持たない現地住民が大半であった ここまでやっておいて2014年まで生きてたのすごいわ

86 21/09/04(土)03:38:23 No.842354975

単なる敗残兵の山賊だと自分でもわかってただろう 突発的な異常事態が起きて恩赦されただけで

87 21/09/04(土)03:38:36 No.842354999

地獄で笑ってるだろ

88 21/09/04(土)03:38:43 No.842355013

10年前くらいにあの人は今な番組で横井さんは現在アスレチックランド経営して子供たちにサバイバル術教える活動をずっとしてて発見したバックパッカー青年は若くして亡くなったというのを見た

89 21/09/04(土)03:39:22 No.842355079

単に強いだけじゃなくてムカつくなら上司だろうとぶん殴るクソコテメンタル入ってるけどそれが孤立しても決して折れないメンタルにも繋がってるからな…

90 21/09/04(土)03:39:29 No.842355088

人の心ないんか?

91 21/09/04(土)03:40:31 No.842355189

聞いた話なんでよくわからんが敗戦で命令が消えても自分は受けた命令を遂行するだけで関係ないって言ってたとか

92 21/09/04(土)03:40:40 No.842355201

スレ画の方はバリバリの軍人家系だったのも影響してるんだろうか

93 21/09/04(土)03:41:02 No.842355232

米兵じゃなくて武器持たないやつ狙ってる時点でこいつ……ってなるな

94 21/09/04(土)03:42:32 No.842355397

横井は普通に取り残されたサバイバー 小野田は敗残兵に偽装して戦後混乱期のサボタージュを目的に送り込まれた工作員

95 21/09/04(土)03:42:35 No.842355401

命令は消えた? だったら日本政府がこっち来て命令は取り消します!って言うのが筋だろうが! あいつらが頭下げに来るまで帰ってやんねー!を命がけでやり遂げたやべー奴

96 21/09/04(土)03:42:45 No.842355414

>米兵じゃなくて武器持たないやつ狙ってる時点でこいつ……ってなるな ゲリラ戦で民家人狙うのはどこでもやる定石 民家人に手を出さないゲリラ戦なんてチェゲバラくらいだろ

97 21/09/04(土)03:43:24 No.842355473

戦争は終わったと知っていて何の関係もない民間人を何十人も殺すのは軍人じゃないだろ

98 21/09/04(土)03:43:53 No.842355515

戦争は終わったけど命令解除されてねえし

99 21/09/04(土)03:44:01 No.842355528

でもこの人って報復のために銃で武装して山狩りに来た住民も返り討ちにしてるんだろ? 数的不利は圧倒的だっただろうにそれはそれでやべーな

100 21/09/04(土)03:44:02 No.842355529

ただの大量殺人者だろ

101 21/09/04(土)03:44:27 No.842355562

>戦争は終わったと知っていて何の関係もない民間人を何十人も殺すのは軍人じゃないだろ 軍隊の特殊部隊というよりCIAのパラミリみたいなもんだし

102 21/09/04(土)03:44:34 No.842355573

>発見したバックパッカー青年は若くして亡くなったというのを見た 今度は雪男を見つけてやるとヒマラヤに雪男探しにいってそのまま遭難してしまったんよ

103 21/09/04(土)03:44:54 No.842355599

>米兵じゃなくて武器持たないやつ狙ってる時点でこいつ……ってなるな そりゃ勝てる相手から潰すのは基本だからな ちなみに現地人の被害は土人の癖に帝国軍人に歯向かってきたから返り討ちにしてやったというスタンスなので日本政府も何も言えずに黙ってお金払った

104 21/09/04(土)03:45:23 No.842355656

何を目的にどうしてそんな所で民間人の無差別殺戮してるのか政府も分からなくて旧軍で工作員関係のあれこれしてた奴を片っ端から締め上げてようやく事態を把握した始末

105 21/09/04(土)03:45:52 No.842355697

戦犯として始末して欲しかった

106 21/09/04(土)03:46:02 No.842355714

>陸軍中野学校 この時点でだめ

107 21/09/04(土)03:46:08 No.842355726

>>発見したバックパッカー青年は若くして亡くなったというのを見た >今度は雪男を見つけてやるとヒマラヤに雪男探しにいってそのまま遭難してしまったんよ 夢に生きてんな…

108 21/09/04(土)03:46:33 No.842355770

>でもこの人って報復のために銃で武装して山狩りに来た住民も返り討ちにしてるんだろ? >数的不利は圧倒的だっただろうにそれはそれでやべーな 戦術面ではすごいのでマジで警察とかを単独で手玉に取ってた 対立してる現地民にそれぞれ銃弾撃ち込んで同士討ちさせたりとか

109 21/09/04(土)03:46:54 No.842355803

機密性が高すぎる任務の場合だとマジで直接の上官以外の命令は全て欺瞞工作として考えろと教え込まれるらしい

110 21/09/04(土)03:47:00 No.842355815

武装した野生のキチガイが潜伏してるとか怖すぎる

111 21/09/04(土)03:47:29 No.842355871

関係ない人殺しすぎてるから引けなくなって帰ってなかっただけじゃないの?

112 21/09/04(土)03:47:43 No.842355892

>マジで直接の上官以外の命令は全て欺瞞工作として考えろと教え込まれるらしい 説得しても聞かないから当時の上官を探して会ってもらったのはスレ画だっけ 横井さんだっけ

113 21/09/04(土)03:47:51 No.842355917

>戦争は終わったと知っていて何の関係もない民間人を何十人も殺すのは軍人じゃないだろ スパイとか非合法要員だからテロリストであって軍人ではない

114 21/09/04(土)03:48:01 No.842355924

>何を目的にどうしてそんな所で民間人の無差別殺戮してるのか政府も分からなくて旧軍で工作員関係のあれこれしてた奴を片っ端から締め上げてようやく事態を把握した始末 確かゲリラだか工作員養成学校の出身だったな 本人はあそこの教官ども嫌い!って話だったが覚えた技術は完全に使いこなしてる…

115 21/09/04(土)03:48:10 No.842355945

>説得しても聞かないから当時の上官を探して会ってもらったのはスレ画だっけ スレ画

116 21/09/04(土)03:48:11 No.842355949

旧日本兵がジャングルでまだ潜伏してるんだってーっていう都市伝説をホイホイと探しに行くような人だもんなあ 実際に発見しちゃったら次のUMA探しに行っちゃうかあ…

117 21/09/04(土)03:48:18 No.842355965

インドの山村で人食い覚えたトラが数年で100人以上の村人を襲って餌にして食い殺す事件とかあったけど 村人にとってあまりにも災厄すぎるという点でそれを思い出した

118 21/09/04(土)03:48:22 No.842355971

>関係ない人殺しすぎてるから引けなくなって帰ってなかっただけじゃないの? そもそも引く判断が当人達にはできない

119 21/09/04(土)03:48:24 No.842355976

山賊してるうちに部下2人死なせてるし自分を追い込んだ感じする

120 21/09/04(土)03:49:01 No.842356041

>旧日本兵がジャングルでまだ潜伏してるんだってーっていう都市伝説をホイホイと探しに行くような人だもんなあ >実際に発見しちゃったら次のUMA探しに行っちゃうかあ… 多分雪男に食われたんだよ そう信じてあげよう

121 21/09/04(土)03:49:10 No.842356049

地元民が無差別殺戮されるわ家畜を拐われるわで終いには見かねたアメリカに山狩りして殺すって言われてなぜか日本政府が助け船を出した 本人が吹聴してる民間人との交戦はほぼでっちあげ

122 21/09/04(土)03:49:13 No.842356061

>>マジで直接の上官以外の命令は全て欺瞞工作として考えろと教え込まれるらしい >説得しても聞かないから当時の上官を探して会ってもらったのはスレ画だっけ >横井さんだっけ 確かスレ画だったような それ以外の人が行ったら銃弾ぶち込まれた

123 21/09/04(土)03:49:35 No.842356098

晩年は保守系の活動家になったらしいがまあそうなるよな…

124 21/09/04(土)03:49:37 No.842356104

ラジオ自作してたから状況は知ってたけど亡命政府説や洗脳工作説を半々くらいで信じてた所もあった 陸軍中野学校の教育の影響もあると思う

125 21/09/04(土)03:49:56 No.842356130

この人は別に任務のために残ってわけじゃないでしょ

126 21/09/04(土)03:50:47 No.842356222

>この人は別に任務のために残ってわけじゃないでしょ 任務のために潜伏してたから帰ってこなかったんだよ 現地に取り残されたタイプじゃない

127 21/09/04(土)03:50:56 No.842356237

きな臭い話しか出てこない…

128 21/09/04(土)03:51:10 No.842356250

>この人は別に任務のために残ってわけじゃないでしょ 怒りだけで生き延びてた感はある 何に対してと言われたら全てに対する怒りみたいな

129 21/09/04(土)03:51:46 No.842356303

当時の上官は死んでたから呼び掛けてたのは上司の上司の上司の同部署の同僚みたいなぶっちゃけ無関係の他人だよ 完璧なる茶番の儀式

130 21/09/04(土)03:51:51 No.842356311

本人の気質がめっちゃ激しいのと任務の性質が組み合わさって最強のコンボになった

131 21/09/04(土)03:52:28 No.842356373

>本人の気質がめっちゃ激しいのと任務の性質が組み合わさって最強のコンボになった フィリピンじんは死んだ

132 21/09/04(土)03:52:38 No.842356384

日本に帰ってきたらきたで戦前とのあまりの変貌ぶりにメンタル病んで結局ブラジルに移住したりもしたという

133 21/09/04(土)03:52:57 No.842356420

戦中のスパイ養成校出身ならそうもなろう

134 21/09/04(土)03:53:06 No.842356432

モロタイ島にね終戦を知りながら現地人に慰留されて1976年まで残った台湾人日本兵の中村輝雄(高砂族のスニヨン)が居ましてね

135 21/09/04(土)03:53:07 No.842356434

>日本に帰ってきたらきたで戦前とのあまりの変貌ぶりにメンタル病んで結局ブラジルに移住したりもしたという タイムスリップしたようなもんだよなあ

136 21/09/04(土)03:53:43 No.842356497

満州なんてないの知ってただろうにな

137 21/09/04(土)03:53:44 No.842356500

>当時の上官は死んでたから呼び掛けてたのは上司の上司の上司の同部署の同僚みたいなぶっちゃけ無関係の他人だよ >完璧なる茶番の儀式 軍の命令系統なんてそんなものだし

138 21/09/04(土)03:54:01 No.842356525

>日本に帰ってきたらきたで戦前とのあまりの変貌ぶりにメンタル病んで結局ブラジルに移住したりもしたという 昭和30年生まれぐらいからしたら平成頭までの変貌はマジで別の国になったレベルの変貌だろうな

139 21/09/04(土)03:54:15 No.842356542

最初から工作員として訓練されてた人なんだね

140 21/09/04(土)03:54:30 No.842356564

>任務のために潜伏してたから帰ってこなかったんだよ ただの言いわけだと思うよ この状況でその辺のおっさんから強盗してなにか起きると思うほど無教育ではないはずだし

141 21/09/04(土)03:54:36 No.842356572

中野学校はちょいちょい創作でもモデルになるからな

142 21/09/04(土)03:55:46 No.842356675

自分から連絡取る手段あるならまだしも受信しかできないならこうなることもあるかなって…

143 21/09/04(土)03:56:28 No.842356736

いくらなんでも2005年にドラマ化したフジは頭湧いてる

144 21/09/04(土)03:56:32 No.842356741

>>任務のために潜伏してたから帰ってこなかったんだよ >ただの言いわけだと思うよ >この状況でその辺のおっさんから強盗してなにか起きると思うほど無教育ではないはずだし そうあって欲しいという願望というかその方が都合いいだけだろ さっきから露骨にスレ画にヘイト向けようと必死だから気になってたが

145 21/09/04(土)03:57:17 No.842356810

小野田の方は教養ある少尉だから本当に負けてたことも気付いてたと思うけどそれ言ったら処刑されるのもわかってるだろうしな

146 21/09/04(土)03:58:34 No.842356897

>そうあって欲しいという願望というかその方が都合いいだけだろ いや自分が違法行為してるって自覚は間違いなくあったはずなので

147 21/09/04(土)03:58:44 No.842356920

>自分から連絡取る手段あるならまだしも受信しかできないならこうなることもあるかなって… 頑張れば日本に連絡とれなくもないと思うけど必死で生き延びてた自分の命令解除するなら日本のお偉いさんがこっちに来るのが筋ってもんじゃん?って思ってそう

148 21/09/04(土)03:59:54 No.842357005

朝鮮戦争の為に向かう戦闘機なんかを見たり東京オリンピックのニュースなんかを聞いてやっぱり日本は負けてなかった!満州辺りに亡命政府を築いてたんだ!って勘違いしちゃったのもタイミングが悪かった やっぱ間違いだったかもって思った頃には時間が経ちすぎたし付いてきた仲間も死んでた

149 21/09/04(土)04:00:07 No.842357025

ただ小野田の部下は1972年に地元警察の手で射殺されてるんだよね

150 21/09/04(土)04:01:03 No.842357097

日本政府側もお前らからの命令遂行してただけなんですけどー?って言われたら例え建前でも何も言い返せないのでフィリピンへの迷惑料は黙って払った

151 21/09/04(土)04:01:32 No.842357145

横井さんの方は別にこんな殺しまくってないしね

152 21/09/04(土)04:02:06 No.842357183

>ただ小野田の部下は1972年に地元警察の手で射殺されてるんだよね それもアメリカ軍と連携しての本格的な山狩り

153 21/09/04(土)04:02:58 No.842357266

普通戦争終わってン十年とかだと弾切れになってそうだけと銃とかが現役で使えてたの…

154 21/09/04(土)04:03:03 No.842357271

便衣兵でもない一般市民殺しまくってる時点で軍人として落第だろ

155 21/09/04(土)04:03:20 No.842357305

このおっさんがなんで山賊を続けていたのか 正直分からんね

156 21/09/04(土)04:03:38 No.842357333

明確な戦争犯罪だからな

157 21/09/04(土)04:04:49 No.842357440

>普通戦争終わってン十年とかだと弾切れになってそうだけと銃とかが現役で使えてたの… 現地調達は工作員の基本だ

158 21/09/04(土)04:05:04 No.842357458

>普通戦争終わってン十年とかだと弾切れになってそうだけと銃とかが現役で使えてたの… パクってきてた

159 21/09/04(土)04:05:35 No.842357522

もちろん戦争の被害者ではあるんだがいくらなんでも現地民を家畜扱いで殺しまくってた人はちょっと…

160 21/09/04(土)04:05:54 No.842357546

まあ旧日本軍が産んだ悲しきモンスターなのは事実だからな…

161 21/09/04(土)04:07:45 No.842357714

本人の性格と中野学校の教育がその後の行動に最悪の相乗効果をもたらしてる

162 21/09/04(土)04:08:07 No.842357756

さすがに知らん顔で英雄扱いは無理筋すぎる

163 21/09/04(土)04:08:44 No.842357793

元々モンスターのやつが旧日本軍によって更にモンスターになってる

164 21/09/04(土)04:08:49 No.842357799

>>普通戦争終わってン十年とかだと弾切れになってそうだけと銃とかが現役で使えてたの… >現地調達は工作員の基本だ 無ければ敵から奪えは定番だしな

165 21/09/04(土)04:09:21 No.842357840

>もちろん戦争の被害者ではあるんだがいくらなんでも現地民を家畜扱いで殺しまくってた人はちょっと… 当時の旧軍だと現地民なんて土人扱いだしゲリラ工作員として教育されてるなら尚更なんだ その辺は日本に帰ってきても全く変わってない そしてそういうふうに教育されたのなら責任は旧軍にあるから日本も迷惑料としてかなりのお金払ったんだ

166 21/09/04(土)04:09:25 No.842357848

中野学校はガチすぎる

167 21/09/04(土)04:10:17 No.842357913

戦時じゃないのに宣戦布告前に二度も先走って攻撃した軍が居たらしいが そんな軍の存在をもしも小野田さんが知ってたらまあ亡命政権だのも考えられるだろうな あと陸軍中野学校ってそもそも特務機関員で国家転覆とかも任務だったし

168 21/09/04(土)04:10:29 No.842357929

「」もフルメタルパニックの主人公の言動は覚えてるだろう あれをかなり極端にすると小野田少尉みたいになる

169 21/09/04(土)04:12:14 No.842358065

もっとわかりやすい例ではガンダムWのヒイロかな

170 21/09/04(土)04:12:22 No.842358070

>元々モンスターのやつが旧日本軍によって更にモンスターになってる 元からすごい気質が激しい人に軍隊仕込のゲリラ戦術教え込んで外国に放置したら立派な山賊になってしまった…

171 21/09/04(土)04:12:37 No.842358090

戦前の日本のCIAやMI6みたいなもんだし そんな人に人を殺してはいけませんと言っても

172 21/09/04(土)04:13:09 No.842358128

旧日本軍ってクソだわってなるよね

173 21/09/04(土)04:13:38 No.842358175

やっぱ特殊な訓練受けた人間って凄いんだな

174 21/09/04(土)04:13:47 No.842358193

横井さんはよくもまあ平和に軟着陸したなあ…

175 21/09/04(土)04:13:59 No.842358216

>旧日本軍ってクソだわってなるよね 全くだな 戦後日本にはきっとこんな秘密工作員なんて居ないはずだ

176 21/09/04(土)04:14:57 No.842358295

雑と平和ボケだな

177 21/09/04(土)04:15:55 No.842358386

確かに民間人殺傷とか許されない事だけどこの人が外国で山賊やってる原因はなんだよと言われたら間違いなく旧日本軍のせいだからな…

178 21/09/04(土)04:16:55 No.842358467

>旧日本軍ってクソだわってなるよね 同じくベトナム、湾岸、ソマリア、アフガニスタン、イラクと米国のためだと叩き込まれて現地人を殺して来た米軍の工作機関やCIAもクソって事だな

179 21/09/04(土)04:17:27 No.842358505

>さすがに知らん顔で英雄扱いは無理筋すぎる そうしないと丸く収まらないんだ 帰国してから国がお前は戦争犯罪者!って言ったら日本を舞台に第二のゲリラ戦がはじまるぞ

180 21/09/04(土)04:17:44 No.842358531

>雑と平和ボケだな 日本に住んでおきながら訳知り顔で平和ボケと罵倒されましても 恥ずかしくならない?

181 21/09/04(土)04:18:08 No.842358565

ほっといたら軍閥としてさらに厄介になりそうなポジションだな… だから介入したのかな…

182 21/09/04(土)04:18:32 No.842358597

辻正信と倉澤清忠の垢を煎じて飲めばこの性格も中和されたのにね

183 21/09/04(土)04:19:21 No.842358659

都合が悪い事は聞かなのは小野田少尉も「」も大差無いんだよ

184 21/09/04(土)04:19:38 No.842358682

この人を投入した作戦自体を否定するならわかるがこの人の人格否定に躍起になってるのがいつもの小野田スレなんだよな…

185 21/09/04(土)04:19:45 No.842358693

フィリピン人なんて何人殺しても家畜と一緒でまた増えるだろ

186 21/09/04(土)04:19:56 No.842358705

>同じくベトナム、湾岸、ソマリア、アフガニスタン、イラクと米国のためだと叩き込まれて現地人を殺して来た米軍の工作機関やCIAもクソって事だな クソだからベトナムの後公聴会まで開いてるじゃん

187 21/09/04(土)04:20:01 No.842358711

>帰国してから国がお前は戦争犯罪者!って言ったら日本を舞台に第二のゲリラ戦がはじまるぞ 腹切った文学マッチョと同じように相手にされなかったと思うけど

188 21/09/04(土)04:20:21 No.842358740

ロシア革命を旧日本軍の密命で扇動した秘密工作員の明石元二郎大尉を目標とする組織だし 非戦時下での裏工作も国益の為ならやれと言われてる人達だったよ 旧日本軍の場合その上でバレたらお前を助けてくれる人間はいない死ねとも教えられてたが 戦後日本は旧日本軍を否定してるので殺してしまっては矛盾する

189 21/09/04(土)04:20:24 No.842358744

敗戦を信じなかったり帰るのを怖がって潜伏した人は結構いるけどここまで長いのは逆に凄い 大抵2、3年で現実見るのに

190 21/09/04(土)04:20:28 No.842358750

>フィリピン人なんて何人殺しても家畜と一緒でまた増えるだろ これが旧日本軍の本質

191 21/09/04(土)04:20:37 No.842358767

インタビューとかでも相手に何舐めた口きいてんだぶっ殺すぞ的なセリフがサラリと出る人だしやるかやらないかで言えば絶対にやるタイプなので…

192 21/09/04(土)04:20:40 No.842358776

議員になろうとして負けたのはこの人?

193 21/09/04(土)04:21:18 No.842358834

いや横井さんは被害者だけどこっちは人格否定とかじゃなくマジで怖いって!

194 21/09/04(土)04:21:22 No.842358841

>敗戦を信じなかったり帰るのを怖がって潜伏した人は結構いるけどここまで長いのは逆に凄い >大抵2、3年で現実見るのに そんなにすぐ帰ったら戦争犯罪人だろうし

195 21/09/04(土)04:21:29 No.842358852

>腹切った文学マッチョと同じように相手にされなかったと思うけど その後にどんな組織が日本でテロ活動してたか忘れたのか

196 21/09/04(土)04:21:43 No.842358866

>腹切った文学マッチョと同じように相手にされなかったと思うけど あんな戦闘力ゼロと現役の山賊一緒にするとか頭文学マッチョかよ

197 21/09/04(土)04:21:58 No.842358886

時代が生んだ悲しきモンスターではあるけどそれはそれとして罪が消える訳ではないよねとしか言えない

198 21/09/04(土)04:22:24 No.842358923

正直言ってPTSDには味方以外は全員敵ってなる傾向もあるよ 特に対ゲリラ戦やる部署では

199 21/09/04(土)04:22:43 No.842358952

傷痍軍人や普通の帰還兵への扱いみたって冷たいもんだし仕方なかったも何もないだろう

200 21/09/04(土)04:23:12 No.842358985

>腹切った文学マッチョと同じように相手にされなかったと思うけど 自殺に神聖な意味を持たせるためにやった人とは全く方向性が違うだろ

201 21/09/04(土)04:24:50 No.842359091

>自殺に神聖な意味を持たせるためにやった人とは全く方向性が違うだろ ああ…あの人殉死して崇拝されたかったのか

202 21/09/04(土)04:24:54 No.842359096

>その後にどんな組織が日本でテロ活動してたか忘れたのか 都合のいい夢見させてくれるほどの人格じゃねぇのはゴーストライターが3年で反転したの見ればわかんじゃん

203 21/09/04(土)04:25:09 No.842359118

>時代が生んだ悲しきモンスターではあるけどそれはそれとして罪が消える訳ではないよねとしか言えない 建前上であろうと命令遂行して発生した軍人の罪はその国の責任なるので… だから日本もこの人に負い目があるのでめっちゃ下手に出てたんだ

204 21/09/04(土)04:27:17 No.842359272

>ああ…あの人殉死して崇拝されたかったのか そうじゃなくて自分で納得できる死を迎えたかっただけだよ 結果は必要なかったの

205 21/09/04(土)04:27:28 No.842359284

>>時代が生んだ悲しきモンスターではあるけどそれはそれとして罪が消える訳ではないよねとしか言えない >建前上であろうと命令遂行して発生した軍人の罪はその国の責任なるので… >だから日本もこの人に負い目があるのでめっちゃ下手に出てたんだ 融通利かないなと思っちゃうけどそこは譲ったら駄目なラインだから仕方ないのか 一応旧日本軍の戦争犯罪扱いになるのね

206 21/09/04(土)04:27:54 No.842359314

しょうがないじゃん散々欺瞞情報出回ってたし戦争終わっても戦い続けろって命令しちゃったんだから そしてそれを遂行できる人だったんだから

207 21/09/04(土)04:29:34 No.842359430

秘密の任務って関わる人間少ないから敗戦などがきっかけで本当に誰も把握できなくなっちゃうからな

208 21/09/04(土)04:31:47 No.842359585

そりゃ同情の余地はあるけど迷惑料払ったあとも国をあげて不屈の英雄だなんて持ち上げられ続けたわけだから普通に見識疑う

209 21/09/04(土)04:33:26 No.842359716

例えばフィリピンの山奥に暴走したタイラントが住み着いて現地に被害出したとしても誰か悪い?ってなったらそりゃアンブレラが悪いってなるようなもんだ

210 21/09/04(土)04:33:31 No.842359722

ゴーストライターの息子これ風呂入った時怖くてしょうがなかったろうな

211 21/09/04(土)04:33:55 No.842359758

何でこの人は許されて他の戦争中に上から命令されて従っただけの人は戦争犯罪で処刑になったの

212 21/09/04(土)04:34:33 No.842359810

>何でこの人は許されて他の戦争中に上から命令されて従っただけの人は戦争犯罪で処刑になったの タイミングが悪かった この人は粘り勝ちした

213 21/09/04(土)04:34:48 No.842359828

>何でこの人は許されて他の戦争中に上から命令されて従っただけの人は戦争犯罪で処刑になったの 小野田さんは真の侍だから許された 他の人は侍ではなかった

214 21/09/04(土)04:35:21 No.842359864

3年くらいで認めて帰ったら処刑されるだろうけど30年粘れば英雄になる

215 21/09/04(土)04:36:14 No.842359941

>何でこの人は許されて他の戦争中に上から命令されて従っただけの人は戦争犯罪で処刑になったの タイミングの違い

216 21/09/04(土)04:36:41 No.842359968

>3年くらいで認めて帰ったら処刑されるだろうけど30年粘れば英雄になる 正しさなんて時代によって変わるってやつだな

217 21/09/04(土)04:38:06 No.842360080

いや極東裁判でしょっ引かれた連中と罪状が違うだろ 当時いて万が一対象になっても国の命令でで終わるわ 問題なのは本人の性格

218 21/09/04(土)04:38:08 No.842360082

すぐに帰るよりお得だったよね

219 21/09/04(土)04:38:52 No.842360135

>すぐに帰るよりお得だったよね いや三十年山賊生活はお得とは言えない…

220 21/09/04(土)04:39:36 No.842360201

すぐ帰ってたら同僚みたく陸自で出世出来てただろうからな 明らかに損

221 21/09/04(土)04:40:19 No.842360245

戦後30年も経っておあしすしてたところに戦中の亡霊が現れたらみんな全力でわっしょいするだろうし

222 21/09/04(土)04:40:54 No.842360286

知ったのが子供の頃だったからいろんな話聞いてもふーんて感じだったけど 現代のアフガニスタンとかそこらのゴタゴタと照らし合わせるとめちゃくちゃ面倒くさい存在だったんだろうなと思うようになった

223 21/09/04(土)04:41:16 No.842360300

>すぐ帰ってたら同僚みたく陸自で出世出来てただろうからな >明らかに損 旧軍の尉官級は完全にそっちが出世街道だね

224 21/09/04(土)04:41:44 No.842360339

あからさまな非合法命令だから国の命令だった事を証明できないかもね そもそも命令だからってやったらアウトなんだけども

225 21/09/04(土)04:42:56 No.842360437

>何でこの人は許されて他の戦争中に上から命令されて従っただけの人は戦争犯罪で処刑になったの すいません処刑されてんのは殆ど命令した側です

226 21/09/04(土)04:43:31 No.842360473

>あからさまな非合法命令だから国の命令だった事を証明できないかもね >そもそも命令だからってやったらアウトなんだけども だからといって切り捨てると旧日本軍を肯定することになっちゃうわけだ

227 21/09/04(土)04:45:01 No.842360571

准士官あたりが処刑のメイン層だしな 下級兵士はあまり処刑されないよ

228 21/09/04(土)04:45:38 No.842360611

731部隊ですら訴追免れてるのにコイツ程度なら戦犯リストに上がりもせず公職追放経由でほとぼり冷めたら陸自か入国管理局入りだろ

229 21/09/04(土)04:47:02 No.842360694

深夜にここで駄弁ってる「」が気軽に断罪できる人じゃないな

230 21/09/04(土)04:47:44 No.842360744

「」は民間人を殺してないからマシだよ

231 21/09/04(土)04:47:56 No.842360757

>深夜にここで駄弁ってる「」が気軽に断罪できる人じゃないな まあいつものように牟田口でも叩いてるのが平和だな

232 21/09/04(土)04:48:28 No.842360795

少しは発言漁ってみたら? クソコテすぎて持ち上げる気なくなるから

233 21/09/04(土)04:48:48 No.842360815

>少しは発言漁ってみたら? >クソコテすぎて持ち上げる気なくなるから はいはい君が正しいね

234 21/09/04(土)04:49:12 No.842360849

旧日本軍を否定してるパヨク多いな

235 21/09/04(土)04:49:55 No.842360899

持ち上げるだのなんだの2021年に言ってるのがおかしいとは気付かないのも哀れか

236 21/09/04(土)04:50:24 No.842360935

コイツ持ち上げるより大川周明とかを悼んでやれよ あっちこそとばっちりの被害者なのに

237 21/09/04(土)04:50:25 No.842360937

>旧日本軍を否定してるパヨク多いな そうだな 残念な因子も自衛隊は引き継いじゃったからな

238 21/09/04(土)04:51:31 No.842361015

持ち上げるとか持て囃すとかチヤホヤするとか 他人が評価されることを気にする子居るよね

239 21/09/04(土)04:51:32 No.842361016

テロリストや工作員たる者は敵を躊躇なく殺せないと意味はないからな ゴールデンカムイのアチャや鶴見中尉でもお分かりだろう

240 21/09/04(土)04:51:59 No.842361042

大西瀧治郎おつらい…とかならまだわかるけどコイツ持ち上げてるのはなあ

241 21/09/04(土)04:52:46 No.842361080

スレ画を叩いてる人って靖国神社を否定してそう

242 21/09/04(土)04:52:46 No.842361083

歴史を後知恵で糾弾し過ぎる

243 21/09/04(土)04:53:22 No.842361123

旗色悪くなったら無能な味方作戦か ちょっと見え透いてるよ

244 21/09/04(土)04:53:36 No.842361140

ジャングル引きこもりの凶暴なおっさんだから 「」にもシンパシー持つものがいるかもしれない

245 21/09/04(土)04:53:49 No.842361161

持ち上げてるようなレスはないように見えるが...

246 21/09/04(土)04:54:34 No.842361202

>旗色悪くなったら無能な味方作戦か >ちょっと見え透いてるよ スレ落ち間際に急にネトウヨパヨク言い出してて 普段どういう界隈に居るのかよくわかるよね

247 21/09/04(土)04:54:34 No.842361206

にほんぐんかっこいい!すごい!するなら幾らでも同情の余地ある人いるのによりによってなんでスレ画に拘るんだ…

248 21/09/04(土)04:55:00 No.842361231

>にほんぐんかっこいい!すごい!するなら幾らでも同情の余地ある人いるのによりによってなんでスレ画に拘るんだ… むしろ君はどうしてそこまで叩いてほしいんだ

↑Top