虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/04(土)01:38:24 ワクワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/04(土)01:38:24 No.842333147

ワクワクチンチンの予約がようやく出来るんだけど どっちを選んだものかとても迷う

1 21/09/04(土)01:39:22 No.842333387

情強ならファイザー

2 21/09/04(土)01:39:26 No.842333400

こっちは自治体でファイザー一択だから他もそういうもんかと思ってた

3 21/09/04(土)01:40:13 No.842333600

副反応はモデルナのほうがひどいけど 抗体数が格段にモデルナのほうが上って記事を見てしまって 肉切って骨を断つか迷う

4 21/09/04(土)01:40:38 No.842333708

ファイザーで余裕で38度超えたわ 1/5だったのか…

5 21/09/04(土)01:41:29 No.842333931

木曜日に打って今36.9℃でちょっとつらい 肩はもうそうでもない

6 21/09/04(土)01:41:45 No.842334002

>副反応はモデルナのほうがひどいけど >抗体数が格段にモデルナのほうが上って記事を見てしまって >肉切って骨を断つか迷う でも当面ファイザーの効き目で十分とも言われてるな

7 21/09/04(土)01:42:37 No.842334203

>こっちは自治体でファイザー一択だから他もそういうもんかと思ってた うちは県がやってるやつと市がやってるやつでそれぞれ選べるみたい 両方予約できたらこれ5G×2いけちゃうんだけど大丈夫なんだろうか

8 21/09/04(土)01:42:49 No.842334256

なんか調査した人数の差がすごいな

9 21/09/04(土)01:43:20 No.842334359

モデルナは異物混入あるし現状はファイザー一択でしょ

10 21/09/04(土)01:43:39 No.842334436

今度ファイザー打つけどロキソニンだけで副作用に勝てるかなぁ

11 21/09/04(土)01:46:05 No.842335032

病院で接種したからカロナール50円で売ってもらえた

12 21/09/04(土)01:47:32 No.842335342

どちらも選べるなら早く2回目が打てる方を選ぶから ファイザーの接種間隔が3週間だからファイザーかなあ

13 21/09/04(土)01:48:14 No.842335487

>木曜日に打って今36.9℃でちょっとつらい >肩はもうそうでもない 俺も木曜の夕方にモデルナ一回目打ったけどジワジワ熱上がってきて今しがた37℃乗ったわ 熱出るの二回目だけだと思ってた… 良かったアクエリ買っといて

14 21/09/04(土)01:48:15 No.842335490

単に入ってた異物に反応して熱出てただけかもしれないしなモデルナ

15 21/09/04(土)01:49:13 ID:0Em4k/CI 0Em4k/CI No.842335702

抗体数って2倍あったら予防効果2倍みたいなものではないから 全然気にしなくていいと思う それにどっちも時間経ったらどうせ抗体減るし残った細胞性免疫の方がワクチンにとっては主役

16 21/09/04(土)01:49:54 No.842335876

ビクビクしてたが肩痛いだけで終わってしまった…

17 21/09/04(土)01:51:21 No.842336206

肩痛いし下半身も筋肉痛みたいな疲労感有るわ俺

18 21/09/04(土)01:51:42 No.842336293

抗体価400~500U/mlだと充分有効と考えられるところで ファイザー1200前後でモデルナ2600前後だから たしかに抗体数は倍以上あるけど効き目は変わらん

19 21/09/04(土)01:51:48 No.842336308

解熱剤買うか迷う

20 21/09/04(土)01:52:07 No.842336378

当初はどっちも同じよって感じだったけど差が出てくるんだな 年齢的にだいぶ後回しになったが打つ前にこういうのわかったのは数少ないよかったところか

21 21/09/04(土)01:52:30 No.842336478

アストラゼネカうった子はおらんのかえ?

22 21/09/04(土)01:52:35 No.842336496

倦怠感っていうか肉体労働の翌日の身体バキバキ状態みたくなってつらい

23 21/09/04(土)01:53:13 No.842336640

モデルナ打った翌日に腕がだるかっただけで翌々日には完全に平常に戻ったよ

24 21/09/04(土)01:53:38 No.842336735

モデルな不人気なんだな

25 21/09/04(土)01:54:28 No.842336910

モデルナはオーバーキルすぎるのか? そのせいで副反応も大きいのかしら

26 21/09/04(土)01:55:31 No.842337144

ファイザーだったけど熱はそこまで出なかった 一回目も二回目もダルさと眠さがやばかった

27 21/09/04(土)01:55:33 No.842337148

今日ファイザー打ってきた 今の所肩と脇の下がじんじん痛い位だ

28 21/09/04(土)01:56:14 No.842337267

いや…ファイザーでも熱でるのは確認したから… 翌日な

29 21/09/04(土)01:56:23 No.842337300

会社休みたいからモデルナ打つよ

30 21/09/04(土)01:57:22 No.842337479

mRNAチクチンはウィルスのスパイクタンパクに関わる部分以外にも色々オプションの塩基つけられる そこで副反応抑えたり防御性能してるからメーカーや世代で差が出るのだろう

31 21/09/04(土)01:57:23 No.842337486

接種券届いたけど同時に新しいワクチンの治験の話も来た お金貰える上にワクチンも打てるってなったら旨味感じるんだけどどう思う?

32 21/09/04(土)01:57:43 No.842337565

モデルなしか選べなかった

33 21/09/04(土)01:58:47 No.842337816

どうせワクチン2回1セットでもう終わりって話じゃねぇからな… 来年も再来年も撃つ事になるなら楽な方が良いや

34 21/09/04(土)01:59:44 No.842338029

>モデルナは異物混入あるし現状はファイザー一択でしょ 別に… https://news.yahoo.co.jp/articles/7f145082533ed412cc87645c443840ccd9ba6e46

35 21/09/04(土)01:59:45 No.842338031

モデルナの資料だと38度以上の発熱は15%ちょっとらしいから 日本人の6割という数字は医者から見ても結構驚きらしい

36 21/09/04(土)01:59:58 No.842338081

>お金貰える上にワクチンも打てるってなったら旨味感じるんだけどどう思う? 塩野義なら… アンジェスなら止めとけ生理食塩水打ってたほうがマシだ

37 21/09/04(土)02:01:10 No.842338340

副反応突入率38%と78%どっち打ちますかって話

38 21/09/04(土)02:02:04 No.842338534

モデルナ1回目打って14時間経過したところだけど 腕を上げるとちょっと痛いかな?くらいの変化しかなくて 逆にきちんと接種されたか不安になってきた…

39 21/09/04(土)02:02:44 No.842338654

>接種券届いたけど同時に新しいワクチンの治験の話も来た >お金貰える上にワクチンも打てるってなったら旨味感じるんだけどどう思う? 国内でワクチンの治験を…?

40 21/09/04(土)02:02:58 No.842338704

副反応で10代美少女にならねぇかな…

41 21/09/04(土)02:03:20 No.842338770

>モデルナの資料だと38度以上の発熱は15%ちょっとらしいから >日本人の6割という数字は医者から見ても結構驚きらしい 異物のせいか民族的な物なのか…

42 21/09/04(土)02:03:40 No.842338829

肩上がんないってよく聞くけどどう肩が上がらないの? 上げると痛いとかそういう感じ?

43 21/09/04(土)02:03:51 No.842338866

>アンジェスなら止めとけ生理食塩水打ってたほうがマシだ 報道だとそこそこの性能だけど生食以下とはなんかあったっけ

44 21/09/04(土)02:04:25 No.842339018

>上げると痛いとかそういう感じ? 腕を上げようとした時だけ筋肉痛+疲労感を感じるというか…?

45 21/09/04(土)02:04:43 No.842339105

>モデルナ1回目打って14時間経過したところだけど >腕を上げるとちょっと痛いかな?くらいの変化しかなくて >逆にきちんと接種されたか不安になってきた… 俺はモデルナ1回目24時間後くらいに38度出たから油断するな… でも普通に腕痛いだけで終わったやつもいたからそんなもんなんじゃないの

46 21/09/04(土)02:04:55 No.842339151

>肩上がんないってよく聞くけどどう肩が上がらないの? >上げると痛いとかそういう感じ? 注射したところ当たりがズキズキ痛むのと力が入りづらいのがあわさってくる

47 21/09/04(土)02:05:01 No.842339173

ファイザーでも蓋の一部が針の刺し方で削れて落ちる異物混入や濃度ミスはあった モデルナでも蓋の一部の異物混入や製造での金属片があった デルタに対して少し強いかもと言われてるのはモデルナだが副反応は日本人にはなんか強く出る 別にファイザーでも有効性は確認されてるが数%の差 もう好きにしろ

48 21/09/04(土)02:05:14 No.842339223

>肩上がんないってよく聞くけどどう肩が上がらないの? 打った方の腕がそのままでもズキズキしてて筋肉が動くと更に痛い

49 21/09/04(土)02:05:30 No.842339272

1回目はそもそも副反応起きねえから2回目打ってからレスしろ

50 21/09/04(土)02:05:50 No.842339334

鼻ワクチンまで待ちたかったけど待たせてもらえなかったから今月ファイザーの予定

51 21/09/04(土)02:05:58 No.842339366

>上げると痛いとかそういう感じ? 腕上げようとすると痛くてあげられない

52 21/09/04(土)02:06:14 No.842339421

>俺はモデルナ1回目24時間後くらいに38度出たから油断するな… うわー怖い どうか副反応が軽い何パーセントかであってくれ…

53 21/09/04(土)02:07:25 No.842339684

打った直後は大丈夫だったけど数時間経ってからこれ針入ったまんまじゃない?みたいな痛み方がしばらく続いた

54 21/09/04(土)02:07:44 No.842339751

>異物のせいか民族的な物なのか… 旧型コロナに慣れてて新型にも多少強かったっぽい民族だから最初からある程度抵抗力が有るんだろうなって雰囲気を感じる

55 21/09/04(土)02:07:59 No.842339798

副反応こわい

56 21/09/04(土)02:08:35 ID:0Em4k/CI 0Em4k/CI No.842339939

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_moderna.html 国内で治験した時は38℃以上の発熱40%ぐらいだったから どう考えても治験の時より有意に増えてんだよね こういうの不安だからモデルナはあまり打ちたくない

57 21/09/04(土)02:09:31 No.842340138

>アンジェスなら止めとけ生理食塩水打ってたほうがマシだ 当初予定してた接種量じゃ効果無かったの良いよね… テメーは株券刷ってろ

58 21/09/04(土)02:10:07 No.842340284

俺も明後日11時に二回目モデルナだが その日の夜に仕事あるのだけど12時間も経ってないから熱とか出ないだろうか… もう休むって決めちまうかな

59 21/09/04(土)02:10:08 No.842340289

選べるほどモデルナが出てこない

60 21/09/04(土)02:10:57 No.842340457

モデルナでもいっかなと思った矢先の混入で参ったね!

61 21/09/04(土)02:11:07 No.842340481

>もう休むって決めちまうかな そりゃ可能なら休むべきでは…

62 21/09/04(土)02:12:13 No.842340733

モデルナ一回目でも結構倦怠感強くて参ったわ

63 21/09/04(土)02:13:08 No.842340954

熱が出たから副反応かな…と思ったらすり抜けコロナでしたってパターンがイヤすぎる 発熱してると基本的にどの病院も相手してくれないんだよな

64 21/09/04(土)02:13:22 No.842341002

AZ打つ人はちょっと待って自治体なり集団接種待ったほうが絶対いいよねと思ってる

65 21/09/04(土)02:13:29 No.842341022

>>もう休むって決めちまうかな >そりゃ可能なら休むべきでは… よし!(チャキ まあ体調崩れたら休みますとはしつこく言ってるから大丈夫だろう

66 21/09/04(土)02:15:31 No.842341462

両方打ってくれ

67 21/09/04(土)02:15:55 No.842341539

明日ファイザーだ 1~4なら発熱 1なら高熱 dice1d10=6 (6)

68 21/09/04(土)02:16:34 No.842341661

5以上は死亡?

69 21/09/04(土)02:16:44 No.842341704

>俺も明後日11時に二回目モデルナだが >その日の夜に仕事あるのだけど12時間も経ってないから熱とか出ないだろうか… 俺の会社2回目接種時は副反応考慮して午後は在宅勤務指示になった 休ませろ

70 21/09/04(土)02:16:53 No.842341733

6出ましたが…死?

71 21/09/04(土)02:17:08 No.842341784

>>モデルナの資料だと38度以上の発熱は15%ちょっとらしいから >>日本人の6割という数字は医者から見ても結構驚きらしい >異物のせいか民族的な物なのか… うちの先生は欧米人の体格に合わせた量だから 日本人には成分量が多いからかしらねぇうふふ って言ってたけど本当かどうかはわからん

72 21/09/04(土)02:18:42 No.842342142

>うちの先生は欧米人の体格に合わせた量だから >日本人には成分量が多いからかしらねぇうふふ >って言ってたけど本当かどうかはわからん 実際モデルナはアメリカ人の平均体重90キロ換算で摂取量決めてるらしい

73 21/09/04(土)02:19:15 No.842342269

モデルナ打ったけど38℃はギリ越えなかった

74 21/09/04(土)02:19:34 No.842342348

>うちの先生は欧米人の体格に合わせた量だから >日本人には成分量が多いからかしらねぇうふふ >って言ってたけど本当かどうかはわからん その理屈なら180cm100kgの俺は勝てそう!

75 21/09/04(土)02:19:46 No.842342400

効果はモデルナの方が強いらしいけどファイザーでもデルタにも十分な効果がある

76 21/09/04(土)02:19:54 No.842342431

日本の平均体重って60kg+10kg程度だろ? 90kgはデブなのでは…ソースがいるネタだな寝よ

77 21/09/04(土)02:20:02 No.842342465

デブ用ワクチンだった…?

78 21/09/04(土)02:20:09 No.842342486

>実際モデルナはアメリカ人の平均体重90キロ換算で摂取量決めてるらしい 90キロって170で考えたら優先枠になるレベルじゃん…

79 21/09/04(土)02:20:14 No.842342504

体重で副反応率に有意に差が出るならもう定説になってないとおかしいぐらいにはデータ集まってるだろう

80 21/09/04(土)02:20:21 No.842342538

>その理屈なら180cm100kgの俺は勝てそう! 反応レポートかな

81 21/09/04(土)02:20:50 No.842342652

副反応強めに出ても休める環境ならモデルナ一択 最高39.1℃発熱したけど2日休めば元通りだ

82 21/09/04(土)02:21:19 No.842342752

>最高39.1℃発熱したけど2日休めば元通りだ 2日熱で苦しんだと…?

83 21/09/04(土)02:21:37 No.842342826

毎年3000人くらい交通事故で死んでる 副反応で死ぬより 会場行くまでに事故死する可能性の方が高い

84 21/09/04(土)02:21:52 No.842342894

>その理屈なら180cm100kgの俺は勝てそう! ファッティ!

85 21/09/04(土)02:22:36 No.842343077

>>最高39.1℃発熱したけど2日休めば元通りだ 2日目は38℃前後だった

86 21/09/04(土)02:23:03 No.842343176

90kgは黄色人種よりでかい白人黒人でもでかすぎだろ! アメリカのファットマン基準で作るんじゃねえ!

87 21/09/04(土)02:24:17 No.842343442

どっちの方が効果が持続するの?

88 21/09/04(土)02:24:53 No.842343561

>日本の平均体重って60kg+10kg程度だろ? >90kgはデブなのでは…ソースがいるネタだな寝よ 日本語読めないのか

89 21/09/04(土)02:25:52 No.842343776

デブはモデルナ やうやう赤くなりゆく左腕

90 21/09/04(土)02:26:23 No.842343880

>どっちの方が効果が持続するの? モデルナ

91 21/09/04(土)02:26:30 No.842343904

モデルナもファイザーもアメリカの会社が作ってんのに片方だけアメリカ人基準にして量決めたから副反応重くなりましたとか初歩的なことやるんかな 日本人のガリは副反応重くてデブは軽かったみたいな話も聞かないし

92 21/09/04(土)02:26:59 No.842343980

うちの自治体だとファイザーが9割くらいだ モデルナは接種会場一つしかない上に遠すぎるし予約埋まりすぎる 自衛隊の大規模摂取とかはモデルナ?

93 21/09/04(土)02:27:04 No.842343992

ファイザーだったけど2日間熱でてその間2回くらい38.5度以上いったわ

94 21/09/04(土)02:27:32 No.842344084

モデルナ一月延期したのが今月ようやく打てるわ 完全体には遠すぎる

95 21/09/04(土)02:27:33 No.842344086

>ファイザーだったけど2日間熱でてその間2回くらい38.5度以上いったわ 一回目?二回目?

96 21/09/04(土)02:27:56 No.842344151

解熱剤は絶対用意しとけ

97 21/09/04(土)02:28:01 No.842344175

>一回目?二回目? 流石に2回目

98 21/09/04(土)02:28:24 No.842344241

基本的に自治体の集団接種や病院で個別に打つやつがファイザー 大規模接種や職域接種がモデルナ

99 21/09/04(土)02:28:34 No.842344280

そもそも欧米だってどこでもアメリカ白人基準のデブが平均なわけがないし…

100 21/09/04(土)02:28:36 No.842344283

ファイザーで2回とも数日腕痛いくらいで特に何ともなかったな 職域接種の人達はモデルナでほぼ高熱だしてえらい目に遭ってた

101 21/09/04(土)02:28:44 No.842344308

熱出て寝込むのやっぱり辛いよ

102 21/09/04(土)02:29:07 No.842344390

グレイガ ファルザー

103 21/09/04(土)02:29:16 No.842344420

ファイザー1回目だったけど腕だけ野球ボール当たったみたいな痛みで 熱もちょっと汗出たかなぐらいで大したことじゃなかった たぶん運がいいんだろう

104 21/09/04(土)02:30:05 No.842344595

風邪でも普段熱出ないタイプなんだけど今回はどうなるかな… 呼吸器のほう重点的にやられるタイプだけどそっちの副反応はないのよね?

105 21/09/04(土)02:31:11 No.842344829

熱は37ちょい越えた程度で全然大した事なかったけどめまいがしんどかったなぁ1回目 2回目は重くなるっぽいから今から億劫だわ

106 21/09/04(土)02:31:12 No.842344832

アストラゼネカマンはまだいないのか…

107 21/09/04(土)02:32:14 No.842344999

PC扱う分には全く問題ないけど 洗濯物を干すのがちょっと辛いぐらいの筋肉痛だったので 次の日も仕事してた

108 21/09/04(土)02:32:59 No.842345166

>風邪でも普段熱出ないタイプなんだけど今回はどうなるかな… >呼吸器のほう重点的にやられるタイプだけどそっちの副反応はないのよね? ワクチンの副反応っていうのは 要するに抗原抗体反応で一般的なウイルス感染症の初期症状である倦怠感・頭痛・発熱等が出るって感じ 新型コロナウイルスの感染メカニズムとは別だからそこまで心配することはない

109 21/09/04(土)02:33:44 No.842345313

自分が打ったのがどっちだったのかわすれた

110 21/09/04(土)02:33:57 No.842345356

>解熱剤は絶対用意しとけ ロキソプロフェンが俺の救世主なんだ

111 21/09/04(土)02:34:11 No.842345403

自己免疫疾患とかでもそうだけど免疫って露骨に人種差出るから難しい

112 21/09/04(土)02:34:17 No.842345427

>>うちの先生は欧米人の体格に合わせた量だから >>日本人には成分量が多いからかしらねぇうふふ >>って言ってたけど本当かどうかはわからん >その理屈なら180cm100kgの俺は勝てそう! 180cm90キロの俺は3日前にモデルナ2回目打って昨日一昨日38℃以上の熱が出続けて死んでたから体格は関係ないよ多分これ

113 21/09/04(土)02:34:48 No.842345523

打ってから考えれば ええ!

114 21/09/04(土)02:34:59 No.842345557

明日ファイザー打つ予定 多分1回目は大丈夫だろうけど 2回目はロキソニン用意しとくかな

115 21/09/04(土)02:35:16 No.842345603

体重依存の要素大きいならそもそも女性男性でもっと差が出そうだし まぁパッと思いつくレベルの話は考えられてると思う

116 21/09/04(土)02:36:39 No.842345851

同じ方式のワクチンであっても 中身は差があるからな これで有意に差が出るのが分かったのなら今後の改良に活かされるだろう

117 21/09/04(土)02:37:39 No.842346049

変異株に強い聞いたからモデルナにしたよ

118 21/09/04(土)02:39:11 No.842346350

いつの間にか1回目接種終わった人7000万人越えてんだな… もう打ってない人のが少数くらいまでにはなってるのね

119 21/09/04(土)02:42:16 No.842346984

日本RNA学会なんてあるんだな mRNAワクチンについても詳しく解説してるが専門的すぎて読み込んだら熱出そう

120 21/09/04(土)02:42:49 No.842347074

T細胞は体内での担当部位が決まっていて 鼻やのどの粘膜にいる奴に腕の筋肉注射で覚えさせようと思うと 全身に届くような強い反応が必要になるんかな

121 21/09/04(土)02:42:57 No.842347101

1回目ですら当日から寒気がして次の日はもう体が動かない感じだったから2回目やばそう

122 21/09/04(土)02:44:42 No.842347423

予約サイト見てると割とうちの自治体はガラガラなんだけど他で打ってるのが多いのか打つのを様子見てるのか

123 21/09/04(土)02:45:44 No.842347632

がっつり熱出たけど熱引いた後は風邪とかと違って即全快なのが不思議だった

124 21/09/04(土)02:46:30 No.842347766

熱出ても解熱剤使っていいよーって言われてるけど 4割か…買っておくか悩むな

125 21/09/04(土)02:47:42 No.842347964

>がっつり熱出たけど熱引いた後は風邪とかと違って即全快なのが不思議だった 昼まで38℃以上あったのに夕方熱引いたらめっちゃ元気になって飯バクバク食ってたわ 体力が減ってない感じは不思議だ

126 21/09/04(土)02:50:10 No.842348421

熱出ても最大2日程度って先が見えてるし そのトリガーのタイミングを自分が予め知ってるのは不思議な気分だった… 前もって準備出来るから普通に風邪引くよりそういう意味でも圧倒的に楽

127 21/09/04(土)02:50:23 No.842348460

別に死ぬ病じゃないんだからゆっくり打ちな

128 21/09/04(土)02:53:52 No.842349082

>熱出ても最大2日程度って先が見えてるし 1週間位ダルいって声も割と有った気がする…

129 21/09/04(土)02:53:57 No.842349104

>別に死ぬ病じゃないんだからゆっくり打ちな いやこれで死ななくてもこれで病院埋まってて他の怪我や病気で死ぬのは困るんですが

130 21/09/04(土)02:54:53 No.842349287

注射めちゃ苦手だから今から不安だわ 情けないけど血管迷走神経反射はまず起こるから事前に伝えなきゃだわ

131 21/09/04(土)02:57:36 No.842349734

>注射めちゃ苦手だから今から不安だわ >情けないけど血管迷走神経反射はまず起こるから事前に伝えなきゃだわ 筋肉注射自体は全然痛くない人が多いようだ

132 21/09/04(土)02:58:47 No.842349941

モデルナとファイザーでカクテルするのが一番いいらしい

133 21/09/04(土)03:00:23 No.842350198

>モデルナとファイザーでカクテルするのが一番いいらしい 良さそうとはなってるけど今の所別ので二回打っても大丈夫ぐらいの確度

134 21/09/04(土)03:02:47 No.842350582

AZは2回目8週後なのがね

135 21/09/04(土)03:03:17 No.842350644

来週摂取するけど ワクチンが効果ないデルタが圧倒的に広がってるのに わざわざなんで痛い思いをしないといけないんだろう…

136 21/09/04(土)03:04:49 No.842350841

>AZは2回目8週後なのがね そんなに長いの…

137 21/09/04(土)03:05:42 No.842350953

接種券来たけど他の病気持ちだから念のため相談した方がいいのかな

138 21/09/04(土)03:05:48 No.842350969

効果ないっていうのが思い違いで重症化しない打たないよりは感染率も低くなるだけで打つ意味はあるのよ 大多数が感染しにくくなっている軽症で済むようになる状態を作り出すのが目的なんだ

139 21/09/04(土)03:06:04 No.842351002

おれ61.9%の更に上の苦しみ味わったんだけど 40度出してヘルペス出来たんだけど

140 21/09/04(土)03:06:50 No.842351108

重症化しないわけじゃないぞ ワクチン打ってても重症化のリスクはある ないは誇大広告すぎる

141 21/09/04(土)03:08:07 No.842351268

>ワクチンが効果ないデルタが圧倒的に広がってるのに >わざわざなんで痛い思いをしないといけないんだろう… そう思うなら早めにキャンセルしな 打ちたい人に1人分回るから

142 21/09/04(土)03:08:37 No.842351330

ワクチンにゼロにする効果なんてないしな あくまで免疫君頑張ってねなシステムだし

143 21/09/04(土)03:09:08 No.842351422

>効果ないっていうのが思い違いで重症化しない打たないよりは感染率も低くなるだけで打つ意味はあるのよ >大多数が感染しにくくなっている軽症で済むようになる状態を作り出すのが目的なんだ CDCが今のワクチンではデルタ株に大して感染予防効果は薄いし 重症化のリスクは高まってるって言ってるぞ https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080700386&g=int

144 21/09/04(土)03:11:12 No.842351689

打たない理由探しでもしてるのか

145 21/09/04(土)03:11:55 No.842351784

>打たない理由探しでもしてるのか 古い情報や誤情報を撒き散らすのとは話が違うでしょ

146 21/09/04(土)03:12:05 No.842351803

高熱で造精機能に影響出ないのかな

147 21/09/04(土)03:12:54 No.842351911

>そう思うなら早めにキャンセルしな >打ちたい人に1人分回るから 会社で強制参加だからキャンセルは無理だなぁ

148 21/09/04(土)03:13:40 No.842352010

>重症化しないわけじゃないぞ >ワクチン打ってても重症化のリスクはある 0.0何%とかだけどね

149 21/09/04(土)03:13:48 No.842352019

>CDCが今のワクチンではデルタ株に大して感染予防効果は薄いし >重症化のリスクは高まってるって言ってるぞ CDCの元の発表見せてほしい

150 21/09/04(土)03:14:32 No.842352125

URLベタベタ貼る反ワクの子来たな… デルタ株にも80%の感染予防効果があるぞ

151 21/09/04(土)03:14:33 No.842352128

https://www.cnn.co.jp/fringe/35175975.html >オリバー博士は世界各国のデータに基づき、デルタ変異株の登場後、ワクチンが感染を防ぐ効果は39~84%となったが、入院を防ぐ効果は75~95%を維持していると指摘。 >ワクチンの種類にかかわらず、入院や重症化に対する有効性は依然として高いと強調した。 8月30日の報告だとCDCはこう述べてるよ

152 21/09/04(土)03:15:42 No.842352278

やっぱつええぜ…ワクチン!

153 21/09/04(土)03:15:47 No.842352292

>モデルナの資料だと38度以上の発熱は15%ちょっとらしいから >日本人の6割という数字は医者から見ても結構驚きらしい 日本人より体重多めの外人データを元に投与量決まったから 日本人でやったらちょっと過量=副反応出やすい ってなるんだと思う だからと言って正しい投与量を考える時間はないのでそのままになっているのだが本来もっと時間あったらもう少しだけ薄いか少ないかになってると思う

154 21/09/04(土)03:16:43 No.842352394

>URLベタベタ貼る反ワクの子来たな… >デルタ株にも80%の感染予防効果があるぞ ソースも貼らずに効果がある! とか「」が非童貞並に根拠がなさすぎる

155 21/09/04(土)03:17:22 No.842352479

>デルタ株がそれ以外の株と比べ、ワクチンによる感染防止の効果が低いことを示す調査結果を公表した。 これを >CDCが今のワクチンではデルタ株に大して感染予防効果は薄いし こう言い換えてしまう脳みそが怖い

156 21/09/04(土)03:17:36 No.842352513

>ソースも貼らずに効果がある! とか「」が非童貞並に根拠がなさすぎる https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%EF%BC%93%E5%89%A4%E3%80%81%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%81%AB%E3%82%82%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%80%81%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E3%81%A7/ 65歳以上も含めると、ファイザー製の感染予防効果は80%、無症状感染を除く発症予防効果は84%。AZ製は感染予防が67%、発症予防が71%だった。

157 21/09/04(土)03:19:07 No.842352716

なんか急に来たな… 赤字だからか

158 21/09/04(土)03:19:44 No.842352791

文章読めないと大変だな

↑Top