21/09/04(土)00:25:07 >アイド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/04(土)00:25:07 No.842310341
>アイドルアニメは良作が多い
1 21/09/04(土)00:25:53 No.842310601
おい打ち切り
2 21/09/04(土)00:30:30 No.842312324
打ち切りではなくなかった?
3 21/09/04(土)00:30:31 No.842312328
ちょっと前に「」に教えてもらったなんかOPめっちゃ良かったアニメに似ている
4 21/09/04(土)00:32:13 No.842312975
寝た子を起こすな
5 21/09/04(土)00:32:59 No.842313220
>打ち切りではなくなかった? 残念ながら…終盤の駆け足っぷりはすごいぞ
6 21/09/04(土)00:33:33 No.842313409
お前のどこがメタルアイドルやねんってなるやつ
7 21/09/04(土)00:33:52 No.842313501
opの映像美はすごいアニメ
8 21/09/04(土)00:35:36 No.842314089
ちゅーかわさんへの仕打ちだけは納得できない
9 21/09/04(土)00:36:58 No.842314578
最終話でキャラがサクサク死んでいく
10 21/09/04(土)00:37:12 No.842314655
画面がとにかく暗かった 歌は良かったね
11 21/09/04(土)00:37:38 No.842314818
ゴツいおっさんライバル二人の話をもっと見たかった
12 21/09/04(土)00:38:08 No.842315031
アイドルアニメと言われるととりあえずコレ思い出すぐらいには俺の心にはインパクトを残したよ テーマは好きだけどわりとぶん投げたよね
13 21/09/04(土)00:38:09 No.842315035
おいおいそのキャラ殺すんかいってなる
14 21/09/04(土)00:38:48 No.842315252
なんだかよくわからないな…ってなった記憶だけはずっと残ってるやつ!
15 21/09/04(土)00:38:57 No.842315312
思ってたアニメと違う…!
16 21/09/04(土)00:40:30 No.842315807
手のひらの宇宙いいよね
17 21/09/04(土)00:43:32 No.842316799
>>打ち切りではなくなかった? >残念ながら…終盤の駆け足っぷりはすごいぞ 最後の2話映画みたいでめっちゃ盛り上がった
18 21/09/04(土)00:43:48 No.842316892
EDが湿っぽいを通り越して濡れている
19 21/09/04(土)00:43:52 No.842316912
聞かせてくれぇ!本当のキィのララバイを!の流れは正直笑いがこみ上げて来たけどキィのララバイ自体はかなりの良曲だと思うよ
20 21/09/04(土)00:44:11 No.842317042
どっかで配信してくれないかなあ…
21 21/09/04(土)00:45:13 No.842317382
ロボちゃうんかい…!ってなる まあその辺含めて上手かったな…
22 21/09/04(土)00:46:32 No.842317865
文句いう奴はゲルにすんぞ
23 21/09/04(土)00:47:10 No.842318098
時々出てくる素のキィはなんなんだよ!ってのなるのは上手いなぁと それにしたってパッケ詐欺
24 21/09/04(土)00:47:49 No.842318352
>文句いう奴はゲルにすんぞ すごい…常人の1/3しか取れない!
25 21/09/04(土)00:49:45 No.842319028
井上喜久子と岩男潤子が好きなの3割くらいこれのせい
26 21/09/04(土)00:53:14 No.842320274
手のひらの宇宙という歌を生み出しただけで価値がある
27 21/09/04(土)00:54:48 No.842320802
…マジだぜ
28 21/09/04(土)00:57:51 No.842321755
本来の予定だとどういうストーリーにするつもりだったのか気になる ぶっちゃけ1話から10話までたいして話進んで無かったよな
29 21/09/04(土)00:58:35 No.842321984
さくらちゃんとともよちゃんが出てきて妙な気持ちになる
30 21/09/04(土)01:01:28 No.842322797
>さくらちゃんとともよちゃんが出てきて妙な気持ちになる 元ネタだから…
31 21/09/04(土)01:01:34 No.842322831
最後まで見たはずなんだけど全然覚えてない
32 21/09/04(土)01:01:35 No.842322838
CV速水奨の黒幕が雑に死ぬ
33 21/09/04(土)01:01:47 No.842322901
何やかんやで人間に戻ったキィに残ったものが少なくて辛い
34 21/09/04(土)01:02:42 No.842323174
>>>打ち切りではなくなかった? >>残念ながら…終盤の駆け足っぷりはすごいぞ >最後の2話映画みたいでめっちゃ盛り上がった 怒涛の設定開示のシーンはちょっと笑っちゃう
35 21/09/04(土)01:03:23 No.842323374
>何やかんやで人間に戻ったキィに残ったものが少なくて辛い 正直ロボットの頃のほうが遥かに幸せだったよなぁ
36 21/09/04(土)01:03:27 No.842323399
この人の絵柄が好きだったからキィもファムイリもしっかり終わってないの辛い
37 21/09/04(土)01:05:02 No.842323873
時間があったら犠牲を積み重ねて人間になる意味みたいなのをやったのかな
38 21/09/04(土)01:08:14 No.842324833
edが凄く好き
39 21/09/04(土)01:08:43 No.842325004
手のひらの宇宙は今でも聴く名曲
40 21/09/04(土)01:09:20 No.842325177
これのボーカルサントラは傑作
41 21/09/04(土)01:09:23 No.842325187
怒涛の回想シーンでキィの過去がまんま映画リングの貞子じゃねえかと思っていたら リングより前の作品でびっくりした
42 21/09/04(土)01:10:20 No.842325489
>リングより前の作品でびっくりした 元ネタは同じだし
43 21/09/04(土)01:10:22 No.842325497
母ちゃんが怖い
44 21/09/04(土)01:10:22 No.842325503
キィにちんこ付いてるみたいに言うのはよせ
45 21/09/04(土)01:11:14 No.842325757
序盤から中盤は何がしたいのかさっぱりわからねえ
46 21/09/04(土)01:16:32 No.842327269
話はよく分からんけど演出と作画でなんか良いもの見た感じになる
47 21/09/04(土)01:17:48 No.842327621
毎話毎話ぶつ切りなのがなんか段々癖になる
48 21/09/04(土)01:19:17 No.842328031
序盤:友達3万人あつめに東京へ出たけど何をしたらいいのかわからん 中盤:吊木とかいうやつに拾われてアイドルの卵に 終盤:ライブにかちこみかけて黒幕を爆殺
49 21/09/04(土)01:19:36 No.842328117
In the nightは名曲
50 21/09/04(土)01:22:01 No.842328798
いまだに三木眞一郎といえば吊木光なんだよね
51 21/09/04(土)01:23:55 No.842329382
EVAやBLOOD-Cやラストに詰め込みすぎて色々つっこまれたアニメは他にも一杯ある! これはOPかEDにラストの伏線があって気づかない人だけオチに突っ込みいれてた気がする もううろ覚えで何もかもが懐かしい…
52 21/09/04(土)01:24:54 No.842329700
電脳コイルも怒涛の設定説明だったな…
53 21/09/04(土)01:25:04 No.842329750
田中久仁彦って今何描いてんだろ