虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

よくこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

21/09/03(金)14:44:32 No.842120014

よくこんなのが普及したな…

1 21/09/03(金)14:46:30 No.842120429

高けぇ…

2 21/09/03(金)14:50:24 No.842121243

ソフト一本4万円て…

3 21/09/03(金)14:55:52 No.842122334

ネオジオかよ

4 21/09/03(金)14:56:02 No.842122387

普及したのはAVのお陰というのを聞いたことがある

5 21/09/03(金)14:56:30 No.842122483

字幕付けろよと一瞬思ったがそういやビデオにメニューなんかはなかったとハッとした

6 21/09/03(金)14:56:56 No.842122566

VHSも買おうとしたら1万くらいしなかった

7 21/09/03(金)14:58:02 No.842122777

ロッキー1と2でもずいぶん値段差あるな…

8 21/09/03(金)14:59:47 No.842123134

質は良かったがVHS買うとAVつくよと低価格に負けたのがベータ

9 21/09/03(金)15:00:01 No.842123187

需要が増えて大量に流通し始めれば価格は安くなる なので段階的に安くなっていったあと昭和天皇崩御で地上波が自粛ムードの間に市場が広がり破格になった

10 21/09/03(金)15:03:02 No.842123826

レンタルでも映画より高いのはさすがに… しかもTV放送を録画するのはもう可能な時代なんだろ

11 21/09/03(金)15:05:52 No.842124435

金があってもやってなけりゃ観れないし

12 21/09/03(金)15:08:34 No.842125040

>レンタルでも映画より高いのはさすがに… ロードショー800円として一週間通いつめたら5600円かかっちゃうし… このレンタルなら一週間4千円だし…

13 21/09/03(金)15:08:49 No.842125105

>普及したのはAVのお陰というのを聞いたことがある エロの力は強いからな

14 21/09/03(金)15:11:07 No.842125652

ホノオくんこれが北海道で違法レンタルビデオ屋開くきっかけに…

15 21/09/03(金)15:12:05 No.842125847

今でもアニメ1クール分の円盤で3万円とかする事はある

16 21/09/03(金)15:13:31 No.842126184

ビデオレンタル400円で半額の日に借りてた世代だからスレ画の感覚がイマイチ分からない

17 21/09/03(金)15:15:18 No.842126604

ビデオデッキが出た頃は空のビデオテープでも数千円したからな

18 21/09/03(金)15:15:33 No.842126658

昔はやっぱり不便だったんだなあ…

19 21/09/03(金)15:15:42 No.842126693

なんらかの方法って…

20 21/09/03(金)15:15:44 No.842126699

なんか勘違いしてる「」が多いが 画像のは今死にかけてるレンタルビデオとは違うやつじゃよ… 映画会社がレンタル用に特別にビデオを作ってレンタル屋に貸し出してて レンタルではあるけど「映画フィルムの貸し出し」って名目でお金取ってた時代があるんだ セルビデオの方が歴史的には後から生まれた

21 21/09/03(金)15:16:17 No.842126819

>なんか勘違いしてる「」が多いが >画像のは今死にかけてるレンタルビデオとは違うやつじゃよ… >映画会社がレンタル用に特別にビデオを作ってレンタル屋に貸し出してて >レンタルではあるけど「映画フィルムの貸し出し」って名目でお金取ってた時代があるんだ >セルビデオの方が歴史的には後から生まれた 違法なやつかと思ったけど違うのか

22 21/09/03(金)15:18:17 No.842127258

>違法なやつかと思ったけど違うのか 違法なとこも多い…というか大半は違法だったんじゃねえかと疑ってる レンタル屋は映画会社からビデオを借りてそれを客に貸すたびに映画会社に金払うシステムなんだけど ダビングしちゃえばばれないわけで…

23 21/09/03(金)15:19:25 No.842127511

そのうちデッキとデッキ繋げたらダビングできることがバレて海賊版が出回るんだ

24 21/09/03(金)15:20:22 No.842127722

まあ様々なものがゆるっゆるだった時代ですゆえ…

25 21/09/03(金)15:20:43 No.842127804

>>違法なやつかと思ったけど違うのか >違法なとこも多い…というか大半は違法だったんじゃねえかと疑ってる >レンタル屋は映画会社からビデオを借りてそれを客に貸すたびに映画会社に金払うシステムなんだけど >ダビングしちゃえばばれないわけで… 利用者は知る由もないな

26 21/09/03(金)15:22:21 No.842128162

>そのうちデッキとデッキ繋げたらダビングできることがバレて海賊版が出回るんだ ダビングって裏道みたいな方法だったのか

27 21/09/03(金)15:23:06 No.842128338

この時代の映画は上映時間とか描写とかもろもろの関係でカットされまくりなことが多かったんだけど 画像のシステムだと完全版が見られたんでマニアはこっちで見るのを楽しみにしてた人もいる テリーギリアムのバンデットQとかこれじゃないと見れないシーン満載だったんだ

28 21/09/03(金)15:23:18 No.842128394

まあ当時だとデッキ2台持ってる家庭ってのがなかなか無かったから…

29 21/09/03(金)15:24:16 No.842128641

この時代のビデオデッキに接続できる端子なんかねえぞ

30 21/09/03(金)15:24:19 No.842128650

今ある技術でこれから普及や進歩に伴って価格価値が下がっていきそうなものってなにがあるかな

31 21/09/03(金)15:27:14 No.842129440

この時代くらいにも一応セルビデオはあるんだけど 録画時間の関係でほとんど短縮版だった なんか60分くらいにカットされてて話がまったくわからないの…

32 21/09/03(金)15:30:12 No.842130150

レンタルビデオのダビングなんて現実的には配給側が気にするほどにはならない まず機材のほうが高く付く

33 21/09/03(金)15:30:33 No.842130227

あたり前田のクラッカーのてなもんや三度笠はまだビデオテープが高価で映像が残ってなかったからスタッフが個人で録画した物がソフト化した

34 21/09/03(金)15:30:49 No.842130284

歴史だねえ

35 21/09/03(金)15:31:58 No.842130553

書き込みをした人によって削除されました

36 21/09/03(金)15:33:28 No.842130886

合法?

37 21/09/03(金)15:33:38 No.842130916

ビデオは2時間映画録画するには2時間かかるから大量生産には向かないんで 映画会社としてもセルビデオなんて大量生産するよりレンタルビデオの方が儲かるんじゃ

38 21/09/03(金)15:33:48 No.842130944

学生の身分でこれやってるホノオ君ボンボン過ぎない?

39 21/09/03(金)15:34:11 No.842131027

ホノオくんの「お高いけどこの映画を作るためにかかった費用に比べればその成果を手に入れる値段としては安いもんだよ」という考え方は見習わなきゃいけないよなぁ

40 21/09/03(金)15:35:02 No.842131219

>学生の身分でこれやってるホノオ君ボンボン過ぎない? ゆうても本人子供時代かなり貧乏でめっちゃ苦労してるからな

41 21/09/03(金)15:35:26 No.842131298

>合法? 今みたいにネットでじゃなくて雑誌で広告しないといけないから違法営業ってことはないんじゃないかなあ

42 21/09/03(金)15:35:54 No.842131411

>今ある技術でこれから普及や進歩に伴って価格価値が下がっていきそうなものってなにがあるかな 3Dプリンターとか家庭用機種が出た当初はもっと普及して色んなお店でプリントできるんじゃって期待もあったけど結局3Dモデリングとかのハードルがまだまだ高いし理解もされにくい現状…家庭用機種の価格そのものは今性能良い奴でも5万前後で買えたりするんだけどね

43 21/09/03(金)15:36:10 No.842131474

>今みたいにネットでじゃなくて雑誌で広告しないといけないから違法営業ってことはないんじゃないかなあ 雑誌に違法営業の広告がバンバン載ってた時代だぜ!

44 21/09/03(金)15:36:49 No.842131625

>学生の身分でこれやってるホノオ君ボンボン過ぎない? この時はもうメジャー誌連載作家様じゃないの?

45 21/09/03(金)15:36:53 No.842131642

大らかってのは結局そういうことよねっていう

46 21/09/03(金)15:37:29 No.842131793

>今みたいにネットでじゃなくて雑誌で広告しないといけないから違法営業ってことはないんじゃないかなあ 流出版のビデオとか雑誌広告で売ってたよ… 映画の端っこに変なメーターみたいなのとかタイマーが映ってる奴

47 21/09/03(金)15:39:18 No.842132205

>ビデオは2時間映画録画するには2時間かかるから大量生産には向かないんで タイタニックはVHS100万本(×2)を生産するために中国に巨大工場作ったという… この予算あればタイタニック号建造できるんじゃ…とか言われた

48 21/09/03(金)15:40:06 No.842132378

>テリーギリアムのバンデットQとかこれじゃないと見れないシーン満載だったんだ まさかラストシーンがカットされてるとは思わないもんな

49 21/09/03(金)15:40:44 No.842132525

だからTSUTAYAの人になったのか もしかして息子がビデオばっか見てたのがフランチャイズ参入のきっかけになったのか

50 21/09/03(金)15:40:59 No.842132582

>まさかラストシーンがカットされてるとは思わないもんな パパママが爆死するやつ?

51 21/09/03(金)15:41:29 No.842132690

>この時はもうメジャー誌連載作家様じゃないの? 話してる時代はデビュー後だけど話してる内容はデビュー前の学生時代前半の話だよ

52 21/09/03(金)15:41:30 No.842132694

>>ビデオは2時間映画録画するには2時間かかるから大量生産には向かないんで >タイタニックはVHS100万本(×2)を生産するために中国に巨大工場作ったという… >この予算あればタイタニック号建造できるんじゃ…とか言われた 世紀末なのにすげーなぁ

53 21/09/03(金)15:42:01 No.842132797

光栄が初期はパソコンソフトのレンタルやってたのはシブサワコウも認めてるけど 同時にガチ違法なレンタルビデオやってたのは隠してる

54 21/09/03(金)15:42:04 No.842132807

今なんか月500円くらいで見放題なんたぜ映画

55 21/09/03(金)15:42:11 No.842132827

レンタルビデオ屋もできた当初1本1日1500円ぐらいしたからな 今考えると高すぎだ馬鹿ってなるけどみんな狩りまくってたんだよな

56 21/09/03(金)15:43:42 No.842133147

娯楽は強い… とくに代わりが効かないものは強い

57 21/09/03(金)15:44:55 No.842133417

今じゃ1000円も出せば見放題だもんなぁ… どうやって儲けてるんだ?

58 21/09/03(金)15:45:20 No.842133507

300円くらいの時期だったけど地方だったからありがたあじすごかった 高いけどあの噂のアニメ見られる!高いけど!

59 21/09/03(金)15:45:26 No.842133524

昔はジャンプの裏表紙とかにモザイク除去装置やらなんやらの広告あった気がする

60 21/09/03(金)15:48:32 No.842134220

>ホノオくんこれが北海道で違法レンタルビデオ屋開くきっかけに… 全裸監督かよ

61 21/09/03(金)15:48:33 No.842134225

20年くらい前の神保町にアジア映画専門のレンタルショップがあったけど 一週間1000~2000円くらいしたなあ

62 21/09/03(金)15:49:23 No.842134427

ホノオくんの時代は映画自体も今とはちょっとシステムが違ってて 映画の封切は有名な映画館数館でスタートして料金もお高くて 上映時期が遅くなるほど値段が安くなってくシステムで 半年くらいすると地方の四番館くらいで映画3本で800円くらいで見られたりした時代だ

63 21/09/03(金)15:49:49 No.842134506

>あたり前田のクラッカーのてなもんや三度笠はまだビデオテープが高価で映像が残ってなかったからスタッフが個人で録画した物がソフト化した 当時民生用のビデオテープとかあったの?フィルム?

64 21/09/03(金)15:50:32 No.842134662

>今じゃ1000円も出せば見放題だもんなぁ… >どうやって儲けてるんだ? スポンサー?

65 21/09/03(金)15:50:43 No.842134704

二番館とかが配信やビデオの役割をしてたんだよな

66 21/09/03(金)15:51:02 No.842134764

某セルビデオ店の社長の話聞く機会があったけど ダビング1本1000円で貸して大儲けしたわガッハッハって言っててオイオイオイってなった

67 21/09/03(金)15:51:32 No.842134866

>今じゃ1000円も出せば見放題だもんなぁ… >どうやって儲けてるんだ? データ1つあればいくらでも貸し出せるから… 1万人でも100万人でも1億人でも…

68 21/09/03(金)15:51:35 No.842134878

○番館というシステムを知らない

69 21/09/03(金)15:52:01 No.842134987

そんな事やってた時代があったのね…知らなかった…

70 21/09/03(金)15:52:56 No.842135184

>今ある技術でこれから普及や進歩に伴って価格価値が下がっていきそうなものってなにがあるかな 普及しない可能性も高いけどVRとか

71 21/09/03(金)15:52:59 No.842135199

今は興行収入も大事だがまず見てもらわないと話題にもならないからな

72 21/09/03(金)15:53:34 No.842135308

>今じゃ1000円も出せば見放題だもんなぁ… >どうやって儲けてるんだ? メディア代もないデジタルデータだけで実際はろくに見もしないやつも契約してくれるわけで

73 21/09/03(金)15:54:11 No.842135435

物理的なコストって馬鹿にならんよな

74 21/09/03(金)15:54:17 No.842135470

下手すると同時上映というシステムすら知らない人がいる時代

75 21/09/03(金)15:54:19 No.842135478

サーバ運用にお金かかるんだわ

76 21/09/03(金)15:54:40 No.842135563

>質は良かったがVHS買うとAVつくよと低価格に負けたのがベータ 一般客は画質よりもカセットも大きく3倍モードを備えたVHSの方がよかったのもある β1は基本1時間録画VHSは基本2時間で3倍で6時間だし

77 21/09/03(金)15:55:08 No.842135664

キッズ向けだとまだあるかな同時上映

78 21/09/03(金)15:55:29 No.842135746

生まれてこの方シネコンしか入ったことないから昔の映画館のシステムがいまいちピンとこない

79 21/09/03(金)15:56:03 No.842135860

>当時民生用のビデオテープとかあったの?フィルム? てなもんや三度笠のは先月時代劇専門チャンネルで特番組んでたけど プロデューサだかがフィルム焼くときに自分用にもう一本焼いてたって話だった オープンリールのポジ

80 21/09/03(金)15:57:22 No.842136129

映画館に一回入れば何回でもも見れたな昔

81 21/09/03(金)15:57:59 No.842136270

>サーバ運用にお金かかるんだわ それを加味してもメディア代がかからないってのはでかい ろくすっぽ見もしないのになんとなくで契約をし続ける人も多いしそれを考えれば普通に利益は出る

82 21/09/03(金)15:58:03 No.842136286

もののけ姫は一日ぶっ通しで3回見たなぁ

83 21/09/03(金)15:59:13 No.842136524

ソニーは規格の負け犬じゃけぇ

84 21/09/03(金)16:00:17 No.842136783

なんか見るたびに彼女変わってない?

85 21/09/03(金)16:00:30 No.842136828

コロナで配信同時とかもけっこうあったし映画館の立ち位置はまた変わってくるんだろうな

86 21/09/03(金)16:00:39 No.842136866

まだこの時代ってツタヤなかったのか

87 21/09/03(金)16:04:25 No.842137679

>データ1つあればいくらでも貸し出せるから… あらゆるITサービスに言えるけどもっとサーバーやネットワークのコストについて世間は知るべきだと思う もっと言えば開発コストについても この辺の認識不足が電子書籍や音楽配信映画配信全ての軽視につながっている

88 21/09/03(金)16:04:47 No.842137771

>○番館というシステムを知らない 昔はフィルムで上映してたんで全国でフィルムの本数分の劇場でしか上映できなかった 最初に有名劇場で封切上映(ロードショー)をやって 一週遅れでフィルムを配布されたとこが一番館 一番館での上映数週間を終わって次にフィルムが届くのが二番館 遅くなるごとに料金も安くなって…画質も悪くなっていく

89 21/09/03(金)16:05:42 No.842137961

そうか昔はフィルムだから上映ごとに劣化していくのか

90 21/09/03(金)16:05:58 No.842138027

>ソニーは規格の負け犬じゃけぇ 負け規格も多いけど CDはフィリップスとの共同開発だし BETACAMだってPSだってあるだろ

91 21/09/03(金)16:06:01 No.842138039

>映画館に一回入れば何回でもも見れたな昔 ジュラシックパーク何回も見た…とテレビ欄を見ながら今朝思い出した

92 21/09/03(金)16:06:46 No.842138199

>普及したのはAVのお陰というのを聞いたことがある プレステ2みたいな

93 21/09/03(金)16:07:22 No.842138329

>そうか昔はフィルムだから上映ごとに劣化していくのか 地方四番館くらいになるとフィルムが伸びちゃって音声とずれちゃうんだよね…

94 21/09/03(金)16:07:54 No.842138428

>サーバ運用にお金かかるんだわ 物理的なコストっていうなら配信サービスを支えるサーバーなんてレンタル屋はおろか町の映画館すら比較にならないのにね…

95 21/09/03(金)16:08:43 No.842138591

有楽町マリオンが映画上映の聖地みたいな扱いだったのも今は昔