虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

居たわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

21/09/03(金)01:03:38 No.841997016

居たわなんかすっげぇ読み遅い子…

1 21/09/03(金)01:05:34 No.841997510

今もいるぞーっ

2 21/09/03(金)01:07:38 No.841998029

るつむそぺぴゃめもすぐ読める

3 21/09/03(金)01:08:04 No.841998125

トム・クルーズがこれじゃねえっけ

4 21/09/03(金)01:08:06 No.841998140

真剣に書いてるのに丁寧に書けって言われる奴

5 21/09/03(金)01:08:29 No.841998241

発達が遅いだけでそのうち発達するので訓練は有効

6 21/09/03(金)01:08:52 No.841998345

いぬを やりたい

7 21/09/03(金)01:09:01 No.841998378

俺もハングル文字とかインド文字限定でこれになるわ

8 21/09/03(金)01:09:03 No.841998385

アスコルビン酸ペルオキシダーゼがスラスラ読めるのは日頃使う界隈にいるからだよな

9 21/09/03(金)01:09:35 No.841998520

有病率は2%って言ったあとなんか曖昧な7%って数字を出して後者基準で人数を例えるってなんか小狡い論法だな

10 21/09/03(金)01:10:34 No.841998753

ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺ ぺぺぺぺぺぺぺ

11 21/09/03(金)01:11:20 No.841998956

>有病率は2%って言ったあとなんか曖昧な7%って数字を出して後者基準で人数を例えるってなんか小狡い論法だな 前者も別にこの場ではソース明確なわけじゃないしいいんじゃないかな

12 21/09/03(金)01:11:39 No.841999030

>有病率は2%って言ったあとなんか曖昧な7%って数字を出して後者基準で人数を例えるってなんか小狡い論法だな 検査で検出されてないけど実数もっと多いなんて話はいくらでもあります故

13 21/09/03(金)01:12:05 No.841999125

文字読むとき頭の中で音が一緒に出るよな

14 21/09/03(金)01:12:39 No.841999261

治す立場の人達は多めの数字を基準に取りこぼしが無いようにしたいからな

15 21/09/03(金)01:13:11 No.841999396

発達障害系の検査は受けるのを親が躊躇う場合が多いから正確なデータ取りづらいのよね…

16 21/09/03(金)01:13:12 No.841999398

>治す立場の人達は多めの数字を基準に取りこぼしが無いようにしたいからな なんかソースあるんですか?

17 21/09/03(金)01:14:06 No.841999610

>トム・クルーズがこれじゃねえっけ 読めない 書けない レコーダーに録音した自分の声を認識できない

18 21/09/03(金)01:14:34 No.841999744

>有病率は2%って言ったあとなんか曖昧な7%って数字を出して後者基準で人数を例えるってなんか小狡い論法だな そもそも読める読めないをどこで区切るのかって話じゃない?

19 21/09/03(金)01:15:30 No.841999979

読み間違いが多い程度の人もいれば 全く読めない人もいるしね 読めても口に出すと違う言葉になるとかもある

20 21/09/03(金)01:15:38 No.842000008

音読が効くと思う

21 21/09/03(金)01:16:02 No.842000119

パトゥルジャン・イマム・バユルドゥはスラスラ言えるぜ!

22 21/09/03(金)01:16:12 No.842000164

日本語は普通にスラスラ読めるけど英語は覚えてない単語はこうなって書き取りも苦労する

23 21/09/03(金)01:17:30 No.842000486

漢字が読めない国会議員!とか叩くマスコミを見ると思い出すわディスレクシア

24 21/09/03(金)01:17:54 No.842000583

スレ画はわかりやすい説明だな…

25 21/09/03(金)01:18:15 No.842000661

>漢字が読めない国会議員!とか叩くマスコミを見ると思い出すわディスレクシア 空気が読めないのはまた別の障害だからな

26 21/09/03(金)01:18:37 No.842000760

>スレ画はわかりやすい説明だな… ステーキ弁当は賄賂になるのか…

27 21/09/03(金)01:18:44 No.842000790

>発達性ディスレクシアの発生頻度はアルファベット語圏で3~12%と報告されています。 >日本では2002年に続いて2012年に小中学校教師を対象とした全国調査[2]が行われました。 >それによると学習面に著しい困難を示す児童生徒は4.5%存在することが示されています。 >日本語はひらがな・カタカナ・漢字の3つの文字表記がありますが、ひらがなの学習障害は0.8~2.1%の有病率とされます。 厚労省のページはソースにならんか? 診断基準でも言語でもめっちゃ差が出る

28 21/09/03(金)01:19:13 No.842000924

知的障害だと思われていた子が実は難聴だったみたいな話を思い出した

29 21/09/03(金)01:19:45 No.842001071

漢字が読めないのはただの勉強不足

30 21/09/03(金)01:19:52 No.842001093

俺脳の病気の発作起こしてから口に出して読むのダメになった 読む分にはなんともねえんだけど音声として正常に出力されていかない時あるのよ

31 21/09/03(金)01:20:04 No.842001150

>>トム・クルーズがこれじゃねえっけ >読めない >書けない >レコーダーに録音した自分の声を認識できない それで俳優出来てるんだからすごいけどトムって複数の航空免許とってるけどどうやって試験突破したんだ

32 21/09/03(金)01:20:05 No.842001154

鬱になってからこんな感じになってる 字も明らかに汚い

33 21/09/03(金)01:20:12 No.842001182

>知的障害だと思われていた子が実は難聴だったみたいな話を思い出した 弱視の例も見たことあるわ

34 21/09/03(金)01:20:44 No.842001317

>漢字が読めないのはただの勉強不足 鬱は甘えだしコロナはただの風邪だもんな

35 21/09/03(金)01:20:51 No.842001345

>トム・クルーズがこれじゃねえっけ サイエントロジーという振興宗教のおかげで改善しました!救われました!と喧伝して広告塔になってるけど 実際にはかつて医師のサポートも受けて多少改善してたって暴露されてた

36 21/09/03(金)01:20:55 No.842001354

下戸なのに正月だからってお屠蘇飲んでしかもインフルかかってたときに本読んで文字は読めるのに言葉として意味をなさないって体験して怖かった これが常態ってことだろそれはつらいわ

37 21/09/03(金)01:20:56 No.842001358

世の中が便利になりすぎて読めるけど書けないがどんどん加速していく

38 21/09/03(金)01:21:00 No.842001381

>鬱は甘えだしコロナはただの風邪だもんな 極論バカ~

39 21/09/03(金)01:21:02 No.842001386

>診断基準でも言語でもめっちゃ差が出る 言語というか文字によって使う脳の場所が違うってのは聞いたことあるな

40 21/09/03(金)01:21:41 No.842001567

ディスレクシアは言語と音の機能がうまく行ってないんだな

41 21/09/03(金)01:21:49 No.842001601

ディスレクシアとディスカリキュアは実際クラスに一人二人はいたなぁってなる

42 21/09/03(金)01:21:52 No.842001607

先天的な認知障害を怠けという理由に押し込められてしまうのは何とも言えん気持ちになる…

43 21/09/03(金)01:22:28 No.842001761

飛んでる鳥にはわからない苦労

44 21/09/03(金)01:22:57 No.842001878

>鬱は甘えだしコロナはただの風邪だもんな おっわかってくれる「」がいて嬉しいぞ

45 21/09/03(金)01:22:57 No.842001879

ジャッキー・チェンも読み書きできなかったな

46 21/09/03(金)01:23:02 No.842001893

>先天的な認知障害を怠けという理由に押し込められてしまうのは何とも言えん気持ちになる… じゃあどう見つけてあげるのか、どうケアするのか…難しいよね…

47 21/09/03(金)01:24:03 No.842002152

障害が細かく分類されたり障害が認識される以前の社会はもっとシンプルだった 悪い意味で

48 21/09/03(金)01:24:24 No.842002255

>漢字が読めない国会議員!とか叩くマスコミを見ると思い出すわディスレクシア 文官が読めねぇのは致命傷だろ…

49 21/09/03(金)01:24:30 No.842002289

喋りながら文字書くやつ居たがそれもなんかあったんだろうか

50 21/09/03(金)01:24:30 No.842002291

>有病率は2%って言ったあとなんか曖昧な7%って数字を出して後者基準で人数を例えるってなんか小狡い論法だな 医学系の論文読んだら発狂しそうだな こんもんだぜ誤差 診断が出てない例もかなりあるしな

51 21/09/03(金)01:24:57 No.842002418

まあこんな事言うのは不謹慎だけど何か専門用語無駄にカッコいいな…

52 21/09/03(金)01:25:02 No.842002435

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/09/03(金)01:25:34 No.842002563

速読のセミナー行ったら早く読めるようになったって清野とおるが言ってた

54 21/09/03(金)01:25:35 No.842002566

学習障害は最近ぐっと認知度が上がったけど 一昔前だとただのバカとか怠け者扱いされてた例いっぱいあったんだろうな…

55 21/09/03(金)01:25:38 No.842002579

多分音韻意識という単語に引っかかった言葉遊びにしかならんのだろうけど先天的に聴覚がない人はどうやって文章読んでるんだろう

56 21/09/03(金)01:25:49 No.842002622

>漢字が読めない国会議員!とか叩くマスコミを見ると思い出すわディスレクシア 法律を決める立法府の人間は正しく文字を読めてくれ

57 21/09/03(金)01:26:05 No.842002676

>文字読むとき頭の中で音が一緒に出るよな 一番信用しちゃいけないヒのアンケートだと半々くらいらしい 俺はめっちゃ音が聞こえるからかなり意外だった あと音がある人は読むのが遅い言われてるがそんなことはないかな圧縮して音が聞こえる

58 21/09/03(金)01:26:18 No.842002723

学校の先生もそんな専門知識無いだろうし大変だなこれ

59 21/09/03(金)01:26:22 No.842002740

>喋りながら文字書くやつ居たがそれもなんかあったんだろうか 書いてる内容喋るって事?

60 21/09/03(金)01:26:32 No.842002781

>顕著な例では数字の「7」と「seven」を同一のものとして理解が出来なかったり、文字がひっくり返って記憶されたりして正確に覚えられない、など様々な例がある。 レオナルド・ダ・ヴィンチは鏡文字しか書けなかったって逸話があるよね

61 21/09/03(金)01:26:40 No.842002810

まあ病気かどうかなんてどの尺度使ってどんな閾値で決めるか次第だから そりゃ多少はばらつく

62 21/09/03(金)01:27:17 No.842002953

デスレクシア向けの音声教材バイトで昔作ってたわ

63 21/09/03(金)01:27:21 No.842002961

>>顕著な例では数字の「7」と「seven」を同一のものとして理解が出来なかったり、文字がひっくり返って記憶されたりして正確に覚えられない、など様々な例がある。 >レオナルド・ダ・ヴィンチは鏡文字しか書けなかったって逸話があるよね ゾロリ先生みたいだなのだけだけど

64 21/09/03(金)01:27:22 No.842002969

ひらがな・カタカナ・漢字にアルファベットも使われるっていう言語特性も原因の一端になってると思う

65 21/09/03(金)01:27:39 No.842003051

>学校の先生もそんな専門知識無いだろうし大変だなこれ まあ1教師と言うより教育機関全体で取り組む様な事じゃないかな さっきあった全国調査みたいにさ

66 21/09/03(金)01:28:16 No.842003200

>ひらがな・カタカナ・漢字にアルファベットも使われるっていう言語特性も原因の一端になってると思う アルファベットオンリーの国でも居るので

67 21/09/03(金)01:28:18 No.842003209

障害ギリギリのラインとか難しいよね

68 21/09/03(金)01:28:37 No.842003290

さらっとよめちゃったけど…るつむそぺぴゃめ 俺はこの単語を知っている…?

69 21/09/03(金)01:28:46 No.842003320

>ひらがな・カタカナ・漢字にアルファベットも使われるっていう言語特性も原因の一端になってると思う ところがどっこいアルファベット圏のが有病率高いんだよな 文字構成のシンプルさと関連しないとか脳みその機能は不思議だ

70 21/09/03(金)01:29:01 No.842003376

今でもまだちゃんと診断受けて学校側に相談しても対応できる先生いないと放置だったりするからな

71 21/09/03(金)01:29:30 No.842003512

>さらっとよめちゃったけど…るつむそぺぴゃめ >俺はこの単語を知っている…? 普通の文章読むのと変わらない速度で読めたという話なら もともと文章読む速度が遅いのでは…?

72 21/09/03(金)01:29:36 No.842003532

>トム・クルーズがこれじゃねえっけ スピルバーグもたしかそうだよね

73 21/09/03(金)01:29:38 No.842003542

>1630599902314.png うまあじ!!!!

74 21/09/03(金)01:30:13 No.842003665

ステーキ弁当食べたい

75 21/09/03(金)01:30:16 No.842003680

漢字が書けても読めないあるいは漢字が読めても書けないのは障害とするのか?っていう判断が難しいのもある

76 21/09/03(金)01:30:17 No.842003690

読まない文字の単語あるからとか?

77 21/09/03(金)01:30:25 No.842003722

聴覚でも視覚でも生まれつき障害があると学習には困難が伴うから概ね発達は遅れる

78 21/09/03(金)01:30:42 No.842003781

>ひらがな・カタカナ・漢字にアルファベットも使われるっていう言語特性も原因の一端になってると思う むしろこれのおかげで疾病率が低いんじゃないか説がある 漢字が表意文字だからとくに

79 21/09/03(金)01:30:51 No.842003819

しあなのにまふからな

80 21/09/03(金)01:31:01 No.842003853

わかる 俺も死ぬほど文字が下手

81 21/09/03(金)01:31:01 No.842003855

>うまあじ!!!! はいアウト

82 21/09/03(金)01:31:03 No.842003865

難しい本読む時目が滑る感覚わかる? 資格試験用の単語なんも頭に入らんのよね

83 21/09/03(金)01:31:30 No.842003951

>普通の文章読むのと変わらない速度で読めたという話なら >もともと文章読む速度が遅いのでは…? いるよねどうしても人を見下したい奴

84 21/09/03(金)01:31:44 No.842004004

>今でもまだちゃんと診断受けて学校側に相談しても対応できる先生いないと放置だったりするからな 親か教師がこの辺に詳しくないと検出できるポイント皆無だな かといって教師に任せっきりも無茶な話だし 検診で見るのも無理だし

85 21/09/03(金)01:31:59 No.842004063

>>うまあじ!!!! >はいアウト ちゃんと正しくうまみって何回教えても覚えないのは学習障害の一種です

86 21/09/03(金)01:32:30 No.842004196

対応の義務というか職務がないならどうにもならんしな

87 21/09/03(金)01:33:00 No.842004320

人間思ったより性能高く無いんだわ

88 21/09/03(金)01:33:29 No.842004430

読めないからって知能に問題があるわけではないのがお辛い

89 21/09/03(金)01:34:08 No.842004585

>人間思ったより性能高く無いんだわ お猿の脳みその拡張版に無茶させ過ぎである

90 21/09/03(金)01:34:15 No.842004612

出来ない子のケアを1人1人できるほど教師にゆとりないしな

91 21/09/03(金)01:34:15 No.842004613

漫画読んでてキャラの声が脳内で再生されたりしないのかな

92 21/09/03(金)01:34:40 No.842004717

>人間思ったより性能高く無いんだわ 進化の基準だとちょっと前まで狩猟してたからな 文字とかむずかしいですってなるよ

93 21/09/03(金)01:34:47 No.842004743

教科書読む時すごく遅くていつも泣いちゃう子がいたなぁ あの子もこれだったのか…

94 21/09/03(金)01:35:24 No.842004881

認知機能は脳の思考能力と機能的に別って認識はもっと広まって欲しい というかもっとたくさん研究して対策考えてやくめでしょ

95 21/09/03(金)01:35:42 No.842004946

>>人間思ったより性能高く無いんだわ >お猿の脳みその拡張版に無茶させ過ぎである でも単語の最初と最後があってれば間を入れ替えても読めちゃうくらいには高性能だよ

96 21/09/03(金)01:35:56 No.842005004

>読めないからって知能に問題があるわけではないのがお辛い 良い悪いって意味じゃなくて学習能力に問題があるという意味では知能に問題あるんじゃないの?

97 21/09/03(金)01:36:28 No.842005093

>認知機能は脳の思考能力と機能的に別って認識はもっと広まって欲しい >というかもっとたくさん研究して対策考えてやくめでしょ 人体実験は今のご時世いろいろと難しいので…

98 21/09/03(金)01:36:31 No.842005110

人間が文字使い始めて数千年だからな…

99 21/09/03(金)01:36:50 No.842005176

>良い悪いって意味じゃなくて学習能力に問題があるという意味では知能に問題あるんじゃないの? こんな感じで理解できない人がいるから対策が猶更難しい

100 21/09/03(金)01:37:05 No.842005231

逆のケースみたいなのを見つけちゃってこっちもこっちで人生お辛そうだなってなった https://kyotoekimae-sr.com/case/post-2840/

101 21/09/03(金)01:37:23 No.842005295

今時はこの手の情報共有進んでるから障害に気づくこと自体はそんな難しくないんだ マッチする教育環境を用意してあげることが難しい

102 21/09/03(金)01:37:47 No.842005376

>>読めないからって知能に問題があるわけではないのがお辛い >良い悪いって意味じゃなくて学習能力に問題があるという意味では知能に問題あるんじゃないの? 辛い物が苦手な人や甘いものが好きな人に対して 「味覚に問題がある」って言葉を使うの?

103 21/09/03(金)01:38:05 No.842005451

>良い悪いって意味じゃなくて学習能力に問題があるという意味では知能に問題あるんじゃないの? 学習するのにハードルがあるので知能を十分に養えないという見方はできる

104 21/09/03(金)01:38:20 No.842005506

文章見て心の中で音読しない人もいるんだったか

105 21/09/03(金)01:38:42 No.842005583

>良い悪いって意味じゃなくて学習能力に問題があるという意味では知能に問題あるんじゃないの? 言い方に問題があるぞ

106 21/09/03(金)01:38:50 No.842005623

漠とした推測だけど脳内の情報処理はこの言葉についてのみならず味覚だとか色覚だとか絵の認知だとかあらゆるものが人それぞれ異なっているんじゃないかと思う 他者との齟齬が大きくて困難を齎す場合にそれが障害といわれるだけで

107 21/09/03(金)01:39:07 No.842005678

人間のマスプロダクト化が現代教育の根幹だから 人と違う子の面倒みるシステム無いし社会に居場所も無いんやな

108 21/09/03(金)01:39:45 No.842005800

知能に問題はないけど機能に問題があるって他の分野で人一倍の活躍するやつだな…

109 21/09/03(金)01:39:57 No.842005856

>こんな感じで理解できない人がいるから対策が猶更難しい バカとかじゃなくて実際問題周りより学習遅れるんだから他と分ける対応は必要でしょ 大人がいくら言っても子供なんてちょっと読み書きできないってだけでバカにしだすんだから保護しないと

110 21/09/03(金)01:40:31 No.842005971

正しい意味で障害って感じだね…余分な努力を強いられるというか…

111 21/09/03(金)01:40:39 No.842005993

>逆のケースみたいなのを見つけちゃってこっちもこっちで人生お辛そうだなってなった >https://kyotoekimae-sr.com/case/post-2840/ 理解のある彼氏いてよかったね

112 21/09/03(金)01:40:46 No.842006011

>良い悪いって意味じゃなくて学習能力に問題があるという意味では知能に問題あるんじゃないの? 言葉の定義次第だけど特定の学習方法に適性を持たないというだけで知能に問題があるという言い方は普通しないと思う

113 21/09/03(金)01:40:48 No.842006025

読んで口に出すとか出力するって部分で引っかかるだけで 読んだもの理解することに関しては問題ないからな

114 21/09/03(金)01:41:33 No.842006171

>>こんな感じで理解できない人がいるから対策が猶更難しい >バカとかじゃなくて実際問題周りより学習遅れるんだから他と分ける対応は必要でしょ >大人がいくら言っても子供なんてちょっと読み書きできないってだけでバカにしだすんだから保護しないと 「」も保護された方がいいかもね

115 21/09/03(金)01:41:33 No.842006177

>人と違う子の面倒みるシステム無いし社会に居場所も無いんやな 支援学級なり特殊学級なりの制度は日本中どこにでもあるぞ 親はできるだけ通常学級に通わせたがることが多いだけで

116 21/09/03(金)01:42:30 No.842006382

俺はファイレクシアだが

117 21/09/03(金)01:42:39 No.842006409

女の子で言語能力が高いからなんとなく人生全うできちゃう人は多分少なからずいたんだろうな

118 21/09/03(金)01:42:49 No.842006434

高知能タイプは他でゴリ押ししてマトモに見せかけたりするよね… 発達障害の吃音の人が詰まった単語を即座に言い換えるために類語めちゃめちゃ覚えてるとか…

119 21/09/03(金)01:43:06 No.842006490

>言葉の定義次第だけど特定の学習方法に適性を持たないというだけで知能に問題があるという言い方は普通しないと思う ディスクレシアの場合オーディオブックだとすんなり内容が理解できるらしいからこの言い方が最適だな

120 21/09/03(金)01:43:26 No.842006556

音で聞いたらスッと入ってくるから普通に理解できるが視覚情報として入ってきたら処理できないとかだと知能に問題があるっていうのとは違うから環境構築が難しいのはすげえわかる

121 21/09/03(金)01:44:00 No.842006662

音読だけ出来ないのであれば学校以外では問題が起こらないけど 音読ができないことによって自信を喪失して学習機会を喪失するのであるなら それは障害が原因なのか?社会のせいじゃない?

122 21/09/03(金)01:44:07 No.842006683

>俺はファイレクシアだが 失せろ油まみれ

123 21/09/03(金)01:44:16 No.842006700

自分はむしろ音として聞くと明らかに理解力が落ちる

124 21/09/03(金)01:44:19 No.842006709

85年の歴史があって先生方も超一流 1日20分の練習で上達する日ペンをやり続ければ大丈夫

125 21/09/03(金)01:44:35 No.842006764

先生顔に似合わずすごいガッツリ系の弁当食べるな…

126 21/09/03(金)01:44:39 No.842006778

>https://kyotoekimae-sr.com/case/post-2840/ いきなり理解ある彼くん出てきてビビった

127 21/09/03(金)01:45:13 No.842006885

何と言おうと学校は親や先生の言う通りに行動して運動やテストで良い成績出せる子がまともな子でそうじゃない子は欠陥扱いだからな 障害者を想定してない

128 21/09/03(金)01:45:15 No.842006897

>知的障害だと思われていた子が実は難聴だったみたいな話を思い出した 逆に人の言葉が聞き取れない人が難聴じゃなくて発達障害って分かるパターンもある…

129 21/09/03(金)01:46:01 No.842007035

理解のある彼くんいないと役所に行けないでしょたぶん

130 21/09/03(金)01:46:32 No.842007117

理解のない彼くんが出てくるマンガが見たいな

131 21/09/03(金)01:46:54 No.842007178

>理解のない彼くんが出てくるマンガが見たいな ヤンキー漫画

132 21/09/03(金)01:47:13 No.842007235

>ディスクレシアの場合オーディオブックだとすんなり内容が理解できるらしいからこの言い方が最適だな よく考えたら仕事とか作業教えるとき人によって覚えやすい方法違うのもここらへんに繋がってそうだなぁ

133 21/09/03(金)01:47:31 No.842007285

男の障害者にも理解のある彼くんを配給してくれ

134 21/09/03(金)01:47:34 No.842007295

主人公がディスレクシアのファンタジウムって漫画あったな

135 21/09/03(金)01:47:45 No.842007327

>男の障害者にも理解のある彼くんを配給してくれ ホモよ!

136 21/09/03(金)01:47:55 No.842007347

スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ?

137 21/09/03(金)01:48:45 No.842007484

>文官が読めねぇのは致命傷だろ… 文官と文民も違うから注意しろ

138 21/09/03(金)01:49:03 No.842007539

imgでは少ないと思う 極端に向いてないから

139 21/09/03(金)01:49:17 No.842007579

>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? 諦めて欲しいな…

140 21/09/03(金)01:49:19 No.842007584

>俺はファイレクシアだが del 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

141 21/09/03(金)01:50:23 No.842007752

うちのかーちゃんこういうの専門にしてるけど 後継者が居ないからまだ現場駆り出されてる

142 21/09/03(金)01:50:32 No.842007775

単純に怠け者なやつもいるのがめんどくせえところだ

143 21/09/03(金)01:50:43 No.842007809

俺が音楽聴きながら文字読んだり書いたりできないのはこういう理屈か

144 21/09/03(金)01:50:49 No.842007828

>>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? >諦めて欲しいな… なんで国試通ったんだよ

145 21/09/03(金)01:51:03 No.842007869

>>男の障害者にも理解のある彼くんを配給してくれ >ホモよ! ぶっちゃけホモでいいから理解のある人間に優しくされたいわ

146 21/09/03(金)01:51:11 No.842007893

>単純に怠け者なやつもいるのがめんどくせえところだ バーカ滅びろ怠け者!

147 21/09/03(金)01:51:47 No.842007997

有名どころだとキアヌがそうじゃなかったけ

148 21/09/03(金)01:51:56 No.842008031

>imgでは少ないと思う >極端に向いてないから ここは割とネタ抜きでハイコンテクスト文化過ぎて文字によるコミュニケーションの中でも高度化してるんだよな ネットのコミュニティは大なり小なり少なからずそういう面があるけど

149 21/09/03(金)01:51:59 No.842008037

>音読だけ出来ないのであれば学校以外では問題が起こらないけど >音読ができないことによって自信を喪失して学習機会を喪失するのであるなら >それは障害が原因なのか?社会のせいじゃない? 障害は社会が生むって考えは専門家の間では割と強い 狩猟採集生活では発達障害の特性が活かせるけど近視とかがやばいみたいな

150 21/09/03(金)01:52:08 No.842008058

>なんで国試通ったんだよ 知能に問題がないうっかりさんなら国試は通るんじゃない?

151 21/09/03(金)01:52:37 No.842008142

>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? そのシーンばっか有名だけどその後発達障害の診断食らって児童精神科の助手になるって流れだかんな!

152 21/09/03(金)01:52:49 No.842008188

>>>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? >>諦めて欲しいな… >なんで国試通ったんだよ ペーパーテストも面接も強いADHDは普通にいる 実務だけが死んでる

153 21/09/03(金)01:52:56 No.842008207

>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? fu306773.jpg そう

154 21/09/03(金)01:53:41 No.842008342

ちゃんと相談に来てくれる親がいない場合も多々ある これが虐待とかにつながる

155 21/09/03(金)01:54:08 No.842008417

>>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? >fu306773.jpg >そう 怖すぎる…

156 21/09/03(金)01:54:15 No.842008434

>>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? >fu306773.jpg >そう うん…頑張って欲しいけどマジで通ってる病院にいてほしくないな…

157 21/09/03(金)01:54:28 No.842008472

やっぱ薬局って必要だわ

158 21/09/03(金)01:54:44 No.842008516

男の娘

159 21/09/03(金)01:55:02 No.842008564

アスペとかADHDって寧ろ知能とかIQ高かったりするぞ? 身内にいるけど

160 21/09/03(金)01:55:17 No.842008605

>>スレ画って小児科で薬の出し間違えをしまくるけど医師を諦めないやつ? >fu306773.jpg >そう 小児に10倍量のジゴキシンとか殺意パネェ

161 21/09/03(金)01:55:50 No.842008698

>有名どころだとキアヌがそうじゃなかったけ トムクルーズだろ?

162 21/09/03(金)01:55:52 No.842008707

発達障害は知的障害ではないからだ 知的には問題ないから普通に大学とか出れちゃったりして社会に出てから分からされる

163 21/09/03(金)01:56:05 No.842008735

>アスペとかADHDって寧ろ知能とかIQ高かったりするぞ? >身内にいるけど 世の中にはお前の身内以外にも大勢色々な形のアスペやADHDの人たちがいるんだよ

164 21/09/03(金)01:56:32 No.842008826

>アスペとかADHDって寧ろ知能とかIQ高かったりするぞ? >身内にいるけど そうでないケースの方が多い

165 21/09/03(金)01:56:57 No.842008916

まぁ処方するの間違えるのはあるよ 俺は薬じゃなくて湿布のサイズ違いだったけど 別に死なないしいいかって放置してたら直接電話来たしだいぶ後に行っても新しいのまるっとくれたし なんか申し訳なくなっちゃった…まぁ薬は死ぬかもしれんしダメだが

166 21/09/03(金)01:57:17 No.842008969

知的に低いアスペもADHDもいっぱいいる

167 21/09/03(金)01:57:38 No.842009027

サヴァン型ばかりじゃないわな

168 21/09/03(金)01:57:46 No.842009047

>狩猟採集生活では発達障害の特性が活かせるけど近視とかがやばいみたいな たまに聞くけど研究者が言う狩猟採集生活ってどんなの想像してんのかな 個人的には現代の仕事のほうが明らかに多様なように思えるぞ…

169 21/09/03(金)01:58:12 No.842009113

俺がそうだぜー!

170 21/09/03(金)01:58:18 No.842009129

ディスレクシア知った時言語って外付けのソフトウェアなんだなあって思ったよ

171 21/09/03(金)01:58:18 No.842009131

ADHDも勉強に興味があって執着するタイプならいいけどimgに執着するタイプだったら最悪だろ

172 21/09/03(金)01:58:20 No.842009135

>>有名どころだとキアヌがそうじゃなかったけ >トムクルーズだろ? キアヌも失読症で高校を退学になったり転校したりしてる トムクルーズよりは軽度っぽいけど

173 21/09/03(金)01:58:28 No.842009153

ACDCは知能高いイメージないわ

174 21/09/03(金)01:58:31 No.842009162

>怖すぎる… 1mgをタイプミスすると1gになってこれだけで1000倍を処方されちまうんだ!

175 21/09/03(金)01:58:42 No.842009193

>>狩猟採集生活では発達障害の特性が活かせるけど近視とかがやばいみたいな >たまに聞くけど研究者が言う狩猟採集生活ってどんなの想像してんのかな >個人的には現代の仕事のほうが明らかに多様なように思えるぞ… アスペか?

176 21/09/03(金)01:59:37 No.842009357

「」に有効なるつむそぺぴゃめ作るのって結構むずかしいと思う

177 21/09/03(金)01:59:39 No.842009359

>ACDCは知能高いイメージないわ あんまりだああああッ!

178 21/09/03(金)01:59:48 No.842009383

黒柳さんとかもだよね とっとちゃんの本読むと出会った先生が凄く良かったってのが分かる 理解ある大人がちゃんといると真っ直ぐに育つぜー!