虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/02(木)23:50:37 No.841972767

    ここの不気味さ凄いよね

    1 21/09/02(木)23:51:48 No.841973220

    どうやったらこんなシーン思いつくの…

    2 21/09/02(木)23:52:59 No.841973729

    こういう漫画で闇系のキャラをお出しして出てくるのが宇宙的なモチーフなの結構すごい

    3 21/09/02(木)23:53:30 No.841973931

    めっちゃかっこいい

    4 21/09/02(木)23:53:43 No.841974029

    これ何か元ネタあるのかな 宇宙飛行士×闇への恐怖×切断×お祈りって考えてみたらしっくり来るけど見たこと無かった

    5 21/09/02(木)23:53:58 No.841974128

    全く意味わかんないしそれでいて不気味さだけがすごいゾクゾク来るよね

    6 21/09/02(木)23:54:07 No.841974206

    ここの暴力君がかっこいいんだよな…

    7 21/09/02(木)23:54:13 No.841974252

    まず地獄の情景がヤバすぎる…

    8 21/09/02(木)23:54:20 No.841974300

    理解できない恐怖

    9 21/09/02(木)23:55:07 No.841974578

    はらわた出てるの「」に言われて初めて気づいたんだよな…

    10 21/09/02(木)23:55:33 No.841974731

    >どうやったらこんなシーン思いつくの… 度胸星じゃないの

    11 21/09/02(木)23:55:49 No.841974806

    ゲコ

    12 21/09/02(木)23:56:04 No.841974902

    最初なんかチープそうなシルエット見えてからのこれが凄い良い

    13 21/09/02(木)23:56:07 No.841974926

    攻撃の規模も途中挿入される謎のカエルもすべてが理解の外にある感じがすごい

    14 21/09/02(木)23:56:17 No.841974972

    パッと見影に見えるけどよく見たら血と臓物なのいいよね…

    15 21/09/02(木)23:57:14 ID:tE0h8h8o tE0h8h8o No.841975243

    削除依頼によって隔離されました 唐突なフリにさも当たり前のように乗ってきて盛り上がってる風にしてる奴は総じて自演

    16 21/09/02(木)23:59:35 No.841976142

    宇宙という究極の闇に挑戦する者たちの屍をレッドカーペット代わりにするのいいよね…

    17 21/09/02(木)23:59:38 No.841976167

    一回も死んでないのすごいよね

    18 21/09/03(金)00:00:03 No.841976316

    どうやって封じたんだっけこいつ

    19 21/09/03(金)00:00:17 No.841976422

    これ手前と奥の遠近感なんか違うよね? 魚眼的なやつなの?

    20 21/09/03(金)00:01:04 No.841976723

    >どうやって封じたんだっけこいつ マキマさんが頑張った

    21 21/09/03(金)00:01:44 No.841976983

    根源的恐怖存在その一

    22 21/09/03(金)00:02:26 No.841977247

    宇宙という極限の闇に挑む宇宙飛行士さえも殺す闇って感じなんだっけ

    23 21/09/03(金)00:03:35 No.841977629

    アニメにするなら無音にして欲しいシーン

    24 21/09/03(金)00:03:53 No.841977716

    >パッと見影に見えるけどよく見たら血と臓物なのいいよね… これ気づいた時ヒッてなったよ

    25 21/09/03(金)00:04:06 No.841977800

    悪魔とか闇とか原始的なイメージなんだけど、そこに宇宙飛行士という先進の科学そのものを対比しつつ、その科学の申し子である宇宙飛行士が完全に屈服してるという演出がもうね お祈りみたいな非科学的な行為に縋ってるのが

    26 21/09/03(金)00:04:22 No.841977902

    ハラワタ出てるとヤンジャン感出てくるけど少年ジャンプだったんだよな

    27 21/09/03(金)00:05:12 No.841978186

    超越者来たな…

    28 21/09/03(金)00:05:24 No.841978275

    初めて見たチェンソーがこの回だったからなんかすごいけどとっつきづらそうな漫画という印象だった

    29 21/09/03(金)00:05:54 No.841978448

    >宇宙という究極の闇に挑戦する者たちの屍をレッドカーペット代わりにするのいいよね… これ 闇に挑む者が祈るしか無くなってるのすごく興奮する

    30 21/09/03(金)00:06:30 No.841978680

    手を奪うのズルくない?

    31 21/09/03(金)00:06:39 No.841978734

    花畑 転がったバスタブ 無数のドアの空

    32 21/09/03(金)00:07:39 No.841979107

    蛙の鳴き声聞こえたよね

    33 21/09/03(金)00:07:49 No.841979182

    鮫と暴力がここで退場するとは思わなかった

    34 21/09/03(金)00:07:56 No.841979240

    俺の仮面を取って隠れてて…

    35 21/09/03(金)00:08:09 No.841979312

    >蛙の鳴き声聞こえたよね 田舎だと闇から聞こえる

    36 21/09/03(金)00:08:21 No.841979375

    暴力は名前の割に最初から最後までまともなやつだったな…

    37 21/09/03(金)00:08:35 No.841979461

    ここアニメ化するとしたら絶対楽しいだろうな…

    38 21/09/03(金)00:08:49 No.841979556

    >手を奪うのズルくない? 闇の中で手探りさせることすら封じてるって考察がしっくりきた

    39 21/09/03(金)00:09:22 No.841979757

    こいつマキマさんリスキルしてそう

    40 21/09/03(金)00:09:56 No.841979949

    それこそ科学の最先端たる宇宙飛行士がそれでも根源的に恐怖しちゃうのが闇なんだな

    41 21/09/03(金)00:10:22 No.841980129

    攻撃が全体的に意味不明で理不尽

    42 21/09/03(金)00:11:17 No.841980462

    フィールド限定かと思ったら解除されても永続してやがる腕欠損

    43 21/09/03(金)00:12:00 No.841980702

    カエルからマキマさんが見てたのかな

    44 21/09/03(金)00:12:20 No.841980827

    俺のスマホの壁紙貼るな

    45 21/09/03(金)00:12:23 No.841980853

    >ここアニメ化するとしたら絶対楽しいだろうな… ここは特に手腕が問われるな…

    46 21/09/03(金)00:13:07 No.841981141

    なにこれ

    47 21/09/03(金)00:14:52 No.841981771

    矮小な存在が頑張ってるところ悪いが俺は闇なんだけど?って佇まいがもうたまらん

    48 21/09/03(金)00:15:23 No.841981959

    >>蛙の鳴き声聞こえたよね >田舎だと闇から聞こえる 古池やの音が聞こえる故の静けさってやつか

    49 21/09/03(金)00:15:36 No.841982049

    序盤に裏ボスの隠しダンジョンに迷い込んだ感じ

    50 21/09/03(金)00:15:58 No.841982168

    >>>蛙の鳴き声聞こえたよね >>田舎だと闇から聞こえる >古池やの音が聞こえる故の静けさってやつか 適当に言うな

    51 21/09/03(金)00:16:37 No.841982433

    ハロウィン!ハロウィン!すれば大丈夫だよ

    52 21/09/03(金)00:18:22 No.841983034

    >適当に言うな えっ?

    53 21/09/03(金)00:18:51 No.841983204

    銃の悪魔ですら地獄にずっといる奴らからしたら雑魚なんだよな 支配の悪魔も割と早く帰ってきたこと考えるとそれほど強者ではないのかな

    54 21/09/03(金)00:19:07 No.841983296

    それまでわちゃわちゃしてたのに一瞬で全滅に近い状態になる緩急がすごい

    55 21/09/03(金)00:19:44 No.841983531

    最低だよサンタクロース…

    56 21/09/03(金)00:20:04 No.841983645

    細かい言い回しなんだけど暴力くんの台詞が 「俺の仮面を取ってくれ」とかじゃなくて 「俺の仮面を取って隠れてて」なのが良いと思う というかここに限らず全体的に細かい言葉選びが良いと思う 師匠のハンバーガーの感想とか

    57 21/09/03(金)00:24:01 No.841985087

    全体的に意味不明だから恐怖感が増す

    58 21/09/03(金)00:24:23 No.841985217

    自殺の許可を~! 腕がもれなくもがれる

    59 21/09/03(金)00:24:50 No.841985360

    >銃の悪魔ですら地獄にずっといる奴らからしたら雑魚なんだよな >支配の悪魔も割と早く帰ってきたこと考えるとそれほど強者ではないのかな 支配の悪魔は結局配下がいないとそこまで強くないから地獄に落ちた瞬間にリスキルされたんじゃないかな

    60 21/09/03(金)00:25:22 No.841985547

    >初めて見たチェンソーがこの回だったからなんかすごいけどとっつきづらそうな漫画という印象だった あげられた画像をここで見て本誌でも確認して 完結時に全巻集めたよ

    61 21/09/03(金)00:25:46 No.841985668

    この1話前の地獄に引き摺り込まれる回も衝撃的だった

    62 21/09/03(金)00:26:19 No.841985864

    支配は時間かければかけるほど強くなれるのといくらでも手駒増やして コスト踏み倒しできる現世と相性がいいというのもあるから 地獄でよーいドンだと厳しそう

    63 21/09/03(金)00:26:51 No.841986038

    カタムーンライトマイル

    64 21/09/03(金)00:27:10 No.841986156

    宇宙の悪魔も相当強いのでは

    65 21/09/03(金)00:27:43 No.841986332

    こことか銃の悪魔被害者羅列とかキレッキレだったな

    66 21/09/03(金)00:30:01 No.841986975

    テンポ良く進めるために本編に必要じゃないと割りきった部分の説明はほとんどしてないので 整合性は?てなる部分は結構ある そこらへんは富樫漫画とかデスノートみたく論理的に物語詰めていく作風じゃないので 別に生真面目に考えなくていいんだ

    67 21/09/03(金)00:30:05 No.841986996

    ここからハロウィンの辺りは本気でクスリを疑った

    68 21/09/03(金)00:30:53 No.841987247

    >支配の悪魔も割と早く帰ってきたこと考えるとそれほど強者ではないのかな 支配は黙示録の四騎士の一人っぽいから特別な立ち位置にいるのかもしれないけど配下がいないと雑魚なのかな

    69 21/09/03(金)00:32:24 No.841987701

    他の悪魔にキルされないので現世にリスポンされずにずっと引き篭もってる奴らだ 面構えが違う

    70 21/09/03(金)00:32:31 No.841987732

    支配の悪魔があそこまで強かったのは日本政府との契約で残機ほぼ無限ってのもあるだろうしね……それが解除されたら強いは強いけど…って感じじゃない?

    71 21/09/03(金)00:32:32 No.841987737

    >支配の悪魔も割と早く帰ってきたこと考えるとそれほど強者ではないのかな 支配の悪魔恨まれすぎ問題

    72 21/09/03(金)00:34:08 No.841988241

    この雰囲気アニメで再現できるか心配

    73 21/09/03(金)00:34:48 No.841988458

    犠牲になった宇宙飛行士の人数と合わせてるとか

    74 21/09/03(金)00:35:24 No.841988652

    これの部分アニメ化は無理じゃねえかな… カラーにするだけでも雰囲気維持できなそう

    75 21/09/03(金)00:35:47 No.841988769

    飲み会の無限ビールチャレンジ企画で マキマさんの代わりに急性アルコール中毒で犠牲になった日本人… そらそんな奴地獄に来た途端追い返し殺すわ

    76 21/09/03(金)00:37:19 No.841989244

    闇レベルでも支配極まっちゃったら流石に対処できないのかな?

    77 21/09/03(金)00:37:40 No.841989377

    こういう部分は作者と高次元で意識つながってるレベルの人じゃないとこの雰囲気演出できないと思う

    78 21/09/03(金)00:38:56 No.841989757

    闇の悪魔だしモノクロの演出にしてもいいんだ

    79 21/09/03(金)00:39:14 No.841989848

    >こういう部分は作者と高次元で意識つながってるレベルの人じゃないとこの雰囲気演出できないと思う 林さん…頼んだ

    80 21/09/03(金)00:39:29 No.841989929

    そもそも支配が無限残機なかったらそこまで強くないよね

    81 21/09/03(金)00:39:31 No.841989941

    MAPPAを信じろ

    82 21/09/03(金)00:39:37 No.841989968

    >闇レベルでも支配極まっちゃったら流石に対処できないのかな? まずマキマさんが知性ある時点で闇を支配するのは難しいと思うの

    83 21/09/03(金)00:39:51 No.841990049

    学生時代から脳内ジャンプの連載をやって授業中にむせび泣く作者だ 世界観が根底から違う

    84 21/09/03(金)00:40:31 No.841990280

    そもそも一度も死んだことない連中がヤバすぎる 地上に来られても困るけどさ

    85 21/09/03(金)00:40:32 No.841990287

    闇を恐れない人間は居ないよな…

    86 21/09/03(金)00:41:55 No.841990719

    盗品を納品されて「イェーイ素の持ち主見てる~?」したら襲って来られた

    87 21/09/03(金)00:43:33 No.841991247

    これ脚部分立てるの結構大変だと思う

    88 21/09/03(金)00:43:39 No.841991279

    これ以外にもアホほど強い奴うじゃうじゃいるんだろうな…

    89 21/09/03(金)00:43:55 No.841991376

    タツキの脳内の映像をアウトプットできればきっとできるって!

    90 21/09/03(金)00:44:12 No.841991480

    闇に匹敵するのって後なんだろ 死とか痛みとか?

    91 21/09/03(金)00:44:39 No.841991639

    アニメでこのシーンやるならモノクロ無音でやってほしい 雰囲気出そう

    92 21/09/03(金)00:45:01 No.841991763

    銃の悪魔より強いの圧倒的な説得力

    93 21/09/03(金)00:47:03 No.841992411

    >闇に匹敵するのって後なんだろ >死とか痛みとか? 火とか