21/09/02(木)23:48:27 俺31歳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)23:48:27 No.841971855
俺31歳フリーターなんだけど就職活動ぜんぜんやる気出ないんだけどなんでだと思う?
1 21/09/02(木)23:49:09 No.841972199
現状生活は出来ていて危機感が沸かないから?
2 21/09/02(木)23:49:16 No.841972238
もう手遅れだから
3 21/09/02(木)23:49:50 No.841972440
ヒッ
4 21/09/02(木)23:50:42 No.841972810
まだ本気出してないからだろ?
5 21/09/02(木)23:51:13 No.841972989
机の足かと思ったらうさぎだった
6 21/09/02(木)23:51:37 No.841973144
危機感の欠如
7 21/09/02(木)23:51:47 No.841973214
将来考えなければ困らないから 将来考えてないだけじゃない?
8 21/09/02(木)23:52:31 No.841973499
うさぎなんぬ
9 21/09/02(木)23:52:32 No.841973503
実家が太いから?
10 21/09/02(木)23:52:37 No.841973540
資格とか持っているならまだ再起出来るから早めに動け
11 21/09/02(木)23:53:38 No.841973985
病気だから
12 21/09/02(木)23:53:52 No.841974077
う…うさぎ?
13 21/09/02(木)23:53:53 No.841974085
今は時期が悪い
14 21/09/02(木)23:54:10 No.841974229
>現状生活は出来ていて危機感が沸かないから? これが一番近いかもなあ >資格とか持っているならまだ再起出来るから早めに動け そんなものはないよ
15 21/09/02(木)23:54:45 No.841974463
おわかりいただけたかぬ
16 21/09/02(木)23:55:21 No.841974660
俺正社員候補の呈で3年バイトしてた所がこれはもうダメそうだなと思って見切って 29の時に就職活動再開して1社目で受かって その会社でなんか既に6年ちょっと働いてるから 「やらなければ始まらない」は本当だと思う
17 21/09/02(木)23:55:28 No.841974711
10年後も同じように漫然と生きていけると考えている
18 21/09/02(木)23:56:00 No.841974889
資格だけはいっぱいあるのに現場ではお荷物な俺も居るからなくても大丈夫だよ やっぱ要領が良いとか受け答えしっかりしてるとかの方が重要だよ
19 21/09/02(木)23:56:55 No.841975126
逆になんでだと思う?
20 21/09/02(木)23:57:29 No.841975343
スレ「」俺と全く同じじゃん友達になろうぜ
21 21/09/02(木)23:57:39 No.841975417
この画像は何
22 21/09/02(木)23:57:55 No.841975524
実家が太いならいいんじゃないかな
23 21/09/02(木)23:57:57 No.841975530
暇なうちに免許だけは取っておこう
24 21/09/02(木)23:57:57 No.841975532
同世代じゃん 俺は修士卒で1000万貯めたけど貴様は?
25 21/09/02(木)23:58:09 No.841975610
31はまだまだ若い内に入るから職歴さえあればなんとでもなるよ
26 21/09/02(木)23:58:15 No.841975660
>この画像は何 小学生のオケツ
27 21/09/02(木)23:58:24 No.841975728
俺より楽に稼いでる奴がいるから
28 21/09/02(木)23:58:48 No.841975868
>>この画像は何 >小学生のオケツ そういうところだぞ
29 21/09/02(木)23:58:49 No.841975872
俺もまったく同じだけどもういつ死んでもいいと思ってるよ
30 21/09/02(木)23:58:57 No.841975916
二年後のスレ「」が俺だ 無いよねー危機感
31 21/09/03(金)00:00:14 No.841976403
>そういうところだぞ それは別によくない?
32 21/09/03(金)00:00:37 No.841976558
とりあえず今日はもう遅いからimgやったら早めに寝ようね?
33 21/09/03(金)00:01:31 No.841976906
就職したら今度は婚活を全然やる気なくなるだけだよ だったら就職してもしなくても一緒だよ
34 21/09/03(金)00:01:40 No.841976954
俺で言えば36歳でようやく焦り始めて 就活してブラック気味な所でやってる
35 21/09/03(金)00:01:55 No.841977049
漫画家とか才能関係の活動してるんじゃないの?
36 21/09/03(金)00:02:48 No.841977365
35歳レジ打ちバイトやってるけど 18歳のバイトの子が入ってくると居たたまれない気持ちになる
37 21/09/03(金)00:03:19 No.841977549
別に何やって生きてもいいんだから周りの目なんか気にすんなよ
38 21/09/03(金)00:03:24 No.841977573
なんか病院行ったらうつだって言われたよ行ってみれば
39 21/09/03(金)00:03:48 No.841977683
ケツに火がつき始めないと行動しないぞソースは俺
40 21/09/03(金)00:04:33 No.841977969
自分より10歳以上若い彼女ができたのでアルバイト生活も捨てたもんじゃないと思いつつ それはそれとしてまともに就職してたら今頃どうなってたんだろうとか想像したりする
41 21/09/03(金)00:04:41 No.841977998
生き方なんて人それぞれで矯正されるようなもんじゃないぞ!
42 21/09/03(金)00:05:34 No.841978324
>同世代じゃん >俺は修士卒で1000万貯めたけど貴様は? 後5年で1000万かぁどうやったら貯まるんだろ…
43 21/09/03(金)00:06:11 No.841978536
下手に働いてるからじゃないか 一回完全に無職になってみればいい
44 21/09/03(金)00:06:31 No.841978682
10万くらいドージコインとかに投げて見なかったことにしとくしかねえ
45 21/09/03(金)00:06:35 No.841978719
同い年だけど仕事辞めて家族の介護してるよ! ここ3日はロクに寝てないよ!ガハハ!
46 21/09/03(金)00:07:03 No.841978899
好きなようにやってきて今があるんだからこれからも嫌なことやらないで好きなことだけやり続ければいい というかもうそれしかできなくなってる
47 21/09/03(金)00:07:10 No.841978931
こどもおじさんにはなるなよマジで 見た目から会話の内容まで浅すぎて居た堪れなくなるぞ
48 21/09/03(金)00:07:18 No.841978987
1000万や2000万て別に大金ではないな…って起業して思った サラリーマンのときは夢のような金額だったのに
49 21/09/03(金)00:07:43 No.841979131
俺もずっとパートだったけど30でパート先の上司に直談判して条件交渉して正社員になったから多分頑張ればどうにかなる
50 21/09/03(金)00:08:40 No.841979492
誰かの基準値に自分を合わそうとするからギャップで疲れるんだ 自分は自分のやり方で生きるのがいいよ
51 21/09/03(金)00:09:10 No.841979694
いいケツですね!
52 21/09/03(金)00:09:37 No.841979838
>いいケツですね! ありがとう! 「」にも見せてあげたかったんだ
53 21/09/03(金)00:10:15 No.841980085
若年層は35歳までだぞ そこで一つ大きな制限がかかり始める
54 21/09/03(金)00:10:29 No.841980165
>誰かの基準値に自分を合わそうとするからギャップで疲れるんだ >自分は自分のやり方で生きるのがいいよ 働きたくないけど貯金ももうヤバいのですが…
55 21/09/03(金)00:10:56 No.841980325
月一千万稼いでた人が 今はバイトで数十万 そういうもんだよ…
56 21/09/03(金)00:10:59 No.841980351
33だけどスレ「」と同じだよ やらなきゃいけないのはわかってる やらない…
57 21/09/03(金)00:11:13 No.841980430
>見た目から会話の内容まで浅すぎて居た堪れなくなるぞ 41歳の俺に大ダメージ スレ「」は10年前の俺
58 21/09/03(金)00:11:13 No.841980432
社会の一員として最低限を求めるだけなら無理なく続けられて社会保障が有る仕事に就けば良い そのうち両親が老いて身動きが取れなくなるまで蓄えておくんだ
59 21/09/03(金)00:13:37 No.841981316
○○しなきゃいけないとか○○にならなきゃいけないとか若い頃は焦ってたけど 今思うと全然そんなことなかったな…
60 21/09/03(金)00:13:47 No.841981362
パートで入った工場で2年目に正社員になった 34で手取り20万 でもパート上がりの正社員は何年経っても平社員のままで15年前にパートから正社員になったという先輩が42歳で手取り23万って言ってて死にたくなった
61 21/09/03(金)00:14:49 No.841981752
31歳臨時事務員で月16万で危機感がすごいけどな… まあ8年うつ病をこじらせて休職復職を繰り返して結局退職したあとだからかもしれんが…
62 21/09/03(金)00:15:13 No.841981893
>No.841981362 転職しよっ!!
63 21/09/03(金)00:15:36 No.841982051
ナニココ
64 21/09/03(金)00:15:37 No.841982056
>でもパート上がりの正社員は何年経っても平社員のままで15年前にパートから正社員になったという先輩が42歳で手取り23万って言ってて死にたくなった 俺の勤め先がまさにそんな感じ 正社員で15年勤めてるけど額面24万 あれ?俺の方がだいぶ条件悪いな?
65 21/09/03(金)00:16:03 No.841982198
>ナニココ マヨイガ
66 21/09/03(金)00:16:10 No.841982239
10年間バイトしてた所で今年正社員になったけどもう辞めたいと思ってる32歳
67 21/09/03(金)00:16:14 No.841982270
>パートで入った工場で2年目に正社員になった >34で手取り20万 >でもパート上がりの正社員は何年経っても平社員のままで15年前にパートから正社員になったという先輩が42歳で手取り23万って言ってて死にたくなった 工場内でもいろいろあるだろ…
68 21/09/03(金)00:16:36 No.841982418
>正社員で15年勤めてるけど額面24万 額面!?
69 21/09/03(金)00:17:07 No.841982608
可愛いお嫁さんが居れば頑張れるのになあ
70 21/09/03(金)00:17:28 No.841982726
バイト先に同じような年齢の人はいる でもその人は叶えたい夢があってそのために今はバイトしながら努力してる ただ惰性でバイトしながらダラダラ生きてる俺には眩しいよ…
71 21/09/03(金)00:17:43 No.841982807
正社員でもぶっちゃけ壊れるとあんまりいいとは思えないし 俺なんかはずっと壊れながら走ってるからフリーターが羨ましい
72 21/09/03(金)00:17:50 No.841982850
>可愛いお嫁さんが居れば頑張れるのになあ 実際には家でも神経使うとか想像つかないんだよね…
73 21/09/03(金)00:17:56 No.841982882
手取り20万なのになんでimgやるお金あるの?
74 21/09/03(金)00:18:23 No.841983038
1年無職してしまった 貯金ももう無いのに働ける気がしないから就活する気にならないもうだめだ
75 21/09/03(金)00:18:48 No.841983187
>手取り20万なのになんでimgやるお金あるの? え?スマホで見てるけど
76 21/09/03(金)00:19:14 No.841983340
いやー同類がいると安心しますね!僕もアラフォーで工場でパートやって手取り13万です!
77 21/09/03(金)00:19:30 No.841983450
ちょっとちょっとちょっと~
78 21/09/03(金)00:19:46 No.841983548
良い年してフリーターなのみじめすぎて誰にも合わす顔なくて 家族以外の連絡先全消しして番号もアドレスもアカウントも新規で作り直したら すごい解放感で一人は一人でいいなってなった
79 21/09/03(金)00:19:55 No.841983589
imgはネットと端末さえあれば何時間でもそれこそ人生潰せる最高の貧者の娯楽でしょ
80 21/09/03(金)00:19:57 No.841983600
年齢に幅があるようだが…
81 21/09/03(金)00:20:03 No.841983639
書き込みをした人によって削除されました
82 21/09/03(金)00:20:06 No.841983661
工場なら技術得るしかねえ
83 21/09/03(金)00:20:32 No.841983829
配信業始めよう 最近無職系youtuber増えてきて人気あるよ
84 21/09/03(金)00:20:44 No.841983905
俺も5年ぐらい無職やってたけどそれでも全然働く気は起きなかったなあ 生活保護受けれるまで貯金食いつぶすことも考えたがなぜか株が上がって資産が増えたからウーバーやってるわ
85 21/09/03(金)00:21:11 No.841984068
資格…飯が食える資格…
86 21/09/03(金)00:21:14 No.841984106
どんどん喋るのが下手になっていってるのが自覚できてそこが一番不安 面接どころか日常会話ですら言葉スラスラ出てこなくなってきてる
87 21/09/03(金)00:21:15 No.841984107
>最近無職系youtuber増えてきて人気あるよ 共倒れの未来しかない...
88 21/09/03(金)00:21:53 No.841984346
昔は年齢なんてどうでもいい他人からどう見られたってどうでもいい俺は生涯フリーターでいいやって思ってたけど 実際なってみると自分の子供くらいの年齢の子と肩並べてバイトって欠片も無いと思ってた変なプライドが出てきて心がズタズタになる
89 21/09/03(金)00:21:57 No.841984377
ちょうど壊れながら正社員しててやめようと思ってるわ
90 21/09/03(金)00:22:02 No.841984416
他人事なのは普通にメンタル案件だがな
91 21/09/03(金)00:22:05 No.841984437
そろそろクビになりそう なんも出来る気しないしやる気起きない たすけて
92 21/09/03(金)00:22:25 No.841984567
ネットゲームで知り合うフレンドがことごとく年下で年齢を言い出せない…
93 21/09/03(金)00:22:44 No.841984672
正社員だけどフリーターになりたい欲が定期的に出てくる
94 21/09/03(金)00:22:56 No.841984735
体壊すまではこのままでどうしても働けなくなったら生活保護があるしってスタイル
95 21/09/03(金)00:22:58 No.841984750
俺も無職だったけどおもちゃの転売始めたら普通に稼げるようになったからもう駄目になるまでこれでいいや
96 21/09/03(金)00:23:07 No.841984792
俺はコロナのせいで稼働率400%とかキチガイ沙汰になったから疲れて辞めちゃって ついでに生活保護までもらってダラダラしてるよ 「」もほんとに辛いなら辞めちゃった方が良いぞ
97 21/09/03(金)00:23:25 No.841984893
>>最近無職系youtuber増えてきて人気あるよ >共倒れの未来しかない... 無職系でトップのやっちゃんねるが仕事探ししている時点で 無職系ジャンルは伸びしろがお察し
98 21/09/03(金)00:23:35 No.841984947
不祥事じゃなく無能でクビってよほどじゃないとならないだろ 労働生産よりも給料貰ってるから周囲よりお得の精神で給料泥棒してよう
99 21/09/03(金)00:23:41 No.841984969
実はそんな言うほど生きていたくないんじゃないの 思春期までの教育で抑圧されたりして人生に希望が持てなかったりしてない?
100 21/09/03(金)00:23:48 No.841985014
ずっと何もして来なかったから他人とまともに話せる気がしない
101 21/09/03(金)00:23:52 No.841985036
>ちょうど壊れながら正社員しててやめようと思ってるわ 壊れたら取り替えしつかんぞマジで まあ自覚ある時点でもう取り返しつかないか…
102 21/09/03(金)00:24:04 No.841985096
生活保護の人って結構みんな楽しく暮らしてるよね
103 21/09/03(金)00:24:23 No.841985213
ここ数年仕事の愚痴系のスレとか金の話のスレとかでめっちゃ稼いでたり立派な仕事してる「」ばかりで死にたくなってたけど なんだよちゃんと俺みたいなのいるじゃねえかよ…なんで隠れてたんだよ…
104 21/09/03(金)00:24:36 No.841985289
壊れかけたから部署変えてもらったわ 半年ほど事実上の休職テレワーク挟んだが
105 21/09/03(金)00:24:41 No.841985310
死にたくないから生きてるだけみたいなところはある
106 21/09/03(金)00:24:58 No.841985403
>「」もほんとに辛いなら辞めちゃった方が良いぞ なんて魅力的なことを言うんだ…
107 21/09/03(金)00:25:02 No.841985433
>生活保護の人って結構みんな楽しく暮らしてるよね 開き直れるの羨ましいわ…
108 21/09/03(金)00:25:10 No.841985473
>なんだよちゃんと俺みたいなのいるじゃねえかよ…なんで隠れてたんだよ… そんなスレわざわざ見ないもん 今日はたまたま
109 21/09/03(金)00:25:14 No.841985492
>死にたくないから生きてるだけみたいなところはある これがでかい…今幸せとか全然思ってないけど死ぬの怖すぎるから生きてる
110 21/09/03(金)00:25:15 No.841985498
推しのvtuberがみんな娘がいたらこんな歳かなって思えて本当につらい
111 21/09/03(金)00:25:15 No.841985502
>実はそんな言うほど生きていたくないんじゃないの >思春期までの教育で抑圧されたりして人生に希望が持てなかったりしてない? 学生時代はめちゃくちゃ充実してて大人になりたくない働きたくないってずっと思ってたよ その結果がこうだ
112 21/09/03(金)00:25:20 No.841985523
>ちょうど壊れながら正社員しててやめようと思ってるわ 辞めた後に分かると思うけど自分で思ってるより今の精神状態ヤバかったなってなるよ
113 21/09/03(金)00:25:37 No.841985623
生活保護ってもう希望する人多すぎてまず受けるための審査すら始まらないイメージ
114 21/09/03(金)00:25:55 No.841985719
>ここ数年仕事の愚痴系のスレとか金の話のスレとかでめっちゃ稼いでたり立派な仕事してる「」ばかりで死にたくなってたけど 稼いでるから幸せとは限らないし職業に貴賎は無いよ
115 21/09/03(金)00:26:14 No.841985840
>俺も無職だったけどおもちゃの転売始めたら普通に稼げるようになったからもう駄目になるまでこれでいいや 買い占めているなら駄目になれ
116 21/09/03(金)00:26:18 No.841985860
まあドーピングしながら正社員するのとどっちがいいかって話かなとは思う 新卒から10年薬を手放せたことがない
117 21/09/03(金)00:26:30 No.841985929
>労働生産よりも給料貰ってるから周囲よりお得の精神で給料泥棒してよう これも正社員の特権だとは思うが、その境遇に耐えるためにすり減らすメンタルとトレードオフにして良い物かどうか 発狂する前に辞めろよな
118 21/09/03(金)00:26:42 No.841985993
役人と関わるんだ公的機関の役人と
119 21/09/03(金)00:26:43 No.841985999
気が変わって人恋しくなって結婚したいとか子供欲しいと思っても今までのツケのせいでもう無理なんだよな… そりゃみんな口を酸っぱくして若いうちにちゃんと仕事しろ言うわ…
120 21/09/03(金)00:26:52 No.841986039
貯金頑張ろう 俺はマイナス150万だ
121 21/09/03(金)00:27:06 No.841986122
デリバリーバイトとかオススメだけどな バイトっていいつつ自営業になっちゃうけど 都内なら週6すれば月30万とか稼げるし 色んな場所走れるし勉強になることも多いよ 悪く言われる配達員なんて超ごく一部で大半はクソマジメにやってるから
122 21/09/03(金)00:27:07 No.841986136
希望部署が地獄だったから移動したけど人生の目標見失ったわ とりあえず何かして自信つけるために働いてるけど何を目指せばいいんだろう
123 21/09/03(金)00:27:11 No.841986158
>死にたくないから生きてるだけみたいなところはある 死ぬのが痛かったり苦しくなかったりするならとっくに死んでる
124 21/09/03(金)00:27:21 No.841986216
貯金どれぐらいしてる?
125 21/09/03(金)00:27:31 No.841986262
無職になって始めた事業が月5万程度の利益出てるんだけど ちょっとしたツテでさらに多くの仕事の話持ちかけられてる もうこれ一本でいいかなって気がしてきた
126 21/09/03(金)00:27:33 No.841986276
>役人と関わるんだ公的機関の役人と 生活保護になればケースワーカーという話し相手が付く
127 21/09/03(金)00:27:40 No.841986315
おじさんフリーターでもいざってときに実家頼れる人は強いんじゃないか 遺産とかもあるだろうし
128 21/09/03(金)00:27:44 No.841986337
>俺も無職だったけどおもちゃの転売始めたら普通に稼げるようになったからもう駄目になるまでこれでいいや 貴賤あったわ消し飛べ
129 21/09/03(金)00:27:53 No.841986381
スレ画の頭のあたりの背景がどうなってるか理解できない
130 21/09/03(金)00:28:36 No.841986601
>>俺も無職だったけどおもちゃの転売始めたら普通に稼げるようになったからもう駄目になるまでこれでいいや >貴賤あったわ消し飛べ 犯罪者は職業じゃないから…
131 21/09/03(金)00:28:47 No.841986651
あと少ししたら40になるんだなって考えるともうかなり苦しい
132 21/09/03(金)00:29:04 No.841986726
転売とか生活保護受けられるやつの精神構造真似したいわなんでそんなに自信持って生きられるんだろうな
133 21/09/03(金)00:29:44 No.841986913
ゲームとネット掲示板の事なら詳しいよ うん…
134 21/09/03(金)00:29:54 No.841986956
生活保護受給するのになんの自信が必要なんだよ!
135 21/09/03(金)00:29:56 No.841986963
35歳でメンタル障害持ってる俺よりは全然未来あるから頑張れ
136 21/09/03(金)00:30:06 No.841987004
たとえ犯罪でも自力でお金稼げるってだけですごいと思う 俺は自分じゃ何もできる気がしない…
137 21/09/03(金)00:30:12 No.841987042
>転売とか生活保護受けられるやつの精神構造真似したいわなんでそんなに自信持って生きられるんだろうな 転売はともかく生活保護は必要ある人も受けてるだろ…
138 21/09/03(金)00:30:13 No.841987046
>ここ数年仕事の愚痴系のスレとか金の話のスレとかでめっちゃ稼いでたり立派な仕事してる「」ばかりで死にたくなってたけど >なんだよちゃんと俺みたいなのいるじゃねえかよ…なんで隠れてたんだよ… あえてこんなスレ来て自分より下を見つけて安心したがったり 自虐風自慢でマウント取ってストレス発散したがったりするようなのは絶対現れるから いちいち気にしない方がいい
139 21/09/03(金)00:30:25 No.841987097
>生活保護の人って結構みんな楽しく暮らしてるよね 月収20未満の人なら生活保護のがサービス含めたらマシまであるから 人によっては文字通りいい方向に世界変わるだろうねーって感じ 俺は稼げるなら稼ぎたいって思ってるけどご時世で仕事ないなってなってて困る
140 21/09/03(金)00:30:37 No.841987164
転売と生活保護を同列にしてる時点でお前に足りないのは常識とかそういうのだろ
141 21/09/03(金)00:30:51 No.841987233
>転売とか生活保護受けられるやつの精神構造真似したいわなんでそんなに自信持って生きられるんだろうな 転売ヤーと生活保護受ける人って精神構造それぞれ別物じゃない? 一方は楽に儲けたくて一方は贅沢とかはいいから労働をしたくない人
142 21/09/03(金)00:31:30 No.841987418
中古品の売買はちゃんと古物商許可取ってやったほうがいいよ
143 21/09/03(金)00:31:39 No.841987465
>>俺も無職だったけどおもちゃの転売始めたら普通に稼げるようになったからもう駄目になるまでこれでいいや >貴賤あったわ消し飛べ まあこんなダニみたいな仕事いつまで続けられるか分からんから その時には文句言わずに死ぬから許して
144 21/09/03(金)00:31:40 No.841987473
生活保護受けて生活見直しても勉強しようとは思わないからいつまでもここから抜け出せない
145 21/09/03(金)00:31:42 No.841987478
>転売とか生活保護受けられるやつの精神構造真似したいわなんでそんなに自信持って生きられるんだろうな まだ俺はこいつよりはマシだな…って思えるようなレスしてくれてありがとう
146 21/09/03(金)00:32:01 No.841987572
生活保護受給者が労働意欲がないから申請してるってのは流石に偏見では
147 21/09/03(金)00:32:13 No.841987649
精神に障害持ってて働けない人とかも生活保護受けたりするからな 必要な制度だ
148 21/09/03(金)00:32:15 No.841987657
カーチャンと二人暮らしでそのカーチャンが来年定年で収入0になって年金も貰えねえから そのとき俺の手取り12万だけじゃどうにもならずジワジワと二人とも死ぬことになる
149 21/09/03(金)00:32:57 No.841987868
でも生活保護ってずっと貰えるわけではないんでしょ?
150 21/09/03(金)00:32:59 No.841987880
買い占めて値段釣り上げるのはモラルとして良くないが転売自体は犯罪じゃないだろ?
151 21/09/03(金)00:33:06 No.841987916
>カーチャンと二人暮らしでそのカーチャンが来年定年で収入0になって年金も貰えねえから >そのとき俺の手取り12万だけじゃどうにもならずジワジワと二人とも死ぬことになる 行政に相談すれば相当色々控除とか補助とかあると思うぜ
152 21/09/03(金)00:33:11 No.841987950
親が死んだら生活保護受けたいけど親族に連絡行くのが嫌だな…
153 21/09/03(金)00:33:35 No.841988066
俺も22歳の底辺食品工場バイトなんだけどこうなるのかな こわいたすけて
154 21/09/03(金)00:34:20 No.841988298
>俺も22歳の底辺食品工場バイトなんだけどこうなるのかな >こわいたすけて imgやめてその時間を別のことに使えば回避できるってもっぱらの噂
155 21/09/03(金)00:34:24 No.841988323
>買い占めて値段釣り上げるのはモラルとして良くないが転売自体は犯罪じゃないだろ? 迷惑行為ですかね…
156 21/09/03(金)00:34:29 No.841988351
手取り12ってなんのお仕事なの
157 21/09/03(金)00:34:33 No.841988374
>俺も22歳の底辺食品工場バイトなんだけどこうなるのかな >こわいたすけて 役所に助けを求めろ
158 21/09/03(金)00:34:39 No.841988401
外国籍の人間でも取得できるのな古物商
159 21/09/03(金)00:34:49 No.841988467
>親が死んだら生活保護受けたいけど親族に連絡行くのが嫌だな… 扶養照会は義務じゃないよ 受けたいならそれぐらい調べろよ
160 21/09/03(金)00:34:55 No.841988500
>カーチャンと二人暮らしでそのカーチャンが来年定年で収入0になって年金も貰えねえから 年金もらえないのは未納くらいだし自業自得では…
161 21/09/03(金)00:34:56 No.841988503
割とimgやってる場合じゃない「」がたくさんいるな
162 21/09/03(金)00:35:26 No.841988670
>俺も22歳の底辺食品工場バイトなんだけどこうなるのかな >こわいたすけて 少子化で若い子は選り取り見取りだよ 未経験でも若いというだけで正社員登用してもらえる 今ある若さを武器に行動したほうがいい じゃないと46歳でどこも雇ってもらえない俺みたいな事になる
163 21/09/03(金)00:35:33 No.841988700
>俺も22歳の底辺食品工場バイトなんだけどこうなるのかな >こわいたすけて 捻くれすぎてこんなレスさえ自虐風自慢に見えてしまうわ俺…
164 21/09/03(金)00:35:43 No.841988747
独身男性は65までに半数が死に絶えると聞くし早目に楽になれるよう自堕落に生きてる
165 21/09/03(金)00:36:04 No.841988856
>割とimgやってる場合じゃない「」がたくさんいるな 毎月一万くらい無くなるとかキツすぎる
166 21/09/03(金)00:36:18 No.841988917
年金受給開始65だし定年60なんじゃ
167 21/09/03(金)00:36:19 No.841988920
>捻くれすぎてこんなレスさえ自虐風自慢に見えてしまうわ俺… 若いだけで楽勝にしか見えない… でも俺もこんなこと言ってたわ昔…
168 21/09/03(金)00:36:28 No.841988962
今正社員で同年代の平均以上は貰ってるから絶対よくないのは分かってるけど辞めたくて仕方ない 1年ぐらい働かずに遊びてえなあ
169 21/09/03(金)00:36:30 No.841988975
ハローワークに行くとアラサーは若い扱いされるからな 35過ぎると…
170 21/09/03(金)00:36:44 No.841989042
>年金もらえないのは未納くらいだし自業自得では… 自業自得かどうかなんて言い出したらこのスレの「」のほとんどが自業自得で済まされるし 自業自得であることなんて百も承知だと思うよ
171 21/09/03(金)00:37:13 No.841989212
一応20代なんだけど就職ってどの機関ですればいいんだ 大学中退してバイトやったり無職したりしてるけどいい加減ちゃんとしたい
172 21/09/03(金)00:37:44 No.841989398
>独身男性は65までに半数が死に絶えると聞くし早目に楽になれるよう自堕落に生きてる 不摂生してるとしたら楽には死ねないよ!
173 21/09/03(金)00:37:55 No.841989451
機関とは一体
174 21/09/03(金)00:38:03 No.841989483
駄目だと思ってても体は動かないんだよ
175 21/09/03(金)00:38:34 No.841989637
社会は色々厳しい面があるからやる気だけじゃ同しようもない だが自分から動き出さないと結局なにも始まらないし 常に学んでいかないと成長もしない これは年齢とかは関係ないからな
176 21/09/03(金)00:38:35 No.841989642
>一応20代なんだけど就職ってどの機関ですればいいんだ >大学中退してバイトやったり無職したりしてるけどいい加減ちゃんとしたい 大学辞めずに学校で聞いておくのが一番よかった まあ役所に併設されてるハロワとかかな…
177 21/09/03(金)00:38:45 No.841989700
フリーターで貯金が今6万くらいだけど危機感ちょっとしかない これまで一度も身を崩したことないから楽観的なんだなってのが自分でもよくわかる これでソシャゲにちょいちょい課金したりゲーム買ったりしてるってんだからこんな40歳絶対友達にしたくない
178 21/09/03(金)00:38:46 No.841989706
>迷惑行為ですかね… 買い占めは迷惑行為 並ばないと買えない物を買いたいけれど忙しくて買えない人に代わって並んで買って手間賃を上乗せして転売するような行為は迷惑じゃないだろ
179 21/09/03(金)00:38:51 No.841989733
そのままの自分を愛してあげて
180 21/09/03(金)00:38:57 No.841989767
>機関とは一体 ハロワかそれ以外での探し方があれば… なんかハロワは良くないって聞いたから…
181 21/09/03(金)00:38:58 No.841989769
ちょっと前によく立ってた私の〇〇も見て…って女児の漫画なんていうんだか忘れてしまった あのスレもだいたいこんな感じにスレが進んで居心地が良かった
182 21/09/03(金)00:39:05 No.841989803
最近だと壺ですらガチの無職は闇深すぎて笑えないって風潮で時代の変化を感じる…
183 21/09/03(金)00:39:10 No.841989830
>一応20代なんだけど就職ってどの機関ですればいいんだ >大学中退してバイトやったり無職したりしてるけどいい加減ちゃんとしたい ハロワ行ってみれば?
184 21/09/03(金)00:39:12 No.841989841
職歴無しで20代後半になった俺はもうどうしようもないもう終わりだと思ってた 20代であるというだけでクソでかいアドバンテージ得てるってのを全然わかってなかった
185 21/09/03(金)00:39:28 No.841989919
駄目な自分を愛せはしない
186 21/09/03(金)00:39:47 No.841990029
>>迷惑行為ですかね… >買い占めは迷惑行為 >並ばないと買えない物を買いたいけれど忙しくて買えない人に代わって並んで買って手間賃を上乗せして転売するような行為は迷惑じゃないだろ 迷惑ですよ
187 21/09/03(金)00:40:01 No.841990110
もう就職してて当たり前の時代は破壊されてしまったんだ フリーターでもいいじゃない
188 21/09/03(金)00:40:24 No.841990235
>一応20代なんだけど就職ってどの機関ですればいいんだ >大学中退してバイトやったり無職したりしてるけどいい加減ちゃんとしたい やりたい業種によるからなあ 俺はギークリーで転職した
189 21/09/03(金)00:40:25 No.841990245
今30で転職考えてるけどやりたい事ないんだよな ずっとIT業界だったけどもうITはいいわ なんか違うことしたい…でももう30だ
190 21/09/03(金)00:40:27 No.841990258
どう転んでももう女性とお付き合いなんて出来ないんだなって思うと将来の不安よりもぽっかりと心に穴があく いやこれもある意味将来の不安ではあるんだけど
191 21/09/03(金)00:40:37 No.841990313
まとまった金欲しい…宝くじでも買おうかな
192 21/09/03(金)00:40:54 No.841990413
転売の擁護してる奴はただの逆張り煽りだから相手しないほうがいいと思う
193 21/09/03(金)00:40:54 No.841990414
>ハロワ行ってみれば? まあ一回行っとくべきだよね 一回施設に入ったことはあるけどよく分からなかったからパソコンいじって帰っちゃったんだよね受付行かないとだめだね
194 21/09/03(金)00:41:02 No.841990455
もう40手前だけど頑張って社内預金1000万いったよ 褒めて
195 21/09/03(金)00:41:07 No.841990484
>まとまった金欲しい…宝くじでも買おうかな 俺はもうこれに夢を見るくらいしか楽しみが無い 貧乏人の税金とはよく言ったものだ
196 21/09/03(金)00:41:11 No.841990501
>最近だと壺ですらガチの無職は闇深すぎて笑えないって風潮で時代の変化を感じる… そう?唯一壺で賑わってるなんJとか嫌儲だと無職が煽られるなんてそうそう無い気がする
197 21/09/03(金)00:41:13 No.841990504
>迷惑ですよ 具体的に何が迷惑なんだ?
198 21/09/03(金)00:41:18 No.841990532
やりたい仕事と出来る仕事が違うのは辛いよね
199 21/09/03(金)00:41:34 No.841990615
>並ばないと買えない物を買いたいけれど忙しくて買えない人に代わって並んで買って手間賃を上乗せして転売するような行為は迷惑じゃないだろ 迷惑ですね
200 21/09/03(金)00:41:46 No.841990674
>もう40手前だけど頑張って社内預金1000万いったよ >褒めて 自慢か?帰れ!おい塩撒いとけ塩!!!
201 21/09/03(金)00:41:51 No.841990700
こんなスレでくらいレスポンチするの止めなよ…
202 21/09/03(金)00:41:58 No.841990735
正社員だけど何もないから明日死んでも悔いはない
203 21/09/03(金)00:42:00 No.841990745
>もう40手前だけど頑張って社内預金1000万いったよ >褒めて 偉いけど そのうちの200万分くらいは投信に突っ込んじゃってよかったんでは
204 21/09/03(金)00:42:07 No.841990783
>ハロワかそれ以外での探し方があれば… >なんかハロワは良くないって聞いたから… 転職エージェント
205 21/09/03(金)00:42:20 No.841990850
ろくに仕事続かない中年男性ってもう字面がヤバいな これが若いならまあまだ…って感じもあるが
206 21/09/03(金)00:42:48 No.841991006
>一応20代なんだけど就職ってどの機関ですればいいんだ >大学中退してバイトやったり無職したりしてるけどいい加減ちゃんとしたい 職業訓練校経由でビルメンでも目指せば?
207 21/09/03(金)00:43:01 No.841991072
ネタだろうけどよく仕事してるだけえらい!って見るけど40代にもなってフリーターだともう冗談でも受け取れなくなってくる
208 21/09/03(金)00:43:08 No.841991106
ハロワ初めて行ってなんか窓口の職員と話した時に まぁこの年齢だし一回や二回面接受けたことくらいはあるでしょ?え?みたいな言い方されて あぁそういう人しか行っちゃだめなんだ…って怖くなって行かなくなった
209 21/09/03(金)00:43:08 No.841991107
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 ハロワの求人検索だよ ハロワにあるパソコンと同じのが見れるよ
210 21/09/03(金)00:43:43 No.841991305
>まあこんなダニみたいな仕事いつまで続けられるか分からんから >その時には文句言わずに死ぬから許して 申し訳ないが職場のストレス解消が出来なくなるので今すぐやめろ
211 21/09/03(金)00:43:46 No.841991324
まあバイトの面接は10や20はしてきたが…
212 21/09/03(金)00:43:50 No.841991344
>最近だと壺ですらガチの無職は闇深すぎて笑えないって風潮で時代の変化を感じる… 壺に帰れ
213 21/09/03(金)00:43:58 No.841991398
家庭持つ気ないし金かかる趣味も無いから気が向いた時に仕事するぐらいで生きていけないかなあ
214 21/09/03(金)00:44:28 No.841991565
転職エージェントもどうなんだろうね エージェント経由だとマージン取られるって言うけどエージェント経由のほうが会社も楽だし安心だから受かりやすいとも聞くし… 会社に直で応募かけるかエージェント使うかどっちのほうがいいんだろう?
215 21/09/03(金)00:44:42 No.841991653
あーあ元手5万くらいでどうにかして1億くらい稼げねえかなー…
216 21/09/03(金)00:44:43 No.841991656
>>迷惑行為ですかね… >買い占めは迷惑行為 >並ばないと買えない物を買いたいけれど忙しくて買えない人に代わって並んで買って手間賃を上乗せして転売するような行為は迷惑じゃないだろ 転売してるって書いたの俺だけど普通に迷惑だよ 俺がそれしかできないだけで行為自体は最低だと思う
217 21/09/03(金)00:44:48 No.841991691
>転職エージェントもどうなんだろうね >エージェント経由だとマージン取られるって言うけどエージェント経由のほうが会社も楽だし安心だから受かりやすいとも聞くし… >会社に直で応募かけるかエージェント使うかどっちのほうがいいんだろう? エージェント使え
218 21/09/03(金)00:45:06 No.841991787
100万をバカラかルーレットの赤黒にでも突っ込んで8連勝すれば2億5000万 1/256で出来ると思うと宝くじより大分夢があるな
219 21/09/03(金)00:45:09 No.841991805
もう壺もおっさんしかいないからまあ 個人的な意見だけど無職のおっさんに一番厳しいのは有職のちゃんとしてるおっさんだと思う
220 21/09/03(金)00:45:18 No.841991854
>そのうちの200万分くらいは投信に突っ込んじゃってよかったんでは 本当は運用すべきなんだよね おじさんそう言うのよくわかんなくてごめん…
221 21/09/03(金)00:45:23 No.841991886
>会社に直で応募かけるかエージェント使うかどっちのほうがいいんだろう? 会社に直とかまず書類も通らんだろ
222 21/09/03(金)00:45:50 No.841992011
俺はそういう「」にセコカンや工場を斡旋する仕事をしている
223 21/09/03(金)00:45:59 No.841992067
エージェントのほうがいいのか エージェント使うわ
224 21/09/03(金)00:46:08 No.841992103
転売は結局売れちゃうのが悪い ヤフオクで仕入れてメルカリで売るだけで小遣い稼ぎ出来る現状
225 21/09/03(金)00:46:09 No.841992104
奴隷商人みたい
226 21/09/03(金)00:46:30 No.841992199
>奴隷商人みたい みたいじゃなくてそうだよ
227 21/09/03(金)00:47:24 No.841992524
>個人的な意見だけど無職のおっさんに一番厳しいのは有職のちゃんとしてるおっさんだと思う そらうらやましいもん
228 21/09/03(金)00:47:25 No.841992530
奴隷か死ぬかという超ド底辺だから
229 21/09/03(金)00:47:32 No.841992574
>具体的に何が迷惑なんだ? 購入側も販売側もデメリット被るからじゃない? 購入側は無駄に出費しなきゃいけない 販売側は需要と生産のマーケティングデータが取れない 本来居なくても商売が成り立ってる所に仲買人が強引に割り込んできてる