ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/02(木)21:30:36 No.841916532
>■『ONI』(仮称)概要 >「敵の心を折れ。己の誇りを取り戻すために。」 >鬼の空太は、とある戦いに挑むも敗北し、鬼世島へとたどり着く。 そこで出会った相棒の風丸とともに、一心同体で試練を乗り越え、新たな力を手に入れる。 果たして彼らは、“ヤツ”を討ち果たすことができるのだろうか。 >これは、人にして悪鬼「桃太郎」に復讐を誓う、空と風の物語。 https://news.denfaminicogamer.jp/news/210902m
1 21/09/02(木)21:32:16 No.841917314
最低だよ桃太郎…
2 21/09/02(木)21:32:35 No.841917441
鬼共は皆殺しだ
3 21/09/02(木)21:33:06 No.841917726
やっぱり一匹残してたから復讐鬼産まれたじゃねぇか!
4 21/09/02(木)21:34:03 No.841918145
憎しみの連鎖
5 21/09/02(木)21:34:17 No.841918249
鬼の動きがトロそうなのが気になる
6 21/09/02(木)21:34:28 No.841918330
やっぱり一族郎党皆殺しが正義
7 21/09/02(木)21:35:25 No.841918809
子供を生かしておくとロクなことにならないので皆殺しにしなきゃ…
8 21/09/02(木)21:35:34 No.841918878
勇なまはギリ抑えられてたのに今度は完全な逆張りか…
9 21/09/02(木)21:35:35 No.841918890
いかにもUnityって感じ
10 21/09/02(木)21:35:44 No.841918957
心を折れだの復讐だのこれ…
11 21/09/02(木)21:37:52 No.841919977
ちょっと動き遅いけどここからパワーアップしていくなら面白そう
12 21/09/02(木)21:39:04 No.841920583
復讐を生み出さない為には心を折るしかない
13 21/09/02(木)21:39:58 No.841921020
ONIって書いてあったから飯島の方かと思った
14 21/09/02(木)21:40:10 No.841921108
復習される理由も分かるし悪鬼とか言われる理由もあるけどさぁ!
15 21/09/02(木)21:40:12 No.841921125
>鬼の動きがトロそうなのが気になる 手足が短くて頭がデカすぎて アクションさせるには不向きなデザインだなあ
16 21/09/02(木)21:41:24 No.841921637
世界観は面白そうだし背景もいいけど動きがトロイのがきになる
17 21/09/02(木)21:41:52 No.841921868
ストーリー的にだんだん姿が変わっていくんじゃないか
18 21/09/02(木)21:43:19 No.841922540
後々振り返ると発表時が最高潮だったって評価になりそう
19 21/09/02(木)21:44:39 No.841923149
おのれ仲間を皆殺しにした桃太郎め、己の誇りを取り戻す為に相手の心をへし折ってから討ち果たしてやる…!
20 21/09/02(木)21:48:31 No.841924801
こいつやばい
21 21/09/02(木)21:49:16 No.841925110
「これが鬼の本質」をやるためにあえて生き残らせた
22 21/09/02(木)21:49:24 No.841925188
鬼の悪行は無視するよね
23 21/09/02(木)21:50:13 No.841925544
ストーリーも正義の鬼というか復讐鬼がってなってるからどうなんだろこれ
24 21/09/02(木)21:50:43 No.841925743
とある戦いとかその内容もそこまでの経緯も分からんので 案外普通に鬼側が悪い話かもしれない
25 21/09/02(木)21:50:55 No.841925821
討ち果たすで殺すつもりなのが分かるし、心を折ってやらないと自分の誇りが取り戻さずに満足出来ないってのも鬼だ
26 21/09/02(木)21:52:46 No.841926574
敵に桃太郎とか犬猿雉がいるけどこれ一匹雉とか殺せば桃太郎も家臣殺されて来れる泥沼復讐ゲーになるんじゃ…
27 21/09/02(木)22:12:48 No.841934797
GBのONIの話かと思った
28 21/09/02(木)22:13:18 No.841934985
ONIシリーズじゃないのか…
29 21/09/02(木)22:19:26 No.841937464
>ONIシリーズじゃないのか… 元SIEで勇なまのPしてた人がSCE時代にやってたゲームやろうぜ!って企画と似たようなインディーズ支援企画を集英社でやりだしてそれの第一弾がこれ そのプロデューサー自体もPとして関わってるとさ
30 21/09/02(木)22:29:15 No.841941470
名前は偶然の一致ぽいな