21/09/02(木)20:48:25 >雑に強い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)20:48:25 No.841897730
>雑に強い
1 21/09/02(木)20:49:09 No.841898009
本体の運用としてすごい雑
2 21/09/02(木)20:50:17 No.841898492
実際これやろうとしてるしな
3 21/09/02(木)20:50:30 No.841898568
換装が容易で動かしやすく使いやすいエイハブリアクター搭載兵器っつーたらまずはこいつだ
4 21/09/02(木)20:50:37 No.841898632
雑に描かれてるけどイカれた精度してるし多分パイロットも雑に強い
5 21/09/02(木)20:51:26 No.841899025
>雑に描かれてるけどイカれた精度してるし多分パイロットも雑に強い 雑に回避していくマッキー…
6 21/09/02(木)20:51:33 No.841899073
呆れるほどに効果的
7 21/09/02(木)20:52:03 No.841899303
一般で出してほしい…
8 21/09/02(木)20:52:26 No.841899456
本当に雑
9 21/09/02(木)20:52:31 No.841899487
なんでこんな強いんだっけこの杭飛ばし機…
10 21/09/02(木)20:52:36 No.841899516
スコープ眼が迫り出すの素敵
11 21/09/02(木)20:53:03 No.841899727
>なんでこんな強いんだっけこの杭飛ばし機… はやい かたい おおい
12 21/09/02(木)20:53:27 No.841899882
>なんでこんな強いんだっけこの杭飛ばし機… 隕石と同じ
13 21/09/02(木)20:53:32 No.841899911
最終回「放て!」って言うのいいよね
14 21/09/02(木)20:53:34 No.841899934
むしろこれ雑に運用すると大失敗するタイプの兵器では? アリアンロッドぐらい地力の高い組織が丁寧に誘導してやっと必殺兵器たりえるんだし
15 21/09/02(木)20:53:56 No.841900063
どこら辺が禁忌なんですか
16 21/09/02(木)20:54:10 No.841900153
設定上はそれほど強くないらいしな
17 21/09/02(木)20:54:33 No.841900303
もうちょっと専用グレイズにカスタム感欲しかったかも
18 21/09/02(木)20:54:37 No.841900340
>なんでこんな強いんだっけこの杭飛ばし機… 質量兵器しか有効打にならない世界で雑に硬くてデカい杭を電磁力で雑に加速させて撃ち出すから雑に強い
19 21/09/02(木)20:54:42 No.841900379
>なんでこんな強いんだっけこの杭飛ばし機… 知らんけどすげえ硬いんだろう
20 21/09/02(木)20:55:29 No.841900725
>雑に出てきた…
21 21/09/02(木)20:55:37 No.841900778
>どこら辺が禁忌なんですか 天使を矢ガモにしたとかそういうニュースがあったのかもな
22 21/09/02(木)20:55:42 No.841900818
最終回ぐらいの作画で威力描写されるとうわぁ怖えーってなる 回避不能だし…
23 21/09/02(木)20:55:49 No.841900878
>むしろこれ雑に運用すると大失敗するタイプの兵器では? >アリアンロッドぐらい地力の高い組織が丁寧に誘導してやっと必殺兵器たりえるんだし 雑に運用したイオク様と丁寧に使った肉おじの差とかもあったしな
24 21/09/02(木)20:55:57 No.841900945
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%9D%96 ミル貝にあったよ
25 21/09/02(木)20:56:13 No.841901059
先に撃てないけどとりあえず大量展開してたらなんか相手が先に撃ってきたなー よーしじゃあ撃つか!
26 21/09/02(木)20:56:20 No.841901097
>どこら辺が禁忌なんですか 低出力核弾頭に匹敵する破壊力を運動エネルギーのみで実現できて後先考えなければMS一機だけでテロれる兵器はそりゃ禁忌だろ…
27 21/09/02(木)20:56:47 No.841901311
結局鉄華団側はろくに対抗出来ず蹂躙されるとは
28 21/09/02(木)20:57:19 No.841901549
これ普通に躱せるマッキーほんと頭おかしい
29 21/09/02(木)20:57:41 No.841901707
これがモビルアーマーには遅すぎて通じないからガンダムが作られた …何でガンダムに通じてんだ!?
30 21/09/02(木)20:58:07 No.841901900
>むしろこれ雑に運用すると大失敗するタイプの兵器では? >アリアンロッドぐらい地力の高い組織が丁寧に誘導してやっと必殺兵器たりえるんだし 一発二発くらい飛んできても意味ないしな… 政治的も「まさか使わないだろ…」って不意打ちにもなったし自作自演で逆襲の名分で用意しておいたスレ画部隊を即座にあの場で展開して撃てたからってのもあると思う
31 21/09/02(木)20:58:51 No.841902212
>これ普通に躱せるマッキーほんと頭おかしい MSの速度なら避けようと思ったら避けられる設定だけどこのアニメのメインキャラはバカしかいないから…
32 21/09/02(木)20:59:04 No.841902349
>これがモビルアーマーには遅すぎて通じないからガンダムが作られた >…何でガンダムに通じてんだ!? ちゃんと撃つところ見てれば避けられる マッキーには1発も当たってない
33 21/09/02(木)20:59:07 No.841902369
>これがモビルアーマーには遅すぎて通じないからガンダムが作られた >…何でガンダムに通じてんだ!? 不意打ちしたから
34 21/09/02(木)20:59:08 No.841902379
プレバンHG以外でお手軽な立体ほしいなあ…
35 21/09/02(木)20:59:44 No.841902665
>一発二発くらい飛んできても意味ないしな… せっかくフラウロス持っててもこれなんだよね…
36 21/09/02(木)20:59:54 No.841902751
神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな
37 21/09/02(木)20:59:58 No.841902779
>これがモビルアーマーには遅すぎて通じないからガンダムが作られた >…何でガンダムに通じてんだ!? 大量に撃つから
38 21/09/02(木)20:59:59 No.841902783
怪物みたいな敵でも高解像度カメラで遠方から不意打ち狙撃すれば勝てるぞ!
39 21/09/02(木)21:00:16 No.841902928
三日月たちもほぼほぼ気付くのが無理な上空から飽和射撃で喰らってるから雑な運用だと無理だよな
40 21/09/02(木)21:01:09 No.841903339
最終回は完全に詰みの状況作られてたよね
41 21/09/02(木)21:01:25 No.841903488
複数使って範囲攻撃になるとヤバさが倍増する
42 21/09/02(木)21:02:06 No.841903832
実際強すぎるんだがつまらない兵器でもある
43 21/09/02(木)21:02:27 No.841904022
遠距離不意打ち食らってすらバルバトスが大暴れしてたの見ると アレにプルーマもセットとかまあ止めにMSいるよねとは思った
44 21/09/02(木)21:02:36 No.841904093
本当に雑なヤツ
45 21/09/02(木)21:03:00 No.841904275
弾性限界超えずにそのまま突き刺さってるのがヤバい
46 21/09/02(木)21:03:05 No.841904310
軌道上から精密射撃で大量に打ち込むとかが鬼畜にも程がある
47 21/09/02(木)21:03:22 No.841904447
超能力者に依存してるファンネルと違って量産できて誰でも撃てるからMSの存在意義が死んだ
48 21/09/02(木)21:03:36 No.841904545
ああ範囲攻撃か…と思ったらめっちゃ直撃してささってる!
49 21/09/02(木)21:04:01 No.841904737
>神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな 多分命中精度とか度外視すればすぐ使える 原理的には超シンプルだし
50 21/09/02(木)21:04:09 No.841904786
バエルの下に集えのポーズやって思いっきり的にされてるのに集った部下が壊滅で自分だけしれっと無傷なのはアイツ本当になんなんだ…
51 21/09/02(木)21:04:23 No.841904886
マッキーはやべっ!みたいな描写してたのに普通に避けた ミカは見えない位置から不意打ちされて杭自体は刺さってないけど瀕死の重傷になった 昭弘はミカと同じパターンで瀕死の重傷+杭が一本刺さってた シノはライド庇って機体の片腕持っていかれた …こいつら普通に撃たれても当たる気配ないな?
52 21/09/02(木)21:04:29 No.841904926
>最終回は完全に詰みの状況作られてたよね 完全に地上の戦闘に意識を向かわせた上で地形破壊お構いなしの攻撃だもんね しかもそんなことされたことないから完全に死角 地形ダメージと衝撃メインで直接あたったのなんてどれくらいなんだか
53 21/09/02(木)21:04:52 No.841905102
光学処理なんだろうか
54 21/09/02(木)21:05:04 No.841905202
問題あるとするなら完全に砲台になっちゃってることよなあ 基本直接反抗されないほど距離取れるから問題にならないんだが
55 21/09/02(木)21:05:31 No.841905409
>神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな 建前上は宇宙兵器は作っちゃダメだし わざわざ作る利点無いから今のところは実用化はされてないよ
56 21/09/02(木)21:05:42 No.841905489
MA相手にはあんまり効かないやつ ハシュマルの周りにも杭がめちゃくちゃ刺さっててあいつの頭にもガッツリ刺さってるのにピンピンしてるっていうね…
57 21/09/02(木)21:06:26 No.841905821
体制側の狙撃手に囲まれて蜂の巣にされるやつ
58 21/09/02(木)21:06:32 No.841905867
そもそもMAに使うこと前提でMSに対して使用するのは想定外の運用なんだろうな
59 21/09/02(木)21:06:58 No.841906049
>むしろこれ雑に運用すると大失敗するタイプの兵器では? 実際雑に使った鉄華団は肝心なとこでスレ画外して大義名分与えるだけになっちゃったわけだし…
60 21/09/02(木)21:07:05 No.841906089
意味合い的には対艦クラスの鉄杭を数の暴力でMSの戦闘空域外からレールガンで撃ち込むんだから そりゃ避ける以外無理だし避けれないMSやそれ以外は全部死ぬよねって
61 21/09/02(木)21:07:05 No.841906092
>MA相手にはあんまり効かないやつ >ハシュマルの周りにも杭がめちゃくちゃ刺さっててあいつの頭にもガッツリ刺さってるのにピンピンしてるっていうね… 井奥が再起動させるまで自己修復中だったとか…?
62 21/09/02(木)21:07:43 No.841906387
>これがモビルアーマーには遅すぎて通じないからガンダムが作られた >…何でガンダムに通じてんだ!? 昔のガンダムも背中から撃たれることはなかったからな…
63 21/09/02(木)21:07:58 No.841906487
遅いから通じないとか射程がおかしいから関係ない 常に空を見て一生警戒してろと言うのか
64 21/09/02(木)21:08:07 No.841906558
ソーラレイとかジェネシスとかその手の大量破壊兵器がないけどむしろ運用しやすそうなこれがある
65 21/09/02(木)21:08:13 No.841906595
当たれば強いだから数を揃える
66 21/09/02(木)21:09:05 No.841907017
>そもそもMAに使うこと前提でMSに対して使用するのは想定外の運用なんだろうな バルバトスは最終話辺りだと単体戦力的にほぼMAみたいなもんだったから結果的に想定通りの運用だったりする
67 21/09/02(木)21:09:16 No.841907094
ユージンなんか戦艦で避けてたから見合った状態で弾頭避けるのはエリートなら誰でも出来るんじゃね 地表に撃たれた場合は知らん
68 21/09/02(木)21:09:18 No.841907103
大量に揃えて使えば強いみたいなもんだから いくらガンダムがこれ搭載してたとしても一発撃って逆転なんてそうそう決まるものでもなかったんだな
69 21/09/02(木)21:09:19 No.841907120
マリエッタがあそこで邪魔しなければラスカルくらい殺せたのでは…
70 21/09/02(木)21:09:28 No.841907195
メダロットのテラカドくんの吹き矢って設計思想的にはこれと同じなんじゃ
71 21/09/02(木)21:11:21 No.841908056
>雑な描写
72 21/09/02(木)21:11:23 No.841908078
>常に空を見て一生警戒してろと言うのか ダインスレイヴ隊を別動隊に強襲してもらえばOK なので肉おじもマッキー倒すまでは出さなかった
73 21/09/02(木)21:11:55 No.841908291
>ユージンなんか戦艦で避けてたから見合った状態で弾頭避けるのはエリートなら誰でも出来るんじゃね 鉄華団のモブでも避けるよ ライドは当たる
74 21/09/02(木)21:12:29 No.841908552
>>神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな >多分命中精度とか度外視すればすぐ使える >原理的には超シンプルだし 現代の技術だと衛生軌道まで打ち上げるのにコストかかるんでまだまだきつい
75 21/09/02(木)21:12:50 No.841908683
>>雑な描写 本当に雑なのはこっちよりヒットマンだから…
76 21/09/02(木)21:12:52 No.841908709
>>雑な描写 団長の最期本当に嫌い
77 21/09/02(木)21:12:59 No.841908752
>神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな 実は配備されてたりして…
78 21/09/02(木)21:13:07 No.841908806
見えてりゃ腕次第で避けられないことはないんだよ別に 認識しようがない位置から雨霰と降ってくるのがクソ
79 21/09/02(木)21:13:10 No.841908826
やっぱり厄災戦みたい…
80 21/09/02(木)21:13:11 No.841908832
能力バトルとかでたまに議論に出てくるスナイパー最強説を本当にやった奴
81 21/09/02(木)21:13:28 No.841908954
ドモンだったら飛んできたやつ掴んで投げ返してダインスレイブ隊壊滅させてる
82 21/09/02(木)21:13:31 No.841908979
成層圏から地上の鉄華団本部周辺かつ退避した味方に当たらない程度の誤差の範疇かつ三日月らを絨毯爆撃して大損害与えるだけのお仕事です
83 21/09/02(木)21:13:42 No.841909058
単体で撃てるようになったフラウロスやキマリスも結局は変形や両腕塞ぎの発射形態と考えると 単体の運用よりかは最終回の陽動と部位破壊からのトドメの使い方よね ただ発掘されたハシュマルに被さってたフラウロスは当時取り付いて無理やりぶっぱしたんじゃないかって妄想が捗る
84 21/09/02(木)21:13:47 No.841909103
地面に当たったら馬鹿でかいクレーター出来るほどの衝撃波があります
85 21/09/02(木)21:13:51 No.841909127
早くほかのガンダムフレーム見せてやくめでしょ
86 21/09/02(木)21:14:05 No.841909233
本家よりまともな脚本してる異世界オルガがあるからオルガも救われてる節がある
87 21/09/02(木)21:14:13 No.841909292
>能力バトルとかでたまに議論に出てくるスナイパー最強説を本当にやった奴 ロボはダインスレイブ最強説だったし生身はヒットマン最強説だったな
88 21/09/02(木)21:14:20 No.841909334
なんで宇宙から撃って当てられんの…
89 21/09/02(木)21:14:22 No.841909345
本編は後方配置してスレ画のとこに来そうなミカとマッキーは抑えてたからな 昭弘とシノは人数送って母艦の護衛しかできないようにすればいいしマジで撃ち放題
90 21/09/02(木)21:14:46 No.841909514
なんかラスタルだから上手く扱えましたみたいな話だったような
91 21/09/02(木)21:15:19 No.841909737
>なんで宇宙から撃って当てられんの… たまたま当たっちゃっただけじゃない?
92 21/09/02(木)21:15:23 No.841909771
照準が光学観察なので一発目撃って土煙立てちゃうと二発目狙えないのと 地形への影響が甚大なぐらいか欠点は
93 21/09/02(木)21:15:28 No.841909807
最後期のガンダムフレームは長距離射撃完全に無効化したりしないんかな...
94 21/09/02(木)21:15:33 No.841909853
話作ったやつこれ面白いと思ったんかな
95 21/09/02(木)21:15:35 No.841909866
>>MA相手にはあんまり効かないやつ >>ハシュマルの周りにも杭がめちゃくちゃ刺さっててあいつの頭にもガッツリ刺さってるのにピンピンしてるっていうね… >井奥が再起動させるまで自己修復中だったとか…? 再起動しちゃったらプルーマがいくらでも修理してくれる
96 21/09/02(木)21:15:51 No.841909990
>なんかラスタルだから上手く扱えましたみたいな話だったような 数揃えて運用する大義名分を用意できるということなので実際上手く扱えてはいる
97 21/09/02(木)21:16:10 No.841910134
>話作ったやつこれ面白いと思ったんかな キャラの末路ばかり気にしていて行程はどうでもよかったんだろう
98 21/09/02(木)21:17:27 No.841910678
>なんで宇宙から撃って当てられんの… 結構な数揃えて絨毯爆撃してなかったっけ
99 21/09/02(木)21:17:53 No.841910857
艦隊戦でぶっ放されると母艦落ちまくるのがキツい
100 21/09/02(木)21:17:56 No.841910874
>脚本が雑
101 21/09/02(木)21:18:12 No.841910989
>地形への影響が甚大なぐらいか欠点は これで鉄血世界の月吹き飛ばしたんだっけ?
102 21/09/02(木)21:18:19 No.841911043
威力あるって言っても他作品の大量破壊兵器みたいな殲滅力はないし
103 21/09/02(木)21:18:26 No.841911093
最後の最後にMS一発で破壊できる射撃武器解禁だけど単体として見ると他の作品のビームライフル程度の脅威度だからそこまでぶっとんで強いわけではない
104 21/09/02(木)21:19:14 No.841911435
>神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな 宇宙条約…
105 21/09/02(木)21:19:14 No.841911437
>遅いから通じないとか射程がおかしいから関係ない >常に空を見て一生警戒してろと言うのか 軍隊なら常に空を監視して一生警戒してるのが最低ラインレベルで当然だから展開した時点でバレバレになる 鉄華団はそういうのできないからモロに不意打ち食らった
106 21/09/02(木)21:19:29 No.841911536
話の展開が気に食わないとかはともかくとして 超常現象的なものがない世界でとんでもない質量のものを重力のパワーで撃ちだしたらそりゃ防ぎようはない
107 21/09/02(木)21:19:53 No.841911707
>照準が光学観察なので一発目撃って土煙立てちゃうと二発目狙えないのと >地形への影響が甚大なぐらいか欠点は 万能じゃないけどダインスレイヴありの戦争は多分それまでとは一変すると思う もっと大きいサイズで艦船に積めば連射力あげるにしろ射程延ばすにしろMSが近寄れない
108 21/09/02(木)21:20:33 No.841912001
お話的には攻略していくモンだよなこれ…
109 21/09/02(木)21:20:33 No.841912003
>軍隊なら常に空を監視して一生警戒してるのが最低ラインレベルで当然だから展開した時点でバレバレになる >鉄華団はそういうのできないからモロに不意打ち食らった マクギリスはわかってたから軌道上で待ち構えてたんだろうし オルガ生きてたらグレイズ退いた段階で気づいてただろうね
110 21/09/02(木)21:20:45 No.841912074
>神の杖とか一時流行ったけど結局実用のめどはついたんかな あれ中国のネットニュースだけど各国の専門家が真面目に計算したら到底スペック通りの威力は出ない所か届く前に断熱圧縮で融解するという見解
111 21/09/02(木)21:20:46 No.841912083
半グレ相手に軍隊が本気出した程度
112 21/09/02(木)21:20:56 No.841912151
>威力あるって言っても他作品の大量破壊兵器みたいな殲滅力はないし 他ガンダムにするとサテライトキャノンどころかただの本体メガ粒子砲程度な破壊規模だしな… 鈍器でドツキ合う縛りプレイの鉄血だからこんなポジションになってる
113 21/09/02(木)21:21:16 No.841912297
最終決戦ってそもそも上を警戒している暇あったっけか 他のメンバー地下で逃げてるし ほぼ二人で大群おさえなきゃならんような状態だし
114 21/09/02(木)21:21:23 No.841912349
目の前から撃たれたら避けられるかもしれんが 大気圏外から撃たれたら加速度で目視できる速さじゃなくなる気がする
115 21/09/02(木)21:21:34 No.841912425
>お話的には攻略していくモンだよなこれ… 攻略はしたよ ジュリ子に防がれただけで
116 21/09/02(木)21:21:44 No.841912501
攻略自体は盾艦用意してやったよ 実際ジュリエッタのカットが入らなかったらラスタル死んでるし
117 21/09/02(木)21:22:09 No.841912665
>半グレ相手に軍隊が本気出した程度 構図的には半グレvs機動隊だと思う
118 21/09/02(木)21:22:26 No.841912773
>半グレ相手に軍隊が本気出した程度 加減しろ莫迦って言いたいけどミカと昭弘が普通に敵ボコしてたから何も言えねえ…
119 21/09/02(木)21:22:32 No.841912835
>たまたま当たっちゃっただけじゃない? 実際に刺さってたの1本程度だったしね 他は至近距離に落ちただけっぽいけどそれでも隕石みたいなもんだからしぬ
120 21/09/02(木)21:22:55 No.841912986
>最後の最後にMS一発で破壊できる射撃武器解禁だけど単体として見ると他の作品のビームライフル程度の脅威度だからそこまでぶっとんで強いわけではない 戦術と運用でこいつを最大限活用できるところに持って行ったというのが一番だよね 鉄華団は拠点に籠った時点で負けだったのだ
121 21/09/02(木)21:22:55 No.841912990
軌道上からの絨毯爆撃だからなんならNTですら躱せないと思うよ 敵が引いたからとか事前に作戦を察知するとかならともかく 最終話の鉄華団の場合はそもそも非戦闘員の退避のための時間稼ぎだから完全に状況から詰んでる
122 21/09/02(木)21:22:56 No.841912999
つまり面制圧は強いということですか?
123 21/09/02(木)21:24:12 No.841913568
>つまり面制圧は強いということですか? はい
124 21/09/02(木)21:24:13 No.841913579
>つまり面制圧は強いということですか? 他のガンダム作品なら単騎で無双して突破とかなんだろうけどな…
125 21/09/02(木)21:24:36 No.841913737
極論こういうのって主人公達の噛ませになるために出てくるような兵器じゃない?
126 21/09/02(木)21:24:37 No.841913745
遠くから質量で殴れば死にますみたいな当たり前のことを突きつけられてうーんとなる
127 21/09/02(木)21:25:08 No.841913993
>半グレ相手に軍隊が本気出した程度 クーデター勢力相手にマッチポンプしないと許可の下りない兵器を持ち出しているから肉おじもわりと必死ではあった シノが奇跡の腕投げで狙撃妨害されなかったら共倒れだったし
128 21/09/02(木)21:25:10 No.841914013
>遠くから質量で殴れば死にますみたいな当たり前のことを突きつけられてうーんとなる ビーム効かないから仕方ない
129 21/09/02(木)21:25:15 No.841914045
>>つまり面制圧は強いということですか? >他のガンダム作品なら単騎で無双して突破とかなんだろうけどな… 他のガンダムはでっかい杭の代わりにそれ以上の威力のビームがバンバン飛んでくる状態で普通に戦ってるよ
130 21/09/02(木)21:25:24 No.841914123
そもそもいくらバルバトスが強いって言っても宇宙からの質量兵器相手にどうしろと
131 21/09/02(木)21:25:27 No.841914142
>NTですら躱せない 真上から敵意…?何かが来る…雷か!?そこッ!!
132 21/09/02(木)21:25:34 No.841914187
>他のガンダム作品なら単騎で無双して突破とかなんだろうけどな… 実際後先考えず早期にマッキーと鉄華団阿頼耶識組で特攻してればラスタルの首までは取れた気はする その後はしらない
133 21/09/02(木)21:25:38 No.841914221
強いて言うならばこんなもんあるとわかってるのに対策も何も考えずばえるたのしー!したマクギリスが一番悪い あいつ一人だけ避けてるし
134 21/09/02(木)21:25:42 No.841914247
なんか既視感あるなと思ったらアレだ BETAの光線級
135 21/09/02(木)21:25:53 No.841914329
言っちゃなんだがコロニーレーザーだの核だのジェネシスだの 長距離面制圧兵器撃たれたらMSじゃどうしようもない
136 21/09/02(木)21:26:18 No.841914506
>>NTですら躱せない >真上から敵意…?何かが来る…雷か!?そこッ!! 意思が乗らないただの質量だから読めないんじゃねえかな… 距離ありすぎるし
137 21/09/02(木)21:26:21 No.841914522
>シノが奇跡の腕投げで狙撃妨害されなかったら共倒れだったし あの腕もミカの必殺技のパイルをなんとか致命傷回避して吹っ飛んだのを拾ってだから無常だよな
138 21/09/02(木)21:26:37 No.841914630
鉄華団にとってわからん殺しだったのが致命的 ずっと前からそういう兵器があると分かってれば対処のしようはあったはず
139 21/09/02(木)21:26:42 No.841914672
>極論こういうのって主人公達の噛ませになるために出てくるような兵器じゃない? 残念でした主役はマクギリスとガエリオでした
140 21/09/02(木)21:26:44 No.841914695
>遠くから質量で殴れば死にますみたいな当たり前のことを突きつけられてうーんとなる これまでの流れでずっと大量の運用しないといけないとか色々話してきただろ?!
141 21/09/02(木)21:27:07 No.841914882
宇宙から撃たれてようが普通に頑張ってライザーソードで撃ってるやつごとなぎ払えば終わりだろ
142 21/09/02(木)21:27:14 No.841914944
オルトリンデも撃てたけど射出装置取っ払ってんだっけ
143 21/09/02(木)21:27:48 No.841915221
>宇宙から撃たれてようが普通に頑張ってライザーソードで撃ってるやつごとなぎ払えば終わりだろ 構えてる間に撃ち抜かれそう
144 21/09/02(木)21:27:49 No.841915229
>オルトリンデも撃てたけど射出装置取っ払ってんだっけ 開発してたけど未完成だったような
145 21/09/02(木)21:27:51 No.841915243
射撃はあんま効果ない世界でこれは無常だったな
146 21/09/02(木)21:27:57 No.841915292
>ずっと前からそういう兵器があると分かってれば対処のしようはあったはず どっちにしろオルガ死んだ時点で本拠地の撤退戦に陥ってたから ダインスレイヴの存在知ってても結局玉砕戦やるしかなかったと思うよ
147 21/09/02(木)21:28:15 No.841915433
>>>NTですら躱せない >>真上から敵意…?何かが来る…雷か!?そこッ!! >意思が乗らないただの質量だから読めないんじゃねえかな… >距離ありすぎるし 撃つやつの意思は感じるのでは
148 21/09/02(木)21:28:26 No.841915528
>意思が乗らないただの質量だから読めないんじゃねえかな… >距離ありすぎるし 初代でアムロがコロニーレーザー察知してたから案外気がつくんじゃない
149 21/09/02(木)21:28:32 No.841915565
>強いて言うならばこんなもんあるとわかってるのに対策も何も考えずばえるたのしー!したマクギリスが一番悪い 対策も何もする暇もなくバエって全賭け勝負する羽目なったのもガリガリ君が生存してたからだし… 死亡確認しなかったマッキーが悪いと言われればはい
150 21/09/02(木)21:28:45 No.841915678
肉おじスパイが撃ったダインスレイヴだけ周りですげー爆発起こしてる どんだけ巻き込んだんだろ
151 21/09/02(木)21:28:49 No.841915704
>他のガンダムはでっかい杭の代わりにそれ以上の威力のビームがバンバン飛んでくる状態で普通に戦ってるよ その代わりと言っちゃ何だが基本的にビーム兵器の射程って極一部除くと大した事無いからな ダインスレイヴと比べるとなるとザンネックキャノンとかを持ってこなきゃならなくなる
152 21/09/02(木)21:28:52 No.841915729
鉄血が再評価される未来が見えない
153 21/09/02(木)21:28:56 No.841915759
>撃つやつの意思は感じるのでは >距離ありすぎるし
154 21/09/02(木)21:28:58 No.841915776
>>>NTですら躱せない >>真上から敵意…?何かが来る…雷か!?そこッ!! >意思が乗らないただの質量だから読めないんじゃねえかな… >距離ありすぎるし 全盛期カミーユならいけそう
155 21/09/02(木)21:29:02 No.841915801
>ダインスレイヴの存在知ってても結局玉砕戦やるしかなかったと思うよ 拠点に帰って篭城戦し始めたのが一番悪い
156 21/09/02(木)21:29:26 No.841915975
ダインスレイヴの射線が通らない市街地で戦闘すれば...ヒットマンの出番だな!
157 21/09/02(木)21:29:31 No.841916021
>他のガンダム作品なら単騎で無双して突破とかなんだろうけどな… 他作品だとそもそも攻略しないか最後に相打ち覚悟で破壊とかが大半じゃね? 真っ当に正面からぶっ壊したの00とかぐらいだし
158 21/09/02(木)21:29:34 No.841916050
>>つまり面制圧は強いということですか? >他のガンダム作品なら単騎で無双して突破とかなんだろうけどな… 組織の規模がでかいなら同等の兵器で殴り合ったり逆に小さかったら攻略のための作戦を練る流れもあるよ 普段無双している00ライザーがメメントモリ一号機攻略の時はあえて囮役になったりとか
159 21/09/02(木)21:29:38 No.841916082
>肉おじスパイが撃ったダインスレイヴだけ周りですげー爆発起こしてる >どんだけ巻き込んだんだろ 目立たせないといけないんだから爆薬かなんか仕込んでたんでしょ
160 21/09/02(木)21:29:48 No.841916164
ぶっちゃけダインスレイヴがうんぬんは大局的に見るとわりとどうでもよくて オルガがキボウノハナーしたのがだいたい悪い
161 21/09/02(木)21:30:45 No.841916610
鉄華団にブレーンがいないのが悪い
162 21/09/02(木)21:30:50 No.841916642
>真っ当に正面からぶっ壊したの00とかぐらいだし OOはむしろ真正面から叩き潰されたし2期は反政府組織と協力して勝っただろ
163 21/09/02(木)21:31:23 No.841916890
力で何もカモねじ伏せていた連中がそれ以上の力でねじ伏せられるのが好きな性癖の人は快感だったろうな 問題はやられてる側が数話前までは主役側だったはずだったんだが
164 21/09/02(木)21:31:45 No.841917055
>OOはむしろ真正面から叩き潰されたし2期は反政府組織と協力して勝っただろ 面制圧用の兵器破壊の話では?
165 21/09/02(木)21:31:52 No.841917106
厄災戦のハシュマルもフラウロス犠牲にして諸共土の中だし 本編も地上部隊&不意打ちの面制圧でも殺し切れてないから 基本船とか建物相手でないと当たらないもんか
166 21/09/02(木)21:32:16 No.841917312
ダインスレイヴの展開でイライラしてる層って クスィーがMS戦で圧倒し続けたのに電磁ネットとかで捕縛される展開に耐えられるんだろうか
167 21/09/02(木)21:32:25 No.841917371
作中の流れだと完全に抑え込まれて負けたけどフラウロスの狙撃当たってたらもっと泥沼だったのかな
168 21/09/02(木)21:32:25 No.841917384
>面制圧用の兵器破壊の話では? メメント・モリの話だったの今気づいた ごめん
169 21/09/02(木)21:32:27 No.841917396
>>真っ当に正面からぶっ壊したの00とかぐらいだし >OOはむしろ真正面から叩き潰されたし2期は反政府組織と協力して勝っただろ メメントモリ…
170 21/09/02(木)21:32:38 No.841917463
みんな放送時はアジーさんのコスプレの方を心配してたし…
171 21/09/02(木)21:33:26 No.841917884
>作中の流れだと完全に抑え込まれて負けたけどフラウロスの狙撃当たってたらもっと泥沼だったのかな いい世の中にはならないだろう そういう設定の世界だから
172 21/09/02(木)21:33:54 No.841918073
>意思が乗らないただの質量だから読めないんじゃねえかな… コロニーレーザーに対して前に進んじゃ駄目だ!あれは憎しみの光!とか急に言い出すのがNTだから…
173 21/09/02(木)21:34:19 No.841918265
じゃあ木星圏からコロニーレーザー撃とう
174 21/09/02(木)21:34:40 No.841918442
こいつは宇宙から相手捉えて即先制できるから世界観を壊しすぎる ガンダムは敵に気付かず臨戦態勢を取る前に終わる
175 21/09/02(木)21:36:30 No.841919319
ガンダムの大元だし対処方他にもありそう
176 21/09/02(木)21:37:46 No.841919933
>こいつは宇宙から相手捉えて即先制できるから世界観を壊しすぎる だから体制側でも茶番挟まないと使えない程度には禁止されてるのは コズミックイラとかと比べたら割と自制が効いてる方じゃねえかなってなる
177 21/09/02(木)21:37:57 No.841920017
>じゃあ木星圏からコロニーレーザー撃とう よくよく考えると結構似たとこあるなシンヴァツ…
178 21/09/02(木)21:38:25 No.841920282
>じゃあ木星圏からコロニーレーザー撃とう 別の慣性系から二重に円運動する大質量の2点間を途中調整不可能な一点射で撃ち抜くの宇宙世紀でもかなり無理じゃない?
179 21/09/02(木)21:38:28 No.841920307
>作中の流れだと完全に抑え込まれて負けたけどフラウロスの狙撃当たってたらもっと泥沼だったのかな 一期で鉄華団勝っちゃって治安維持組織は大したことないって悪評が出て 結果調子乗るやつが増えたのが二期なので治安悪化はより酷くはなる
180 21/09/02(木)21:38:47 No.841920447
本来はこれMS狙うようのものじゃないだろうし
181 21/09/02(木)21:38:57 No.841920532
対処方法は探したらあるんだろうけど交配した星のチンピラ軍団に手に入るコネがあるわけもなく
182 21/09/02(木)21:39:17 No.841920687
強い割りに地味なんだよなこれ…
183 21/09/02(木)21:39:17 No.841920691
他作品だとだいたい戦力劣ってる側が奇襲的に大量破壊兵器使って味方部隊焼かれて戦力拮抗したけど乱戦持ち込んでなんとか勝ったぞ! ってなるけどアリアンロッド別に大量破壊兵器使わなくても戦力練度指揮統制全部上回ってて反乱軍ボコってたからな そりゃ一方的にやられる
184 21/09/02(木)21:39:49 No.841920954
精度ヤバいとかよく言われるけど自機固定で面制圧したスレ画より宇宙で互いに高速で機動しながら射撃当てたり剰え格闘したりする方が技術的にはヤバい気がする…
185 21/09/02(木)21:39:58 No.841921016
>だから体制側でも茶番挟まないと使えない程度には禁止されてるのは >コズミックイラとかと比べたら割と自制が効いてる方じゃねえかなってなる そもそも平時だしなPDは
186 21/09/02(木)21:40:12 No.841921126
一応撃たれる前に何故かミカが何かを察するように空を見上げて描写はあった 時間稼ぎ目的だからあの場から逃げるわけにもいかないんだが
187 21/09/02(木)21:40:41 No.841921337
ずらっと宇宙に整列させて一斉射のビジュアルめっちゃ好きだけどな 威圧感がすごい
188 21/09/02(木)21:40:43 No.841921349
敵側が周到に用意したから見事な運用だったけどそういうのが見たいわけじゃない
189 21/09/02(木)21:40:56 No.841921450
話を終わらせるための雑な兵器と言われるとそうだねとなる
190 21/09/02(木)21:41:04 No.841921514
>一期で鉄華団勝っちゃって治安維持組織は大したことないって悪評が出て >結果調子乗るやつが増えたのが二期なので治安悪化はより酷くはなる 鉄華団みたいな組織にはそっちの方がワンチャン有りそうだな
191 21/09/02(木)21:41:26 No.841921661
>精度ヤバいとかよく言われるけど自機固定で面制圧したスレ画より宇宙で互いに高速で機動しながら射撃当てたり剰え格闘したりする方が技術的にはヤバい気がする… スキルツリーが違うからそこは何とも
192 21/09/02(木)21:41:32 No.841921714
押されてたけどルール無視して出してきたダインスレイブで勝ったとかじゃなくて他のあらゆる部分でも勝っててダインスレイブ撃ったもんな
193 21/09/02(木)21:41:43 No.841921812
>ずらっと宇宙に整列させて一斉射のビジュアルめっちゃ好きだけどな >威圧感がすごい いいよね…
194 21/09/02(木)21:41:51 No.841921862
まぁどこかの世界と違って核ぶっぱしないだけ理性あるだろ…
195 21/09/02(木)21:42:02 No.841921956
俺はああいう運用は見たい方だから嫌いじゃないよ バルバトスも撃たれて終わりじゃなく最後にひと暴れしてくれたし まあ何度も見たいものではないが
196 21/09/02(木)21:42:08 No.841922004
混乱したあげくギャラルホルンも事実上解体するほどに衰退しちゃったのが二期後だからなあ やるだけやれて次世代への種を残せたってトゥルーエンドではあるんだが
197 21/09/02(木)21:42:10 No.841922023
軍に睨まれない程度にしばき合い抗争するのが鉄血世界だと一番エンタメ出来るな
198 21/09/02(木)21:42:32 No.841922203
>押されてたけどルール無視して出してきたダインスレイブで勝ったとかじゃなくて他のあらゆる部分でも勝っててダインスレイブ撃ったもんな 何度も言われてるけどダインスレイヴは最後のひと押しってだけであって あの状況に追い込まれた時点で鉄華団に未来はない つまりダインスレイヴじゃなくてのこのこ出歩いてたオルガが悪い
199 21/09/02(木)21:42:43 No.841922289
>鉄華団みたいな組織にはそっちの方がワンチャン有りそうだな 実際二期の中でも鉄華団自体はどんどんデカくなったけどそれが団員にとって幸せだったかというとな…
200 21/09/02(木)21:42:52 No.841922344
ダインスレイブ無しでも被害量が変わるだけであそこで終わってたんだろうか それとも二機で突破出来た?
201 21/09/02(木)21:42:54 No.841922362
下手に鉄血世界のMSが硬い速いとは言えスレ画とMS乗り込む前に鉛玉ぶち込むのが強いのはそらそうだけど無情過ぎる…
202 21/09/02(木)21:43:02 No.841922408
もう少し派手なエフェクトが見たかった…
203 21/09/02(木)21:43:20 No.841922551
>もう少し派手なエフェクトが見たかった… 実体兵器に求めるものではないね
204 21/09/02(木)21:43:24 No.841922581
>対処方法は探したらあるんだろうけど交配した星のチンピラ軍団に手に入るコネがあるわけもなく 戦艦を盾にする戦法はわりと上手く行ってるよ 鉄華団の戦力だと一機を突撃させるのがやっとだから力尽きるが
205 21/09/02(木)21:43:37 No.841922681
ラスボスがレギンレイズジュリアかぁ…というのはある
206 21/09/02(木)21:43:42 No.841922710
オルガは身内に甘かったのが悪かった ライドを見捨てればワンチャン助かったかもしれないのに
207 21/09/02(木)21:43:48 No.841922753
>押されてたけどルール無視して出してきたダインスレイブで勝ったとかじゃなくて他のあらゆる部分でも勝っててダインスレイブ撃ったもんな あくまで被害抑制のためのダメ押しだからな 多大な出血は強いられるだろうけどダインスレイヴなしでもアリアンロッド優勢は覆らない 最初からマッキーがバエル無双してたら違ったかもしれないがその場合ガリガリも最初から出てくるだろうし…
208 21/09/02(木)21:44:01 No.841922857
ぶっちゃけビームだったらGビット並べてサテライトキャノン撃ってるようなもんだよこれ
209 21/09/02(木)21:44:12 No.841922929
ルプスレクス格好良いのに格下としか戦ってないのが残念だ
210 21/09/02(木)21:44:13 No.841922941
>ダインスレイブ無しでも被害量が変わるだけであそこで終わってたんだろうか >それとも二機で突破出来た? さすがに先にスラスター燃料切れるだろう
211 21/09/02(木)21:44:24 No.841923039
オルガが悪いのはもう1期の1話目くらいからずっと悪いからオルガが悪いと言われると会話にならない
212 21/09/02(木)21:44:24 No.841923041
>ずらっと宇宙に整列させて一斉射のビジュアルめっちゃ好きだけどな >威圧感がすごい これ自体も格好良いしグレイズの換装なのもいいと思う グレイズはバリエとかも含めると一話から最後までずっと出番あったのが素敵
213 21/09/02(木)21:44:53 No.841923267
>ぶっちゃけビームだったらGビット並べてサテライトキャノン撃ってるようなもんだよこれ ビームじゃないから地味だね
214 21/09/02(木)21:44:59 No.841923297
ルプスレクスのほうがラスボスになっちゃったからな
215 21/09/02(木)21:45:01 No.841923313
>ダインスレイブ無しでも被害量が変わるだけであそこで終わってたんだろうか >それとも二機で突破出来た? まだまだ数は多いんだけどジュリエッタとイオク様以外は士気ガタ落ちだったから微妙な所だ
216 21/09/02(木)21:45:20 No.841923457
ライド盾にして生き残るようなタイプじゃないし それだとあそこまで団員ついてこねぇ
217 21/09/02(木)21:45:49 No.841923672
>つまりダインスレイヴじゃなくてのこのこ出歩いてたオルガが悪い あそこでオルガ生き残っても別に変わんなくね? むしろ団員が自立出来ない可能性すらありそう
218 21/09/02(木)21:45:54 No.841923713
ダインスレイヴ隊が発射準備を整えていくあのこれ撃たせたらダメなやつ!って感覚いいよね…
219 21/09/02(木)21:46:03 No.841923776
敵が引いたところでアキヒロがミカ連れてガンダム乗り捨てするしかないよな
220 21/09/02(木)21:46:25 No.841923932
政治的な理由で普段はダインスレイヴ使う気も用意も無いけど 政治的に根回し他条件クリアにして周到に準備してからの運用だから作中世界で文句の付けようが無い 詰みである
221 21/09/02(木)21:46:28 No.841923949
まあ死んだオルガが悪いんだけどあそこで死ぬようなやつだからオルガのこと好きなのはある
222 21/09/02(木)21:46:35 No.841924001
>むしろ団員が自立出来ない可能性すらありそう 色んなIF考えてみても本編よりマシな展開そうそうないのいいよねよくない
223 21/09/02(木)21:46:38 No.841924020
そういう命令じゃなくて現場判断で始末されただけだし変装しとけばよかったんじゃ…
224 21/09/02(木)21:47:28 No.841924357
ライドがとっさに団長突き飛ばして庇うとかやっても良かったかもしれんが… そのあとの団長どう考えても特攻思想になってそうというか…
225 21/09/02(木)21:47:42 No.841924446
>>もう少し派手なエフェクトが見たかった… >実体兵器に求めるものではないね こう…火花とぶとか衝撃波がすごい青いとか…
226 21/09/02(木)21:47:44 No.841924462
言っちゃなんだけどオルガはあそこで死んどいた方が色々上手く回りそうな気がするし…
227 21/09/02(木)21:47:48 No.841924493
マッキーは避けてたんだから避けられなかった三日月は明確にパイロットとして下
228 21/09/02(木)21:47:55 No.841924545
団長ライドのことことさらかわいがってたしな