21/09/02(木)19:42:01 自由の使徒 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)19:42:01 No.841871302
自由の使徒
1 21/09/02(木)19:43:30 No.841871821
自由本集めとかないとな…
2 21/09/02(木)19:44:07 No.841872043
モンド本使って来てほしいな…
3 21/09/02(木)19:44:29 No.841872184
稲妻暮らし長そう
4 21/09/02(木)19:45:08 No.841872417
モンド人は基本茶髪主体だよね
5 21/09/02(木)19:45:32 No.841872549
>モンド本使って来てほしいな… あの秘境クソダルいからマジで嫌だ…
6 21/09/02(木)19:46:14 No.841872769
なんか美少女じゃないお前?
7 21/09/02(木)19:46:25 No.841872824
身体は自由と抗争を求める
8 21/09/02(木)19:46:42 No.841872922
1ヶ月で出島の顔役にまで上り詰めるコミュ強
9 21/09/02(木)19:46:58 No.841873015
わらわの紹介がないのじゃ~
10 21/09/02(木)19:47:57 No.841873341
モンド人と知ってみると自由になる日が近いとか言い出すのが耐えられない
11 21/09/02(木)19:49:11 No.841873847
>1ヶ月で出島の顔役にまで上り詰めるコミュ強 稲妻人のメインキャラは大体コミュ障か引きこもりなのに偏見を感じる いや偏見じゃないかも…
12 21/09/02(木)19:49:15 No.841873868
>モンド人と知ってみると自由になる日が近いとか言い出すのが耐えられない モンドの血強すぎる…
13 21/09/02(木)19:49:53 No.841874101
闇鍋は自由に具を入れていいから好き 自由に国を渡り歩く旅人も好き 自由にさせてくれる社奉行も好き
14 21/09/02(木)19:50:29 No.841874316
全部終わったらみんなで闇鍋パーティーしてほしいけど甘味入れそうな奴が二人いるんだよな…
15 21/09/02(木)19:50:44 No.841874408
抗争のニオイがする抵抗軍に身を寄せることを勧めてきたしな…
16 21/09/02(木)19:50:54 No.841874479
熱いモンド魂を感じる
17 21/09/02(木)19:51:19 No.841874620
鍋の具材になりそうなのはググプラムか…
18 21/09/02(木)19:51:39 No.841874733
>>1ヶ月で出島の顔役にまで上り詰めるコミュ強 >稲妻人のメインキャラは大体コミュ障か引きこもりなのに偏見を感じる いや偏見じゃないかも… 永遠を求めるからな 別れを告げなければ二人の仲も永遠!を地でいく神の収める土地だ
19 21/09/02(木)19:51:40 No.841874741
カブトムシを食うのかタンポポを食うのか
20 21/09/02(木)19:51:47 No.841874776
>闇鍋は自由に具を入れていいから好き ひどい具材もちゃんと食ってるから自由がもたらす責任も取っている生粋のモンド人
21 21/09/02(木)19:52:19 No.841874945
そういやうなぎが居るとか聞いたがまだ見掛けないな
22 21/09/02(木)19:52:29 No.841875005
革命と聞いて我慢できずに駆けつけたモンド人
23 21/09/02(木)19:52:37 No.841875054
そういえば将軍が引きこもりなのアマテラスがモチーフだったりすんのかな
24 21/09/02(木)19:53:00 No.841875183
>そういやうなぎが居るとか聞いたがまだ見掛けないな 珊瑚の宮の島の東側の浜辺にいる
25 21/09/02(木)19:53:10 No.841875235
はやくこのにーちゃんほしい
26 21/09/02(木)19:53:17 No.841875277
天尊降臨だろうしまあはい
27 21/09/02(木)19:53:31 No.841875357
>そういやうなぎが居るとか聞いたがまだ見掛けないな 見た目どう見てもチンアナゴ 逃げるの早い
28 21/09/02(木)19:53:41 No.841875415
今後圧制のある国とか行ったら多分そこかしこにモンド人が潜んで反攻作戦練ってる
29 21/09/02(木)19:53:50 No.841875459
沙羅とアーロイのチュートリアル動画来てたんだな
30 21/09/02(木)19:53:53 No.841875478
なるほどワダツミ島だったのかありがとう
31 21/09/02(木)19:53:53 No.841875479
なんか最後のムービーがなんとなく出所みたいだった男
32 21/09/02(木)19:53:58 No.841875511
うなぎの蒲焼に結構な数要求されて困惑する
33 21/09/02(木)19:54:26 No.841875663
裏切りそうで裏切らなかった そもそも出番がろくになかった
34 21/09/02(木)19:54:28 No.841875681
軟禁状態とかもうやばかったろうな
35 21/09/02(木)19:54:32 No.841875712
>そういやうなぎが居るとか聞いたがまだ見掛けないな 新しい島にいるけれどヤシオリ島にもいるよ
36 21/09/02(木)19:54:39 No.841875766
そもそも西風騎士団の大部分が遠征している。 怖くない?
37 21/09/02(木)19:54:50 No.841875824
>軟禁状態とかもうやばかったろうな よく我慢できたな…
38 21/09/02(木)19:54:54 No.841875855
圧政と聞いて飛んできた トーマ
39 21/09/02(木)19:55:15 No.841875999
>そもそも西風騎士団の大部分が遠征している。 >怖くない? その状態でもトワリンどうにか出来るのがおかしいんだあの国
40 21/09/02(木)19:55:16 No.841876002
>今後圧制のある国とか行ったら多分そこかしこにモンド人が潜んで反攻作戦練ってる むしろファルカ大団長が乗り込んでくる
41 21/09/02(木)19:55:35 No.841876104
ゆっくりいっぱい温泉に入ってきてくれトーマ
42 21/09/02(木)19:55:42 No.841876151
雷電将軍に敬意は払っているのが それはそれとして自由を求める抗いは止められない 立ち上がらなければならない
43 21/09/02(木)19:55:45 No.841876169
>裁判と聞いて飛んできた >モンド人
44 21/09/02(木)19:55:46 No.841876176
君には「情勢を変える力」がある
45 21/09/02(木)19:55:53 No.841876220
昼は自由を建前にし抗争して騒いで夜は酒飲んで歌って騒ぐのがモンド人
46 21/09/02(木)19:56:00 No.841876257
大量に遠征させてなお神の目持ちがゴロゴロ残ってるからやべー国だよモンドは
47 21/09/02(木)19:56:32 No.841876458
胡散臭い言動全部モンドじんだからで片付いた男
48 21/09/02(木)19:56:41 No.841876518
まあ伊達にクーデター起こして国を勝ち取った連中じゃないから…
49 21/09/02(木)19:56:42 No.841876524
fu305521.jpg トーマも綾華もここしか出番なかったの悲しい
50 21/09/02(木)19:56:51 No.841876571
そもそもストーリー中で出番多いのって元々そんないないよな 旦那とか吟遊とか先生とかは多いけど
51 21/09/02(木)19:56:58 No.841876615
自由がどんどん近づいてきた! 温泉入りてぇ~! 全部終わったら鍋もしてぇ~!
52 21/09/02(木)19:57:21 No.841876736
吟遊野郎がまあ大丈夫だろでぶん投げた国だ 面構えが違う
53 21/09/02(木)19:57:22 No.841876747
>fu305521.jpg >トーマも綾華もここしか出番なかったの悲しい 圧迫面接かな?
54 21/09/02(木)19:57:29 No.841876787
将軍と珊瑚宮も呼んで闇鍋やろうぜ!
55 21/09/02(木)19:57:31 No.841876805
モンド人にとって軟禁は拷問
56 21/09/02(木)19:57:38 No.841876842
トーマは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。 トーマには政治がわからぬ。メロスは、モンド人である。闇鍋を食べ、犬と遊んで暮して来た。 けれども圧政に対しては、人一倍に敏感であった。
57 21/09/02(木)19:57:42 No.841876877
>fu305521.jpg >トーマも綾華もここしか出番なかったの悲しい 心臓バックバクだわ
58 21/09/02(木)19:58:02 No.841876986
>吟遊野郎がまあ大丈夫だろでぶん投げた国だ >面構えが違う 神がゆるいので自力で旧貴族をなんとかした末裔だ あのクソ田舎で軍事力おかしいな?
59 21/09/02(木)19:58:13 No.841877044
>fu305521.jpg >トーマも綾華もここしか出番なかったの悲しい fu305527.jpg
60 21/09/02(木)19:58:14 No.841877054
>fu305521.jpg 自ら赴いて民の悩みを聞く将軍
61 <a href="mailto:淑女">21/09/02(木)19:58:22</a> [淑女] No.841877097
>吟遊野郎がまあ大丈夫だろでぶん投げた国だ >面構えが違う …すぞ
62 21/09/02(木)19:58:30 No.841877144
自由に旅をして各国で抗争する旅人にモンドの血を感じたのか
63 21/09/02(木)19:58:56 No.841877335
将軍と鍋やったらお菓子ばかり入れてきそう
64 21/09/02(木)19:58:59 No.841877353
fu305530.png 証明写真だとかなりキリッとしている
65 21/09/02(木)19:59:13 No.841877436
>fu305530.png >証明写真だとかなりキリッとしている 性格悪そう
66 21/09/02(木)19:59:15 No.841877445
闇鍋でお腹壊すのもモンド人らしいといえばモンド人らしいな…
67 21/09/02(木)19:59:15 No.841877446
流石に表立って動けなかったからな社奉行 やる気スイッチ押しつつ色々手配してくれただけ助かった
68 21/09/02(木)19:59:16 No.841877453
よくよく考えると純粋なモンドじんのプレイアブルキャラあんまりいないのでは
69 21/09/02(木)19:59:16 No.841877455
>>吟遊野郎がまあ大丈夫だろでぶん投げた国だ >>面構えが違う >…すぞ 借り物の力でイキっちゃって(笑)
70 21/09/02(木)19:59:19 No.841877473
旅人は栄誉モンド人だからな…
71 21/09/02(木)19:59:22 No.841877490
スネージナヤはファデュイを送り込んで各国で騒乱を起こす モンドは勝手に出向いたモンド人が各国で問題を起こす
72 21/09/02(木)19:59:25 No.841877507
>fu305527.jpg この後闇鍋でケーキを当てる九条裟羅
73 21/09/02(木)19:59:32 No.841877562
圧政に義憤するモンド人だと思ってたネイサンはファデュイだったわけだが…
74 21/09/02(木)19:59:39 No.841877600
稲妻VSスネージナヤVSモンド
75 21/09/02(木)19:59:46 No.841877636
>旅人は栄誉モンド人だからな… ヘ、ヘイトスピーチ…
76 21/09/02(木)19:59:59 No.841877712
>圧政に義憤するモンド人だと思ってたネイサンはファデュイだったわけだが… 許せねえ 絶対許せねえ
77 21/09/02(木)20:00:01 No.841877719
>稲妻VSスネージナヤVSモンド 劇場版アニメ原神かな
78 21/09/02(木)20:00:04 No.841877742
>fu305530.png >証明写真だとかなりキリッとしている これは裏切るトーマ
79 21/09/02(木)20:00:05 No.841877747
>旅人は栄誉モンド人だからな… これ割と貶められてるような気がするな…
80 21/09/02(木)20:00:10 No.841877780
>圧政に義憤するモンド人だと思ってたネイサンはファデュイだったわけだが… 顔がスネージナヤだもんあいつ というかスネージナヤにもモンドはああいう奴らって認識なんだな…
81 21/09/02(木)20:00:11 No.841877792
モンド出身の5文字だけで完璧にキャラ付け完成されてるのズルい
82 21/09/02(木)20:00:30 No.841877917
ファデュイは絶対に許さない 工場を…潰す!
83 21/09/02(木)20:00:45 No.841878011
でも璃月では英雄になってもゴミ集めのお仕事とかさせられるし…
84 21/09/02(木)20:00:45 No.841878016
よく考えたらひと月でお嬢様のところまで行ってめっちゃ仲良くなってるのか……
85 21/09/02(木)20:00:58 No.841878099
>ファデュイは絶対に許さない >工場を…潰す! やはり旅人はモンド人では?
86 21/09/02(木)20:01:01 No.841878120
>ファデュイは絶対に許さない >工場を…潰す! 絵面は旅人無双なんだろうなぁ…
87 21/09/02(木)20:01:03 No.841878128
>よくよく考えると純粋なモンドじんのプレイアブルキャラあんまりいないのでは ジンバーバラくらいか?
88 21/09/02(木)20:01:08 No.841878156
>証明写真だとかなりキリッとしている めちゃくちゃ怪しいな…
89 21/09/02(木)20:01:10 No.841878172
>圧政に義憤するモンド人だと思ってたネイサンはファデュイだったわけだが… ヤシオリ島の鎮め物破壊したのもそいつだしファデュイマジで最悪すぎる
90 21/09/02(木)20:01:17 No.841878216
淑女が消滅するとこうぇぶあじにしたよ fu305537.webm
91 21/09/02(木)20:01:22 No.841878249
モンド出身ってだけでかなりキャラ経ったし発言もいちいち面白いのでかなり欲しくなった 星座的にもサポートかシールドで来てくれそうだし
92 21/09/02(木)20:01:25 No.841878279
>ファデュイは絶対に許さない >工場を…潰す! (別に行きたくなさそうなパイモン)
93 21/09/02(木)20:01:41 No.841878399
モンドは余所者オールスター過ぎるんだよな…
94 <a href="mailto:パイモン">21/09/02(木)20:01:45</a> [パイモン] No.841878432
>ファデュイは絶対に許さない >工場を…潰す! ええ…工場行くとか正気か?
95 21/09/02(木)20:01:49 No.841878475
>淑女が消滅するとこうぇぶあじにしたよ >fu305537.webm 気遣いの達人かよ
96 21/09/02(木)20:01:52 No.841878507
>劇場版アニメ原神かな トーマを処刑せよ!
97 21/09/02(木)20:02:07 No.841878567
とりあえず気軽に酒とセックスみたいなモンド人のトーマがはじめての友達なら綾華が友達に対してあんなに距離感バグってるのも納得だな…
98 21/09/02(木)20:02:16 No.841878609
パイモンのこと一切気にしてなかったから相当だったな旅人
99 21/09/02(木)20:02:21 No.841878648
リサおばはスメールに留学してただけで出身はモンドなんじゃないの?
100 21/09/02(木)20:02:24 No.841878683
モンド人の信仰スタイルは好きだよ 緩いけど愛国心あるし
101 21/09/02(木)20:02:30 No.841878722
ノエル「まぁ旅人の彼女は私でしょう元素共鳴もできないとかないわー」
102 21/09/02(木)20:02:34 No.841878754
ボイラは人の心がないのかぁ?
103 21/09/02(木)20:02:48 No.841878841
>よく考えたらひと月でお嬢様のところまで行ってめっちゃ仲良くなってるのか…… しかも鎖国中なのに 後社奉行トップの綾人にもちょくちょく会ってはゲテモノ食わされる程度に仲良い
104 21/09/02(木)20:02:51 No.841878864
哲平が死んで感情むき出しになって無策で突っ込んでいく旅人凄かった…
105 21/09/02(木)20:03:05 No.841878956
>淑女が消滅するとこうぇぶあじにしたよ >fu305537.webm ↑消えゆく淑女 ウムウム
106 21/09/02(木)20:03:05 No.841878959
モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ
107 21/09/02(木)20:03:20 No.841879060
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ メインではやってないけど過去でやってる
108 21/09/02(木)20:03:34 No.841879149
旦那は先祖が余所から来てるしスパイガイア注意だし師匠は何人なのかすらわからん
109 21/09/02(木)20:03:55 No.841879257
>よく考えたらひと月でお嬢様のところまで行ってめっちゃ仲良くなってるのか…… ひと月は出島の顔役になる件で神里家とは元々交友あったよ!?
110 21/09/02(木)20:03:57 No.841879263
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ 隕石イベントあたりからよく言われるようになった印象
111 21/09/02(木)20:04:08 No.841879319
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ 隕石イベで束縛や命令を極端に嫌う自由至上主義者みたいな側面は見えた
112 21/09/02(木)20:04:09 No.841879326
淑女が斬られて消えるのおかしいって言ってるの見たけど あいつ体の中炎で埋め尽くされてるし逆に正しいんだよな…
113 21/09/02(木)20:04:11 No.841879342
エウルアの伝説で旧貴族が出てきた瞬間にギャイーになるモンド人を見せてくれた
114 21/09/02(木)20:04:24 No.841879433
公式で読める前日譚漫画読めよな!
115 21/09/02(木)20:04:28 No.841879452
モンドは自由を求めて革命して今の国になったってのは最初から言われてる
116 21/09/02(木)20:04:31 No.841879476
モンドはたまたま旅人が来た時代に穏やかなだけで 圧政時代とかに来てたらもっと血腥い話になってたよなぁ
117 21/09/02(木)20:04:34 No.841879500
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ あのジンさんですら副団長として革命のために騎士団改革したんだぞ
118 21/09/02(木)20:04:54 No.841879639
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ むしろ圧政に抗って自由を得た後が今のモンド
119 21/09/02(木)20:04:55 No.841879649
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ はー?トワリンを宿命から開放するのが序章なんだけどー?
120 21/09/02(木)20:05:03 No.841879697
酒!自由!抗争! これがモンドの本質
121 21/09/02(木)20:05:05 No.841879708
>エウルアの伝説で旧貴族が出てきた瞬間にギャイーになるモンド人を見せてくれた あれは未だに圧政を諦めてないエウルア以外のローレンス家もだいぶおかしいから…
122 21/09/02(木)20:05:10 No.841879744
>>よく考えたらひと月でお嬢様のところまで行ってめっちゃ仲良くなってるのか…… >ひと月は出島の顔役になる件で神里家とは元々交友あったよ!? 何ならそっちの方が凄くない!?外国人ばっかり集められて色々搾取されてる離島で
123 21/09/02(木)20:05:18 No.841879796
>モンド人ってメインシナリオでそんなに自由を求める革命家みたいな事してたっけ 魔神任務時点じゃ自由が侵されるようなことはないからないぞ モンドの過去を知れる時とかはやっぱりすごいぞ やたらめったら物騒なんじゃなくて脅かす者に全力で抗うって姿勢なんだけどさ
124 21/09/02(木)20:05:20 No.841879809
この世界死体残らないのか
125 21/09/02(木)20:05:23 No.841879826
リミッターがわりの冷凍邪眼解除しちまった後だしなあ
126 21/09/02(木)20:05:25 No.841879844
モンド統治してた神がアレだし…みたいなのもあると思う
127 21/09/02(木)20:05:29 No.841879879
>酒!自由!抗争! >これがモンドの本質 こいつ やばい
128 <a href="mailto:詩文">21/09/02(木)20:05:33</a> [詩文] No.841879915
>酒!自由!抗争! >これがモンドの本質 ………
129 21/09/02(木)20:05:57 No.841880073
>>酒!自由!抗争! >>これがモンドの本質 >こいつ >やばい エンジェルズシェア行かなきゃ
130 21/09/02(木)20:05:58 No.841880079
デカラビアン「ああで」 旧貴族「こうで」 モンド人「ギャイー」
131 21/09/02(木)20:06:02 No.841880104
天領奉行だけ暴走してたならまだしも 勘定奉行も共謀してたのは何だったの…
132 21/09/02(木)20:06:11 No.841880170
>エウルアの伝説で旧貴族が出てきた瞬間にギャイーになるモンド人を見せてくれた 1000年間ずっとねちねち過去のことでほじくり返してくる一族とか勘弁してほしいし… 平家の末裔が今になっても平家にあらずんば人にあらずとか言ってるようなもんだ
133 21/09/02(木)20:06:28 No.841880275
>>>酒!自由!抗争! >>>これがモンドの本質 >>こいつ >>やばい >エンジェルズシェア行かなきゃ グビー!!
134 21/09/02(木)20:06:31 No.841880283
>盾!牙!手錠! >これがモンドの本質
135 21/09/02(木)20:06:37 No.841880329
>この世界死体残らないのか あの使用キャラがしゅわあんって消えるのは本当に死の描写なのかもしれないな
136 21/09/02(木)20:06:38 No.841880335
天理ってなんなの 神より偉いの
137 21/09/02(木)20:06:39 No.841880340
シャブ以外の奉行はとっくに腐敗してたんだよ
138 21/09/02(木)20:06:41 No.841880360
>天領奉行だけ暴走してたならまだしも >勘定奉行も共謀してたのは何だったの… 金!金!金!
139 21/09/02(木)20:06:43 No.841880368
>エンジェルズシェア行かなきゃ 隕石きてるから帰れって言ってんだろ!!!!!!!
140 21/09/02(木)20:07:05 No.841880515
>あの使用キャラがしゅわあんって消えるのは本当に死の描写なのかもしれないな でもまずいステーキ食わせるだけで生き返るし…
141 21/09/02(木)20:07:08 No.841880537
>エウルアの伝説で旧貴族が出てきた瞬間にギャイーになるモンド人を見せてくれた あれはエウルア以外の旧貴族側も大分おかしいから…
142 21/09/02(木)20:07:08 No.841880544
>この世界死体残らないのか 旅人が惨殺してるヒルチャールも宝盗団も消滅してるだろ?
143 21/09/02(木)20:07:08 No.841880545
偵察騎士って昔の時代だと諜報も出来そうだなって
144 21/09/02(木)20:07:19 No.841880625
>隕石きてるから帰れって言ってんだろ!!!!!!! なんだ?圧政か?
145 21/09/02(木)20:07:38 No.841880762
>この世界死体残らないのか 見る目ないー!
146 21/09/02(木)20:07:45 No.841880809
>天理ってなんなの >神より偉いの 七神が執政 天理が王 ってイメージで良いと思う
147 21/09/02(木)20:07:46 No.841880818
>でもまずいステーキ食わせるだけで生き返るし… まあイマジナリーフレンズだし…
148 21/09/02(木)20:07:58 No.841880908
>モンド統治してた神がアレだし…みたいなのもあると思う なんならあいつ統治してた期間より眠ってた期間の方が長いからな
149 21/09/02(木)20:08:00 No.841880927
メガリ終わったから次から雷キャラどんどん出てくるかな
150 21/09/02(木)20:08:07 No.841880973
旧貴族はジンさんというかグンヒルドもそうなんだけどあそこだけバグすぎる
151 21/09/02(木)20:08:09 No.841880991
>>この世界死体残らないのか >見る目ないー! そういや葬儀屋がいるんだからそっか…
152 21/09/02(木)20:08:15 No.841881027
神里家は没落気味だったのを兄貴と綾華が気合で建て直してるから腐敗する余裕が無かったのだ
153 21/09/02(木)20:08:23 No.841881081
死体残ってたら稲妻死体まみれか
154 21/09/02(木)20:08:26 No.841881104
やっぱ酒のんでるやつはみんなダメにゃ!!!!
155 21/09/02(木)20:08:33 No.841881150
将軍が料理できないのは雷の力を有しすぎて火に近づくと爆発しちゃうから 淑女斬った時みたいになっちゃうのかなって思った
156 21/09/02(木)20:08:47 No.841881248
>旧貴族はジンさんというかグンヒルドもそうなんだけどあそこだけバグすぎる モンドはたまにノエルみたいなバグが生まれるからそれが旧貴族に重なったのかもしれん
157 21/09/02(木)20:08:53 No.841881289
>神里家は没落気味だったのを兄貴と綾華が気合で建て直してるから腐敗する余裕が無かったのだ この没落もファデュイのせいだったよね確か
158 21/09/02(木)20:08:57 No.841881312
>天領奉行だけ暴走してたならまだしも >勘定奉行も共謀してたのは何だったの… 天領奉行だけの暴走なら社奉行と勘定奉行の二対一で抑え込めてしまうので ファfフイ側もそこは外せないし…
159 21/09/02(木)20:09:00 No.841881334
>天理ってなんなの >神より偉いの 文字通りの意味でいいと思うよ 天の理管理してるのが天理だと思う 水神とかも天理に逆らうことだけはしちゃいけないとか思ってるらしいし
160 21/09/02(木)20:09:09 No.841881383
>将軍が料理できないのは雷の力を有しすぎて火に近づくと爆発しちゃうから >淑女斬った時みたいになっちゃうのかなって思った (絶対そんなことはない…)
161 21/09/02(木)20:09:18 No.841881450
よく考えたらりーゆえで女性の腐乱死体とか描写あったな
162 21/09/02(木)20:09:25 No.841881498
旧貴族末裔「ギャイー」 モンドじん「ギャイー」 エウルア「こいつヤバい」
163 21/09/02(木)20:09:34 No.841881581
わりと優しい先生が一目みて酒飲み野郎がいるのか!?ってちょっとキレぎみに反応する時点で色々と察する
164 21/09/02(木)20:09:51 No.841881677
社奉行は政治的な実権がないぶんファデュイはまああそこはいっか…って感じだったんじゃない
165 21/09/02(木)20:09:59 No.841881733
目狩り令だからそこそこ大人しかっただけで全部終わった後イベントに出るトーマが 酒!!自由!!闇鍋!!で滅茶苦茶はっちゃけてたらどうしよう
166 21/09/02(木)20:10:12 No.841881818
雷元素で爆発させずに魚焼けるこくせーちゃんは中々凄いのが判明してしまった…
167 21/09/02(木)20:10:12 No.841881819
>よく考えたらりーゆえで女性の腐乱死体とか描写あったな 偽装身投げのやつか そういやそうだ…ちゃんと遺体残るんだな
168 21/09/02(木)20:10:13 No.841881822
ねえ「」さんスクロースさん手に入ったから育ててるんだけどなんか強くない?あと太もも良くない?
169 21/09/02(木)20:10:14 No.841881835
>よく考えたらりーゆえで女性の腐乱死体とか描写あったな 純水が純水になった原因だったな
170 21/09/02(木)20:10:18 No.841881863
>メガリ終わったから次から雷キャラどんどん出てくるかな 今回のござるのシーン見てメインストーリーの途中で神の目に覚醒するキャラとか出てきそう
171 21/09/02(木)20:10:25 No.841881907
旧貴族関連はかくれんぼからエウルア予告までは理不尽!モンドじん陰湿!くらいに思ってたけど伝説でいまだにあんなやってる旧貴族が悪いよ…になったな…
172 21/09/02(木)20:10:31 No.841881949
>将軍が料理できないのは雷の力を有しすぎて火に近づくと爆発しちゃうから >淑女斬った時みたいになっちゃうのかなって思った あの微妙にプライドの高い影のことだからそういう仕組みがあったら絶対言い訳に使うと思うので多分本当に料理ができないだけだと思う
173 21/09/02(木)20:10:49 No.841882080
>ねえ「」さんスクロースさん手に入ったから育ててるんだけどなんか強くない?あと太もも良くない? 星4イカれキャラの一人だ
174 21/09/02(木)20:10:54 No.841882122
>ねえ「」さんスクロースさん手に入ったから育ててるんだけどなんか強くない? 強いよ >あと太もも良くない? 良いよ
175 21/09/02(木)20:10:57 No.841882146
>そういやそうだ…ちゃんと遺体残るんだな そもそもオロバシのでっけぇ骨とかあるしな
176 21/09/02(木)20:11:03 No.841882181
手枷のフレーバーテキストとか見るとヴァネッサ様の視点から見てもなんか理念がうまく伝わってないなってなってるし
177 21/09/02(木)20:11:21 No.841882302
たたら砂爆破しようとしてたりまじであいつらやべーよ…生粋のテロリストだよ…
178 21/09/02(木)20:11:22 No.841882310
しゃあっ契約の神の契約書偽造!
179 21/09/02(木)20:11:23 No.841882318
そもそもシナリオで最初に出てきた死体は綺麗に形留めてただろ!
180 21/09/02(木)20:11:26 No.841882338
飲んだら!抗争! 飲んだら!おえー! 飲んだら!自由!
181 21/09/02(木)20:11:31 No.841882361
>わりと優しい先生が一目みて酒飲み野郎がいるのか!?ってちょっとキレぎみに反応する時点で色々と察する でも友達だって…
182 21/09/02(木)20:11:34 No.841882391
そういやなんか凄そうな宝盗団のやつも死んでたな…
183 21/09/02(木)20:11:51 No.841882511
>しゃあっ契約の神の契約書偽造! あの呑兵衛詩人が!!!!!!!!!!!
184 21/09/02(木)20:11:51 No.841882514
>ねえ「」さんスクロースさん手に入ったから育ててるんだけどなんか強くない?あと太もも良くない? 壁登りスパッツケツ「は?」
185 21/09/02(木)20:11:56 No.841882559
影ちゃんナイスバディなのに声が子供寄りで脳が混乱する
186 21/09/02(木)20:11:57 No.841882568
>将軍が料理できないのは雷の力を有しすぎて火に近づくと爆発しちゃうから >淑女斬った時みたいになっちゃうのかなって思った fu305565.jpg これを見てそんなもっともらしい理由あると思うか?
187 21/09/02(木)20:11:58 No.841882570
>そもそもシナリオで最初に出てきた死体は綺麗に形留めてただろ! あのちゃんと死んでるのが分かる首がぐでんってなってる凄腕の宝盗団…
188 21/09/02(木)20:12:00 No.841882591
淑女は緊急脱出したと信じているよ
189 21/09/02(木)20:12:27 No.841882772
>淑女は緊急脱出したと信じているよ 淑女が 死んだ
190 21/09/02(木)20:12:31 No.841882802
>>わりと優しい先生が一目みて酒飲み野郎がいるのか!?ってちょっとキレぎみに反応する時点で色々と察する >でも友達だって… 友達ではあると思うよ、先生のそういう反応珍しいし
191 21/09/02(木)20:12:32 No.841882816
スクロースは思ったよりミーハーで可愛い あと素材合成で死ぬほど世話になる
192 21/09/02(木)20:12:36 No.841882848
>>しゃあっ契約の神の契約書偽造! >あの呑兵衛詩人が!!!!!!!!!!! こち亀のBGMが脳内で流れ始めた
193 21/09/02(木)20:12:42 No.841882890
警備の配置図ファデュイに横流しするのガチ目の外患誘致だし 西風騎士団はもうすぐ到着するってされて当然なんだ
194 21/09/02(木)20:13:04 No.841883056
>淑女が 死んだ あらゆるテキストで念入りに死を強調されている…
195 21/09/02(木)20:13:04 No.841883060
ミホヨリニンサンは殺すときはちゃんと殺す子だって聞いたから…
196 21/09/02(木)20:13:07 No.841883088
まあ死人が出たほうが物語に緊張感とか深みがでるからそこは好き
197 21/09/02(木)20:13:21 No.841883183
首が変な方向向いてる宝盗野郎の死体も長いこと消えない時あるよね
198 21/09/02(木)20:13:21 No.841883189
>>>しゃあっ契約の神の契約書偽造! >>あの呑兵衛詩人が!!!!!!!!!!! >こち亀のBGMが脳内で流れ始めた ナースのお仕事でもいいぞ
199 21/09/02(木)20:13:26 No.841883224
事の重大さ考えるとグザヴィエさんまじでいい人だったね
200 21/09/02(木)20:13:38 No.841883320
>ミホヨリニンサンは殺すときはちゃんと殺す子だって聞いたから… はい。 fu305571.jpg
201 21/09/02(木)20:13:47 No.841883392
>>>>しゃあっ契約の神の契約書偽造! >>>あの呑兵衛詩人が!!!!!!!!!!! >>こち亀のBGMが脳内で流れ始めた >ナースのお仕事でもいいぞ バ~~ル~~バ~~ト~~ス~~~!!
202 21/09/02(木)20:13:48 No.841883404
スネージナヤ編でお…お前はメカ淑女! グギギ…コロシテ…コロシテ…みたいな展開はありそう
203 21/09/02(木)20:14:01 No.841883504
ボケ老人みたいな先生が元気に反応するしそもそも七神で会合するようになったのも吟遊と先生が声かけたからだしで仲は良い
204 21/09/02(木)20:14:20 No.841883659
>>>>>しゃあっ契約の神の契約書偽造! >>>>あの呑兵衛詩人が!!!!!!!!!!! >>>こち亀のBGMが脳内で流れ始めた >>ナースのお仕事でもいいぞ >バ~~ル~~バ~~ト~~ス~~~!! たぶん他の六神一回はこれやってる
205 21/09/02(木)20:14:29 No.841883719
公子もオセルじゃなくてオロバシ復活させてたら死んでたな…
206 21/09/02(木)20:14:32 No.841883751
>>ミホヨリニンサンは殺すときはちゃんと殺す子だって聞いたから… >はい。 >fu305571.jpg あの後死んでたのか…
207 21/09/02(木)20:14:38 No.841883799
>スネージナヤ編でお…お前はメカ淑女! >グギギ…コロシテ…コロシテ…みたいな展開はありそう メカ淑女!メカ散兵!公子!
208 21/09/02(木)20:14:49 No.841883886
バルバトスは旧七神全員一回ずつは怒らせたことあるだろうな
209 21/09/02(木)20:14:58 No.841883959
>ミホヨリニンサンは殺すときはちゃんと殺す子だって聞いたから… 怒らないでくださいね けおってバックに誰がいるかわかってんの!?は 完全にフラグだぜぇ
210 21/09/02(木)20:15:02 No.841883984
青二才したあとなんもないのはなんか寂しいからさんぺーと決着つけるときは師匠に出てきて欲しい
211 21/09/02(木)20:15:02 No.841883989
>メカ散兵! 最初からじゃん!
212 21/09/02(木)20:15:03 No.841883994
海坊主ただの海獣だと思わなかった
213 21/09/02(木)20:15:08 No.841884030
パイモンが淑女の死には考えさせられるものがあったな…みたいなこと言ってたけどそうかな…ってなる 悲しき過去知ってるプレイヤー目線はともかく空くんからしたら散々滅茶苦茶やったうえで自信満々でデスマッチ挑んできた癖に殺されそうになったら一気に見苦しくなるっていうコテコテの悪役なのに
214 21/09/02(木)20:15:09 No.841884051
>公子もオセルじゃなくてオロバシ復活させてたら死んでたな… そもそもオセルと違って肉体完全に死んでるから復活とかできないよ
215 21/09/02(木)20:15:11 No.841884062
>事の重大さ考えるとグザヴィエさんまじでいい人だったね 責任感あるし解決のために用意周到だし立派な人だった
216 21/09/02(木)20:15:21 No.841884123
先生の契約偽造して氷神の杖ヒルチャールの木の枝と変えたのはやったよね吟遊野郎
217 21/09/02(木)20:16:02 No.841884384
>バルバトスは旧七神全員一回ずつは怒らせたことあるだろうな 四天王のサイコショタ枠かよぉ
218 21/09/02(木)20:16:28 No.841884566
言及なかったけど師匠が散兵占ったらどんな結果になるんだろ 雷降ってくる?
219 21/09/02(木)20:16:36 No.841884626
現状女皇の杖をヒルチャール棒とすり替えた案件はあるから吟遊は殴られてもなんも言えん
220 21/09/02(木)20:16:46 No.841884704
>パイモンが淑女の死には考えさせられるものがあったな…みたいなこと言ってたけどそうかな…ってなる >悲しき過去知ってるプレイヤー目線はともかく空くんからしたら散々滅茶苦茶やったうえで自信満々でデスマッチ挑んできた癖に殺されそうになったら一気に見苦しくなるっていうコテコテの悪役なのに 調子乗って他人を駒として思わなくなった末って意味では考えさせられる面があると思うよ実際
221 21/09/02(木)20:16:47 No.841884713
吟遊野郎に雷神のこと聞くと 弱点教えてあげるよ!あま~いスイーツ持っていきな!って教えてくれる
222 21/09/02(木)20:16:58 No.841884800
以前のイベントでモナが緊急回避してた時も占いとかそういう感覚で三平がメカだって気づいて怪しさとか感じてたのだろうか
223 21/09/02(木)20:17:09 No.841884857
>海坊主ただの海獣だと思わなかった 海坊主の遺産がどうこう言ってたのはなんだったんだろう 海坊主の遺骸に価値があるとかだろうか
224 21/09/02(木)20:17:22 No.841884950
旅人目線ではずっとろくな事やってないからな淑女 吟遊野郎ボッコボコにしたり璃月めちゃくちゃにしたり 挙句の果てに邪眼でかわいい弟分が死んだとなれば堪忍袋の尾も切れる
225 21/09/02(木)20:17:32 No.841885017
岩ぶつけられてボゴォってなってるウェンティもいた 雷落とされて骨が透けてるウェンティもいた 炎神に焼かれてアフロになって黒い煙吐いてるウェンティもいたし 氷神にカチンコチンに凍らされたウェンティもいた
226 21/09/02(木)20:17:34 No.841885037
公子稲妻いったら絶対雷神に御前試合挑んでたって
227 21/09/02(木)20:17:37 No.841885052
>弱点教えてあげるよ!あま~いスイーツ持っていきな!って教えてくれる まあ自分で言ってるんだけどな!
228 21/09/02(木)20:17:40 No.841885080
>以前のイベントでモナが緊急回避してた時も占いとかそういう感覚で三平がメカだって気づいて怪しさとか感じてたのだろうか シンプルにファデュイの執行官まで言い当ててたぞ
229 21/09/02(木)20:17:46 No.841885135
>パイモンが淑女の死には考えさせられるものがあったな…みたいなこと言ってたけどそうかな…ってなる >悲しき過去知ってるプレイヤー目線はともかく空くんからしたら散々滅茶苦茶やったうえで自信満々でデスマッチ挑んできた癖に殺されそうになったら一気に見苦しくなるっていうコテコテの悪役なのに でもパイモンがあいつ死にやがった!ざまあみろ!みたいなこというのも違うしいいと思う
230 21/09/02(木)20:17:48 No.841885147
契約の神の契約偽造! 氷神の杖ヒルチャールの棒とすり替え! 雷神の弱点暴露! バルバトスです…
231 21/09/02(木)20:18:07 No.841885267
>パイモンが淑女の死には考えさせられるものがあったな…みたいなこと言ってたけどそうかな…ってなる 仮にも正義の味方側なんだから目の前で敗北の決まった人間がその直後情け容赦無く惨殺されたの見たら思うことの一つ二つあるだろ
232 21/09/02(木)20:18:09 No.841885289
魚釣り思ったより先が長いな! モンドの釣竿ですら終わる気がしない
233 21/09/02(木)20:18:10 No.841885293
朝倉 <同心> fu305590.jpg
234 21/09/02(木)20:18:14 No.841885322
プロトタイプ雷神ロボってことまで気付いてたらまあ即逃げるよね
235 21/09/02(木)20:18:14 No.841885324
>バルバトスです… じゆう!
236 21/09/02(木)20:18:40 No.841885511
>朝倉 ><同心> >fu305590.jpg 旅人との日々の鍛錬もバーサーカー裟羅の前では意味なかったんだな…
237 21/09/02(木)20:18:43 No.841885539
淑女単品だとそうだけど稲妻渡る前に アビスの魔術師は人間じゃない…人間だった…な話もやってるから思うところとかあったんだろう
238 21/09/02(木)20:18:44 No.841885545
隕石イベの時は執行官ってそんな顔知れ渡ってていいのってなった
239 21/09/02(木)20:19:02 No.841885647
>公子稲妻いったら絶対雷神に御前試合挑んでたって だから先生と話ついてるリーユエに送って遊ばせてた なんか大事になった
240 21/09/02(木)20:19:11 No.841885706
リーユエで一度は落ち着いて話できた仲ではあるから普通に切なかったよ淑女
241 21/09/02(木)20:19:32 No.841885835
先生は公子がハッスルしまくってるの見て笑いが止まらんかったろうな
242 21/09/02(木)20:19:58 No.841886001
釣り餌各100個ぐらいでいいかと作ったら1000個出来た そんな使いきれねえ…
243 21/09/02(木)20:20:01 No.841886019
今後行く先々の国でモンド人が抗争してたらちょっと怖い
244 21/09/02(木)20:20:07 No.841886051
>言及なかったけど師匠が散兵占ったらどんな結果になるんだろ >雷降ってくる? さんぺーも能力推測してたが測りかねてたし問答無用でカットまではできないんじゃね?
245 21/09/02(木)20:20:18 No.841886124
大遠征ってそういう…
246 21/09/02(木)20:20:33 No.841886216
>今後行く先々の国でモンド人が抗争してたらちょっと怖い ネイサンはスネージナヤのスパイだったから…
247 21/09/02(木)20:20:40 No.841886269
淑女ですが神から全力で逃げてもいいですか
248 21/09/02(木)20:20:40 No.841886271
例えばモンド人がフォンテーヌで正義を学んだりナタで闘争を学んだりしたら面白いと思う
249 21/09/02(木)20:21:06 No.841886428
>淑女ですが神から全力で逃げてもいいですか 知らなかったのか?将軍からは逃げられない
250 21/09/02(木)20:21:08 No.841886448
モンド軍が調査兵団だったなんて…
251 21/09/02(木)20:21:09 No.841886452
>今後行く先々の国でモンド人が抗争してたらちょっと怖い テイワットにモンド人を放てッッ!!
252 21/09/02(木)20:21:17 No.841886506
ネイサンはスネージナヤだった けどトーマは真の自由を求めるモンド人だった
253 21/09/02(木)20:21:21 No.841886524
>ナタで闘争を学んだり 要らねぇだろ!
254 21/09/02(木)20:21:27 No.841886570
>淑女が斬られて消えるのおかしいって言ってるの見たけど >あいつ体の中炎で埋め尽くされてるし逆に正しいんだよな… 抑え込んでた氷も壊れたしな
255 21/09/02(木)20:21:31 No.841886593
>例えばモンド人がフォンテーヌで正義を学んだりナタで闘争を学んだりしたら面白いと思う 結局正義とは自由!闘争とは自由!になりそう
256 21/09/02(木)20:21:32 No.841886601
モンド人にスメールの知恵は下手すると狂人に凶器を持たせるようなもんでは?
257 21/09/02(木)20:21:43 No.841886681
>フォンテーヌで正義を学んだり 正義の抗争だ!!!
258 21/09/02(木)20:22:02 No.841886830
仮に勝てても門出た瞬間巨大化して襲いかかってくるからな将軍
259 21/09/02(木)20:22:03 No.841886834
フォンテーヌで法と責任を学んでまっすぐになるモンド人
260 21/09/02(木)20:22:08 No.841886870
>>ナタで闘争を学んだり >要らねぇだろ! モンド人はあくまで抗いだから!
261 21/09/02(木)20:22:12 No.841886907
やっとメインストーリー終わったけど将軍も産後飲み屋様も狐のねぇちゃんも欲しくなっちゃった…
262 21/09/02(木)20:22:17 No.841886945
ウェンティも近所に住んでたから妨害出来ただけでマジで知らん神は占えそうだ
263 21/09/02(木)20:22:24 No.841886982
まあ御前試合のあとに逃げてもそのままワープ斬りされてただろうな…
264 21/09/02(木)20:22:26 No.841886993
宝箱ボイス1人3つぐらいあるんだな 豪華すぎる…
265 21/09/02(木)20:22:39 No.841887071
まあ淑女ってサービス開始当初からの付き合いだからな… 意外と切ない
266 21/09/02(木)20:22:41 No.841887088
>やっとメインストーリー終わったけど将軍も産後飲み屋様も狐のねぇちゃんも欲しくなっちゃった… 全てを勝ち取れ旅人
267 21/09/02(木)20:22:52 No.841887152
>宝箱ボイス1人3つぐらいあるんだな >豪華すぎる… 食費に喜ぶ師匠いいよね
268 21/09/02(木)20:23:06 No.841887233
>宝箱ボイス1人3つぐらいあるんだな >豪華すぎる… マジか1回聞いて満足しちゃった 堂主愉快すぎる
269 21/09/02(木)20:23:15 No.841887304
>宝箱ボイス1人3つぐらいあるんだな >豪華すぎる… ツチニウメタラタカラバコガイッパイハエテクルカモ!!
270 21/09/02(木)20:23:24 No.841887383
狐の姉ちゃんは来月前半はこねえさ 後半はしらん…
271 21/09/02(木)20:23:31 No.841887425
>やっとメインストーリー終わったけど将軍も産後飲み屋様も狐のねぇちゃんも欲しくなっちゃった… そこにおっさんが描かれた紙があるじゃろ?
272 21/09/02(木)20:24:09 No.841887709
氷人は天理がテイワットのためにならないと思って反旗を翻そうとしていて天理から見捨てられた運命のやつらがファトゥスになってるから大事の前の小事だとモブの命を軽んじるのもまあお話的にはわかる ただ原神のお話って海灯祭を見ての通りモブを結構大事にしてるからそれで簡単に割り切れるかって旅人がなるのもまた正しいよね
273 21/09/02(木)20:24:22 No.841887802
宝箱という植物は湿っぽい環境を好むため…
274 21/09/02(木)20:24:27 No.841887843
エウルアの宝箱ボイスが自虐ネタがすぎる…
275 21/09/02(木)20:24:27 No.841887845
神子さんが狐どうこうってパイモンが急に言い出してたけどつまりどういう事なのかまだよくわかってない… 神子さんって狐斎宮様だったの…?
276 21/09/02(木)20:24:52 No.841888021
>結局正義とは自由!闘争とは自由!になりそう バーバラ様を毎日追い回すのも自由だ!
277 21/09/02(木)20:24:53 No.841888027
俺は将軍引いて満足した 武器はゲーミング槍で我慢してくだち…
278 21/09/02(木)20:25:11 No.841888181
>バーバラ様を毎日追い回すのも自由だ! 西風騎士団はもうすぐ到着する
279 21/09/02(木)20:25:15 No.841888208
>>結局正義とは自由!闘争とは自由!になりそう >バーバラ様を毎日追い回すのも自由だ! 西 す 到
280 21/09/02(木)20:25:15 No.841888209
稲妻は上乳下乳横乳すべて完備された永遠の国
281 21/09/02(木)20:25:17 No.841888219
>神子さんが狐どうこうってパイモンが急に言い出してたけどつまりどういう事なのかまだよくわかってない… >神子さんって狐斎宮様だったの…? 狐斎宮は死んでるだろ
282 21/09/02(木)20:25:18 No.841888222
>>結局正義とは自由!闘争とは自由!になりそう >バーバラ様を毎日追い回すのも自由だ! 騎士団はすぐ到着する
283 21/09/02(木)20:25:24 No.841888271
漫画ではメインだった邪眼がようやく話しに関わってきてなんかちょっと嬉しくなった 公子の時は確かメインシナリオ中には邪眼って言葉に触れなかったと思うし
284 21/09/02(木)20:25:35 No.841888351
将軍とキャッツ割と相性良いけど 猫耳にゃんこシールドで覆われた将軍に笑っちゃう
285 21/09/02(木)20:25:40 No.841888386
アルバートはマジで一度しょっぴくべき
286 21/09/02(木)20:25:53 No.841888482
狐斎宮様とは別口だ
287 21/09/02(木)20:25:56 No.841888494
>神子さんが狐どうこうってパイモンが急に言い出してたけどつまりどういう事なのかまだよくわかってない… >神子さんって狐斎宮様だったの…? トワリンもドラゴン娘になれるのか?詳しく教えろぜぇって意味
288 21/09/02(木)20:25:58 No.841888508
そもそも主役のプレイアブルだけじゃなくモブも生きてるんだってのを強く押し出してこそのオープンワールドだしな
289 21/09/02(木)20:26:03 No.841888542
八重神子の横乳を見た時拙者は興奮したでござる
290 21/09/02(木)20:26:41 No.841888792
>宝箱ボイス1人3つぐらいあるんだな >豪華すぎる… 堂主が相変わらず楽しそうでニッコリする
291 21/09/02(木)20:26:44 No.841888822
>ただ原神のお話って海灯祭を見ての通りモブを結構大事にしてるからそれで簡単に割り切れるかって旅人がなるのもまた正しいよね 隅々まで人々と会話してるのはある程度前提っぽくなってるし実際は旅人はめっちゃ多くの人と交流して繋がりを得てるんだろうな
292 21/09/02(木)20:26:59 No.841888923
寝子も人間の姿になれるのかな
293 21/09/02(木)20:27:13 No.841889025
>ツヴァレーヴィチはマジで一度しょっぴくべき
294 21/09/02(木)20:27:16 No.841889060
ござるって言う稲妻人他にいないんだが貴様何者だ
295 21/09/02(木)20:27:20 No.841889092
寝子ちゃんボイスかわいかったな
296 21/09/02(木)20:27:37 No.841889211
俺やっぱりのじゃ口調の巫女に弱いわ…石貯めなきゃ…
297 21/09/02(木)20:27:41 No.841889248
>ござるって言う稲妻人他にいないんだが貴様何者だ まだ鶴見島にござる村がある可能性があるし…
298 21/09/02(木)20:27:45 No.841889265
拙者と故郷をつなぐものはこの剣のみでござるよ
299 21/09/02(木)20:27:49 No.841889287
北斗さんが最後に出なかったのはちょっぴり残念ではあるけれど カズハはここぞと言う所でしっかり頑張ってくれて感動しちゃった
300 21/09/02(木)20:28:04 No.841889372
狐斎宮死んでるのに何で雷神紹介狐斎宮がしてるんだろ?設定変えた?
301 21/09/02(木)20:28:17 No.841889472
>ござるって言う稲妻人他にいないんだが貴様何者だ 関西弁話す稲妻人もあの親子しかいないし…
302 21/09/02(木)20:28:21 No.841889495
将軍とならんでると巫女意外とおっぱい小さいな…って思った
303 21/09/02(木)20:28:21 No.841889497
カチリーさんプレイアブルはまだかぜぇ?
304 21/09/02(木)20:28:33 No.841889574
しかし命を張って戦うとかマジ嫌なんじゃがって言うし来るのか?
305 21/09/02(木)20:28:42 No.841889627
友人の眼が光るとこいいよね その想いに雷電将軍がまなざしを向けたということでもあるんだろうし
306 21/09/02(木)20:28:48 No.841889665
おろろ~拙者のことを見直してももう引けないでござるよ~
307 21/09/02(木)20:28:56 No.841889723
>堂主が相変わらず楽しそうでニッコリする ボイス増えるたび面白いなこの堂主…
308 21/09/02(木)20:29:03 No.841889785
>しかし命を張って戦うとかマジ嫌なんじゃがって言うし来るのか? どうせ旅人のはイマジナリーフレンドでしかないからノーカンだし…
309 21/09/02(木)20:29:10 No.841889829
>おろろ~拙者のことを見直してももう引けないでござるよ~ はやく復刻こい
310 21/09/02(木)20:29:19 No.841889887
沙羅ちゃんが面白すぎたよ… おっぱいでけーしなんだよこいつシコらせたいのか
311 21/09/02(木)20:29:27 No.841889956
ココナッツヒツジのダメージボイス滅茶苦茶エッチになってません?
312 21/09/02(木)20:29:29 No.841889969
>おろろ~拙者のことを見直してももう引けないでござるよ~ 空と見た目被ってるのはNGなんだぜ
313 21/09/02(木)20:29:33 No.841889998
>将軍とならんでると巫女意外とおっぱい小さいな…って思った というか将軍がでかい… ムービーで胸元アップになるたびにでかい…
314 21/09/02(木)20:29:33 No.841890001
>しかし命を張って戦うとかマジ嫌なんじゃがって言うし来るのか? お守りで呼ぶし…!
315 21/09/02(木)20:29:55 No.841890156
>友人の眼が光るとこいいよね >その想いに雷電将軍がまなざしを向けたということでもあるんだろうし それもかっこいいね 俺は願いが復活したのかと思った でもこれ一緒か
316 21/09/02(木)20:30:02 No.841890211
>おろろ~拙者のことを見直してももう引けないでござるよ~ もう引いてるから大丈夫
317 21/09/02(木)20:30:04 No.841890220
>狐斎宮死んでるのに何で雷神紹介狐斎宮がしてるんだろ?設定変えた? 昔そういう風に言ってたのを引用してるってことなんだろ
318 21/09/02(木)20:30:07 No.841890238
>沙羅ちゃんが面白すぎたよ… >おっぱいでけーしなんだよこいつシコらせたいのか 父上が裏切るわけない!裏切ってる!突撃!ぐああ!スヤァ…
319 21/09/02(木)20:30:18 No.841890313
パイズリの将軍と並んで見劣りしなかったらパイズリ巫女になっちゃうし
320 21/09/02(木)20:30:31 No.841890409
すぐ谷間強調するからな将軍様
321 21/09/02(木)20:30:41 No.841890474
さんぺー神の心手に入れたらあっさり退いたらしいけど意外と物分りいいな 神の心は力づくで奪うし旅人も殺すみたいなキャラだと思ってた
322 21/09/02(木)20:30:46 No.841890523
>沙羅ちゃんが面白すぎたよ… >おっぱいでけーしなんだよこいつシコらせたいのか なに?将軍のディルド専用穴を俺のチンチンで侵略するって?
323 21/09/02(木)20:30:57 No.841890610
無想の一太刀に届きたいっていう夢を共有したから光ったんだろうな でもそれ考えると凝光さんの神の眼の前の持ち主も守銭奴の夢を持ってる人だったのかな…
324 21/09/02(木)20:30:59 No.841890638
>狐斎宮死んでるのに何で雷神紹介狐斎宮がしてるんだろ?設定変えた? 別に生きてる人じゃないといけないなんて制約ないよ
325 21/09/02(木)20:31:03 No.841890668
ござるの評価上がりすぎてやばいよ 前半でも援軍に来てくれたときかっこいい…ってなったのに後半でもかっこいいのずるい
326 21/09/02(木)20:31:03 No.841890670
神子のカメラワークが滅茶苦茶横乳推しで笑ってしまった
327 21/09/02(木)20:31:23 No.841890818
北斗さん本当に傭兵エンジョイしに来ただけだったな…
328 21/09/02(木)20:31:31 No.841890892
さんぺーは三流占星術師と違って星空の真実にたどり着いたからな
329 21/09/02(木)20:31:58 No.841891046
凝光さんは先生のお気に入りだから 時間とは残酷だな…
330 21/09/02(木)20:32:01 No.841891068
淑女死んだし新しい執行官御披露目次のシナリオイベントで出ないかな
331 21/09/02(木)20:32:04 No.841891084
ソードフィッシュⅡってカウボーイビバップのネタかぁ 同世代臭を感じる程度に古いよねmihoyoちゃん
332 21/09/02(木)20:32:12 No.841891148
>沙羅さんのカメラワークが滅茶苦茶下乳推しで笑ってしまった
333 21/09/02(木)20:32:30 No.841891265
>北斗さん本当に傭兵エンジョイしに来ただけだったな… もっと出番あるかと思ったらあそこだけだった…
334 21/09/02(木)20:32:31 No.841891276
>>おろろ~拙者のことを見直してももう引けないでござるよ~ >空と見た目被ってるのはNGなんだぜ 空くんも蛍ちゃんも使わないから問題ねえな
335 21/09/02(木)20:32:34 No.841891310
魚盗団が多いからプロフに魚ねーからget out of hereって書こうとしたらダメよされた
336 21/09/02(木)20:32:35 No.841891315
そろそろ3国でスネージナヤに喧嘩売る時ではなかろうか
337 21/09/02(木)20:32:41 No.841891350
>北斗さん本当に傭兵エンジョイしに来ただけだったな… 今頃凝光さんのお説教コースだ…
338 21/09/02(木)20:32:44 No.841891386
雷と風の力で戦うサムライでYAIBA思い浮かべた
339 21/09/02(木)20:32:47 No.841891400
>さんぺー神の心手に入れたらあっさり退いたらしいけど意外と物分りいいな あくまでファトゥスは神の心奪取が最優先目標であっさり手に入ったなら興も醒めたんだろう
340 21/09/02(木)20:32:47 No.841891407
>ござるの評価上がりすぎてやばいよ >前半でも援軍に来てくれたときかっこいい…ってなったのに後半でもかっこいいのずるい なんならまだ伝説も無いしね
341 21/09/02(木)20:32:48 No.841891411
日本でも中国でもかっこいいおじさんキャラの需要って無いのかな
342 21/09/02(木)20:32:59 No.841891482
>でもそれ考えると凝光さんの神の眼の前の持ち主も守銭奴の夢を持ってる人だったのかな… 岩神の教えに従って生きるのは一般的な価値観だし…
343 21/09/02(木)20:33:06 No.841891528
モラクスはロリコンなのよ!
344 21/09/02(木)20:33:19 No.841891619
>ソードフィッシュⅡってカウボーイビバップのネタかぁ >同世代臭を感じる程度に古いよねmihoyoちゃん メカジキ隊だからじゃないかな
345 21/09/02(木)20:33:22 No.841891634
>さんぺー神の心手に入れたらあっさり退いたらしいけど意外と物分りいいな >神の心は力づくで奪うし旅人も殺すみたいなキャラだと思ってた 正直旅人のことなんてどうでもいいからな
346 21/09/02(木)20:33:52 No.841891828
>メカジキ隊だからじゃないかな そのメカジキ2番隊の元ネタがって意味では?
347 21/09/02(木)20:34:08 No.841891935
>モラクスはロリコンなのよ! メガネ幼女の姿で現れた週ボスがいるらしいな
348 21/09/02(木)20:34:12 No.841891962
ツダケンナレーション見て初めて気づいた天狗稲妻の遠征要員なのね 稲妻の探索うまあじないから無視してた
349 21/09/02(木)20:34:21 No.841892027
全能グルメチームにおじさんがちゃんと馴染んでて安心したよ
350 21/09/02(木)20:34:37 No.841892136
>日本でも中国でもかっこいいおじさんキャラの需要って無いのかな モブたちを見るにかっこいいおじさんモデルの開発が難航していると思われる
351 21/09/02(木)20:34:47 No.841892194
>日本でも中国でもかっこいいおじさんキャラの需要って無いのかな 全部おじさんだとあれだけどかっこいいおじさんはそれなりの需要はあるよ! ただ原神ってアニメ調の3Dだからおじさんキャラ作りにくそう モブのおっさんも何か綺麗だし
352 21/09/02(木)20:34:52 No.841892229
ファトゥスのナンバーって実力順なのかね? 以前は関係ないと言われてたけどさんぺーは淑女よりは強いそうだが
353 21/09/02(木)20:34:59 No.841892279
煽りに来たのになんか急に神以外から神の心貰うとかあまりにも怪しいからまあ帰るよ
354 21/09/02(木)20:35:08 No.841892337
八重神子がさんぺー相手に全裸で三つ指ついて土下座しながら神の心差し出してどうか見逃してくださいお願いします…って頼み込むところを想像すると拙者の股間の無想の一刀でオロバシも倒せそうでござるよ
355 21/09/02(木)20:35:37 No.841892533
トーマかゴローかが特産天賦なのかな ここあじは何かそういうイメージわかないな
356 21/09/02(木)20:35:41 No.841892561
さんぺーは誰と先に会っててもああ言うんじゃないか
357 21/09/02(木)20:35:41 No.841892562
加入順とかじゃなかったっけ
358 21/09/02(木)20:35:54 No.841892643
>さんぺーが八重神子相手に全裸で三つ指ついて土下座しながら神の心差し出してどうか見逃してくださいお願いします…って頼み込むところを想像すると拙者の股間の無想の一刀でオロバシも倒せそうでござるよ
359 21/09/02(木)20:35:58 No.841892671
>八重神子がさんぺー相手に全裸で三つ指ついて土下座しながら神の心差し出してどうか見逃してくださいお願いします…って頼み込むところを想像すると拙者の股間の無想の一刀でオロバシも倒せそうでござるよ なぁなぁ?さんぺーが土下座して逃げていったって言ってなかったか?
360 21/09/02(木)20:36:04 No.841892713
ゴローが特産品天賦はわんこすぎる
361 21/09/02(木)20:36:17 No.841892806
>日本でも中国でもかっこいいおじさんキャラの需要って無いのかな ほしいよね 譲治ボイスのおじさんキャラ
362 21/09/02(木)20:36:46 No.841893010
>トーマかゴローかが特産天賦なのかな ゴローはここ掘れって教えてくれそうだから特産天賦
363 21/09/02(木)20:36:46 No.841893013
鍛冶屋のあのマッチョ体型一人くらい欲しい
364 21/09/02(木)20:37:00 No.841893098
ここ掘れワンワン
365 21/09/02(木)20:37:05 No.841893142
>トーマかゴローかが特産天賦なのかな >ここあじは何かそういうイメージわかないな 荒瀧なんかそこら中に出没してるっぽいしそこかも というかワダツミの方にデカデカとシンボルマークみたいなのあったけど行動範囲広すぎない?
366 21/09/02(木)20:37:09 No.841893168
手島さんとか京之介は仲間になってくれてもいいぞ
367 21/09/02(木)20:37:09 No.841893169
>なぁなぁ?さんぺーが土下座して逃げていったって言ってなかったか? さっさとクリアしな!オイラ!
368 21/09/02(木)20:37:10 No.841893174
サラちゃんエンディングで出てこないんだけどまさか死んじゃった…?
369 21/09/02(木)20:37:16 No.841893221
つまりアビスプレイアブル化か…
370 21/09/02(木)20:37:19 No.841893240
マッチョなのは荒瀧に期待してるあとはファルカ
371 21/09/02(木)20:37:22 No.841893258
土下座してたのはさんぺーだよ!
372 21/09/02(木)20:37:26 No.841893283
次はリーユエのお祭りだけどその次は稲妻のお祭りかな? 先にモンドやっちゃうとリーユエとモンドのネタ使い切っちゃうし…
373 21/09/02(木)20:37:43 No.841893409
>なぁなぁ?さんぺーが土下座して逃げていったって言ってなかったか? 本当は神の心差し出しただけって言ってたじゃろ
374 21/09/02(木)20:37:58 No.841893516
>ファトゥスのナンバーって実力順なのかね? >以前は関係ないと言われてたけどさんぺーは淑女よりは強いそうだが 前は年齢順説とかあったけど淑女が多分520歳ぐらいで さんぺーは500歳未満(カーンルイア崩壊の後に作られた)だから違う気がする
375 21/09/02(木)20:38:12 No.841893607
神の心って壊せるのかな? 壊せるのなら脅しにもなんか使えそうだけど
376 21/09/02(木)20:38:36 No.841893777
神の目差し出すって全裸土下座よりよっぽど尊厳破壊だぜぇ! 願い事とか全部忘れちまうからなぁ! 元素スキルだけなら人造ので使えるけどよぉ…
377 21/09/02(木)20:38:44 No.841893846
八重の話聞いてない「」人多すぎ!
378 21/09/02(木)20:38:53 No.841893909
神の目がどうやっても物理現象では破壊できなかったってこくせーちゃんストーリーにあったから神の心はもっと頑丈そうなもんだが
379 21/09/02(木)20:39:04 No.841893988
>八重の話聞いてない「」人多すぎ! おっぱいに目を取られてしまう
380 21/09/02(木)20:39:19 No.841894078
>神の心って壊せるのかな? >壊せるのなら脅しにもなんか使えそうだけど 目ですら壊せないから無理じゃね?
381 21/09/02(木)20:39:25 No.841894143
>八重の話聞いてない「」人多すぎ! ふとももと横乳しか見てなかったんだろうな…
382 21/09/02(木)20:39:26 No.841894159
ファトスの平均年齢凄い事になってそうだな 公子も案外見た目と年齢ズレてたりするんだろうか
383 21/09/02(木)20:39:39 No.841894252
>元素スキルだけなら人造ので使えるけどよぉ… これで新部隊の隊長になれるな…
384 21/09/02(木)20:39:47 No.841894310
ガチャ実装でなくとも何かしらでアビス側の片割れ使える日は来る気がする
385 21/09/02(木)20:39:51 No.841894333
おもちゃ屋さんの兄弟で年離れすぎ問題になっちゃう
386 21/09/02(木)20:39:57 No.841894373
俺淑女もさんぺーも普通の人間から成り上がったもんだと思ってたよ…
387 21/09/02(木)20:40:33 No.841894637
>ファトスの平均年齢凄い事になってそうだな >公子も案外見た目と年齢ズレてたりするんだろうか あいつだけは普通の人間なんじゃないかな… 兄弟も普通っぽいし…
388 21/09/02(木)20:40:33 No.841894640
公子は普通の年齢だよ 影の世界で3カ月過ごしたのにテイワットで3日だったって時のズレはあるかもしれないけど
389 21/09/02(木)20:40:36 No.841894654
淑女割とあっさり死んだな…
390 21/09/02(木)20:40:36 No.841894655
>ガチャ実装でなくとも何かしらでアビス側の片割れ使える日は来る気がする その場合倒す相手がもう1人しかいなくねぇかぁ? 楽しかったぜぇ…
391 21/09/02(木)20:40:36 No.841894656
>ファトスの平均年齢凄い事になってそうだな >公子も案外見た目と年齢ズレてたりするんだろうか あいつもちょっとだけ時間のずれ的なネタあるんだよな 別世界で長い間修行したと思ったらこっちの世界帰ったら少しの時間しか経ってなかったみたいなの
392 21/09/02(木)20:40:56 No.841894806
そもそも加入順じゃね?自体が特に根拠のない想像で今回八重神子があいつ6番目だからめっちゃ強いよとか言ってたからには普通に強さ順だろ
393 21/09/02(木)20:41:05 No.841894869
>淑女割とあっさり死んだな… でも100点の死に方だった
394 21/09/02(木)20:41:31 No.841895034
上位陣はそれこそ魔神並みの力か あるいは本当に魔神が在籍してるかもしれない
395 21/09/02(木)20:41:51 No.841895153
>そもそも加入順じゃね?自体が特に根拠のない想像で今回八重神子があいつ6番目だからめっちゃ強いよとか言ってたからには普通に強さ順だろ テキスト的に加入順なのも特に否定する資料ないからなぁ 単に加入順に強いだけかもよ