21/09/02(木)19:33:15 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/02(木)19:33:15 No.841868309
わかる
1 21/09/02(木)19:34:32 No.841868750
なのでこうして酒を飲んでから贅沢する
2 21/09/02(木)19:34:52 No.841868860
もっとね暴力的なやつ食べないとだめよ
3 21/09/02(木)19:35:59 No.841869246
雑な食べ放題とかね
4 21/09/02(木)19:36:52 No.841869548
贅沢するお金がもったいない
5 21/09/02(木)19:37:26 No.841869744
もっとこう…ストレス解消するぜ!イエーイ!くらい無理くりテンション上げてかないと
6 21/09/02(木)19:37:35 No.841869799
贅沢のために使ったお金のことを考えて悶々とするよね…
7 21/09/02(木)19:38:10 No.841870002
正直寝る以外で切り替えられない
8 21/09/02(木)19:39:28 No.841870434
最悪の場合イヤな記憶とその贅沢がリンクして記憶されるからな
9 21/09/02(木)19:40:04 No.841870648
遊ばないと無理だな…
10 21/09/02(木)19:40:22 No.841870748
>最悪の場合イヤな記憶とその贅沢がリンクして記憶されるからな いいよね好きなアニメ見るたびにあれやらこれやら思い出すの
11 21/09/02(木)19:42:30 No.841871483
寝ると大分マシになるけど度々頭に浮かんでくる…
12 21/09/02(木)19:43:22 No.841871780
>度々頭に浮かんでくる… 奇声を上げる
13 21/09/02(木)19:43:41 No.841871893
認知行動療法センター https://www.ncnp.go.jp/cbt/cbt/trial_pocot アンヘドニアとは アンヘドニアとは、ポジティブ感情の低下、意欲の減退、報酬に対する感受性の低下、喜びの喪失などといわれているものです。 アンヘドニアはうつ病の中心的な症状の1つですが、うつ病に限らず様々な疾患(例えば、統合失調症、強迫症、外傷後ストレス障害など)においてもみられる症状です。 実はアンヘドニアは、薬物療法や従来の心理療法では改善しにくいことがわかっています。 近年提唱された研究領域基準(Research Domain Criteria;RDoC)では、アンヘドニアはポジティブシステムの失調/障害として整理されています。つまり、ポジティブシステムが働かなくなっている状態です。
14 21/09/02(木)19:44:06 No.841872036
こういう性格の人はもう治らないから真面目に理解ある彼くんが最適解なんだよな
15 21/09/02(木)19:44:07 No.841872041
マジで寝るしかない
16 21/09/02(木)19:44:52 No.841872319
>贅沢するお金がもったいない 俺もこれだ 散財すると後悔が勝って全然ストレス解消にならねえ!
17 21/09/02(木)19:45:28 No.841872531
そういう時俺はギャンブルやって頭空っぽにしがちだから気を付けたい
18 21/09/02(木)19:46:18 No.841872791
>そういう時俺はギャンブルやって頭空っぽにしがちだから気を付けたい 念 辛いとき画像みたいになってパチンコやって負けたらなんか安心するまでが俺のセットだ…
19 21/09/02(木)19:47:35 No.841873218
嫌な事があったら一発シコって寝るのが一番確実 贅沢するのはその翌日からがいい
20 21/09/02(木)19:47:56 No.841873336
当たり前 嫌な気持ちは時間でしか解決しない だから忘れたか薄れたかな頃に贅沢する
21 21/09/02(木)19:48:15 No.841873454
こういうときはどうせやらないといけない部屋の掃除のような仕事をする
22 21/09/02(木)19:49:03 No.841873777
PTSD一歩手前みたいになった時は泥のように寝たな
23 21/09/02(木)19:49:20 No.841873904
やはり酒だよ
24 21/09/02(木)19:49:20 No.841873906
個人的にだけど贅沢は家族や友人とかと一緒にした方がいいな 一人でやるとなんかもったいないというか別に贅沢しなくてもよくね?って気分になってくる
25 21/09/02(木)19:49:32 No.841873979
寝ると(今思うと全然大したことないな…)みたいになることもある
26 21/09/02(木)19:49:35 No.841873998
忘れるってのも能動的な能力なんだ PTSDも忘れる能力が落ちていることで起きる
27 21/09/02(木)19:49:58 No.841874126
楽しいことやってる時は楽しいけど終わったらすぐ反動がくる
28 21/09/02(木)19:50:24 No.841874285
>やはり酒だよ 依存が怖くなるほどに酒の力って強いわ モヤモヤを取るというか思考を鈍らせて考えさせないようにするのがこんなに楽だとは
29 21/09/02(木)19:50:55 No.841874482
自傷行為に走りがち
30 21/09/02(木)19:51:09 No.841874572
ニンニクだ ニンニクを食え
31 21/09/02(木)19:51:53 No.841874804
このもんもんは性欲だよ
32 21/09/02(木)19:51:57 No.841874830
ヒゲ抜くの止まらねえ
33 21/09/02(木)19:52:10 No.841874891
>寝ると(今思うと全然大したことないな…)みたいになることもある ストレスを溜め込んでその原因となってるものを衝動的に捨て去るとめちゃめちゃ気分がよくなるんだけど 少しすると(捨てるほどじゃなかったな…)ってなる
34 21/09/02(木)19:52:23 No.841874968
酒は一時的に麻痺させるけど嫌な記憶を固定化しやすいという後に引くデメリットがある
35 21/09/02(木)19:52:29 No.841875002
カタフェルン
36 21/09/02(木)19:52:47 No.841875104
>酒は一時的に麻痺させるけど嫌な記憶を固定化しやすいという後に引くデメリットがある 記憶が飛ぶまで飲めばいいということだな?
37 21/09/02(木)19:53:04 No.841875206
サウナに行くのだ暑くて何も考えられなくなるから
38 21/09/02(木)19:53:06 No.841875216
とにかく夜が深まると心が不安定になるのがダメ 寝る前はもう死ぬことしか考えてないもん
39 21/09/02(木)19:54:48 No.841875813
そのモヤモヤに立ち向かって解決するしかねぇ まぁ出来ないんだけど
40 21/09/02(木)19:54:52 No.841875835
快感には慣れるけど嫌なことはいつでも新鮮に捉えられるのがおかしいわこの頭 絶対にイカれてる
41 21/09/02(木)19:55:08 No.841875942
痛みは痛みで上書きできるというから程度の低い嫌な気分になれば…!
42 21/09/02(木)19:55:21 No.841876030
まあでも色々やって自分はどういう行為でストレスを解消できる人間なのか検証するのはいいことだと思う
43 21/09/02(木)19:55:22 No.841876039
>近年提唱された研究領域基準(Research Domain Criteria;RDoC)では、アンヘドニアはポジティブシステムの失調/障害として整理されています。つまり、ポジティブシステムが働かなくなっている状態です。 つまり脳のシステムエラーだから何やっても無駄でエラーが治るまで寝るしかないってことか
44 21/09/02(木)19:55:33 No.841876093
精神科かよここは
45 21/09/02(木)19:56:08 No.841876317
>快感には慣れるけど嫌なことはいつでも新鮮に捉えられるのがおかしいわこの頭 >絶対にイカれてる 生存に関わる危機回避という意味なら利点でもあるだろう 現代でそんな機会あるかはわからん…
46 21/09/02(木)19:56:52 No.841876576
ぬかだけんのぬくもり感じるのが手軽
47 21/09/02(木)19:56:59 No.841876625
やはり寝酒…寝酒は全てを解決する…
48 21/09/02(木)19:57:23 No.841876748
最近仕事の疲れからかゲームやる気力もないわ 昔は深夜までやってたのに 寝ながら何回も見た動画を繰り返し見て寝てる
49 21/09/02(木)19:57:31 No.841876800
俺もこのタイプだわ 嫌な事ある時はゲームも漫画もマジで楽しく無くなるから無理
50 21/09/02(木)19:57:53 No.841876941
>まあでも色々やって自分はどういう行為でストレスを解消できる人間なのか検証するのはいいことだと思う 一度ストレス解消できて「これだ!」と繰り返してみると見事に効果が無くなっていく
51 21/09/02(木)19:58:07 No.841877012
「これやっても根本的な解決にはならないよね」と気づいているとできない
52 21/09/02(木)19:58:19 No.841877078
20年前の黒歴史が色鮮やかに再生できるなら 人生最高の快楽を無限ループしてくれてもいいじゃないかと
53 21/09/02(木)19:58:33 No.841877169
腸内環境良くすると自ずと 心が落ち着くようになるらしいな
54 21/09/02(木)19:59:49 No.841877654
高い物より好きな物食った方がよくない?
55 21/09/02(木)20:00:07 No.841877756
ただ疲れてるだけのときは喜ぶ体力がないときなのでこうなる 喜ぶ理由がほしいときは存分に贅沢すると良い
56 21/09/02(木)20:00:30 No.841877918
誰かに話聞いてもらうのが一番メンタル回復する
57 21/09/02(木)20:00:34 No.841877938
ダラダラと長く続くタイプのパチスロをして知らないアニメのあらすじをボーッと見てる時間が一番ストレスから遠い 何も思考に割り込んでこないからだけど
58 21/09/02(木)20:00:59 No.841878106
>高い物より好きな物食った方がよくない? 好きなものを食べるのは前提じゃない?
59 21/09/02(木)20:01:03 No.841878129
PTRDはちょっとな…
60 21/09/02(木)20:01:26 No.841878281
同じ行為でもやってる時の体調やメンタルの影響ってめちゃくちゃでかいから睡眠とったり健康って大事よね
61 21/09/02(木)20:01:35 No.841878361
人間関係でこれになってるときはもういっそ脳内で思いっきりお人形遊びさせると急に馬鹿馬鹿しくなって落ち着く
62 21/09/02(木)20:01:41 No.841878404
俺の場合だとモヤモヤは大体人間の常識や現在の立場に繋がってるものだな 人間社会の尺度が通用しない大自然やこの世界のものとは思えない芸術に触れると解消される
63 21/09/02(木)20:01:50 No.841878485
>誰かに話聞いてもらうのが一番メンタル回復する 俺はこれイマイチ効果がない… 解決するならいいけど聞いてもらうだけなら何も進まなかったなって落ち込むし相手に時間使わせてしまって申し訳ない気持ちのダブルパンチがくる
64 21/09/02(木)20:02:02 No.841878554
>誰かに話聞いてもらうのが一番メンタル回復する ガキの時は一人で生きていけるって思ってたけどこれは今ほんと痛感する 人と話すだけでも根本解決しなくてもかなり回復する
65 21/09/02(木)20:02:24 No.841878680
>誰かに話聞いてもらうのが一番メンタル回復する SNSで愚痴るのも悪くない 文字をぽちぽちする作業に没頭すると落ち着くし吐き出せるので一石二鳥
66 21/09/02(木)20:03:19 No.841879053
嫌なことあったときに吐き出すのは聞きていなくても有効だからな
67 21/09/02(木)20:03:58 No.841879270
消費するストレスもあるからな…
68 21/09/02(木)20:04:47 No.841879598
>「これやっても根本的な解決にはならないよね」と気づいているとできない ゆえにどんな小さなことでもいいので根本的解決に舵を切った一手を打つようにすると楽になること多い
69 21/09/02(木)20:05:09 No.841879741
サウナ→水風呂→外気浴をやると 「許すよ…なにもかも……」って気持ちになれるからおすすめ
70 21/09/02(木)20:06:19 No.841880214
>>最悪の場合イヤな記憶とその贅沢がリンクして記憶されるからな >いいよね好きなアニメ見るたびにあれやらこれやら思い出すの 鬱っぽいの患って無職な中観に行って感動が得られなかった00劇場版 今見ると全然違う感情が湧いて感動した
71 21/09/02(木)20:06:25 No.841880249
気落ちした時はとりあえず体力だけはきっちり回復させたほうが良いよな 体が盤石だとメンタルも少しはそちらに引き上げられて上向く
72 21/09/02(木)20:06:27 No.841880262
地球規模で考えろ 僕のおすすめです
73 21/09/02(木)20:07:08 No.841880542
>地球規模で考えろ 僕のおすすめです ラーメン食いたくなっただろ どうしてくれるんだ
74 21/09/02(木)20:07:09 No.841880555
寝るってすごいよね 寝られさえすればエラーの修復進む
75 21/09/02(木)20:07:37 No.841880756
>ラーメン食いたくなっただろ もしもしつくし卿?
76 21/09/02(木)20:07:38 No.841880764
腹いっぱいにして寝るしか自分は回復方法がない なのに最近は隣人の騒音で寝るの支障が出ている…
77 21/09/02(木)20:08:09 No.841880998
セックスしろ
78 21/09/02(木)20:08:13 No.841881019
なんかやる前に瞑想するといい 瞑想ってカッコつけてるけど10分くらい目を閉じてボーッとしてるだけ
79 21/09/02(木)20:08:34 No.841881159
美味しいもの食ったところで問題はどこかに行くわけではない
80 21/09/02(木)20:08:40 No.841881198
寝るってすごいよね 寝られさえすればエラーの修復進む 寝れない…スマホが手放せない…
81 21/09/02(木)20:08:52 No.841881278
瞑想するときは逆にアルコールなしが良い
82 21/09/02(木)20:08:59 No.841881325
やっぱり物理?的に脳みそを弄ってくれる酒が最強なんだ
83 21/09/02(木)20:09:03 No.841881354
俺はストレス解消などという概念を信用していない ストレスは消えず溜まり続ける俺に出来ることは時間の経過を頼り束の間忘れる事だけだ
84 21/09/02(木)20:09:29 No.841881545
食事が気晴らしにならないとしても食事をけちると心は死ぬ
85 21/09/02(木)20:09:37 No.841881603
君に興味しんしん だけど聞けずにもんもん
86 21/09/02(木)20:09:39 No.841881612
>寝れない…スマホが手放せない… そんな人は薬でいいから使って寝ろ
87 21/09/02(木)20:09:41 No.841881627
脳に電極を埋め込んで電流を流すこういう治療法はどこまで普及するのだろうな >ヒトの脳を直接電極で刺激する「脳深部刺激療法」が、いま「最先端医療」として確立されつつある https://diamond.jp/articles/-/257441 > 脳深部刺激療法を使ったうつ病や強迫神経症の治療は、2つの異なる理論的仮説で行なわれており、興味深いことに、いずれも高い効果を発揮している。 > ひとつはうつ病を「失快感症(アンヘドニア)」とするもので、脳の快感回路(報酬系)を電極で刺激することで症状が寛解するとする。これはまさに、半世紀前にヒースが行なったのとまったく同じ治療法だ。 > もうひとつはアメリカの神経科医ヘレン・メイバーグが重篤な慢性的うつ病患者に行なった画期的実験で、2005年に論文が発表されると大きな反響を呼んだ。被験者はどんな治療も効かない(投薬や心理療法はもちろん電気ショックも)うつ病患者だったが、誰もがさじを投げた患者たちの症状が劇的に改善したというのだ 。
88 21/09/02(木)20:09:41 No.841881631
俺も忘れる能力が落ちてるのかな よくフラッシュバックが起こる
89 21/09/02(木)20:10:00 No.841881743
言ったら叩かれそうだけど淫夢動画 怒らないでください
90 21/09/02(木)20:10:27 No.841881925
>言ったら叩かれそうだけど淫夢動画 >怒らないでください たどちゃんたすけて…
91 21/09/02(木)20:10:29 No.841881939
常に体調や事故や犯罪や災害に怯えているよ ちょっとでも体調不良になるとヤバい病気じゃないかと疑ってしまう
92 21/09/02(木)20:10:41 No.841882010
>瞑想ってカッコつけてるけど10分くらい目を閉じてボーッとしてるだけ 寝ちゃう!
93 21/09/02(木)20:11:04 No.841882191
酒!飲まずにはいられないッ!
94 21/09/02(木)20:11:09 No.841882221
寝る能力が落ちてるのも脳の機能低下ってことかね
95 21/09/02(木)20:11:54 No.841882544
あまりにフラッシュバックが多いから 最近は脳を意識的に空っぽにするのがうまくなってきたよ
96 21/09/02(木)20:11:56 No.841882555
嫌なことがあって7月いっぱいで仕事辞めたけど ひと月休んでるのにまだ思い返してむかむかする
97 21/09/02(木)20:12:03 No.841882610
フラッシュバックすると忘却曲線に伴った学習されちゃって記憶定着しやすい 瞬間記憶に出きるだけはやく放り込んで忘れるのがいいから思い出した瞬間に別のこと考え始めろ
98 21/09/02(木)20:12:31 No.841882801
美味しい物を食べ…たっか…やめとこ…
99 21/09/02(木)20:13:00 No.841883028
>寝る能力が落ちてるのも脳の機能低下ってことかね 興奮状態からリラックスできなくなってるってことだからな
100 21/09/02(木)20:13:15 No.841883138
うまいもん食ったり楽しいことしてもあのクソ野郎共が苦しんで死ぬわけじゃないしな…
101 21/09/02(木)20:13:36 No.841883306
うまい棒すげえ美味ぇー!で済むから俺はお安い
102 21/09/02(木)20:13:43 No.841883352
もう20年ぐらい前の嫌なこと思い出してたまにイライラすることある たぶんトラウマだろうな
103 21/09/02(木)20:13:46 No.841883384
会社入ってからマジ辛すぎて 帰ってから何する気も起きない上に休日以外はゲームもつまらなくて絵も描けなくて 吐きそうなぐらい辛かったからいっそ寝てやろうって10時過ぎに寝るようになってから毎日無味無臭になったけど仕事中の辛さは4割減った
104 21/09/02(木)20:14:02 No.841883510
一時的に忘れることはできるけど根本的な解決にならないので無駄に金を消費したことにさらに落ち込むことになる
105 21/09/02(木)20:14:07 No.841883553
暴力…暴力は本当にスッキリするからおすすめだよ
106 21/09/02(木)20:14:12 No.841883596
いつもリラックスできるたのしい物を決めておくのは大切だ それが苦痛になったら精神的にヤバいことのバロメーターになるから
107 21/09/02(木)20:14:15 No.841883616
バカ食いする! 後で気持ち悪くなって余計落ちる
108 21/09/02(木)20:14:38 No.841883796
メンタル壊れる直前は頭の中で仕事までのタイマーが常に作動してる状態だった
109 21/09/02(木)20:14:45 No.841883845
思えばずっとずっとストレスの下で生きて来たから能力というか脳がはちゃめちゃ劣化してるのはわかる と少しマシな状況になってわかった 脳活性化させてえ~
110 21/09/02(木)20:15:17 No.841884088
>食事が気晴らしにならないとしても食事をけちると心は死ぬ 気晴らしにはならなくても確実に日々の心の栄養にはなってる 食器も紙皿とかプラスチックの奴使ってると心が死んでいく
111 21/09/02(木)20:15:44 No.841884271
モヤモヤをオチンチンから出して不貞寝よ
112 21/09/02(木)20:16:06 No.841884421
家にいる猫が今は支えになってる 楽しさを感じられなくなると何もかも滞るね…
113 21/09/02(木)20:16:09 No.841884439
>>食事が気晴らしにならないとしても食事をけちると心は死ぬ >気晴らしにはならなくても確実に日々の心の栄養にはなってる >食器も紙皿とかプラスチックの奴使ってると心が死んでいく えっ便利じゃん!?洗い物しなくていいんだよ!?
114 21/09/02(木)20:17:12 No.841884874
>メンタル壊れる直前は頭の中で仕事までのタイマーが常に作動してる状態だった いいですよね 寝る前に明日の仕事のスケジュール考えるの…
115 21/09/02(木)20:17:28 No.841884987
食事はあんまり自分にとって気晴らしにならない… 食べることは割と好きだけど外食すると100%後悔してしまう 俺はなんでこれに金払ったんだろうな…この金と時間であれが買えてあれができたな…って
116 21/09/02(木)20:17:31 No.841885010
疲れた...(あの仕事きつい...) 美味しいものでも食べよう...(あの仕事きつい...) 明日に備えて早く寝よう...(あの仕事きつい...) ってずっともやもやが側に佇んでるわ
117 21/09/02(木)20:17:43 No.841885110
嫌なイメージとかが常に入り込んでくる人はサウナ入ったり酒飲んで頭空っぽにしてからでないとダメ
118 21/09/02(木)20:18:53 No.841885598
ストレス発散は物に当たるのが一番効率いいよ
119 21/09/02(木)20:19:28 No.841885817
ひたすらなにかをぺきぺき折っていたい
120 21/09/02(木)20:19:37 No.841885869
>>食器も紙皿とかプラスチックの奴使ってると心が死んでいく >えっ便利じゃん!?洗い物しなくていいんだよ!? 俺も洗い物は大嫌いだし後片付けの事を考えて気分ガン萎えしてその日一日飯食わなかったりする事結構あるからすごく気持ちは分かるんだ でもなんか嫌なんだよ…ちゃんとしたお茶碗で食いたい…ってなる…
121 21/09/02(木)20:20:17 No.841886117
>嫌な事があったら一発シコって寝るのが一番確実 嫌なことの度合いが強すぎてシコってる最中にモン…モン……ってなって集中出来なくなった日の夜はつらい
122 21/09/02(木)20:20:52 No.841886335
お菓子作りが結構気晴らしになる
123 21/09/02(木)20:20:54 No.841886350
映画面白い! 食事楽しい! お風呂気持ちいい! の後に(でも明日仕事か...)がずっと続いてる
124 21/09/02(木)20:21:02 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841886401
削除依頼によって隔離されました 女が描いた絵ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと
125 21/09/02(木)20:21:10 No.841886464
>個人的にだけど贅沢は家族や友人とかと一緒にした方がいいな >一人でやるとなんかもったいないというか別に贅沢しなくてもよくね?って気分になってくる むしろ自分を抜いて人に贅沢させてあげると良いことしてるからいいや…に気持ちになる
126 21/09/02(木)20:21:43 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841886684
女の方が人生イージーモードなのによくこんな人生の被害者ぶれるな 男の人生一回経験してみろよって言いたくなる
127 21/09/02(木)20:21:52 No.841886759
>>瞑想ってカッコつけてるけど10分くらい目を閉じてボーッとしてるだけ >寝ちゃう! それはもう寝不足がストレスの原因になってそうだから寝た方がいい
128 21/09/02(木)20:21:59 No.841886807
一食3000円の贅沢飯! …これあれば普通の外食6回は出来るなぁ
129 21/09/02(木)20:22:04 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841886837
子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって思うわ最近
130 21/09/02(木)20:22:17 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841886944
男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思けど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ
131 21/09/02(木)20:22:19 No.841886953
うわ来たよ…
132 21/09/02(木)20:22:32 No.841887024
>の後に(でも明日仕事か...)がずっと続いてる それは解決法がある 仕事を辞める!
133 21/09/02(木)20:22:37 No.841887066
辛いもの食べると記憶が薄れるとか聞いたから嫌な事あったら辛いもの食べるといいよ
134 21/09/02(木)20:22:39 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887068
まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんだっていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫で周知の事実だしなあ
135 21/09/02(木)20:22:49 No.841887128
書き込みをした人によって削除されました
136 21/09/02(木)20:22:51 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887146
ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
137 21/09/02(木)20:23:01 No.841887209
晩飯をコンビニ弁当で済ませた時の満たされなさが嫌すぎて できるだけ弁当以外を用意することにしてるな
138 21/09/02(木)20:23:08 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887249
女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに
139 21/09/02(木)20:23:11 No.841887268
>辛いもの食べると記憶が薄れるとか聞いたから嫌な事あったら辛いもの食べるといいよ 記憶が薄れるレベルで辛いもの食べる行為自体がもう「嫌な事」だ…
140 21/09/02(木)20:23:12 No.841887274
嫌な気持ちを贅沢でリセットできる人 実は別に嫌な気持ちはそんなに抱えてない説
141 21/09/02(木)20:23:21 No.841887355
孤独はマジでよくない
142 21/09/02(木)20:23:22 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887364
>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって思うわ最近 あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる
143 21/09/02(木)20:23:30 No.841887418
ID出されても正当性が認められたようなものだからなぁとか何とか
144 21/09/02(木)20:23:32 No.841887426
セックスすればいいんだ
145 21/09/02(木)20:23:39 No.841887476
早く死なないかなこの障害者
146 21/09/02(木)20:23:40 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887483
女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
147 21/09/02(木)20:23:44 No.841887497
>記憶が薄れるレベルで辛いもの食べる行為自体がもう「嫌な事」だ… そんなに詰め込まなくてもいいだろ!?
148 21/09/02(木)20:23:52 No.841887571
寝るのが1番だよ
149 21/09/02(木)20:23:54 No.841887588
>できるだけ弁当以外を用意することにしてるな ホットスナックとか絶対付けるわ
150 21/09/02(木)20:23:57 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887612
やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ
151 21/09/02(木)20:23:59 No.841887624
極めて低いコストで暴力性や破壊衝動を満足させる方法があるよ 自販機でゼロカロリーの缶飲料を買って地面に叩きつけて踏め! 缶は拾って捨てようね
152 21/09/02(木)20:24:20 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887790
火の丸相撲でも言ってたけど男をアクセ代わりに見せびらかすのが好きだからね女って 男はそうでもないのに
153 21/09/02(木)20:24:30 No.841887874
夜中に真っ暗な部屋で唐辛子の輪切りとか齧ってたら確かに精神に何か起きそう
154 21/09/02(木)20:24:30 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887877
>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
155 21/09/02(木)20:24:42 No.841887954
ゲーム会社入ったらエンタメ作品なにみてもお前の好きなものは仕事の肥やしに一切ならないって上司や同僚に言われまくる想像が止まらなくなって寝るか過食しかできない 酒嫌いだし産業医は捕まらないからもうあとは上司殴るくらいしか解決法がない...
156 21/09/02(木)20:24:48 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841887988
ネットって基本男のものなのに女が当たり前みたいに紛れ込んでくるのは気持ち悪い そもそも科学技術は全部男が作ったものなのに女は誰の許可得て使ってるんだってツッコミたくなる
157 21/09/02(木)20:24:50 No.841888005
>やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと >この流れはもう止まらないぞ 惨めすぎない?
158 21/09/02(木)20:25:05 No.841888126
>酒嫌いだし産業医は捕まらないからもうあとは上司殴るくらいしか解決法がない... 想像で殴るんじゃねえ
159 21/09/02(木)20:25:07 No.841888143
でかいベランダとか庭があればガーディアン?もおすすめと聞いたが土いじりがいいのかなあれは
160 21/09/02(木)20:25:10 No.841888173
いつもの中卒
161 21/09/02(木)20:25:14 ID:rOd4NehI rOd4NehI No.841888201
女はいい加減自立しろ 男からの手助けを求めるな
162 21/09/02(木)20:25:25 No.841888276
いつものゴミ屑でしょ黙delで
163 21/09/02(木)20:25:27 No.841888296
>でかいベランダとか庭があればガーディアン?もおすすめと聞いたが土いじりがいいのかなあれは ガーデニングだろ!?
164 21/09/02(木)20:25:28 ID:5OX.JsTw 5OX.JsTw No.841888305
>>やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと >>この流れはもう止まらないぞ >惨めすぎない? まんさんのレス
165 21/09/02(木)20:25:28 No.841888307
>女が描いた絵ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと こんな事言ってるけど本当に女が描いた絵かどうかなんかて分からなくて後から掌返しするんだぜこの終身童貞
166 21/09/02(木)20:25:39 No.841888378
>でかいベランダとか庭があればガーディアン?もおすすめと聞いたが土いじりがいいのかなあれは 土をこねてゴーレムを作るのは楽しそうだ
167 21/09/02(木)20:25:46 No.841888428
0~100までテンションゲージがあるとして30くらいまでなら贅沢とか好きなこととかして上がる それ以下まで落ちてるときはテンション下がってる原因取り除くか時間経過でしか戻らん…何しても気持ち上がらない 酔うと少し忘れるくらい
168 21/09/02(木)20:25:47 No.841888435
>酒嫌いだし産業医は捕まらないからもうあとは上司殴るくらいしか解決法がない... 人生を棒に振る前に職場を変えよう…
169 21/09/02(木)20:25:48 No.841888445
守護者はむしろストレス溜まりそうだ…
170 21/09/02(木)20:25:52 ID:5OX.JsTw 5OX.JsTw No.841888473
家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う
171 21/09/02(木)20:26:20 ID:5OX.JsTw 5OX.JsTw No.841888651
「」たちは別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ
172 21/09/02(木)20:26:28 No.841888701
>贅沢するお金がもったいない じゃあ一体お金貯めて何に使うんだい
173 21/09/02(木)20:26:31 No.841888726
アフガニスタン行けよ
174 21/09/02(木)20:26:32 No.841888732
お前は毎日ストレスフリーって感じだな…このクソID
175 21/09/02(木)20:26:39 No.841888786
ちなみにこれ描いたの男だよ
176 21/09/02(木)20:26:41 No.841888800
寝ることでしかストレスや暗い気持ちが解決しないから毎日10時間寝たい 何もできない
177 21/09/02(木)20:26:47 ID:5OX.JsTw 5OX.JsTw No.841888838
>>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… >月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! 生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし つくづく女って生物として失敗作なんだなって…
178 21/09/02(木)20:26:55 No.841888897
テンプレみてぇなルーパチだな
179 21/09/02(木)20:27:05 No.841888974
オナニーして寝るのが一番
180 21/09/02(木)20:27:07 ID:5OX.JsTw 5OX.JsTw No.841888986
>ちなみにこれ描いたの男だよ 噓松
181 21/09/02(木)20:27:11 No.841889011
金曜日に嫌な事があると土日が終わる
182 21/09/02(木)20:27:19 ID:5OX.JsTw 5OX.JsTw No.841889087
そういう一人モンであることを選ぶ男が増えれば増えるほど、必然的に一人モンの孤独な女も増える 10年後辺りに面白いことになるぞ 女どもが反省して頭下げてくるまで俺は女不買運動だぞ
183 21/09/02(木)20:27:28 No.841889145
>0~100までテンションゲージがあるとして30くらいまでなら贅沢とか好きなこととかして上がる >それ以下まで落ちてるときはテンション下がってる原因取り除くか時間経過でしか戻らん…何しても気持ち上がらない >酔うと少し忘れるくらい 俺もこれに近いな 一定ライン超えるかどうかだわ
184 21/09/02(木)20:27:29 No.841889155
イライラしたらソシャゲのガチャを回す癖がちょっと前まで染み付いててヤバかった
185 21/09/02(木)20:27:40 No.841889236
>>誰かに話聞いてもらうのが一番メンタル回復する >SNSで愚痴るのも悪くない >文字をぽちぽちする作業に没頭すると落ち着くし吐き出せるので一石二鳥 愚痴しか言わない知り合いのアカウントに辟易して反面教師にして俺はSNSで口を開くのをやめた
186 21/09/02(木)20:27:53 No.841889306
Google先生によると「アダルト作品」と出た …左下か…
187 21/09/02(木)20:28:12 No.841889442
男が女がっていうなら男が精神的に辛い時にスレ乗り込んで荒らさないで欲しい
188 21/09/02(木)20:28:20 No.841889487
SNSに適当に書き散らすってのは結構ありだよな
189 21/09/02(木)20:29:13 No.841889850
egoって普段何でオナニーしてんだろ ホモなのかな
190 21/09/02(木)20:29:25 No.841889936
風呂に潜って全力で叫ぶとかなりすっきりする
191 21/09/02(木)20:29:25 No.841889941
心の病気か
192 21/09/02(木)20:29:40 No.841890065
案外仕事でおかしくなって四六時中奇声あげてても誰も助けてくれないなって最近気づいた
193 21/09/02(木)20:29:53 No.841890145
自演ミソジニスト君に俺のレス流されてイラついたんだけどどうしてくれんの
194 21/09/02(木)20:30:00 No.841890190
カラオケはすごい好き 最近一人カラオケしてないなあ
195 21/09/02(木)20:30:05 No.841890230
一スレで何回うんこ付け直すんだよ…
196 21/09/02(木)20:30:23 No.841890355
>>でかいベランダとか庭があればガーディアン?もおすすめと聞いたが土いじりがいいのかなあれは >ガーデニングだろ!? 素で勘違いしてたわでも >土をこねてゴーレムを作るのは楽しそうだ
197 21/09/02(木)20:31:09 No.841890709
別のIDを用意出来るようになったんだな!すごいぞ!
198 21/09/02(木)20:31:46 No.841890975
スリーアウトしたかな?
199 21/09/02(木)20:32:22 No.841891215
分かる一人カラオケ最高
200 21/09/02(木)20:32:35 No.841891318
>正直寝る以外で切り替えられない 次の日になるとだいぶ薄れるよね 3日立つと思い出すのも難しくなる