虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/02(木)18:50:18 復讐は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/02(木)18:50:18 No.841854052

復讐はむなしいだけとか被害者は復讐なんて望まないとかそんな観念どうして生まれちゃったんだろ

1 21/09/02(木)18:51:14 No.841854334

観念じゃなくてやめさせるための方便だよ それで諦めたら説得する方は儲けもんだろ

2 21/09/02(木)18:51:22 No.841854372

復讐するとだいたい法律に触れるからだろ

3 21/09/02(木)18:51:28 No.841854402

>復讐はむなしいだけとか被害者は復讐なんて望まないとかそんな観念どうして生まれちゃったんだろ 復讐やった人の意見では

4 21/09/02(木)18:51:45 No.841854493

それが連鎖して戦争まで発展した時代の話じゃない?

5 21/09/02(木)18:51:52 No.841854533

まぁ敵討ち制度は望んでない方が多かったと思う

6 21/09/02(木)18:52:18 No.841854679

許す心が大事、だっけ

7 21/09/02(木)18:52:35 No.841854774

復讐を肯定すると逆に復讐しない奴が薄情みたいなノリになって地獄になるので…

8 21/09/02(木)18:52:54 No.841854874

人殺しになってほしくないだけだよ

9 21/09/02(木)18:52:57 No.841854890

復讐は何も生まない! でも…すごいスカッとする!

10 21/09/02(木)18:53:11 No.841854953

>復讐はむなしいだけとか被害者は復讐なんて望まないとかそんな観念どうして生まれちゃったんだろ 被害者も復讐なんてかったるいから…

11 21/09/02(木)18:53:19 No.841855009

道端の石を蹴飛ばすような気軽さで復讐できるなら被害者も望んでると思うよ でも大抵人生かけてやってんじゃん…それはどうなのってなるよ

12 21/09/02(木)18:53:27 No.841855038

司法が仇討ち代行組織なんで無駄に罪を被る必要はない この手で殺したいっていうんなら自分でやるしかないんじゃない

13 21/09/02(木)18:53:54 No.841855212

>復讐を肯定すると逆に復讐しない奴が薄情みたいなノリになって地獄になるので… 今の社会情勢見てるとまた中世みたいな世界観に逆戻りするかもしれんな…

14 21/09/02(木)18:53:59 No.841855242

復讐に理屈を求める方がバカだろう

15 21/09/02(木)18:54:26 No.841855374

死んだ人の為にやったってお礼もなければ生き返りもしない なんの見返りもないから虚しい 最初から自分の為にやればすっきりする この違いじゃないの

16 21/09/02(木)18:54:29 No.841855393

殉死か敵討ちかの二択にされて国内荒れるからかな…

17 21/09/02(木)18:54:48 No.841855505

>道端の石を蹴飛ばすような気軽さで復讐できるなら でもそれってその時点でやってもやらなくてもどうでもいい事柄だよね道端の石蹴飛ばすレベルで

18 21/09/02(木)18:54:50 No.841855516

現代社会の復讐と中世の復讐はごっちゃにできない

19 21/09/02(木)18:54:53 No.841855536

殺人への仇討ちと自分のいじめへの復讐とかケースバイケースで語らないと

20 21/09/02(木)18:54:55 No.841855547

まず法の手に裁きを委ねなきゃいけないしそれで納得いく結果が生まれなかったとしても私刑は法で禁じられているんだ

21 21/09/02(木)18:55:50 No.841855851

本当はわからないけど治安を優先したんだ あと逃げた場合追跡から始めないといけないし返り討ちにあう可能性だってあるわけだし大変よ

22 21/09/02(木)18:56:48 No.841856167

敵討ちって一方的に殴れる前提ならスカッとするんだろうけど大抵は討ち死にだからな…

23 21/09/02(木)18:57:14 No.841856288

でもまぁ復讐遂げるとスカッとするよね 正しいか悪いかは置いといて

24 21/09/02(木)18:57:18 No.841856309

分からない…俺は雰囲気で復讐してる

25 21/09/02(木)18:57:43 No.841856441

スカッとするゾ!

26 21/09/02(木)18:57:44 No.841856445

昔は仇討がむしろ義務だったことすらあるんだからケースバイケースだと思うよ

27 21/09/02(木)18:57:44 No.841856447

そうは言うけど悪役の復讐はダメなんでしょ?

28 21/09/02(木)18:57:48 No.841856470

>でもまぁ復讐遂げるとスカッとするよね わかんない 気持ち悪くなるかもしれん

29 21/09/02(木)18:57:57 No.841856517

現代レベルで法の支配が行き渡って社会でないなら復讐を非難される言われもないよな

30 21/09/02(木)18:58:01 No.841856537

>復讐に理屈を求める方がバカだろう まず殺しやがった方が理屈なんて考えずに殺したケースが大半だしな

31 21/09/02(木)18:58:15 No.841856614

復讐が駄目なんじゃなくて犯罪行為が駄目なんだ 犯罪じゃなきゃ何してもいいよ

32 21/09/02(木)18:58:34 No.841856708

復讐が許されると復讐した人への復讐も許されることになるけどいいの? 許される復讐と許されない復讐をどっかで線引きするの?

33 21/09/02(木)18:58:38 No.841856732

江戸時代とか仇討ちさせられるとクソめんどくさいことになったんだぞ

34 21/09/02(木)18:58:41 No.841856750

復讐は復讐を生むから

35 21/09/02(木)18:58:47 No.841856784

>復讐が駄目なんじゃなくて犯罪行為が駄目なんだ >犯罪じゃなきゃ何してもいいよ それこそ真犯人を捕まえる!ってパターンも結構あるしな…

36 21/09/02(木)18:58:56 No.841856834

復讐仇討ちは創作で迂闊に触れない方がいい要素だと思う 事情が細かく違うのに先行作品をなぞろうとして作者の人生哲学の薄さがバレたりする

37 21/09/02(木)18:59:03 No.841856877

オタクくんジョジョのいつものあれやってよ

38 21/09/02(木)18:59:05 No.841856884

私刑は赤の他人に迷惑かけるから

39 21/09/02(木)18:59:09 No.841856906

>現代レベルで法の支配が行き渡って社会でないなら復讐を非難される言われもないよな ゆうても法も完璧ではないからな そこに個人の物語が生まれる余地はあるかもだ

40 21/09/02(木)18:59:18 No.841856956

>復讐が許されると復讐した人への復讐も許されることになるけどいいの? >許される復讐と許されない復讐をどっかで線引きするの? 復讐する人そこまで考えてないと思うよ

41 21/09/02(木)18:59:39 No.841857059

2時間ドラマが一番復讐に否定的だったと思う それ以外は最近そうでもない

42 21/09/02(木)18:59:51 No.841857106

>オタクくんジョジョのいつものあれやってよ ポルナレフでいい?

43 21/09/02(木)19:00:01 No.841857158

江戸時代以前は立ちションベンを笑われただけで僧侶同士が殺し合ったりしてたぞ

44 21/09/02(木)19:00:22 No.841857265

復讐の連鎖を許容したら内戦まみれになりそう コンボラーかおめぇは

45 21/09/02(木)19:00:27 No.841857298

法に触れる復讐がダメっていうなら法に触れない復讐すればいいんだね 復讐自体は禁止されてないもんね

46 21/09/02(木)19:00:28 No.841857307

>2時間ドラマが一番復讐に否定的だったと思う >それ以外は最近そうでもない 1対1ならとやかくは言わないが赤の他人を巻き込んだら仇並みのクズって扱いが多いよな

47 21/09/02(木)19:00:28 No.841857311

>>復讐が許されると復讐した人への復讐も許されることになるけどいいの? >>許される復讐と許されない復讐をどっかで線引きするの? >復讐する人そこまで考えてないと思うよ その定型だと考えてることになるだろ!

48 21/09/02(木)19:00:29 No.841857315

ハガレンもこのあたりの定義の話は辟易したな

49 21/09/02(木)19:00:31 No.841857328

なんでどいつもこいつも復讐が成功する前提で物言ってんの?

50 21/09/02(木)19:00:34 No.841857343

創作の題材としては定番もいいとこだし全然好きだけど安易に哲学に持ち込むとよくないというだけ

51 21/09/02(木)19:00:43 No.841857410

>オタクくんジョジョのいつものあれやってよ ゥンまああ〜いっ

52 21/09/02(木)19:00:58 No.841857488

お前は虚しいだけだったけど俺がやってもそうだとは必ずしも限らないじゃん!とりあえずやってみるね!

53 21/09/02(木)19:01:03 No.841857516

>なんでどいつもこいつも復讐が成功する前提で物言ってんの? 失敗するつもりでやる馬鹿はいないから

54 21/09/02(木)19:01:09 No.841857542

>復讐の連鎖を許容したら内戦まみれになりそう >コンボラーかおめぇは だから喧嘩両成敗という騒擾の当事者を両方殺す先進的な法律ができたんだよ

55 21/09/02(木)19:01:12 No.841857554

>復讐仇討ちは創作で迂闊に触れない方がいい要素だと思う >事情が細かく違うのに先行作品をなぞろうとして作者の人生哲学の薄さがバレたりする むしろそういう細かい事情触れないなら物書き創作者なんかやめちまえとか思わんでもないがまあ何を描きたいかにもよるか

56 21/09/02(木)19:01:19 No.841857595

ミスミソウ

57 21/09/02(木)19:01:23 No.841857615

>なんでどいつもこいつも復讐が成功する前提で物言ってんの? 失敗するかもしれないからやめておこうとか考える奴は復讐しねぇだろ

58 21/09/02(木)19:01:35 No.841857664

>オタクくんジョジョのいつものあれやってよ 無敵の『スタープラチナ』でなんとかしてくださいよォ───ッ!!

59 21/09/02(木)19:01:43 No.841857697

>なんでどいつもこいつも復讐が成功する前提で物言ってんの? そもそもどんな復讐かの話とかしてないからわかんないもん

60 21/09/02(木)19:01:43 No.841857702

>なんでどいつもこいつも復讐が成功する前提で物言ってんの? 復讐がうまくいくかより復讐という熱情に身を委ねてスカッとするのが大事だから

61 21/09/02(木)19:01:49 No.841857735

ほぼ同じスレ文何度も見かけるけど復讐正当化されたとして復讐したいの?いじめられでもしたの?

62 21/09/02(木)19:01:50 No.841857739

でもキアヌリーブスはどうせ失ったものは戻らないから復讐した方がスッキリするんじゃって言ってるし…

63 21/09/02(木)19:01:52 No.841857751

>失敗するかもしれないからやめておこうとか考える奴は復讐しねぇだろ 自分だけだと復讐失敗するだろうから悪魔と契約しよう…

64 21/09/02(木)19:01:54 No.841857762

殺して復讐したあとちゃんと自首するやつ少なすぎ 自分は例外と思ってるからか

65 21/09/02(木)19:02:00 No.841857789

悪党をぶん殴るのと同じだ

66 21/09/02(木)19:02:02 No.841857798

>ハガレンもこのあたりの定義の話は辟易したな 良いか悪いかどういう理屈なら納得できるか個人でスタンスがかなりブレる話題だとは思う

67 21/09/02(木)19:02:45 No.841858021

父親の仇討ちで戦争したらボコボコにされて切腹した武将とかいたなあ

68 21/09/02(木)19:02:54 No.841858072

復讐したあときちんと服役するやつ…金田一の犯人とか

69 21/09/02(木)19:03:07 No.841858135

>殺して復讐したあとちゃんと自首するやつ少なすぎ >自分は例外と思ってるからか まあそんだけ恨んでる相手殺して それを償うべき罪とか感じにくいんじゃね

70 21/09/02(木)19:03:23 No.841858217

オタクくんガンソードのいつものアレやろうよ

71 21/09/02(木)19:03:24 No.841858220

FGOとか復讐者人気だがあれはどうなのか

72 21/09/02(木)19:03:39 No.841858294

>オタクくんガンソードのいつものアレやろうよ 寝ろ

73 21/09/02(木)19:03:46 No.841858332

暴れん坊将軍の時は時代が時代だから上様が手伝ってあげたりもしてたな…

74 21/09/02(木)19:03:48 No.841858344

もはや誰も復讐否定してないのに同じ話繰り返すの好きだね

75 21/09/02(木)19:04:02 No.841858428

お気持ちはすべてに優先するから

76 21/09/02(木)19:04:02 No.841858433

被害者は復讐なんて望んでないというか 被害者が復讐を望んでるから被害者のためにやるなんてのは自分の怒りで犯罪することの原因と責任を被害者になすりつけてるだけだからな

77 21/09/02(木)19:04:03 No.841858439

これ突き詰めていくと俺は誰かに止めて欲しかったのかもしれないって気持ちわかるよね 誰かって誰でもいいわけじゃなく自分を愛してくれる誰か

78 21/09/02(木)19:04:13 No.841858489

>オタクくんガンソードのいつものアレやろうよ 俺のラッキーを奪ったままにはさせん!

79 21/09/02(木)19:04:13 No.841858492

>オタクくんガンソードのいつものアレやろうよ アアーアーアー

80 21/09/02(木)19:04:15 No.841858506

たとえばジェノサイドが起こったルワンダでは司法と刑務制度の変革が進んでるんだとか https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2021/01/02/080000 >著者が最初に訪れるのは東アフリカの小国ルワンダだ。なんで?と思ったが、理由がおもしろい。ルワンダでは1994年に100万人近いツチ族をフツ族が殺す虐殺が起こっている。つまり、ルワンダは一つの場所で、何十万人もの加害者と被害者が隣り合って暮らしている特異な国なのだ。もちろん、彼らの間の対立は消えていない。そうであるからこそ、ここではその対立と許しについて考え直す必要に迫られている。 >『司法に対する国家の姿勢も、原点に立ち戻ろうとしているという話を耳にする。つまり、罰を求めるのではなく、許しと償いを説くのだ。ジェノサイドによって、ルワンダは国家を支える根本的な柱を見直さざるを得なくなった。その柱のひとつが刑務所制度であり、司法そのものだったのである。』 >虐殺後のルワンダでは、犯罪者には投獄ではなく、公益労働キャンプのどれかで、学校や道路を建設するといった一定期間の労働を行わせる判決が最も多いという。その判決を受け、週に3日働き、自宅から通うものもいる。

81 21/09/02(木)19:04:23 No.841858546

女子高生コンクリ事件の犯人とか復讐されるべきじゃねぇかなって今でも思う

82 21/09/02(木)19:04:24 No.841858554

>FGOとか復讐者人気だがあれはどうなのか あれは大衆からお前は復讐する権利があるって認定された奴らなので復讐心なくても復讐者

83 21/09/02(木)19:04:31 No.841858582

復讐はダメというのも司法が下手人を適切に裁くという前提があってのことだよね

84 21/09/02(木)19:04:34 No.841858596

他人のセリフで語ってないで自分の意見言えよ

85 21/09/02(木)19:04:34 No.841858600

ジェフリー・アーチャーの復讐話好き

86 21/09/02(木)19:04:41 No.841858646

>オタクくんガンソードのいつものアレやろうよ …ジュワッ キィィン

87 21/09/02(木)19:04:51 No.841858704

>>オタクくんガンソードのいつものアレやろうよ >寝ろ 眠れません

88 21/09/02(木)19:04:52 No.841858710

むしろ近年はスレ画みたいなこと言うやつにはあ?とか言ってマウント取るのが主流だろう

89 21/09/02(木)19:05:03 No.841858760

関係ない奴からすれば復讐する奴も迷惑でしかないし止められるなら止めるだろ

90 21/09/02(木)19:05:07 No.841858779

創作の中ではどんどんやっていいよ 現実ではやめてねとだけ

91 21/09/02(木)19:05:23 No.841858870

>暴れん坊将軍の時は時代が時代だから上様が手伝ってあげたりもしてたな… 力なきものの仇討ちを助けるのは美徳だからな…

92 21/09/02(木)19:05:26 No.841858883

そもそもこの場合の被害者ってすでにお亡くなりにってパターンじゃないの 死人に口なし

93 21/09/02(木)19:05:40 No.841858965

>>FGOとか復讐者人気だがあれはどうなのか >あれは大衆からお前は復讐する権利があるって認定された奴らなので復讐心なくても復讐者 罰ゲームかよ

94 21/09/02(木)19:05:44 No.841858986

戦後のガチ復讐者を生まないための概念だと思ってる

95 21/09/02(木)19:05:48 No.841859002

戦争で人を殺すなレベルに寒いよねこれ あとは薄っぺらい人種差別ネタとかハイハイお約束って感じ

96 21/09/02(木)19:05:54 No.841859033

必殺仕事人みたいな世界観だと復讐した方がいいよね…

97 21/09/02(木)19:06:02 No.841859081

復讐をネタにしたフィクションの特に映画を見るとわかりやすいけど オチがどうなるかっていうとほとんどが大金ゲットしてビーチで日光浴エンド 結果的に収支がプラスになってないと嬉しくない 現実の復讐は完全に成功してもゼロかマイナスだしそもそもそこに辿り付ける可能性すら圧倒的に低い

98 21/09/02(木)19:06:14 No.841859159

逆に死に際にあいつに殺されてめちゃくちゃ悔しいから復讐してくれって言われて嫌々復讐するキャラとかいるのだろうか

99 21/09/02(木)19:06:15 No.841859164

他人の復讐は別に止める気はないな 止める権利なんてないし大きなお世話だろう どうぞお好きなようにとしか

100 21/09/02(木)19:06:16 No.841859174

>むしろ近年はスレ画みたいなこと言うやつにはあ?とか言ってマウント取るのが主流だろう それはそう

101 21/09/02(木)19:06:26 No.841859232

復讐の連鎖は誰かが止めなきゃいけないんだ!って話はじゃあお前の番が来たら止めろよって思う

102 21/09/02(木)19:06:36 No.841859291

江戸時代みたいに仇討ちするまで帰ってくるな!もアレだ

103 21/09/02(木)19:06:37 No.841859296

生産性が無いのは事実 被害者は復讐を望まない論は妄想かもしくはその方が都合がいいから勝手に設定してるだけ 許す心が大事論はお前の意見押し付けるなで終わる

104 21/09/02(木)19:06:39 No.841859304

復讐するのは良いけど関係ないやつ巻き込み始めたら引く

105 21/09/02(木)19:06:46 No.841859334

>女子高生コンクリ事件の犯人とか復讐されるべきじゃねぇかなって今でも思う リアル必殺仕事人とか出てきてもゆるすよ

106 21/09/02(木)19:07:30 No.841859576

>あれは大衆からお前は復讐する権利があるって認定された奴らなので復讐心なくても復讐者 日本の武家とか割とそんな感じだったって聞くな 仇討ちしないと徳川と民衆からフヌケ扱いされて家が潰れるからやらざるを得ないっていう

107 21/09/02(木)19:07:40 No.841859631

>これ突き詰めていくと俺は誰かに止めて欲しかったのかもしれないって気持ちわかるよね >誰かって誰でもいいわけじゃなく自分を愛してくれる誰か 復讐を止めてそれっきりっていうのが自分より加害者の方を優先されたみたいで嫌なんだろうな お前のことが大切だからお前に人殺ししてほしくない辛くて耐えられないなら俺も力になるからって大切な人が止めてくれるのならまた話は違うだろうな

108 21/09/02(木)19:07:40 No.841859635

復讐するならちゃんと自分も刑に服せ

109 21/09/02(木)19:07:40 No.841859636

>>>FGOとか復讐者人気だがあれはどうなのか >>あれは大衆からお前は復讐する権利があるって認定された奴らなので復讐心なくても復讐者 >罰ゲームかよ 本当にそうだからな…

110 21/09/02(木)19:07:42 No.841859645

>江戸時代みたいに仇討ちするまで帰ってくるな!もアレだ 仇討ちをしないのを責めるような状況になるのは嫌だね

111 21/09/02(木)19:07:46 No.841859671

>復讐の連鎖は誰かが止めなきゃいけないんだ!って話はじゃあお前の番が来たら止めろよって思う 復讐完遂して復讐に復讐しにきたやつを殺せば連鎖は断ち切れる 完璧だぜ

112 21/09/02(木)19:07:47 No.841859678

>復讐の連鎖は誰かが止めなきゃいけないんだ!って話はじゃあお前の番が来たら止めろよって思う そうやって不毛な諍いが生まれるから第三者が止めるのが最適!

113 21/09/02(木)19:07:53 No.841859711

創作だと読者は実際被害者が復讐を望んでるかどうかわかるし復讐される側がどんなやつなのかわかるし 作者の匙加減で復讐虚しいよやめようよーみたいな奴を同じ境遇に落とすとかも自由自在だからレギュが全然違うし それでもって現実に当てはめようとする奴はアホ

114 21/09/02(木)19:07:56 No.841859728

>戦争で人を殺すなレベルに寒いよねこれ >あとは薄っぺらい人種差別ネタとかハイハイお約束って感じ こういう高二病が出てくるのもセットって感じ

115 21/09/02(木)19:07:58 No.841859745

>逆に死に際にあいつに殺されてめちゃくちゃ悔しいから復讐してくれって言われて嫌々復讐するキャラとかいるのだろうか その流れだと嫌々というよりも死に際の激情をそのまま受け継いでみたいなパターンになりそう

116 21/09/02(木)19:08:03 No.841859771

復讐したくなるくらいに被害がでかいと復讐した程度ではスッキリしないで虚しさが残るパターンもよくある

117 21/09/02(木)19:08:04 No.841859777

自分が被害側になるとそれまでスルーしてた事件や社会問題に参加するようになるのと同じ 人がやるのは止めるけど自分の番になったら何故止めるんだって言いだす

118 21/09/02(木)19:08:09 No.841859812

それはそれとして因果応報が見たい

119 21/09/02(木)19:08:39 No.841859944

被害者の霊に実際かけあってみたら 復讐してほしいに決まってんだろ!!!って言ってた漫画もあったね

120 21/09/02(木)19:08:40 No.841859947

復讐とか言ってる癖に打算混じってる時点でただの暇つぶしだよってパワポケの奴は好き 俺にとっても復讐は暇つぶしだったから対価は払わなくていいしお前にとっても復讐はただの暇つぶしだったんだから幸せになれよ…ってオチ含めて

121 21/09/02(木)19:09:01 No.841860044

ガンソードスレじゃないのか

122 21/09/02(木)19:09:02 No.841860046

>復讐するのは良いけど関係ないやつ巻き込み始めたら引く いやぁむしろそれでいいと思うな もう世の中全部まとめて憎むレベルでやってくれた方がすっきりする

123 21/09/02(木)19:09:04 No.841860057

>復讐するならちゃんと自分も刑に服せ 恨み重なる仇を討ってどうして処罰されなきゃならんのです?

124 21/09/02(木)19:09:11 No.841860101

今の世に求められているのは自力救済…

125 21/09/02(木)19:09:30 No.841860185

>逆に死に際にあいつに殺されてめちゃくちゃ悔しいから復讐してくれって言われて嫌々復讐するキャラとかいるのだろうか ちょい違うけど良く貼られるとみ先生の柳生連也武芸帳のコマの人とかそんなんじゃね? あんたに恨みもないしむしろ友達にすらなれそうだけどお家の悲願のために決闘せにゃならんってアレ

126 21/09/02(木)19:09:30 No.841860189

>生産性が無いのは事実 >被害者は復讐を望まない論は妄想かもしくはその方が都合がいいから勝手に設定してるだけ >許す心が大事論はお前の意見押し付けるなで終わる 「被害者は復讐を望まない」のはだいたい正しいだろ そもそも復讐相手が見つけられないまま人生終わるかもしれないし見つけたとして返り討ちにあうかもしれないし 復讐成功したとして幸せになれない確率の方が高いしで

127 21/09/02(木)19:09:34 No.841860202

復讐=殺すってなるのが視野狭窄になってる気がする チェンソーマンの大会なんて蹴って終わりで司法に引き渡してるけどなんだかさわやかだ

128 21/09/02(木)19:09:34 No.841860203

復讐した方が話が面白くなるなら復讐した方がいいよ

129 21/09/02(木)19:09:39 No.841860230

>リアル必殺仕事人とか出てきてもゆるすよ 仕事人は基本的に殺人請け負うだけだから金に糸目つけなきゃ今でもあるんじゃないか

130 21/09/02(木)19:09:43 No.841860253

止められるのは破滅するようなやり方するからだろ… 本当に復讐したいのなら復讐心隠せよ

131 21/09/02(木)19:09:45 No.841860265

>>復讐するならちゃんと自分も刑に服せ >恨み重なる仇を討ってどうして処罰されなきゃならんのです? 法律だから 復讐する方も守る気ないクソ野郎って設定なら全然構わないけどな

132 21/09/02(木)19:09:46 No.841860271

ちゃんと裁かれた人間ならともかく罪と向き合わず逃げた人間に対してなら復讐GOサイン出しちゃうなあ… 反省してねーぞこいつって

133 21/09/02(木)19:10:03 No.841860365

ガンソードの復讐なんか何も後ろ暗い要素ないじゃん

134 21/09/02(木)19:10:04 No.841860371

復讐は虚しいものだとか復讐はスカッとするとか 本人の心の持ち方次第なのでどちらが正しいもない

135 21/09/02(木)19:10:06 No.841860379

>>戦争で人を殺すなレベルに寒いよねこれ >>あとは薄っぺらい人種差別ネタとかハイハイお約束って感じ >こういう高二病が出てくるのもセットって感じ そんでこういう大二病が出て来ると…

136 21/09/02(木)19:10:17 No.841860440

>復讐とか言ってる癖に打算混じってる時点でただの暇つぶしだよってパワポケの奴は好き >俺にとっても復讐は暇つぶしだったから対価は払わなくていいしお前にとっても復讐はただの暇つぶしだったんだから幸せになれよ…ってオチ含めて 冷笑的かと思ったら意外と暖かいオチでダメだった

137 21/09/02(木)19:10:30 No.841860519

エルメスみたいなのはわりと納得できる それでも最後悲しそうだったが

138 21/09/02(木)19:10:40 No.841860562

>今の世に求められているのは自力救済… 結局貴族は金とかモノで解決するし

139 21/09/02(木)19:10:43 No.841860571

やっぱりチンポ切り取って便所に流すのが正解か…

140 21/09/02(木)19:10:59 No.841860663

>逆に死に際にあいつに殺されてめちゃくちゃ悔しいから復讐してくれって言われて嫌々復讐するキャラとかいるのだろうか 臥薪嘗胆の元ネタが割とそういう話

141 21/09/02(木)19:11:06 No.841860701

復讐なんてして死んだアイツが喜ぶと思ってるのか!(死んだ対象との面識一切無し)

142 21/09/02(木)19:11:10 No.841860715

>>>復讐するならちゃんと自分も刑に服せ >>恨み重なる仇を討ってどうして処罰されなきゃならんのです? >法律だから >復讐する方も守る気ないクソ野郎って設定なら全然構わないけどな 法は所与のものじゃないからなぁ

143 21/09/02(木)19:11:12 No.841860732

復讐のターゲットを苦しめるために何の罪もない家族を殺すとかなら否定されても仕方ないところはある

144 21/09/02(木)19:11:16 No.841860742

自己の尊厳を回復させる手段だよ硫酸は

145 21/09/02(木)19:11:26 No.841860788

復讐した後の人生はまぁ虚しいものなのかもなぁとは思う でも復讐=虚しいとは思わないなぁ

146 21/09/02(木)19:11:28 No.841860806

そもそも犯罪で復讐しようとしてる時点で他の人に止められるのは仕方ないよな 自分の復讐は止めるなってのは俺今から犯罪犯すけど看過しろよって言ってるのと同じだし

147 21/09/02(木)19:11:43 No.841860904

>自己の尊厳を回復させる手段だよ硫酸は 回復すんの?

148 21/09/02(木)19:11:52 No.841860956

許そうとしたけどやっぱり許せなくて皆殺しにしたファイアパンチ

149 21/09/02(木)19:11:53 No.841860964

復讐の為にボロボロになってく友を見て被害者が復讐者を悼んでもういいよって言うのが昔読んだ小説であったな

150 21/09/02(木)19:11:57 No.841860986

>「被害者は復讐を望まない」のはだいたい正しいだろ >そもそも復讐相手が見つけられないまま人生終わるかもしれないし見つけたとして返り討ちにあうかもしれないし >復讐成功したとして幸せになれない確率の方が高いしで 被害者が死人や昏睡状態のように口きけない場合確認しようが無いのに断言できるのがおかしいでしょって話 望まない論はそもそも善悪とか倫理観以前の話でおかしい

151 21/09/02(木)19:12:01 No.841861005

仇討ちは復活させてもいいと思うんだよね あれほど公平な法ないぞ

152 21/09/02(木)19:12:09 No.841861046

>復讐=殺すってなるのが視野狭窄になってる気がする >チェンソーマンの大会なんて蹴って終わりで司法に引き渡してるけどなんだかさわやかだ いいよね金玉蹴って叫び声の大きさで競う大会

153 21/09/02(木)19:12:15 No.841861081

>自己の尊厳を回復させる手段だよ硫酸は 回復出来ると勘違いして暴走しただけでは

154 21/09/02(木)19:12:18 No.841861093

復讐は良くないよ!って言ってたのは金田一だね

155 21/09/02(木)19:12:32 No.841861172

>エルメスみたいなのはわりと納得できる >それでも最後悲しそうだったが あの有名なセリフも自分を奮い立たせるための決意の言葉だからな 徐倫との友情が無ければあそこで折れててもおかしくなかぅた

156 21/09/02(木)19:12:36 No.841861191

>仇討ちは復活させてもいいと思うんだよね >あれほど公平な法ないぞ それより室町時代の本人たちが納得するまで延々と報復し合うシステムのほうが良い

157 21/09/02(木)19:12:55 No.841861288

>復讐のターゲットを苦しめるために何の罪もない家族を殺すとかなら否定されても仕方ないところはある ぶっちゃけ復讐って自分が被害者になる事で暴力に正当性を得るっていう気持ちよさがあるから むしろ家族巻き込むレベルのがチンチン立つな

158 21/09/02(木)19:13:03 No.841861337

>復讐は良くないよ!って言ってたのは金田一だね 金田一は何度も何度も何度も何度もそういう事件に巻き込まれまくってるし なんなら自分も後輩殺されたりしてるからね…

159 21/09/02(木)19:13:04 No.841861341

現代社会で復讐するなら大体バッドエンドな気がする ファンタジー入ってる作品なら大体達成した後はなあなあになる

160 21/09/02(木)19:13:05 No.841861343

>仇討ちは復活させてもいいと思うんだよね >あれほど公平な法ないぞ しないのを薄情腰抜け扱いした過去があってな

161 21/09/02(木)19:13:05 No.841861345

>復讐は良くないよ!って言ってたのは金田一だね 殺人事件に対しての探偵が主人公だからそりゃそう言うしかねぇ…

162 21/09/02(木)19:13:12 No.841861376

>>自己の尊厳を回復させる手段だよ硫酸は >回復すんの? 復讐以外で埋められないマイナスをゼロに近づけるための行為だとはよく言われてる

163 21/09/02(木)19:13:13 No.841861377

毎日ふくしゅうはどうだこうだってスレ立ってるのが ああよっぽど…ってなる

164 21/09/02(木)19:13:14 No.841861383

>>自己の尊厳を回復させる手段だよ硫酸は >回復すんの? 呼び捨てくらいで激高する性格が治らん限りは何度でも自己の尊厳傷つくんじゃないかな…

165 21/09/02(木)19:13:14 No.841861384

>仇討ちは復活させてもいいと思うんだよね >あれほど公平な法ないぞ >江戸時代みたいに仇討ちするまで帰ってくるな!もアレだ

166 21/09/02(木)19:13:24 No.841861438

>それより室町時代の本人たちが納得するまで延々と報復し合うシステムのほうが良い まきこまれてめんどくさそうだからやめてくれません?

167 21/09/02(木)19:13:38 No.841861499

復習はした方がいいよ

168 21/09/02(木)19:13:49 No.841861555

金田一は被害者がクソな時が多いから復讐してもええよってなる

169 21/09/02(木)19:13:54 No.841861586

>仇討ちは復活させてもいいと思うんだよね >あれほど公平な法ないぞ 公平かどうかは置いといても 公平なことが類社会にプラスに働くとも限らんのだ

170 21/09/02(木)19:13:58 No.841861613

>毎日ふくしゅうはどうだこうだってスレ立ってるのが >ああよっぽど…ってなる 中学生増えたのかな

171 21/09/02(木)19:14:07 No.841861662

>復讐は良くないよ!って言ってたのは金田一だね そう言われて思い止まった復讐者が復讐相手に殺されたやつがあったな

172 21/09/02(木)19:14:10 No.841861682

復讐否定の否定も多すぎて飽きてきたな

173 21/09/02(木)19:14:23 No.841861752

>エルメスみたいなのはわりと納得できる >それでも最後悲しそうだったが エルメスは犯人がマジで反省してたら1発殴るくらいで済ませてたよね

174 21/09/02(木)19:14:25 No.841861758

金田一は復讐者たちのあまりにも哀しい末路を嫌になるほど見てきているから説得力が違う

175 21/09/02(木)19:14:28 No.841861777

クズの尊厳回復認めると 誹謗中傷で一線超えた挙句訴えられて傷ついた尊厳回復するために粘着続行! を肯定することになるからだめ

176 21/09/02(木)19:14:29 No.841861784

制度としての復讐は絶対やめて欲しいわ 絶対面倒になる

177 21/09/02(木)19:14:49 No.841861885

なんだか夏休みの宿題のはなしみたいになってきた

178 21/09/02(木)19:15:06 No.841861968

江戸時代の制度としての仇討ちは中世以前の報復でしか自分らの権利を守れなかった頃の名残だろう

179 21/09/02(木)19:15:11 No.841861989

心情として復讐は理解できるし出来ればパクられないといいねとは思う

180 21/09/02(木)19:15:13 No.841862000

仇討ち禁止の空気にしたのがGHQだからお察し

181 21/09/02(木)19:15:17 No.841862035

復讐に人生捧げると思ったよりスッキリしないし終わったあと空虚だから適当にやる方がいいよ

182 21/09/02(木)19:15:19 No.841862042

復讐は云々見ると無条件でミサワのアレ思い出すから何言ってもダメ

183 21/09/02(木)19:15:21 No.841862052

S・K!S・K!

184 21/09/02(木)19:15:24 No.841862065

>被害者が死人や昏睡状態のように口きけない場合確認しようが無いのに断言できるのがおかしいでしょって話 >望まない論はそもそも善悪とか倫理観以前の話でおかしい 確認しようがないなら何でも言えちゃうんじゃ? 被害者が復讐を望んでいたとも断言できないでしょ

185 21/09/02(木)19:15:24 No.841862066

>金田一は復讐者たちのあまりにも哀しい末路を嫌になるほど見てきているから説得力が違う というか本人も犯人への追い打ちはやったけどスッキリしなくて落ち込むオチまであるから…

186 21/09/02(木)19:15:28 No.841862086

止められたくないならバレるなよ…

187 21/09/02(木)19:15:41 No.841862145

>制度としての復讐は絶対やめて欲しいわ >絶対面倒になる 消したい奴相手に復讐の動機をでっちあげるのが流行りそう

188 21/09/02(木)19:15:42 No.841862154

復讐を完遂して満足するフィクションってガンソとモンテクリスト伯以外に何かあるかな

189 21/09/02(木)19:15:43 No.841862160

>制度としての復讐は絶対やめて欲しいわ >絶対面倒になる ラント平和令!ブルクフリーデン!失敗!

190 21/09/02(木)19:15:46 No.841862182

本当に死を願うに値するんだろうな?真っ先に死に飛びついてるけど

191 21/09/02(木)19:16:05 No.841862282

作品に噛み合ってて面白ければどっちでもいいよ

192 21/09/02(木)19:16:13 No.841862333

エルメェスがよく槍玉に挙げられるてるけど復讐達成したあとなんとも言えない顔してた気がする スッキリ!って感じではないような

193 21/09/02(木)19:16:14 No.841862335

まあなろうみたいに成りあがってざまあするならやり特な状況もあるかも知れないけど 大抵破滅的な形で果たすパターンだろうからなぁその後本人どうなるのってのが… 法が認めてれば江戸時代の果し合いみたいなのもあるが

194 21/09/02(木)19:16:20 No.841862378

世界最古の法では目には目を歯には歯をとある

195 21/09/02(木)19:16:28 No.841862425

気楽に復讐を!

196 21/09/02(木)19:16:41 No.841862505

そんなことだと!?みたいな理由だと困るけどさ

197 21/09/02(木)19:17:07 No.841862659

モンテ・クリスト伯ですら最後の一人ちょっとひよったのを読者に結構叩かれたとか

198 21/09/02(木)19:17:07 No.841862660

>そんなことだと!?みたいな理由だと困るけどさ あいつ私にハンガーを投げつけてきたのよ

199 21/09/02(木)19:17:08 No.841862666

>確認しようがないなら何でも言えちゃうんじゃ? >被害者が復讐を望んでいたとも断言できないでしょ 別に元々望んでいたなんて主張してないからね… 望まない論がおかしいよねとしか言ってない

200 21/09/02(木)19:17:08 No.841862669

>世界最古の法では目には目を歯には歯をとある 結局法律と刑罰が完璧に近いレベルで整備されてない限りこれしかないんだよね

201 21/09/02(木)19:17:15 No.841862709

兄貴は未来に進むために復讐したのであってすっきりするために復讐したんじゃないからな

202 21/09/02(木)19:17:25 No.841862773

>制度としての復讐は絶対やめて欲しいわ >絶対面倒になる どこまでが殺害が許されるラインなのか決められないし 仮に冤罪で殺したら責任を取れるのかとか問題が多すぎる

203 21/09/02(木)19:17:27 No.841862787

現代の倫理では復讐だろうが人を殺した時点で すっきりする気持ちだけじゃなく何かしら罪悪感とか後悔とか恐れとか抱くのが普通というか 自分が嫌なことされたから相手ぶっ殺しても全然罪悪感も感じず明日から笑って暮らしていけるぜ! ってやつはこれまでたまたま社会から外れなかっただけのモンスターに近い

204 21/09/02(木)19:17:37 No.841862844

>エルメェスがよく槍玉に挙げられるてるけど復讐達成したあとなんとも言えない顔してた気がする >スッキリ!って感じではないような マイナスがゼロになっただけだからな 決してプラスに転じた訳でも救われた訳でもないから

205 21/09/02(木)19:17:42 No.841862880

>復讐=殺すってなるのが視野狭窄になってる気がする >チェンソーマンの大会なんて蹴って終わりで司法に引き渡してるけどなんだかさわやかだ 俺も金玉大会好き 好きだけど掲示板に復讐肯定するような事書くやつは絶対そんな爽やかに終われないと思う

206 21/09/02(木)19:17:56 No.841862950

シャアとか実にすっきりしてむしろその後やる事なくなった

207 21/09/02(木)19:17:59 No.841862968

あと世の中それでスイッチ入るんだ?ってパターンも散見されるんで何故かされる立場を想定しないのにも違和感がある

208 21/09/02(木)19:18:05 No.841863012

気軽に出来るならまだ良いけどそれに人生かけるなら親しい人はそりゃ止めるわ

209 21/09/02(木)19:18:06 No.841863020

そういやエルメェスがいたか 非主人公な上にすぐ終わったから忘れてた

210 21/09/02(木)19:18:11 No.841863046

復讐なんてよくないよ!て流行りに はあーー???恨みはらしたほうが気持ちいいだろお花畑かお前????と言う流行りが来て 最近これもそろそろ食傷気味かな…てのが増えてきた頃だと思うのでまた一周すると思う

211 21/09/02(木)19:18:19 No.841863096

妻子の復讐なんかやめて再婚したら?って思うけど 下手したらここで言うだけでIDつく 復讐しないと社会に逆に制裁されるんだろうなあの立場

212 21/09/02(木)19:18:29 No.841863155

>シャアとか実にすっきりしてむしろその後やる事なくなった アイツはもう次の目標見つけてキシリア殺したのはついでみたいなもんじゃないか

213 21/09/02(木)19:18:53 No.841863297

>シャアとか実にすっきりしてむしろその後やる事なくなった 散々問答してやっぱり許せねーわってなったんだからあれでいいんだよ

214 21/09/02(木)19:19:17 No.841863428

エロゲエロマンガだとレイプとかもあるね 性的欲求も解消してるから純粋な復讐とは言い難い気もする

215 21/09/02(木)19:19:38 No.841863525

>妻子の復讐なんかやめて再婚したら?って思うけど >下手したらここで言うだけでIDつく >復讐しないと社会に逆に制裁されるんだろうなあの立場 仇討ち容認の社会だと妻子殺されて黙ってるとか腰抜け薄情者って言われるだろう

216 21/09/02(木)19:19:39 No.841863537

被害者は復讐望んでないって言うけど大抵の被害者は望んでると思うよ?

217 21/09/02(木)19:19:48 No.841863584

おう復讐は虚しいし何も残さないから俺ので最後にしようぜ やり返してくんなよ?

218 21/09/02(木)19:20:08 No.841863674

>>確認しようがないなら何でも言えちゃうんじゃ? >>被害者が復讐を望んでいたとも断言できないでしょ >別に元々望んでいたなんて主張してないからね… >望まない論がおかしいよねとしか言ってない まあ確かに断言できるのはおかしいかも知れないが 一般論的に被害者は残された人に人生棒に振ってまで復讐することを望まないもんだろってのは考えて欲しい

219 21/09/02(木)19:20:11 No.841863692

被害者って死人だろ なんも望んでないよ

220 21/09/02(木)19:20:12 No.841863699

まともに社会生活を送りながら片手間で復讐できるならいいよ 大体そう上手くいかないというだけ

221 21/09/02(木)19:20:12 No.841863702

大切な人が殺されたこと無いから復讐するのも止めるのも共感とか無い

222 21/09/02(木)19:20:13 No.841863706

>おう復讐は虚しいし何も残さないから俺ので最後にしようぜ >やり返してくんなよ? それはそれとして自首はしろ

223 21/09/02(木)19:20:13 No.841863711

どんな理由があっても復讐は駄目だと思う 食べきれなくて腐らせちゃった白菜とかが夜な夜な復讐に来たら怖いじゃん

224 21/09/02(木)19:20:16 No.841863725

復讐したら燃え尽きるかもしれないんで今のうちに打ちこめる趣味とそれを一緒に楽しめるような友人見つけといた方がいいよみたいなアドバイスあげた方が生産的かもしれない

225 21/09/02(木)19:20:17 No.841863732

>あいつ私にハンガーを投げつけてきたのよ あれは目をかけて助けてあげてきた子が急に店を辞めようとしたから止めに行ったら恩も忘れてハンガー投げやがった みたいな感じだから…まぁそれで人殺してるのはやっぱり最低だけど

226 21/09/02(木)19:20:21 No.841863752

自分がやりたくてやるならやりゃいいけどなんかこんなベラベラ喋ってるとやりたくないならやるなよって言いたくなるな…

227 21/09/02(木)19:20:22 No.841863764

>妻子の復讐なんかやめて再婚したら?って思うけど 本人前にして言ったらグーで殴られるんじゃね

228 21/09/02(木)19:20:27 No.841863796

漫画でいえば無惨様と鬼殺隊みたいな例もある まああれは復讐云々抜きにしても現在進行形で被害出してんだから殺すしか無いわけだが

229 21/09/02(木)19:20:44 No.841863899

復讐するぞー!とかそんな行動されたら一般的にはとりあえず止めるとは思う

230 21/09/02(木)19:20:52 No.841863944

>被害者って死人だろ >なんも望んでないよ 死ぬ間際には望んだかもしれないじゃん

231 21/09/02(木)19:20:53 No.841863947

殺された奴が復讐望んでるか一応聞いてから行動起こそう

232 21/09/02(木)19:21:05 No.841864022

金田一のこんなカスに復讐(ころころ)してお前が犯罪者になるところなんて見たくねえんだ!は中々好き あとは何時かの右京さんが 復讐をなんでしていけないかと言いますとね誰もあなたに同情しなくなるんですよ ああ結局そういう凶行に走るような人なんだとあなたが不当に扱われるんですよ なんで私たち警察に頼らなかったんですか てやつも好き

233 21/09/02(木)19:21:08 No.841864037

>江戸時代みたいに仇討ちするまで帰ってくるな!もアレだ 復讐は虚しいだけって言葉は要するに江戸時代のそれな気がするなぁ 仇討ち果たさないと面子丸つぶれになるからって家から出されて何年何十年と日本中当て所ない放浪続けて金浪費して そうして艱難辛苦の果てに仇討ち成したとして手に入るのはお家の誇りだけだかんな 消費されつくした数十年と消費した莫大な金は帰ってこない

234 21/09/02(木)19:21:15 No.841864078

>被害者は復讐望んでないって言うけど大抵の被害者は望んでると思うよ? そのネタはCLAMPのマンガ思い出すなー

235 21/09/02(木)19:21:17 No.841864098

そもそも復讐だの敵討ちだのが許されるかどうかは千差満別過ぎるから個人の尺度でやればタメ口で話しかけてきたから硫酸かけるが成立するし集団で決めるとしても価値観の違いが大きすぎて難しい だから司法で公正に裁判してると俺は思うんだがどう?

236 21/09/02(木)19:21:18 No.841864104

シャアはガルマ殺した辺りで復讐ってあんまり楽しくないな…ってなってる感じある 楽しくは無いが復讐はしないとな…みたいな義務感を感じる

237 21/09/02(木)19:21:28 No.841864165

>漫画でいえば無惨様と鬼殺隊みたいな例もある >まああれは復讐云々抜きにしても現在進行形で被害出してんだから殺すしか無いわけだが 法律で裁けない相手への復讐って後ろ暗い要素一つもないだろ

238 21/09/02(木)19:21:37 No.841864211

>漫画でいえば無惨様と鬼殺隊みたいな例もある >まああれは復讐云々抜きにしても現在進行形で被害出してんだから殺すしか無いわけだが 動機は復讐だけど目的はこれ以上鬼の犠牲者を出さない為にだからな…

239 21/09/02(木)19:21:52 No.841864305

復讐した後ちゃんと自分の人生送れるなら良いけど復讐出来るなら死んでも良いんだよ!みたいな勢いだと周りの人は止めたくもなるかもしれない

240 21/09/02(木)19:21:54 No.841864320

復讐の連鎖とかにしてもそうだけど法なんて邪魔なんだよ!を行くと結局強い奴は何やっても良い!な世紀末に行き着かない?

241 21/09/02(木)19:21:55 No.841864328

>殺された奴が復讐望んでるか一応聞いてから行動起こそう イタコさんでも呼ぶ?

242 21/09/02(木)19:22:19 No.841864463

>シャアはガルマ殺した辺りで復讐ってあんまり楽しくないな…ってなってる感じある >楽しくは無いが復讐はしないとな…みたいな義務感を感じる アレこそ家の呪いだからなぁ ララァとアムロ見つけられてよかった

243 21/09/02(木)19:22:20 No.841864465

>アイツはもう次の目標見つけてキシリア殺したのはついでみたいなもんじゃないか 兵士たち見捨てて罪悪感もなく逃げようとしたからやっぱザビ家クソだわ生かしておいても人類のためにならねえわ殺したような感じで 私怨って感じではない気はする

244 21/09/02(木)19:22:30 No.841864531

実も蓋もない事言えば創作だとどのポジションや誰かや何を悪にするのか作者次第で自由自在だから そんなもんに影響受けてリアル語ってんじゃねえよってのはある

245 21/09/02(木)19:22:32 No.841864535

自分が殺されたら復讐はしてほしいけどそのために親しい人の時間割いてもらうのももったいない気がするので警察に頑張ってほしい

246 21/09/02(木)19:22:35 No.841864553

復讐に他人を巻き込むなってのと現代劇なら終わったら自首しろくらいの二点押さえれば何とかはなると思う

247 21/09/02(木)19:22:43 No.841864591

法でしっかり相応しい裁きがあったら良いけど北海道のいじめとか昔のコンクリとかまあそうでもないのも良くあるから復讐モノってのもずっと流行ってるんだろう

248 21/09/02(木)19:22:48 No.841864628

>個人の尺度でやればタメ口で話しかけてきたから硫酸かけるが成立するし それ個人としてバカすぎるだけかと

249 21/09/02(木)19:22:48 No.841864630

>被害者は復讐望んでないって言うけど大抵の被害者は望んでると思うよ? じゃあ被害者が望んでるから復讐するの?

250 21/09/02(木)19:22:57 No.841864681

復讐なんてえるものないどころか失うばかりなのにそれでもやらないといけないんだっていう葛藤がうま味なのにスカッとジャパン求める心が逆張りとしか言いようがなかっただけだし

251 21/09/02(木)19:22:59 No.841864697

>被害者って死人だろ >なんも望んでないよ アウラのレス

252 21/09/02(木)19:23:03 No.841864716

あんま言いたくないが硫酸かけるのも本人の中だけではスッキリした結末なんじゃね?とても真っ当とは思えないけどな

253 21/09/02(木)19:23:15 No.841864788

人生を謳歌した上でそろそろ死ぬかもってタイミングで 腹に爆弾巻いて復讐相手の家を訪ねるのが正解か

254 21/09/02(木)19:23:21 No.841864830

>動機は復讐だけど目的はこれ以上鬼の犠牲者を出さない為にだからな… これはわかる 反省してないやつが重罪になるのはまた犠牲者出すからだろう でも90とかもうすぐ死ぬ寿命近いやつとかってわざわざやる必要有るかなって

255 21/09/02(木)19:23:35 No.841864918

硫酸男はどのみち人生終わってるから本人はあれでいいんだろ

256 21/09/02(木)19:23:41 No.841864961

>復讐に他人を巻き込むなってのと現代劇なら終わったら自首しろくらいの二点押さえれば何とかはなると思う 前者はともかく自主はいらんだろ 復讐してる時点で現行法と倫理に背いてんだから

257 21/09/02(木)19:23:42 No.841864962

実際アフガンが復習の連鎖で酷いことになってる… 被害者は望んでるかは知らないけど

258 21/09/02(木)19:23:42 No.841864967

>まあ確かに断言できるのはおかしいかも知れないが >一般論的に被害者は残された人に人生棒に振ってまで復讐することを望まないもんだろってのは考えて欲しい それこそ人に寄る やられたらやり返す人なんて世の中いっぱいいるのに口きけない被害者の大半に限って望まないだろうと考えるのはあまりにも不自然

259 21/09/02(木)19:23:43 No.841864977

出発点が家族や恋人を殺されただけの勧善懲悪ものを復讐ものって言われるとピンとこないから復讐ものって言うならちゃんと行為に悩んで苦しんでほしい

260 21/09/02(木)19:23:54 No.841865047

>漫画でいえば無惨様と鬼殺隊みたいな例もある >まああれは復讐云々抜きにしても現在進行形で被害出してんだから殺すしか無いわけだが 鬼が絶対悪だからこそ成り立ってるようなもんだからな 仮に善良な鬼がそこそこいたら東京喰種みたいなことになってそう

261 21/09/02(木)19:23:56 No.841865062

マスタング大佐とか復讐やめちゃったな直前で どう説得されたかは覚えてない

262 21/09/02(木)19:24:00 No.841865085

>法でしっかり相応しい裁きがあったら良いけど北海道のいじめとか昔のコンクリとかまあそうでもないのも良くあるから復讐モノってのもずっと流行ってるんだろう 逆に厳罰化傾向はその辺影響与えてるのもある気がする

263 21/09/02(木)19:24:01 No.841865097

>人生を謳歌した上でそろそろ死ぬかもってタイミングで >腹に爆弾巻いて復讐相手の家を訪ねるのが正解か その頃には相手が既に他界してるとかありそう

264 21/09/02(木)19:24:03 No.841865108

ザブングル方式でいこう 3日以内に仇討ちできたらセーフ 3日間逃げ切ったらセーフ

265 21/09/02(木)19:24:09 No.841865146

>復讐なんてえるものないどころか失うばかりなのにそれでもやらないといけないんだっていう葛藤がうま味なのにスカッとジャパン求める心が逆張りとしか言いようがなかっただけだし 復讐でスカッとなんて大昔からの定番じゃん

266 21/09/02(木)19:24:13 No.841865166

>あんま言いたくないが硫酸かけるのも本人の中だけではスッキリした結末なんじゃね?とても真っ当とは思えないけどな よくわかんないなー 自分が同じことやったら気持ち悪さのほうが大きそう

267 21/09/02(木)19:24:18 No.841865199

仮に俺がこの後強盗とかに理不尽に刺し殺された場合にどう思うかって考えたら まあ色々あるけどあの強盗捕まえてくれ!とは思うだろうから 被害者になったとき復讐して欲しいかどうかで言うならわりと復讐して欲しいかもしれない

268 21/09/02(木)19:24:19 No.841865204

復讐って言うから否定されるんだよ リベンジとか倍返しして来るって言えば受け入れられる

269 21/09/02(木)19:24:19 No.841865205

復讐はやる方がすっきりするぞ!ってのも 現実は復讐したって何にも生まれないのが当然だからこそ成り立つフィクションだからな

270 21/09/02(木)19:24:25 No.841865247

家族とか身内殺されたら地獄の果てまで追いかけてぶっ殺してやるって思うかもしれないから復讐は否定できない

271 21/09/02(木)19:24:44 No.841865355

殺されたやつのために復讐するのは好きじゃない 自分がスッキリしたいから復讐するやつは好き

272 21/09/02(木)19:24:50 No.841865380

こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな…

273 21/09/02(木)19:24:51 No.841865386

>硫酸男はどのみち人生終わってるから本人はあれでいいんだろ 遺産はあるから終わってねーだろ 本人の性格は終わってるが

274 21/09/02(木)19:25:00 No.841865435

最近は復讐の否定しても利かなくなってきたから 復讐の否定を否定すること自体をおちょくる方向にする動きも出てきたけど そしたら次はどう出るのかな

275 21/09/02(木)19:25:12 No.841865498

決闘裁判はわくわくするけど 代理人出てくるとちょっと

276 21/09/02(木)19:25:13 No.841865510

どう考えても恨まれることやった方が悪いと思う

277 21/09/02(木)19:25:15 No.841865516

>あんま言いたくないが硫酸かけるのも本人の中だけではスッキリした結末なんじゃね?とても真っ当とは思えないけどな それで収監されたらまた恨み募らせるよそいつ 復讐なんて結局飢え続けるのと一緒で落としどころがない無間地獄だ

278 21/09/02(木)19:25:31 No.841865607

>復讐はやる方がすっきりするぞ!ってのも >現実は復讐したって何にも生まれないのが当然だからこそ成り立つフィクションだからな 何も生まれないけどスッキリするとか名誉が守れるってのが復讐でしょう

279 21/09/02(木)19:25:32 No.841865610

>あんま言いたくないが硫酸かけるのも本人の中だけではスッキリした結末なんじゃね?とても真っ当とは思えないけどな やった瞬間は限りなくスッキリしたんだろうけど捕まって実刑確定の今もスッキリした心持ちでいられんのかな

280 21/09/02(木)19:25:43 No.841865667

>>個人の尺度でやればタメ口で話しかけてきたから硫酸かけるが成立するし >それ個人としてバカすぎるだけかと そのバカのせいで人が死ぬのはダメだろ

281 21/09/02(木)19:25:48 No.841865694

俺は復讐の否定ではなく復讐の際法に触れることを行うような人間を否定している

282 21/09/02(木)19:25:52 No.841865713

戦争もだけど未然に防ぐ方が大事だよなぁ

283 21/09/02(木)19:25:55 No.841865733

親類子供を殺すような反社会的な分子は社会全体のために殺した方が良いだろう

284 21/09/02(木)19:26:01 No.841865769

>どう考えても恨まれることやった方が悪いと思う 逆恨みの場合は違うだろ

285 21/09/02(木)19:26:08 No.841865814

>こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな… 実際そういう奴だったんだろう

286 21/09/02(木)19:26:09 No.841865822

昔みたいに復讐しないと財産相続もままならない社会が望みか?

287 21/09/02(木)19:26:11 No.841865839

スッキリする結論はいいけど迷ったらいったん止まれ 迷ったまま果たされても作品としてスッキリしない

288 21/09/02(木)19:26:12 No.841865842

最大の問題は怒りを正しい方向に向けることができるケースってのはごくごく少数派だってことだな

289 21/09/02(木)19:26:15 No.841865864

復讐とは違うけど若い未亡人に「旦那は他の男と幸せになってほしいと思ってるよ?」ってテンプレセリフで説得されて「自分が逆の立場だったら嫌だからしない」って言ってる作品はあったな

290 21/09/02(木)19:26:20 No.841865892

でもハゲもこう言ってるし…… fu305414.jpg

291 21/09/02(木)19:26:32 No.841865965

復讐なんて病人の逆恨み以外はされて然るべき奴しか居ないだろ…

292 21/09/02(木)19:26:34 No.841865980

死人に口なしだぞ 決めつけるのはアホ

293 21/09/02(木)19:26:36 No.841865992

>昔みたいに復讐しないと財産相続もままならない社会が望みか? 自力救済社会は楽しいと思う

294 21/09/02(木)19:26:43 No.841866027

>どう考えても恨まれることやった方が悪いと思う 恨まれることの正当性なんて誰も担保できないぞ

295 21/09/02(木)19:26:44 No.841866037

>人生を謳歌した上でそろそろ死ぬかもってタイミングで >腹に爆弾巻いて復讐相手の家を訪ねるのが正解か 人生謳歌出来るならもう復讐する気持ちなんて起きないだろ

296 21/09/02(木)19:26:44 No.841866042

フィクションの復讐に合法性を求めるのもナンセンスだろ

297 21/09/02(木)19:26:51 No.841866078

時代小説だと敵討ち強制されて人生棒に振る人多いよね

298 21/09/02(木)19:26:51 No.841866082

硫酸マンはあの器の小ささで自分の痛々しい半生全国ネットで放送されて耐えられるはずがない

299 21/09/02(木)19:26:56 No.841866118

ハゲは復讐される側になったら柔軟なこと言うよ…

300 21/09/02(木)19:27:07 No.841866167

俺が死んだら復讐して欲しいに決まってる!

301 21/09/02(木)19:27:15 No.841866210

復讐なんて被害者は望ましい!では被害者を降霊して意見を聞いてみましょう

302 21/09/02(木)19:27:19 No.841866243

復讐するのもしないのも面白ければなんでもいい 復讐の是非を延々に語るのは嫌い

303 21/09/02(木)19:27:21 No.841866251

そもそも何も残らないって言うけど何か人生で行動して 生産的な何かが残る行動ってある程度限定的だから そういう意味じゃ復讐の方が下っていうのはちょっと間違い 別に優劣なんてありゃしない

304 21/09/02(木)19:27:22 No.841866257

復讐して完遂したとしてもそいつスッキリせずに復讐の気持ちをまた別のところに向けたがる ってのが殆どだからな 怒りから生まれたものは落としどころが他人に作られなけりゃいつまで経っても終わらない

305 21/09/02(木)19:27:24 No.841866273

他人をコケにしたらいつか後ろからぶん殴られるってだけじゃん 否定も肯定もそもそも復讐されるような要因作るなって話

306 21/09/02(木)19:27:24 No.841866274

俺がぶち殺したいからぶち殺すって言われたら聞かなかったことにするよ俺は でもやるしかないんだ…!!とか言ってる奴は止めるよ そういうもんだろ

307 21/09/02(木)19:27:26 No.841866284

>病人の逆恨み 世の中そっちのほうが多いんスよ

308 21/09/02(木)19:27:31 No.841866307

>復讐なんて被害者は望ましい!では被害者を降霊して意見を聞いてみましょう 殺して!

309 21/09/02(木)19:27:33 No.841866312

家族を殺したやつが吸血鬼だから善良な吸血鬼も含めて全員滅ぼすみたいなやつだと正当性は一気に薄れると思う

310 21/09/02(木)19:27:35 No.841866323

俺が復讐するのは俺を見捨てたこの世の中だ!みたいなのはどうなんだろ

311 21/09/02(木)19:27:39 No.841866345

>復讐とは違うけど若い未亡人に「旦那は他の男と幸せになってほしいと思ってるよ?」ってテンプレセリフで説得されて「自分が逆の立場だったら嫌だからしない」って言ってる作品はあったな まほらば?

312 21/09/02(木)19:27:41 No.841866354

復讐を遂げたら今度は自分が復讐の対象になるわけで 復讐した直後に満足して自殺でもするなら別だけど

313 21/09/02(木)19:27:49 No.841866398

個人の感覚でやるから本当に復讐に値することをされたか 復讐の対象は正しいのかその事情にしても裏はないのか ってのがわからないから個人の復讐なんて認められないんだ もちろん司法も完璧ではないが少なくとも個人よりはマシだから

314 21/09/02(木)19:27:50 No.841866403

あくまでフィクションの話だからあーだこーだ言えるのであって 現実で暴力に訴えるのはどうもこうもなく駄目だから

315 21/09/02(木)19:27:53 No.841866422

>>病人の逆恨み >世の中そっちのほうが多いんスよ 平和な国ではな

316 21/09/02(木)19:27:56 No.841866437

>でもハゲもこう言ってるし…… >fu305414.jpg このハゲの場合は合法的にやるし 何なら混乱の元まで高みの見物でやるし…

317 21/09/02(木)19:28:01 No.841866468

>どう考えても恨まれることやった方が悪いと思う それは分かるんだけどその恨まれる行為のトリガーが千差万別十人十色過ぎて何がその人の復讐決心トリガーなのが分からんのが怖すぎる

318 21/09/02(木)19:28:02 No.841866470

曽我物語とか美談扱いの仇討ちも多いだろ

319 21/09/02(木)19:28:04 No.841866480

復讐しに来たやつを返り討ちにするのが最高に楽しいぜ

320 21/09/02(木)19:28:11 No.841866517

>でもハゲもこう言ってるし…… これ明らかに俺は何で復讐なんてしてしまったんだろうなってオチの前振りにみえる 憎い店主の息子でてきたし

321 21/09/02(木)19:28:11 No.841866520

>他人をコケにしたらいつか後ろからぶん殴られるってだけじゃん >否定も肯定もそもそも復讐されるような要因作るなって話 ああ?!俺のことバカにしやがったな?!!!

322 21/09/02(木)19:28:15 No.841866538

>実際そういう奴だったんだろう LINEが既読されなかった家に行きたかったのにいけなかったが原因だから 加害者がおかしい

323 21/09/02(木)19:28:22 No.841866568

>復讐なんて病人の逆恨み以外はされて然るべき奴しか居ないだろ… 現代はともかく決闘や戦争があった時代や世界観ならそうとも限らん

324 21/09/02(木)19:28:32 No.841866643

フィクションの戦闘するキャラは他人に暴力振るう時に疲労を感じないからな 普通ならバットマンみたいなアクションしたらすぐ息切れする バットマンは現実の存在じゃないから息切れしない 復讐は簡単に息切れするしそれがずっと続く 本当にやりたいと思う?息切れ苦しいよ?

325 21/09/02(木)19:28:36 No.841866679

硫酸マンは結局どういう確執があったかは本人間でしか分からんからなぁ

326 21/09/02(木)19:28:47 No.841866749

赤の他人を巻き込むなってのと犯罪は犯罪だから罪を償えって以外は本人の自由だ

327 21/09/02(木)19:28:49 No.841866763

>復讐しに来たやつを返り討ちにするのが最高に楽しいぜ 完全勝利すぎる…

328 21/09/02(木)19:28:51 No.841866773

>でもハゲもこう言ってるし…… >fu305414.jpg そのハゲ復讐したことも忘れて恨みだけ残してるじゃないですか

329 21/09/02(木)19:28:57 No.841866815

>他人をコケにしたらいつか後ろからぶん殴られるってだけじゃん >否定も肯定もそもそも復讐されるような要因作るなって話 こいつは殺してもいい奴だ!

330 21/09/02(木)19:28:58 No.841866824

>まほらば? イエス あのテンプレへのカウンターは好きだった

331 21/09/02(木)19:28:59 No.841866827

復讐もやってから考えればいい やる前からグダグダ言うからダメなんだ

332 21/09/02(木)19:29:04 No.841866858

誰かが殺されると遺族は復讐に来るが社会治安を保たせた時代もあったし そうなると今度は復讐は権利でなく義務になってくるんだけど

333 21/09/02(木)19:29:09 No.841866883

種族○○に愛する人を奪われたので○○は殲滅だ! するやつは大体無関係な○○だけころころして当の敵に行き着く前に終わるからな

334 21/09/02(木)19:29:14 No.841866914

>平和な国ではな そうでない国でも混沌過ぎてわけわからんよ へたしたらおろかなるにんげんどもめ…展開

335 21/09/02(木)19:29:15 No.841866926

>>病人の逆恨み >世の中そっちのほうが多いんスよ 何かそういうデータあるんですか?

336 21/09/02(木)19:29:21 No.841866961

>硫酸マンは結局どういう確執があったかは本人間でしか分からんからなぁ 何がやべーって被害者がトラブル思い当たらないって言ってたから完全に硫酸マンだけで展開されてる恨み

337 21/09/02(木)19:29:27 No.841866989

ハゲのあれはハゲ自身が復讐を片手間でこなせるくらい余裕があるからだろ 自分の人生かけて復讐しますみたいなのはやめとけ

338 21/09/02(木)19:29:31 No.841867015

>復讐しに来たやつを返り討ちにするのが最高に楽しいぜ めっちゃ悪くて強いやつ来たな…

339 21/09/02(木)19:29:31 No.841867018

>復讐しに来たやつを返り討ちにするのが最高に楽しいぜ げんきだなー

340 21/09/02(木)19:29:37 No.841867060

旭川市教委「復讐はむなしいだけ」

341 21/09/02(木)19:29:38 No.841867062

復讐の恨みをお金に代えて仕事人に頼むのが一番だよ

342 21/09/02(木)19:29:48 No.841867125

>種族○○に愛する人を奪われたので○○は殲滅だ! >するやつは大体無関係な○○だけころころして当の敵に行き着く前に終わるからな まあ本人1人より一族根絶やしにしといた方が早いし…

343 21/09/02(木)19:30:06 No.841867214

家族の仇を苦しめるためにそいつの子供を殺そうとしたら殺し返された…

344 21/09/02(木)19:30:15 No.841867282

>復讐の恨みをお金に代えて仕事人に頼むのが一番だよ めんどくせー…他のやつに任せるか

345 21/09/02(木)19:30:17 No.841867292

正しい間違ってる以前に息切れ状態の極めて苦しい状態がずっと続くのを耐えられる覚悟があるのかって聞いてるんだろ

346 21/09/02(木)19:30:26 No.841867350

復讐って割と共同体主義の名残だから現代みたいな個人の共同体が崩壊して国家と司法に紐づけられた世界になると感情論でしか復讐の意味づけがなくなるよのね 昔の復讐はそれこそ社会秩序の一環だったんたが

347 21/09/02(木)19:30:27 No.841867356

硫酸男の場合は被害者が自分だから復讐望んでるのが明白だね

348 21/09/02(木)19:30:32 No.841867374

>何かそういうデータあるんですか? データはないけどホモサピエンスなんて基本ポンコツだからなあ なにが真実だかも曖昧朦朧としている

349 21/09/02(木)19:30:35 No.841867394

人を食う習性がある種族だったら成立すると思う

350 21/09/02(木)19:30:43 No.841867437

>被害者は復讐望んでないって言うけど大抵の被害者は望んでると思うよ? どっちも言ったもん勝ちじゃねえかってやつ

351 21/09/02(木)19:30:50 No.841867486

理由の下らなさあるいは正当さを置いといて長らく失ったこと引き摺るのも恨みを持ち続けるのも正常か?という話だ 回復の手段選ぶ視野狭めてるんじゃね?

352 21/09/02(木)19:31:01 No.841867563

>正しい間違ってる以前に息切れ状態の極めて苦しい状態がずっと続くのを耐えられる覚悟があるのかって聞いてるんだろ 横から現れて勝手な議題出して反応もらえなくてまたレスするとかこの世で一番恥ずかしいやつだな あっムカついても復讐しないでね

353 21/09/02(木)19:31:05 No.841867588

>何がやべーって被害者がトラブル思い当たらないって言ってたから完全に硫酸マンだけで展開されてる恨み 復讐される心当たりがありますなんて言う被害者いないだろ

354 21/09/02(木)19:31:12 No.841867626

現代でも被害者に責任被せるような社会保障の不備は多いんだから 犯罪者の断罪を被害者に負わせる復讐制が復活した所で大して変わらんだろう

355 21/09/02(木)19:31:16 No.841867651

>硫酸男の場合は被害者が自分だから復讐望んでるのが明白だね 被害者だけど被害にあってるのが自分の頭の中だけだからなこいつ

356 21/09/02(木)19:31:18 No.841867661

>硫酸マンは結局どういう確執があったかは本人間でしか分からんからなぁ それならいいってもんじゃないけど確執合ったのならせめて拳で行けや

357 21/09/02(木)19:31:20 No.841867676

>硫酸男の場合は被害者が自分だから復讐望んでるのが明白だね ほんとに被害者なのきみ?

358 21/09/02(木)19:31:26 No.841867704

>理由の下らなさあるいは正当さを置いといて長らく失ったこと引き摺るのも恨みを持ち続けるのも正常か?という話だ >回復の手段選ぶ視野狭めてるんじゃね? まるで「」みたいだな

359 21/09/02(木)19:31:45 No.841867815

>>何かそういうデータあるんですか? >データはないけどホモサピエンスなんて基本ポンコツだからなあ >なにが真実だかも曖昧朦朧としている それたらこエミュの荒らしだから触らん方がいいよ

360 21/09/02(木)19:31:56 No.841867864

町人同士の揉め事にバックの勢力がどんどん介入してきて最終的に赤松と細川の小競り合いになる室町ワールド好き

361 21/09/02(木)19:31:57 No.841867866

分類としては決闘罪か

362 21/09/02(木)19:32:00 No.841867885

あまりにも「復讐を止める第三者の偽善」が広まってしまって もう今じゃパロネタとか揶揄以外でこういうの全然見ないし そもそも元からそこまで多くなかったように思える

363 21/09/02(木)19:32:01 No.841867890

>>硫酸マンは結局どういう確執があったかは本人間でしか分からんからなぁ >それならいいってもんじゃないけど確執合ったのならせめて拳で行けや なんで?

364 21/09/02(木)19:32:04 No.841867919

他人に暴力を振るうのは物理的に疲れるってのを知らないのは本当に暴力の応酬を何も知らない奴だとしか思わない

365 21/09/02(木)19:32:24 No.841868017

>犯罪者の断罪を被害者に負わせる復讐制が復活した所で大して変わらんだろう それこそ復讐できない力のないやつは泣き寝入りな社会になるだけでは…

366 21/09/02(木)19:32:31 No.841868063

どっちがましっつーたら明確に今だと思うよ 個人感情はどーにもならんけどもそっちのが確実に社会秩序には貢献する

367 21/09/02(木)19:32:32 No.841868065

>それたらこエミュの荒らしだから触らん方がいいよ たらこエミュは知ってたけどいちおう

368 21/09/02(木)19:32:36 No.841868092

>>硫酸男の場合は被害者が自分だから復讐望んでるのが明白だね >被害者だけど被害にあってるのが自分の頭の中だけだからなこいつ でもまあ侮辱とかってわりとそんな感じ

369 21/09/02(木)19:32:41 No.841868116

復讐するなら犯罪にならない合法的にやれとは思う 肉親を車で轢き殺されて法でも裁けない様なのは仕方ないね…とは頭で思っちゃうけど

370 21/09/02(木)19:32:42 No.841868123

やったもん勝ちなんやー

371 21/09/02(木)19:32:43 No.841868130

>なんで? ?

372 21/09/02(木)19:32:44 No.841868135

自分が殺されたらそりゃ復讐してほしいけどそのために大切な人が人殺しのことばかり考える日々を送って 高確率で警察のお世話になって人生棒に振るとなるとそこまでしてしてくれなくてもいいかなぁとは思う 何かちょうどいい機会に遭遇して捕まることもないならついでにやっといてくらいで

373 21/09/02(木)19:32:44 No.841868136

自分は全くやろうと思わないけどもし本当にやろうと思うほどのことをされたら正しいとか正しくないとか関係なく普通に復讐はすると思う

374 21/09/02(木)19:32:50 No.841868173

復讐なんてあの人は望んでないよ!はその復讐者を止めようとする友人や惚れてる人がその人が大事だから言うのはいい 関係ないやつが言うのはダメ って感じかな創作なら たまーにやらかしたやつが言い出すときあるけど

375 21/09/02(木)19:32:53 No.841868193

映画の完全なる報復は復讐を止める主人公に凄いモヤモヤさせられた

376 21/09/02(木)19:33:01 No.841868226

何があったか知らんが今後の人生ずっと背後に怯えて火傷の後遺症に苦しむってんなら復讐としては上等だろう

377 21/09/02(木)19:33:06 No.841868257

作るか 三日の掟

378 21/09/02(木)19:33:10 No.841868282

知った顔で復讐なんて虚しいだけとかまったく関係ない他人に言われても響かないだろう

379 21/09/02(木)19:33:12 No.841868299

やたら引用される「復讐はスカッとする」だけど 殺しまで行ってしまうと本当にそう思うかってのはあるわな

380 21/09/02(木)19:33:18 No.841868321

俺復讐した事無いからかな本当に何も生まないのか終わったら虚しいのか分からない

381 21/09/02(木)19:33:23 No.841868353

>あまりにも「復讐を止める第三者の偽善」が広まってしまって >もう今じゃパロネタとか揶揄以外でこういうの全然見ないし >そもそも元からそこまで多くなかったように思える というか復讐を止める第三者ってのが当たり前の観念であって それが正しい事が前提でフィクションが作られてたのに本気で復讐は正義と思うアホが出てきた感

382 21/09/02(木)19:33:24 No.841868359

結局復讐を肯定すると硫酸男みたいな逆恨みで復讐に走るのと 俺は悪くない!悪いのはあいつらのせいだだからあいつらに復讐してやる!みたいなのが大量に出てくると思うんだよな

383 21/09/02(木)19:33:26 No.841868367

硫酸マンはそもそもまだ謎が多い 恨みを溜めてたのかと思えば直近で泊めさせてとか連絡する謎の距離感 まぁ約束取り付けて復讐するのが当初の計画だったのかもしれないけど

384 21/09/02(木)19:33:29 No.841868386

>自分は全くやろうと思わないけどもし本当にやろうと思うほどのことをされたら正しいとか正しくないとか関係なく普通に復讐はすると思う 疲れきってそれ以上動けなくなったらどうするよ

385 21/09/02(木)19:33:37 No.841868439

法に則って裁かれてもどうせすぐに出てくるんだ!

386 21/09/02(木)19:33:42 No.841868473

>あまりにも「復讐を止める第三者の偽善」が広まってしまって 偽善かなあ あきらかに幸せになれる方向じゃないと思うけどなあ

387 21/09/02(木)19:33:46 No.841868495

>やたら引用される「復讐はスカッとする」だけど >殺しまで行ってしまうと本当にそう思うかってのはあるわな 殺人とかみたいなそいつが生きていることが気に食わないレベルのことやらかされたならそうじゃない?

388 21/09/02(木)19:33:49 No.841868511

>殺しまで行ってしまうと本当にそう思うかってのはあるわな 後悔なんて後からすればいい

389 21/09/02(木)19:34:07 No.841868597

復讐なんて虚しいものよって2時間ドラマの片平なぎさが崖で言ってるのしか見たことない

390 21/09/02(木)19:34:12 No.841868625

復讐が合法になったとしてどこまでの罪に対して復讐が合法になるかで揉める社会になりそうでちょっと見てみたい

391 21/09/02(木)19:34:14 No.841868642

巌窟王さんを見ろ 復讐を果たした上に美人の嫁さんと 大金抱えて新天地へGOだぞ

392 21/09/02(木)19:34:20 No.841868679

やっぱり赤の他人を巻き込むなが一番重要な気はする

393 21/09/02(木)19:34:37 No.841868790

やらない後悔よりやった後悔って言葉もあるしな

394 21/09/02(木)19:34:38 No.841868799

>やたら引用される「復讐はスカッとする」だけど >殺しまで行ってしまうと本当にそう思うかってのはあるわな やってみなくちゃ分からない やってみる価値はありますぜ!

395 21/09/02(木)19:34:42 No.841868813

どんなに困難だろうと誰が止めようと死んだ奴が望まなかろうと自分の為に復讐する!ってぐらい突き抜けてくれ

396 21/09/02(木)19:34:49 No.841868845

>巌窟王さんを見ろ >復讐を果たした上に美人の嫁さんと >大金抱えて新天地へGOだぞ 復讐系主人公はあれくらい報われないとつらいものがある

397 21/09/02(木)19:34:51 No.841868857

つまんね

398 21/09/02(木)19:34:58 No.841868896

>巌窟王さんを見ろ >復讐を果たした上に美人の嫁さんと >大金抱えて新天地へGOだぞ 関係ない人巻き込んだせいで途中で復讐中断したじゃねえか!

399 21/09/02(木)19:35:02 No.841868929

>やたら引用される「復讐はスカッとする」だけど >殺しまで行ってしまうと本当にそう思うかってのはあるわな じゃあ合法的に完膚なきまでに叩きのめして社会的地位も失墜させればスカッとするぞ!

400 21/09/02(木)19:35:03 No.841868935

>>自分は全くやろうと思わないけどもし本当にやろうと思うほどのことをされたら正しいとか正しくないとか関係なく普通に復讐はすると思う >疲れきってそれ以上動けなくなったらどうするよ 人生の最優先目標が終わるだけなんだから終わってから考えれば良くね?

401 21/09/02(木)19:35:05 No.841868947

治安維持しつつ復讐も狙う鬼殺隊は絶妙なバランスだな

402 21/09/02(木)19:35:07 No.841868961

>やたら引用される「復讐はスカッとする」だけど >殺しまで行ってしまうと本当にそう思うかってのはあるわな 殺人犯してスカッとしたぜしか感じないのはナチュラルボーンキラーだわ

403 21/09/02(木)19:35:09 No.841868969

法律と警察が恨みに対してちゃんと動いてくれるなら一番なんだが

404 21/09/02(木)19:35:15 No.841868994

復讐は何も生み出さないがスッキリするぞ

405 21/09/02(木)19:35:17 No.841869012

復讐肯定しろしろ言ってるのがほんとに後先も社会影響もぜんぜん考えてない単なるアホのワガママっぽいのがちょっと

406 21/09/02(木)19:35:22 No.841869039

>後悔なんて後からすればいい これだと短絡的と言うか加害者側と変わらないんだよな 法でも裁けないとかちゃんと考えた上での結論なら肯定も否定もしないけども

407 21/09/02(木)19:35:23 No.841869047

とりあえず幸せな人間が諭すように言う台詞じゃないよね 無責任の極みなんで俺と一緒に新しい人生歩んで忘れようくらい言ってやれよ

408 21/09/02(木)19:35:44 No.841869153

>自分の為に復讐する! その一点が自分の中で超えなければならない壁になってるみたいなドラマならそこそこ王道よね

409 21/09/02(木)19:35:45 No.841869159

WANIMAの画像使って「オタクくん言ってよいつもの得意げな絶対に復讐はすべきみたいな復讐論~」 みたいなの見たからもうそういうのも広まってんだろな

410 21/09/02(木)19:35:56 No.841869225

復讐物だと昔チャンピオンでやってたダイモンズが好き

411 21/09/02(木)19:36:01 No.841869252

いじめだの身内殺しだのあたりからならまあ納得はいく 屈辱受けたってんなら法の範囲内でなんとかしろ

412 21/09/02(木)19:36:14 No.841869323

>>後悔なんて後からすればいい >これだと短絡的と言うか加害者側と変わらないんだよな >法でも裁けないとかちゃんと考えた上での結論なら肯定も否定もしないけども そらこれから加害するんだから変わらんよ 主観と客観は別よ

413 21/09/02(木)19:36:19 No.841869350

自己満足なんだから満足行くところまで突っ走れ

414 21/09/02(木)19:36:36 No.841869443

当事者以外標的にしたら一気にダサくなるんだよな…

415 21/09/02(木)19:36:43 No.841869483

現実でも信じられないような悪辣さも信じられないような逆恨みもいずれもありえるからな 常にスッキリした話やカッコいい話になるなどあり得んよ

416 21/09/02(木)19:36:59 No.841869583

>世界最古の法では目には目を歯には歯をとある やりすぎ禁止みたいなのじゃなかったかそれ

417 21/09/02(木)19:37:00 No.841869589

現実と創作で話が違うからな…

418 21/09/02(木)19:37:01 No.841869597

最近は薄っぺらい復讐賛美が増えてみんな萎えてるターン

419 21/09/02(木)19:37:09 No.841869656

まぁ復讐合法化されたら今よりさらに力こそパワーな世界になるよなぁ 強いやつがお前俺に酷いことしたな!と因縁つけて弱いやつボコるのが日常になる

420 21/09/02(木)19:37:11 No.841869663

結局は本人しか判断のしようがないから第三者が何言っても無駄じゃね? 後はその人がどれだけ悪辣なことされても平気で居られるかじゃん

421 21/09/02(木)19:37:18 No.841869700

>当事者以外標的にしたら一気にダサくなるんだよな… 身内を殺されたから相手の身内を狙うのは?

422 21/09/02(木)19:37:18 No.841869702

自己満足と言うならばはなっから他人の肯定も共感も求めるべきではないわな ましてや法律なんぞ

423 21/09/02(木)19:37:24 No.841869736

>とりあえず幸せな人間が諭すように言う台詞じゃないよね 不幸な人間が言えば納得するのか?って話でもあるけどな

424 21/09/02(木)19:37:36 No.841869808

そういえば動物って身内が殺されたとき復讐とかする?

425 21/09/02(木)19:37:42 No.841869836

自分が満足したいから復讐したいってときに第三者から見たときにダサいダサくないって関係ある?

426 21/09/02(木)19:37:44 No.841869843

復讐するできないから諦めたくせに道徳的なふりするのカッコ悪い

427 21/09/02(木)19:37:48 No.841869870

>こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな… オタクの復讐に対する情熱はどこから来るんだと時々思う

428 21/09/02(木)19:37:52 No.841869891

復讐合法化というか法律がないから自力救済が必要で殺し合いが生まれるんだよ

429 21/09/02(木)19:37:53 No.841869898

復讐って言うけど実際は嫌な奴や悪い奴が痛い目見るのを楽しむ懲悪エンタメでしかないからなあ

430 21/09/02(木)19:37:54 No.841869904

例えばだ アフガンで家族が戦死した家族がいたとする その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか?

431 21/09/02(木)19:38:03 No.841869958

>身内を殺されたから相手の身内を狙うのは? そんな等価交換みたいなノリで身内殺したら復讐相手本人許せるの?

432 21/09/02(木)19:38:17 No.841870036

痛快娯楽復讐劇のガンソードですら復讐後のヴァン抜け殻みたいになってて作中時間空けたからな…

433 21/09/02(木)19:38:18 No.841870043

>そういえば動物って身内が殺されたとき復讐とかする? 熊はする

434 21/09/02(木)19:38:22 No.841870068

>>身内を殺されたから相手の身内を狙うのは? >そんな等価交換みたいなノリで身内殺したら復讐相手本人許せるの? 満足はするんじゃない

435 21/09/02(木)19:38:28 No.841870104

>当事者以外標的にしたら一気にダサくなるんだよな… むしろ当事者だけを徹底的に狙うって方が言い訳臭くて寒い 善人のつもりかよって 復讐するなら悪の自覚して自分がスッキリするためだけに周囲に暴力ふりまけよって思う

436 21/09/02(木)19:38:28 No.841870105

>最近は薄っぺらい復讐賛美が増えてみんな萎えてるターン バランス悪いし客観的に胸糞悪い奴が復讐はスカッとするとか言ってそれこそ本当に胸糞悪いなって思う事増えたからな

437 21/09/02(木)19:38:31 No.841870121

許すかどうかは命乞いを見てから決めよう

438 21/09/02(木)19:38:33 No.841870136

>そういえば動物って身内が殺されたとき復讐とかする? 昔群れの仲間食われたけど生き残りと大きい魚のフリして復讐したわ

439 21/09/02(木)19:38:36 No.841870147

>とりあえず幸せな人間が諭すように言う台詞じゃないよね 幸せな人間だからこそお前も幸せになろうぜ!って言えるという考え方も

440 21/09/02(木)19:38:46 No.841870201

>その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? 余裕で言えるだろ さっさと再婚なりして新しい家族作れ

441 21/09/02(木)19:38:47 No.841870204

>例えばだ >アフガンで家族が戦死した家族がいたとする >その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? みんな死ねば復讐する奴居なくなるハッピーエンド

442 21/09/02(木)19:38:50 No.841870215

>そらこれから加害するんだから変わらんよ >主観と客観は別よ 何にでも上下はあって主観だろうが客観的だろうがやっぱり衝動的とか短絡的なのは駄目だと思うの

443 21/09/02(木)19:38:52 No.841870230

>まぁ復讐合法化されたら今よりさらに力こそパワーな世界になるよなぁ >強いやつがお前俺に酷いことしたな!と因縁つけて弱いやつボコるのが日常になる そういうの防ぐために正当な復讐かを第三者が判断するとなったら その判断できるなら本人に代理させずに法が裁けやって話だしな

444 21/09/02(木)19:38:58 No.841870269

でも俺の復讐は常に正しいからみんな賛美してくれるはずだし…

445 21/09/02(木)19:38:59 No.841870275

>例えばだ >アフガンで家族が戦死した家族がいたとする >その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? バイデンはもう人類悪だし…

446 21/09/02(木)19:39:13 No.841870352

>許すかどうかは命乞いを見てから決めよう で…どうなるの…?

447 21/09/02(木)19:39:25 No.841870417

>復讐肯定しろしろ言ってるのがほんとに後先も社会影響もぜんぜん考えてない単なるアホのワガママっぽいのがちょっと それは否定派が「社会に迷惑をかけるな」という理由だけで観念定着させていると言っているようなものでは それこそ規制や自粛とかと同じで正当性の議論無視して都合だけで結論付けてしまっているよ

448 21/09/02(木)19:39:42 No.841870521

もう装甲悪鬼村正の復讐編を映像化するしか…

449 21/09/02(木)19:39:45 No.841870540

>復讐するなら悪の自覚して自分がスッキリするためだけに周囲に暴力ふりまけよって思う そんなんだと復讐者じゃなく単なる悲しき過去のある気狂いじゃん

450 21/09/02(木)19:39:46 No.841870544

復讐がやって許されるやるべき行動になったらそれこそ飯塚の被害者の夫とか復讐しないと社会的に死ぬな

451 21/09/02(木)19:39:47 No.841870547

>復讐って言うけど実際は嫌な奴や悪い奴が痛い目見るのを楽しむ懲悪エンタメでしかないからなあ 「復讐」が見たいんじゃなくて「悪い奴がやっつけられる」のが見たいのかなと思うことはある

452 21/09/02(木)19:39:47 No.841870550

>被害者は復讐望んでないって言うけど大抵の被害者は望んでると思うよ? お前の人生全てを捧げて俺の復讐してくれとまで望んでるのはそんなにいないんじゃないかな… 身内ならなおさら 偶然リスク無しの復讐チャンスが舞い込んだ時とかなら望むだろうけど

453 21/09/02(木)19:39:49 No.841870561

>その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? いやいやなんでバイデンがターゲットに?あきらかにアレでは

454 21/09/02(木)19:39:54 No.841870584

>そんな等価交換みたいなノリで身内殺したら復讐相手本人許せるの? 許すというより相手にも自分が味わった感情を味合わせてやるって感じかもしれないなこの類型だと 是非はともかくとして

455 21/09/02(木)19:40:01 No.841870623

あくまで創作を鑑賞する側におけるスカっとするであって 本人視点ではないと思う そして創作におけるスカっとする復讐ってわかりやすい例だと魔王的な存在とか 自分以外にも害与えてる社会的に大きな悪の抹殺とかであって 個人的な恨みを殺人に昇華してしまったものではないんだなぁ…

456 21/09/02(木)19:40:02 No.841870636

つーか幸いかは知らんが創作の美しさに反して現実がしっかり思い知らせてくれるからなこういう部分の話は

457 21/09/02(木)19:40:20 No.841870739

>>その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? >いやいやなんでバイデンがターゲットに?あきらかにアレでは 強いやつに復讐できるわけないじゃん

458 21/09/02(木)19:40:23 No.841870753

>最近は薄っぺらい復讐賛美が増えてみんな萎えてるターン ガンソードとかは大好きだけど やっぱり薄っぺらい復讐賛美に使うのとは違うよなぁ…

459 21/09/02(木)19:40:25 No.841870767

復讐すればスッキリするからでいいだろ

460 21/09/02(木)19:40:29 No.841870785

結果漫画のキャラが復讐はスカッとするって言ってたから俺もそう信じる!ってなってるだけなんだろ

461 21/09/02(木)19:40:31 No.841870795

俺の復讐は正義だけど有象無象の復讐は秩序の敵だわ

462 21/09/02(木)19:40:34 No.841870820

復讐したいならすればいいけど復讐しないことを選んだ人まで悪様に言わなきゃいいよ

463 21/09/02(木)19:40:34 No.841870822

>まぁ復讐合法化されたら今よりさらに力こそパワーな世界になるよなぁ >強いやつがお前俺に酷いことしたな!と因縁つけて弱いやつボコるのが日常になる だから一番強い暴を持つ国が代わりにやるから自分でやるのはやめてね?っていう約束事で決まってるんだ

464 21/09/02(木)19:40:44 No.841870873

復讐しない=許すと考えてる人もいるけど 非合法な手段とるなって話であって許すかどうかとはまた違うよなぁ

465 21/09/02(木)19:40:46 No.841870880

>「悪い奴がやっつけられる」 人間それで安心するところがあるからな タナトスとかいわれるのがそれだと思ってる

466 21/09/02(木)19:40:47 No.841870884

復讐を盾に何でも正当化する方が偽善じゃないかとたまに思う

467 21/09/02(木)19:40:57 No.841870949

>そんなんだと復讐者じゃなく単なる悲しき過去のある気狂いじゃん スカッとするために暴力振るう時点で最早…

468 21/09/02(木)19:41:01 No.841870967

復讐者は本懐を果たしたらそれまでの過程で生んだ意図しなかった別の復讐者に惨めに死んでほしい

469 21/09/02(木)19:41:02 No.841870973

復讐の復讐の復讐の……って際限なく広がって何も残らないからな

470 21/09/02(木)19:41:07 No.841870998

復讐っていうのはねぇ!やる価値のあるものなんだよ!

471 21/09/02(木)19:41:09 No.841871007

>>その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? >余裕で言えるだろ >さっさと再婚なりして新しい家族作れ その家族もBLMにアンティファに殺されたとしても?

472 21/09/02(木)19:41:13 No.841871036

>つーか幸いかは知らんが創作の美しさに反して現実がしっかり思い知らせてくれるからなこういう部分の話は 復讐考える相手根絶やしにしたらOK論も根絶やしにするとは許さん!義によって討伐する!みたいな理由つくれちゃうしな…

473 21/09/02(木)19:41:13 No.841871039

>こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな… 復讐の是非の中心に自己肯定を置いちゃうとそういうのも認めることになるからな 結局のところ創作においては第三者目線で復讐される側が悪い必要があるんだよね

474 21/09/02(木)19:41:13 No.841871040

なんでそこでバイデンなんだよ せめてブッシュだろ

475 21/09/02(木)19:41:15 No.841871045

ガンソードの復讐って害虫駆除に近いじゃん

476 21/09/02(木)19:41:18 No.841871070

ガンソードは薄っぺらい復讐賛美と言えるのかなあ 一応作中で非難はされていたが

477 21/09/02(木)19:41:24 No.841871104

>いやぁむしろそれでいいと思うな >もう世の中全部まとめて憎むレベルでやってくれた方がすっきりする まきこまれて死んでほしい

478 21/09/02(木)19:41:32 No.841871153

>復讐すればスッキリするからでいいだろ 胸糞悪い事が起こったって現実からは永遠に逃げられないだろ

479 21/09/02(木)19:41:46 No.841871220

>復讐の復讐の復讐の……って際限なく広がって何も残らないからな どこかで誰かが我慢しないとな だから俺の次の奴が我慢してほしい

480 21/09/02(木)19:41:51 No.841871255

ガンソード見たらわかるだろ ヴァンそんな難しいこと考えてないよ…

481 21/09/02(木)19:42:03 No.841871325

刑罰が機能してないなら報復はした方がいい 機能してるならやめたほうがいい

482 21/09/02(木)19:42:09 No.841871359

>>復讐すればスッキリするからでいいだろ >胸糞悪い事が起こったって現実からは永遠に逃げられないだろ 創作の話じゃないの?

483 21/09/02(木)19:42:15 No.841871394

>「復讐」が見たいんじゃなくて「悪い奴がやっつけられる」のが見たいのかなと思うことはある 勧善懲悪が本質で見て見ぬふりせずにわざわざ悪を倒そうなんて苦労を自分から背負いに行く理由が復讐って感じだな

484 21/09/02(木)19:42:16 No.841871398

復讐してもいいけど自分はちゃんと罪償う気ある?

485 21/09/02(木)19:42:31 No.841871485

おろかなるにんげんどもめ…って素でやんないでくれる?

486 21/09/02(木)19:42:33 No.841871500

復讐すればスッキリするって言ってるのが虫並の知能

487 21/09/02(木)19:42:35 No.841871506

創作と現実をごっちゃにし過ぎじゃない?

488 21/09/02(木)19:42:37 No.841871527

>胸糞悪い事が起こったって現実からは永遠に逃げられないだろ うるせえしらねえ

489 21/09/02(木)19:42:39 No.841871535

>>>その人らにバイデンに復讐するなってお前言えるか? >>いやいやなんでバイデンがターゲットに?あきらかにアレでは >強いやつに復讐できるわけないじゃん だからテロとかでメッセージ届けるんでしょ

490 21/09/02(木)19:42:47 No.841871583

ガンソードはヴァンが復讐したけど復讐したヴァンが幸せになれたとか断じて描いてないからな 最後の瞬間はスッキリもしなかったし

491 21/09/02(木)19:42:49 No.841871594

>>犯罪者の断罪を被害者に負わせる復讐制が復活した所で大して変わらんだろう >それこそ復讐できない力のないやつは泣き寝入りな社会になるだけでは… 仮に代行業とかあってもヤクザのシノギだよなあ

492 21/09/02(木)19:42:56 No.841871629

復讐は区切りがつくからスッキリするけど手段を選ばないと大変なことになる

493 21/09/02(木)19:42:58 No.841871648

味方サイドの復讐は正義で敵キャラの復讐は逆恨み

494 21/09/02(木)19:43:06 No.841871693

>ガンソード見たらわかるだろ >ヴァンそんな難しいこと考えてないよ… よめさんころされた!おこった!あいつころす!くらいの感覚で動いてるからなヴァンは

495 21/09/02(木)19:43:11 No.841871718

映画のセブンも犯人射殺するまでブラピが葛藤するシーン思い出すな

496 21/09/02(木)19:43:15 No.841871743

>ガンソードは薄っぺらい復讐賛美と言えるのかなあ >一応作中で非難はされていたが 兄さんはともかくヴァンは陰謀止めるついでに一応遂行はしたくらいのテンションだしもはやとどめのシーンではすべてを失ったジジイでしかないからあまりスカっともしない

497 21/09/02(木)19:43:23 No.841871784

復讐は虚しい何も生み出さないってフレーズとそれに対する反論がなんだかお定まりな感じになってきてるからなんかシュッとした言い回しをする作品が欲しい

498 21/09/02(木)19:43:32 No.841871836

復讐しない奴は舐められるからな

499 21/09/02(木)19:43:35 No.841871854

復讐は何も産まないというが忠臣蔵や巌窟王はすごい経済効果を生んだぞ

500 21/09/02(木)19:43:40 No.841871888

復讐の価値くらい自分で決めろよ…

501 21/09/02(木)19:43:44 No.841871908

>>胸糞悪い事が起こったって現実からは永遠に逃げられないだろ >うるせえしらねえ 認める勇気がないんじゃ復讐が人生のハイライトになるだけじゃん

502 21/09/02(木)19:43:59 No.841872001

>映画のセブンも犯人射殺するまでブラピが葛藤するシーン思い出すな あれは殺すことで犯人の目的も達成されるから難しい…

503 21/09/02(木)19:44:05 No.841872031

でもその「勧善懲悪」=社会的・道義的に正しい行為は 「自分のために復讐する(そのためには法律や死者の気持ちなんて無視する)」という理屈とは真逆な気が…

504 21/09/02(木)19:44:08 No.841872044

>そんな等価交換みたいなノリで身内殺したら復讐相手本人許せるの? 昔はオタクのコミュニティにこれだけやられたから同じ人数殺すわって復讐もあったよ

505 21/09/02(木)19:44:10 No.841872058

>なんでそこでバイデンなんだよ >せめてブッシュだろ 穏健な撤退を大敗北にしたのバイデンだけど

506 21/09/02(木)19:44:20 No.841872131

>映画のセブンも犯人射殺するまでブラピが葛藤するシーン思い出すな ブラピが殺さなかったらノルマ達成できなかったのにね…辛すぎる話になるけど

507 21/09/02(木)19:44:22 No.841872140

俺はやるけど止めようとしたお前らは我慢するよな? 復讐の連鎖終わった!

508 21/09/02(木)19:44:25 No.841872157

復讐せず泣き寝入りしたら周りの武士から笑いものにされるし…

509 21/09/02(木)19:44:36 No.841872223

相手の事情聞いたしまった後は力づくで制止するのみで安易な説得しなかったヴァッシュみたいなのが正しい 復讐が何も生まないのは事実だけど復讐したい気持ちを月並みな定型文で悪扱いして抑え込むのはズレてる

510 21/09/02(木)19:44:43 No.841872263

>でもその「勧善懲悪」=社会的・道義的に正しい行為は >「自分のために復讐する(そのためには法律や死者の気持ちなんて無視する)」という理屈とは真逆な気が… 公憤と私憤の違いだな

511 21/09/02(木)19:44:48 No.841872298

>昔はオタクのコミュニティにこれだけやられたから同じ人数殺すわって復讐もあったよ それでオタクは何人殺されたの?

512 21/09/02(木)19:44:51 No.841872310

復讐で一番スッキリするのって第三者だよね

513 21/09/02(木)19:45:01 No.841872362

ガンソードは痛快娯楽復讐劇なのでエンタメ以外に持ち出すのがおかしいよ

514 21/09/02(木)19:45:07 No.841872410

>相手の事情聞いたしまった後は力づくで制止するのみで安易な説得しなかったヴァッシュみたいなのが正しい >復讐が何も生まないのは事実だけど復讐したい気持ちを月並みな定型文で悪扱いして抑え込むのはズレてる 力が法に勝つあの星ではな

515 21/09/02(木)19:45:10 No.841872425

>つーか幸いかは知らんが創作の美しさに反して現実がしっかり思い知らせてくれるからなこういう部分の話は リアルだと殺人に対する復讐って困難だよね 犯人分かってない場合なら素人が見つけれないし犯人分かってるなら刑務所に入れられててこっちから手出しできない

516 21/09/02(木)19:45:11 No.841872434

死者は何も考えないし気持ちも無いんだから本人の気持ちだよ1番は

517 21/09/02(木)19:45:18 No.841872474

実際に池袋暴走の遺族の旦那が再婚したら 叩かれるんじゃないかって心配

518 21/09/02(木)19:45:20 No.841872487

>でもその「勧善懲悪」=社会的・道義的に正しい行為は >「自分のために復讐する(そのためには法律や死者の気持ちなんて無視する)」という理屈とは真逆な気が… 勧善ではないな

519 21/09/02(木)19:45:21 No.841872490

復讐終えたらちゃんとそこの法で裁かれるとこまでやってほしいなんかうやむやにして旅に出ちゃうやつとかあるから

520 21/09/02(木)19:45:27 No.841872526

>復讐しない奴は舐められるからな 順位入れ替えPvPは殴り返しが基本

521 21/09/02(木)19:45:30 No.841872535

>復讐で一番スッキリするのって第三者だよね Fateのアヴェンジャーとかそんな感じ

522 21/09/02(木)19:45:31 No.841872542

>映画のセブンも犯人射殺するまでブラピが葛藤するシーン思い出すな あれで許していれば少しは違ったんだがな まさに犯人の思惑通りという

523 21/09/02(木)19:45:39 No.841872582

>あれは殺すことで犯人の目的も達成されるから難しい… 怒りじゃなくて社会的正義で射殺した場合は見立て失敗で目的も達成されないって解釈もある ただやっぱり怒りで殺してるよな…

524 21/09/02(木)19:45:41 No.841872593

>復讐せず泣き寝入りしたら周りの武士から笑いものにされるし… 商売しながら敵が近くを通るの待ってたら甘酒屋として成功したんだっけ?

525 21/09/02(木)19:45:53 No.841872661

復讐の後に何が残るのか?ってのは普通にあるし 計画とかが長期的で壮大なほど虚しさ感じてもいいんじゃないかな

526 21/09/02(木)19:46:09 No.841872749

>>復讐しない奴は舐められるからな >順位入れ替えPvPは殴り返しが基本 終わりが…終わりがない!

527 21/09/02(木)19:46:20 No.841872800

>こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな… そもそも復讐するほどの内容かどうか復讐行為とつり合いが取れるかどうかもあるからね というか復讐に限らず「○○はとにかくダメ」って考え方は思考停止すぎると思うよ

528 21/09/02(木)19:46:22 No.841872812

>Fateのアヴェンジャーとかそんな感じ 復讐する権利があるから復讐者! ハッピーエンドだったけど復讐心が全盛期の状態で召喚します!はあんまりすぎる

529 21/09/02(木)19:46:23 No.841872817

>復讐で一番スッキリするのって第三者だよね 被害者の気持ちを考えろって叫ぶ外野が一番の邪悪なのかもしれない

530 21/09/02(木)19:46:27 No.841872830

復讐のあとに何が残るかっていったら人殺しの犯罪者になった自分が残るだけだな

531 21/09/02(木)19:46:31 No.841872850

まぁ感情よりもビジネス的な感覚で復讐してるよね 周囲の奴らに舐められないために

532 21/09/02(木)19:46:38 No.841872899

ガンソードは最終話前のレイの復讐の仕方が最高すぎてヴァンが消化試合的になったのが不憫

533 21/09/02(木)19:46:38 No.841872901

復讐は個人的なことなので…

534 21/09/02(木)19:46:45 No.841872938

現実では逆恨みはやめて心を真っすぐにして生きて欲しい

535 21/09/02(木)19:46:45 No.841872939

復讐終えた復讐者が大切な人失った被害者に戻っちゃうの良くないけどいいよね

536 21/09/02(木)19:46:58 No.841873019

仇討ちが行くとこまで行き着いたのが戦争だぞ

537 21/09/02(木)19:47:06 No.841873060

>>Fateのアヴェンジャーとかそんな感じ >復讐する権利があるから復讐者! 実際復讐したがってるアヴェンジャーってロボくらいじゃねえかな…

538 21/09/02(木)19:47:13 No.841873084

>こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな… 現実と創作の区別もついてないのがいるのが恐ろしいよ…

539 21/09/02(木)19:47:20 No.841873121

ガンソードも殺されたから殺す!だけと言われるとちょっと疑問というか 犯人がやむおえない事情あったり心底悔いてた場合はヴァンの対応も違うとは思うんだよな

540 21/09/02(木)19:47:21 No.841873131

>復讐終えた復讐者が大切な人失った加害者に戻っちゃうの良くないけどいいよね

541 21/09/02(木)19:47:35 No.841873219

>力が法に勝つあの星ではな その部分とあのシーン関係無いよ おっさんが撃ち切れない間に憲兵隊来ただけでヴァッシュは結局抑え込み切れてないし

542 21/09/02(木)19:47:38 No.841873233

>仇討ちが行くとこまで行き着いたのが戦争だぞ いつの時代の話よ

543 21/09/02(木)19:47:40 No.841873238

>仇討ちが行くとこまで行き着いたのが戦争だぞ いやそうでもうないんじゃないかな…

544 21/09/02(木)19:47:41 No.841873245

>>こんな事言いたくないけど復讐肯定したら硫酸男みたいなのが大量発生すると思うんだよな… >そもそも復讐するほどの内容かどうか復讐行為とつり合いが取れるかどうかもあるからね >というか復讐に限らず「○○はとにかくダメ」って考え方は思考停止すぎると思うよ 結局実際に人を幸せに出来てるかより人を幸せに出来てない正しさを優先してるだけみたいな感じだな なんのための正しさなんだろう

545 21/09/02(木)19:47:49 No.841873286

>>なんでそこでバイデンなんだよ >>せめてブッシュだろ >穏健な撤退を大敗北にしたのバイデンだけど 控えめに言ってリアルカギ爪よねあいつ

546 21/09/02(木)19:47:56 No.841873333

法律変わったから 昔は復讐法あるし

547 21/09/02(木)19:48:03 No.841873369

>復讐終えた復讐者が大切な人失った加害者に戻っちゃうの良くないけどいいよね いいよね…

548 21/09/02(木)19:48:06 No.841873391

>>Fateのアヴェンジャーとかそんな感じ >復讐する権利があるから復讐者! >ハッピーエンドだったけど復讐心が全盛期の状態で召喚します!はあんまりすぎる つまるところ見世物とかピエロとしての需要なんだよな復讐なんて スカッとするなんて言うのも安全圏から見てる奴じゃなきゃ出ない発想だし

549 21/09/02(木)19:48:17 No.841873479

>仇討ちが行くとこまで行き着いたのが戦争だぞ 建前に使われるのが多くて利益度外視の戦争なんてあんまないぞ

550 21/09/02(木)19:48:34 No.841873581

「死んだ人もそんなこと望んじゃいない」って言うシーンは それ言って説得力あるシーンなんだから 反論側に有利な状況設定して「ほらこんな状況でも言うのか」みたいなのはくだらなくなる

551 21/09/02(木)19:48:46 No.841873661

正しさは人を幸せにする為にあるんじゃないの そうじゃなきゃそれどれほどの価値があるの

552 21/09/02(木)19:48:48 No.841873673

復讐が終わった後は空っぽになるというか 大切なものなくなって空っぽになった人が当座の目的に復讐を据えた みたいなケースも多いかもしれない

553 21/09/02(木)19:48:49 No.841873678

現代でも法に触れない範囲なら復讐できるぞい!

554 21/09/02(木)19:49:00 No.841873757

>犯人がやむおえない事情あったり心底悔いてた場合はヴァンの対応も違うとは思うんだよな 合理性ややむを得ない事情で止まる性格だったらカギ爪に取り込まれてたからそこはもうそういうもんとしか

555 21/09/02(木)19:49:09 No.841873826

>>復讐で一番スッキリするのって第三者だよね >Fateのアヴェンジャーとかそんな感じ 関係ないけどavengeって本来は合法的な復讐のニュアンスが強いんだってな

556 21/09/02(木)19:49:09 No.841873829

復讐の連鎖を止めたいなら俺が復讐した後お前自身で止めろよ

557 21/09/02(木)19:49:21 No.841873912

>現代でも法に触れない範囲なら復讐できるぞい! 陰湿とかクズとか言って叩くだろお前ら

558 21/09/02(木)19:49:29 No.841873963

>正しさは人を幸せにする為にあるんじゃないの >そうじゃなきゃそれどれほどの価値があるの コピペかと思って検索してしまった

559 21/09/02(木)19:49:39 No.841874020

とりあえずスッキリする物語を求めるぐらいにしてなちょっと怖いぞ

560 21/09/02(木)19:49:57 No.841874118

>陰湿とかクズとか言って叩くだろお前ら 店内に突然外国人やらヤクザやら店長の息子やらが!

↑Top